1 : 2024/11/17(日)08:35:04 ID:OVTCqUFC0
それもガンダムマニアの中ではSEEDのシナリオって上位って訳でもないってまじなのか?
これより凄いアニメが想像出来ないんだが
これより凄いアニメが想像出来ないんだが
87 : 2024/11/17(日)09:33:24 ID:z6kvyPtN0
>>1
初代
2 : 2024/11/17(日)08:35:40 ID:g/SQMU/V0
シードはともかくデスティニーはなんかハチャメチャだったじゃん
13 : 2024/11/17(日)08:38:42 ID:OVTCqUFC0
>>2
むしろDESTINYのが好きまであるんだけどなぁ
アスランがちょっと落ち着いちゃってシンアスカにマウント取られようとしても黙ってたが最後ぶっ飛ばすところとか
ステラとアスカの海の別れシーンとかキラがもう一度ガンダムに乗って戦うところとか最高だったわ
むしろDESTINYのが好きまであるんだけどなぁ
アスランがちょっと落ち着いちゃってシンアスカにマウント取られようとしても黙ってたが最後ぶっ飛ばすところとか
ステラとアスカの海の別れシーンとかキラがもう一度ガンダムに乗って戦うところとか最高だったわ
20 : 2024/11/17(日)08:40:59 ID:LKmWhTgx0
>>13
先入観なしで見たら、Destinyの方が面白い要素は多いからな
3 : 2024/11/17(日)08:36:32 ID:0yId27qF0
Wにしとけ
4 : 2024/11/17(日)08:36:35 ID:sDGoFuUV0
ほとんどファーストの焼き回しだしな
16 : 2024/11/17(日)08:40:16 ID:wN0DW+vd0
>>4
エアプ?
5 : 2024/11/17(日)08:36:58 ID:LKmWhTgx0
いや、見れるガンダムアニメ全部見たけど、SEEDと Destiny超えるガンダムは無かったわ
近いのは00
後はカスしかなかった
近いのは00
後はカスしかなかった
22 : 2024/11/17(日)08:41:16 ID:OVTCqUFC0
>>5
まじか
00見始めるわありがとう
まじか
00見始めるわありがとう
6 : 2024/11/17(日)08:37:11 ID:O1i1xIoY0
平成の初期ガンって言われてるしな
8 : 2024/11/17(日)08:37:38 ID:haGDyr4ud
当時は製作追いついてなくて数週毎に総集編、戦闘シーンは使い回しの連続、途中からの主人公交代と荒れに荒れる要素てんこ盛りでそれは醜い争いが起きたのじゃよ
15 : 2024/11/17(日)08:40:05 ID:LKmWhTgx0
>>8
俺達視聴者は別に開発陣じゃないし、開発陣が困ったとか一切関係ねーよ
逆に開発陣が困ったから悪いアニメだと言うヤツは、業界の末端に入れて欲しがるただの痛いヤツ
逆に開発陣が困ったから悪いアニメだと言うヤツは、業界の末端に入れて欲しがるただの痛いヤツ
18 : 2024/11/17(日)08:40:56 ID:wN0DW+vd0
>>15
製作陣、なw
24 : 2024/11/17(日)08:41:22 ID:LKmWhTgx0
>>18
そう言うところだぞwww
28 : 2024/11/17(日)08:42:24 ID:wN0DW+vd0
>>24
日本語もまともに使えないようなところ?
9 : 2024/11/17(日)08:37:41 ID:LKmWhTgx0
アンチが多いから、それにつられて評価低いけどな
10 : 2024/11/17(日)08:37:56 ID:EOzTHiAf0
いうほど感動シーンあったか?
14 : 2024/11/17(日)08:40:05 ID:OVTCqUFC0
>>10
感動シーンありすぎてやばいわ
SEEDだとアスランが「この介入は、俺個人の意志だ!」ってキラを守ろうとするところ
ほんと熱すぎて涙でたわ
感動シーンありすぎてやばいわ
SEEDだとアスランが「この介入は、俺個人の意志だ!」ってキラを守ろうとするところ
ほんと熱すぎて涙でたわ
11 : 2024/11/17(日)08:38:17 ID:BxWf3ETg0
種は1stがベースの構成みたいなものなので
メロドラマ展開やバンクや細かい所以外そこまで評価悪くないよ
メロドラマ展開やバンクや細かい所以外そこまで評価悪くないよ
12 : 2024/11/17(日)08:38:19 ID:+h+he3Qd0
絵が気持ち悪いから無理やったわ
17 : 2024/11/17(日)08:40:48 ID:RoIE4Csw0
何日かかった?
