1 : 2024/11/15(金)00:29:24 ID:jWKdLg4E0
まともな終わり方だったの
最近だとゴールデンカムイくらいしか知らない
最近だとゴールデンカムイくらいしか知らない
あと鬼滅の刃は賛否あったけど悪くないと思う
2 : 2024/11/15(金)00:30:29 ID:gWwNNLva0
ヒロアカどうだったの? 最終巻の発売待ってる状態なんだけど…
3 : 2024/11/15(金)00:30:57 ID:jWKdLg4E0
>>2
ヒロアカは知らないな...
ヒロアカは知らないな...
4 : 2024/11/15(金)00:32:08 ID:Fn4fCXfv0
今の時点でお前が納得してないだけで時が経てば納得するんじゃない
6 : 2024/11/15(金)00:33:29 ID:jWKdLg4E0
>>4
東京リベンジャーズもそうなるといいな
東京リベンジャーズもそうなるといいな
5 : 2024/11/15(金)00:32:19 ID:gWwNNLva0
まぁ推しの子と呪術はかなりガッカリしたわ
8 : 2024/11/15(金)00:34:59 ID:jWKdLg4E0
>>5
推しの子は、そんな悪かったかな?まぁ微妙か
ヒロインがアクアの死を乗り越えてアイドル続けるっていう前向きな終わり方だったけど
あっさりダイジェストで終わらせちゃったのが良くなかったんかな?
推しの子は、そんな悪かったかな?まぁ微妙か
ヒロインがアクアの死を乗り越えてアイドル続けるっていう前向きな終わり方だったけど
あっさりダイジェストで終わらせちゃったのが良くなかったんかな?
21 : 2024/11/15(金)00:40:37 ID:NujKEXxs0
>>8
【推しの子】はかぐや様といい締め方下手だよな…
7 : 2024/11/15(金)00:34:22 ID:sqOJKbdf0
北斗の拳は ラオウで終わらせれば
漫画史上最高の最終回になった説
漫画史上最高の最終回になった説
10 : 2024/11/15(金)00:35:39 ID:jWKdLg4E0
>>7
ラオウ倒したところまでしか観てないわ
ラオウ倒したところまでしか観てないわ
9 : 2024/11/15(金)00:35:09 ID:cpDBAPJE0
ケンイチはもっと良い終わりかたあったはず
あとミルドレッドをもっと堪能したかった
11 : 2024/11/15(金)00:36:45 ID:jWKdLg4E0
>>9
サンデーって特にそういうとこあるよね
サンデーって特にそういうとこあるよね
12 : 2024/11/15(金)00:36:47 ID:Aj1jhJ0U0
ながされて藍蘭島とか強殖装甲ガイバーとか
もういい加減に終わってくれ
もういい加減に終わってくれ
14 : 2024/11/15(金)00:37:45 ID:jWKdLg4E0
>>12
ながされて藍蘭島まだやってて笑う
ていうかこの漫画の話題が「まだ連載してる」くらいしかない
ながされて藍蘭島まだやってて笑う
ていうかこの漫画の話題が「まだ連載してる」くらいしかない
15 : 2024/11/15(金)00:38:41 ID:E+3homW00
今のうちに怪しい終わり方になりそうなの言っとくぞ
スパイファミリー、ダンダダン、チェンソー2部
スパイファミリー、ダンダダン、チェンソー2部
16 : 2024/11/15(金)00:39:18 ID:nv3XTTct0
亜人
17 : 2024/11/15(金)00:39:45 ID:0k8Lyfwx0
これもう納得のいく終わり方をしない集英社だろ
18 : 2024/11/15(金)00:40:18 ID:hfeHEsO80
DEATH NOTE
24 : 2024/11/15(金)00:42:00 ID:NujKEXxs0
>>18
ジョバンニが一晩でやってくれましたってナンだよ!天才たちの推理戦じゃ無かったんかよ
23 : 2024/11/15(金)00:41:17 ID:sqOJKbdf0
少女漫画の大御所の萩尾さんも
短編は超傑作がいっぱいあるのに
長編はわけわかめになるよな
短編は超傑作がいっぱいあるのに
長編はわけわかめになるよな
25 : 2024/11/15(金)00:43:17 ID:sqOJKbdf0
あと 終わり方がゴミな漫画の代表格の
20世紀少年は
読み返すとそうでもなかったりする
20世紀少年は
読み返すとそうでもなかったりする
27 : 2024/11/15(金)00:45:21 ID:jWKdLg4E0
結局、ハッピーエンドかビターエンドかどうかはそんなに重要じゃなくて
余韻に浸れる終わり方がいいんじゃないかなって思う
余韻に浸れる終わり方がいいんじゃないかなって思う
28 : 2024/11/15(金)00:46:30 ID:cpDBAPJE0
焼きたて!!ジャぱんのダルシムエンドがどうしたって?
