1 : 2024/11/15(金)17:32:00 ID:8OhTd8jL0
さっぱりわからんよな
2 : 2024/11/15(金)17:32:55 ID:6aa1gY+Kr
まぁわかる
サバーニャとかシードのドラグーンとかもモヤモヤする
サバーニャとかシードのドラグーンとかもモヤモヤする
3 : 2024/11/15(金)17:33:54 ID:6aa1gY+Kr
ニューガンダムはさっさか捨ててたからわからなくもない
捨てないのに使ってるのは手足いらんくね?ってなる
捨てないのに使ってるのは手足いらんくね?ってなる
4 : 2024/11/15(金)17:34:19 ID:0SN8spPU0
じゃあαアジールが完成系だね
6 : 2024/11/15(金)17:35:15 ID:6aa1gY+Kr
>>4
俺はまじでそうだとおもうよ
5 : 2024/11/15(金)17:34:58 ID:EHGYKXZS0
手足必要なくね
アルファアジールなんか手足ないけどファンネル使えるし
アルファアジールなんか手足ないけどファンネル使えるし
7 : 2024/11/15(金)17:35:22 ID:XM2kMGRS0
>>5
「アルパ」アジールな
8 : 2024/11/15(金)17:35:22 ID:QDxHY5ij0
エルメスが起源にして頂点か
10 : 2024/11/15(金)17:36:05 ID:6aa1gY+Kr
>>8
なんならアッザムとかでもよくねぇ?とは思う
9 : 2024/11/15(金)17:35:36 ID:odGQOk6D0
宇宙世紀のはモビルアーマーにモビルスーツの要素足していって大きければ強いって思想だったので
11 : 2024/11/15(金)17:38:46 ID:aYpDyLpk0
あの世界には、噴射をやめると止まれる
という謎物理があって、その前提だと
四肢のある人型の方が機動性が高くて
定着した
という謎物理があって、その前提だと
四肢のある人型の方が機動性が高くて
定着した
その後、サイコミュが出来たんだけど
でかい機械なので、エルメスみたいな
バカでかMAにせざるを得なかった
つづく
12 : 2024/11/15(金)17:38:54 ID:5BrvoYoG0
人型じゃないとプラモが売れないし…
18 : 2024/11/15(金)17:40:38 ID:odGQOk6D0
>>12
まあこれなんだろうな
13 : 2024/11/15(金)17:38:56 ID:M4B3RrNTH
手なかったら掴めない
足なかったら立てない
手足ないと着艦がめんどくさそう
足なかったら立てない
手足ないと着艦がめんどくさそう
14 : 2024/11/15(金)17:38:58 ID:wZwkUBCi0
ファンネルに頼りきると壊さた時に手も足も出ないから
15 : 2024/11/15(金)17:39:21 ID:5RkaoiZh0
ダブルオーに出できたあのでかいやつだろ完成形
速そうだし
速そうだし
16 : 2024/11/15(金)17:40:06 ID:5ADrh1/s0
エルメスもアッザムもアルパもアムロにやられた雑魚だから
17 : 2024/11/15(金)17:40:29 ID:H3OEJj/K0
足がなかったら歩く時どうすんの?
はい論破
はい論破
19 : 2024/11/15(金)17:41:51 ID:rX4m2qUv0
偉い人には分かる理論
20 : 2024/11/15(金)17:42:15 ID:rGK1zVzc0
イボルブでサイコシップってのがいたな
ファンネル飛ばすだけだから船でいい
ファンネル飛ばすだけだから船でいい
21 : 2024/11/15(金)17:43:55 ID:xsCVWysGr
遠距離で倒すのがコンセプトだけど
稀に沸くクソ強い奴が掻い潜って来たり
物量に押されるとどうしようもないから
稀に沸くクソ強い奴が掻い潜って来たり
物量に押されるとどうしようもないから
24 : 2024/11/15(金)17:46:10 ID:yk0/bIEC0
ライフルとか盾も使えた方が便利じょん
27 : 2024/11/15(金)17:48:26 ID:6aa1gY+Kr
>>24
盾と同じ装甲厚で戦うって発想もないよな
なんでなんだろう
32 : 2024/11/15(金)18:09:38 ID:yk0/bIEC0
>>27
機体には関節とかセンサーとか装甲で覆えない箇所あるんだし自由に動かせる追加装甲があった方が便利じょん
30 : 2024/11/15(金)17:50:50 ID:9hwSspbL0
束ねてハリセンにするのって何のネタだっけ
34 : 2024/11/15(金)18:10:34 ID:3RG2lHG3d
アンバックするのに手足必要だからだろ
そういう後付け設定がある
そういう後付け設定がある
35 : 2024/11/15(金)18:11:57 ID:aYpDyLpk0
>>34
あれを後付けとするのは
流石に禿げとガワラがかわいそう
流石に禿げとガワラがかわいそう
36 : 2024/11/15(金)18:39:39 ID:+4ArPnzt0
戦艦にファンネルと強化人間大量に積んで突っ込ませれぱいいのに
37 : 2024/11/15(金)18:44:48 ID:xsCVWysGr
>>36
ビット系の稼働距離なんて個人差あるし限度もあるからな
遠距離から捉えられたら逃げられん
遠距離から捉えられたら逃げられん