19 : 2024/11/17(日)08:40:57 ID:BxWf3ETg0
種死は大人がみんなゴミで
ほぼ主要キャラだけで戦争の物語を回してる根幹が気にならないなら
展開自体はコロコロ変わっていくから楽しいのかもしれない
ほぼ主要キャラだけで戦争の物語を回してる根幹が気にならないなら
展開自体はコロコロ変わっていくから楽しいのかもしれない
21 : 2024/11/17(日)08:41:01 ID:cp5A35zu0
舞い降りる剣でミーティア流れたときがピーク
23 : 2024/11/17(日)08:41:17 ID:VbVZqXbo0
種←1stをパクって成功
運命←Zをパクって失敗
運命←Zをパクって失敗
33 : 2024/11/17(日)08:43:06 ID:BxWf3ETg0
>>23
種死はZっていうより宇宙世紀各作品からザックリ良い所取りしようとして
思想から何から失敗してる感じ
思想から何から失敗してる感じ
26 : 2024/11/17(日)08:42:09 ID:paUmHinj0
デスティニー批判してる奴は昔の記憶で語ってるだけなんだよな
補完されたリマスターでみたら面白い方
補完されたリマスターでみたら面白い方
27 : 2024/11/17(日)08:42:22 ID:RkMLTYIA0
でも流石に種より00のがおもろいし感動したけども
32 : 2024/11/17(日)08:43:05 ID:paUmHinj0
>>27
00はゴミ
鉄血の方がおもろい
鉄血の方がおもろい
37 : 2024/11/17(日)08:45:03 ID:RkMLTYIA0
>>32
それは流石に世間一般とはズレてる
逆張りすぎる
逆張りすぎる
41 : 2024/11/17(日)08:46:26 ID:paUmHinj0
>>37
主人公がかっこつけけ系のガンダムはおもんない規則性がある
56 : 2024/11/17(日)09:01:14 ID:RkMLTYIA0
>>41
リアリティ高くて泥臭せえガンダム作品しかみとめねえ層がいるのもわかるが俺は種でそれを卒業した
29 : 2024/11/17(日)08:42:49 ID:g/SQMU/V0
映画はクソおもろかったけど何年越しにっていう所も含めてだからイッキ見すると印象違ったりすんのかな
30 : 2024/11/17(日)08:42:56 ID:uPuVJe7d0
正直一度見ただけだから細かいところなんて覚えてねえもんな
31 : 2024/11/17(日)08:43:03 ID:mK9CwUh60
デスティニー見終わったときはやっとこの苦痛から解放されるってなった
34 : 2024/11/17(日)08:43:14 ID:cp5A35zu0
映画も見ろ
絶頂するぞ
絶頂するぞ
36 : 2024/11/17(日)08:44:51 ID:Z9kLd1Nj0
ラスク「ガンダムあるよ」
39 : 2024/11/17(日)08:45:28 ID:xUeyaQAi0
俺評価
面白い SEED、SEEDデスティニー、鉄血、ユニコーン
面白い SEED、SEEDデスティニー、鉄血、ユニコーン
おもんない G、W、00、
40 : 2024/11/17(日)08:46:13 ID:fmGfaTIg0
種死なんて脚本家が私物化してシナリオがゴミになったじゃん
44 : 2024/11/17(日)08:47:46 ID:GqREnwiw0
これまずキャラから気持ち悪いけどオタクは自分が気持ち悪い見た目だから何もおもわないんだろな
47 : 2024/11/17(日)08:50:40 ID:mK9CwUh60
キャラさえ良ければ話の中身どうでもいいって人が一定数いる
リコリコとかが人気なのもそういう所じゃないかと
リコリコとかが人気なのもそういう所じゃないかと
48 : 2024/11/17(日)08:50:47 ID:pBP2+vD80
ポケ戦でいいじゃんポケ戦見ようよ
53 : 2024/11/17(日)08:56:36 ID:LKmWhTgx0
Destinyとか、良い大人になってからの方が楽しめる気がする
59 : 2024/11/17(日)09:03:45 ID:Uusc3jEt0
AGEが一番おもろい
61 : 2024/11/17(日)09:04:05 ID:+UY/iXCR0
>>59
それはない
60 : 2024/11/17(日)09:03:50 ID:+UY/iXCR0
後半バンク使いまくりで総集編4回くらい出してダレまくって観るのやめたが
62 : 2024/11/17(日)09:04:12 ID:w+5mYqER0
00は前作と違ってちゃんと纏まってるって部分で過大評価されてる部分はある気がする、話の4割くらい占めてる恋愛パートとか総じてつまらないし
63 : 2024/11/17(日)09:06:09 ID:RkMLTYIA0
>>62
そのパートがあるから後半や劇場版で泣けるんだけどな
まああんなん泣けないとか言うんだろうが
まああんなん泣けないとか言うんだろうが
66 : 2024/11/17(日)09:08:26 ID:LKmWhTgx0
>>63
確かに劇場版であの花を見た時は泣きそうになったわ
ラストシーンも好きだな
ラストシーンも好きだな
71 : 2024/11/17(日)09:10:56 ID:RkMLTYIA0
>>66
そこ最高よな…正直ガンダムシリーズで一番泣いたの00だわ
64 : 2024/11/17(日)09:07:23 ID:LKmWhTgx0
00は最初これSEEDを超えるんじゃね?