31 : 2024/11/15(金)00:49:18 ID:jWKdLg4E0
>>28
もともとネタみたいな漫画だからオーケー
もともとネタみたいな漫画だからオーケー
29 : 2024/11/15(金)00:46:51 ID:sqOJKbdf0
しっかり終わった漫画って言えば
めぞん一刻かなぁ
めぞん一刻かなぁ
30 : 2024/11/15(金)00:47:33 ID:E+3homW00
進撃は当時荒れてたけど今は普通に評価されてる最終回だよな
32 : 2024/11/15(金)00:49:43 ID:sqOJKbdf0
うる星やつら の最終回って
むしろ綺麗すぎるわ
むしろ綺麗すぎるわ
33 : 2024/11/15(金)00:50:02 ID:eW6XsBbI0
答え:島本和彦
34 : 2024/11/15(金)00:50:47 ID:jWKdLg4E0
らんまはあまり納得いってないけどな俺は
まぁ大多数はこれでいいって思ってるだろうけど
まぁ大多数はこれでいいって思ってるだろうけど
35 : 2024/11/15(金)00:51:10 ID:PT0ASmvD0
ガンツはさくっとしすぎ
36 : 2024/11/15(金)00:52:55 ID:jWKdLg4E0
>>35
ハッピーエンドで終わらせればいいってもんじゃないよな
余韻もクソもなかった
ハッピーエンドで終わらせればいいってもんじゃないよな
余韻もクソもなかった
37 : 2024/11/15(金)00:53:48 ID:sqOJKbdf0
あと 漫画じゃないけど
ウルトラマンシリーズは
ウルトラセブンの最終回が綺麗すぎて
それ以降が蛇足に思えてしまう部分がある
ウルトラマンシリーズは
ウルトラセブンの最終回が綺麗すぎて
それ以降が蛇足に思えてしまう部分がある
38 : 2024/11/15(金)00:54:02 ID:s1f7KpoH0
へんな終わり方よりは打ち切りの方がいい
39 : 2024/11/15(金)00:54:26 ID:ndczSACD0
出版社の編集の口出しとかも影響してるんじゃないの
40 : 2024/11/15(金)00:54:27 ID:d/bXMkxo0
コナンとかワンピみたいな超長期連載はどう終わるんだろうな
43 : 2024/11/15(金)00:59:42 ID:aIanWOuK0
>>40
ワンピースは物語の大筋が決まってるのは明らかだから作者が描ききれれば綺麗に終わるだろ
何年かかるか知らんが
何年かかるか知らんが
41 : 2024/11/15(金)00:56:33 ID:E+3homW00
そういや監獄学園も雑な終わり方したな
後半はだいぶ迷走してたからなるべくしてなった丸投げエンドだが
後半はだいぶ迷走してたからなるべくしてなった丸投げエンドだが
42 : 2024/11/15(金)00:56:53 ID:wEsAn7kR0
結局最終回の評価って最終回単体じゃなくて最終回に向けてちゃんとストーリーを積み上げてきたかってことだよな
45 : 2024/11/15(金)01:09:08 ID:3yD3B1Ex0
嘘食いはラストバトルかなり良かったんだけどな
「考えた設定一応出しとくか」みたいな蛇足が最後についてたのはもったいなかった気もする
「考えた設定一応出しとくか」みたいな蛇足が最後についてたのはもったいなかった気もする
46 : 2024/11/15(金)01:12:28 ID:CUltSkZ60
うしとらが完璧すぎる
50 : 2024/11/15(金)01:23:08 ID:jWKdLg4E0
>>46
からくりの方はあっさり終わった印象
からくりの方はあっさり終わった印象
52 : 2024/11/15(金)01:29:51 ID:GkHR7hcR0
作者「そろそろ終わりにしようか」
編集者「そこをもうちょっと」
編集者「そこをもうちょっと」
55 : 2024/11/15(金)02:00:55 ID:VjZ3ujK3M
ダンジョン飯クソ良かったじゃん