と思ってたが、ガンダムスローネが出てきた頃から悪い意味で普通のガンダム並みになってしまった感じ
後半も名場面や感動する場面はいっぱいあるからガンダムの中では良いんだけど
と思ってたが、ガンダムスローネが出てきた頃から悪い意味で普通のガンダム並みになってしまった感じ
後半も名場面や感動する場面はいっぱいあるからガンダムの中では良いんだけど
65 : 2024/11/17(日)09:07:35 ID:ivFo2/OE0
OOはちゃんとお婆ちゃん迎えに来たのは良かった
68 : 2024/11/17(日)09:09:33 ID:tBTeren20
00セカンドシーズンのラストバトル回は音楽演出含め史上屈指の出来だろ
69 : 2024/11/17(日)09:10:06 ID:wXkOq1Rv0
00はガンダムが兵器じゃなくなっちゃってるから嫌い
73 : 2024/11/17(日)09:13:12 ID:w+5mYqER0
00二期のラストバトルはアムロを初代ガンダムに乗せて主人公が倒すとか言うなんかオタク特有の臭さが滲み出ててキツい
と言うか一期終盤と二期序盤以外全部キツい
と言うか一期終盤と二期序盤以外全部キツい
77 : 2024/11/17(日)09:15:58 ID:qYjTY2pU0
>>73
捻くれてて草
君はオタクじゃないってのはわかった
君はオタクじゃないってのはわかった
74 : 2024/11/17(日)09:13:39 ID:QXkO9xex0
destinyはプラントと地球連合の喧嘩を邪魔しに来てるだけに見えてしまってつまんなかった
75 : 2024/11/17(日)09:13:44 ID:5oIGtgc70
キャラクターが男も女も気持ち悪すぎて無理だわ
76 : 2024/11/17(日)09:14:37 ID:QXkO9xex0
まぁ君は僕に似ているは名曲よな
最終回のEDの入り方良かった
最終回のEDの入り方良かった
79 : 2024/11/17(日)09:17:02 ID:XB9sG1d30
面白いのはSEEDの序盤だけだな
80 : 2024/11/17(日)09:17:19 ID:0kglN7CVd
種系は基本的にキャラの感情と製作陣の割り切りのよさで楽しむアニメだから
他ガンダムに多い微妙に哲学っぽいの求めてる人には合わないかも
他ガンダムに多い微妙に哲学っぽいの求めてる人には合わないかも
83 : 2024/11/17(日)09:19:57 ID:LKmWhTgx0
>>80
そうかな?
表面的にはそう見えるかもだが、哲学的なことはSEEDやDestinyが最も良く書けてると思う
次はユニコーンかな
表面的にはそう見えるかもだが、哲学的なことはSEEDやDestinyが最も良く書けてると思う
次はユニコーンかな
84 : 2024/11/17(日)09:24:59 ID:4UrRID1p0
さすがにそれはきつい
85 : 2024/11/17(日)09:28:04 ID:l4MbfntJa
00はちょっと方向性が違うんだよね
86 : 2024/11/17(日)09:28:56 ID:LKmWhTgx0
Destinyの序盤でカガリがいろいろ間違えた感じだけど、あれでも何が正解でそれがどういう理由でとか明確に説明できる人はそういないんじゃないかと思う
正直子供が完全に理解できる作品ではないと思う
正直子供が完全に理解できる作品ではないと思う
88 : 2024/11/17(日)09:36:14 ID:9PNxSUSE0
初代種はまだまぁってなるけど
種死と種自由で感動する奴とか発達だろ
種死と種自由で感動する奴とか発達だろ
93 : 2024/11/17(日)10:01:25 ID:pggQqKRz0
>>88
現実観て語ろうやw
で、おじさんの好きなガンダムは?
で、おじさんの好きなガンダムは?
89 : 2024/11/17(日)09:46:58 ID:5wkxVKyd0
主人公敗北エンドというか主人公乗っ取りエンドは流石に心動くものがあるやろ....
90 : 2024/11/17(日)09:49:37 ID:LKmWhTgx0
>>89
特にない
作品としては今の形で良いよ
作品としては今の形で良いよ
91 : 2024/11/17(日)10:01:10 ID:wZw230VD0
種死好きなら小説版も読むといい
ところどころ話の補完もされてる
ところどころ話の補完もされてる
92 : 2024/11/17(日)10:01:19 ID:o99010PD0
新規とにわかを釣っただけで特に話題に上がらない水星の魔女くん
94 : 2024/11/17(日)10:03:37 ID:aszV9xhO0
SEEDはいいと思ったけどDESTINYは中盤の展開が強引で正直あんまり……
でも劇場版で補完されたので満足だよ
でも劇場版で補完されたので満足だよ
95 : 2024/11/17(日)10:05:56 ID:LKmWhTgx0
そう感じる人が多いんだろうな
俺はDestinyが良くできていたので、ただの凡作の映画で汚された感が強い
俺はDestinyが良くできていたので、ただの凡作の映画で汚された感が強い
99 : 2024/11/17(日)11:03:53 ID:vfx7PCno0
種死はオーブに尺取りすぎでレイザクが毎回ミネルバに乗るバンク流れてたな
100 : 2024/11/17(日)11:10:37 ID:630gXOTJ0
脚本家の両澤千晶を調べてみろ