スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:43:17 ID:WYC
なんで等間隔やと思ってるねん

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:44:42 ID:mhO
どゆこと?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:46:21 ID:WYC
>>2
80℃のお湯は40℃の二倍熱いと思ってるんか?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:46:56 ID:ZSa
>>8
解析班はよ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:48:32 ID:gaU
>>9
低学歴発見

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:44:43 ID:MrB
どーでもいいけど後半戦闘力あがりすぎやろ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:44:59 ID:ZSa
どうでもええけど地球壊れるやろ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:45:37 ID:aF2
壊れるというか意図的に壊せって話ちゃうの

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:45:58 ID:oDD
ドラゴボとか略す奴はガイジとよく分かるスレ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:46:09 ID:XHz
えでもフリーザのとき惑星ごと破壊したるで~みたいなこというとらんかった?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:47:27 ID:r4e
じゃあ戦闘力5
の二倍が53万か

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:48:51 ID:Hlc
対数グラフ作って並べろてことか?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:49:39 ID:mhO
わかりません

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:49:48 ID:MoV
実際にフリーザは一秒あれば地球破壊できるぞ
ソースは超

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:50:47 ID:WYC

中卒にもわかりやすく説明すると

↑強いランク





↓弱いランク

やとしてランク4はランク2の2倍の強さかどうかわからんやろ
ただ格付けしてるだけで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:51:49 ID:ZSa
>>15
戦闘力はランクだった…?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:18 ID:nVw
>>15
それお前の主観やん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:41 ID:MoV
>>15
おめぇゲェジか?
戦闘力はランキングじゃなくそいつの強さを数値として表してんだぞ?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:51:31 ID:hiH
ドラボやろ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:02 ID:70E
ドラゴボって略すガイジ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:23 ID:mhO
なにが言いたいんだろ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:38 ID:r4e

でも上がりすぎは間違ってないやろ

フリーザ戦で53万、100万以上は確実

銃持ったおじさんの5からなら
数字上ははるかに上がってる

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:52:42 ID:aF2
キュイとベジータの関係から戦闘力が1.2倍の差があれば瞬殺できるレベルらしい

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:54:06 ID:WYC
あのな、震度6は震度3の二倍揺れとるわけちゃうやろ
これでわかるかな

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:54:24 ID:ZSa
>>29
戦闘力は震度だった…?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:54:54 ID:80L
>>29
どっちかというとエネルギーのマグニチュードとかの方がちかいんちゃう?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:55:13 ID:r4e
>>29
なんで震度と戦闘力が同じなの?
100円なら一円の100倍やぞ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:54:44 ID:a5j
原作の戦闘力の表記って53万が最後やろ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:55:12 ID:Hlc
マグニチュードなら分かるが震度かいな
分かりづらいわ
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:55:25 ID:2y8
ムーアの法則みたいなもんやろ(適当)

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:55:37 ID:gaU
戦闘力5の2人分は戦闘力10ではないって事やろ?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:57:07 ID:r4e

>>37
それはわかるけど
イッチが下手すぎる

震度とかランクを持ちだしてるけど
戦闘力と関連性がない

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:55:52 ID:uN6
ドラゴボとかいう略きっしょ
低学歴丸出しかよ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:56:23 ID:ZSa
戦闘力ってどこまで計算されるんやろか
駆け引きの巧みさとか技の多さとかも勘案されるんか?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:58:14 ID:KNP
>>40
単純な気の強さだけちゃうか
サイヤ人編のクリリンとかナッパより戦闘力はずっと低かったが技の巧みさで勝てそうだったし

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:03:44 ID:ZSa
戦闘力の定義が>>44ならそうはならんやろ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:56:40 ID:MoV
震度でいうなら自身の加速で表せや
震度2は最低でも震度1の3倍の揺れやぞ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:57:53 ID:mhO
でも戦闘力あがりすぎて地球こわれるよね

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:58:44 ID:aF2
>>43
そもそもフリーザレベルで確実に地球レベルの星は壊せるからね
初期のベジータでさえ惑星破壊してたし

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:59:07 ID:WYC
だから1000くらいまではなかなか上がらんけど
そこ超えたらわずかな増加でもめっちゃ上がるかもしれんやろ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)19:59:38 ID:ZSa
>>46
何に対してのだからなのか

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:01:56 ID:WYC
>>48
むしろ後半の戦闘力が比率尺度(戦闘力200は100の2倍強い)やったら
風圧で地球消し飛ぶやろ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:02:41 ID:cFd
>>57
フリーザ編で元気玉でナメック星壊したことは?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:04:00 ID:WYC
>>62
亀仙人すら月破壊できるやんけ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:07:49 ID:cFd
>>64
じゃ、地球壊せるやね
月と地球じゃ質量ちゃうけど

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:04:13 ID:Eay
>>62
あげあしとるようで悪いが元気玉ではなくてフリーザやろ

 

70: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:05:23 ID:cFd
>>65
あれ?フリーザが壊したんやっけ?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:06:21 ID:Eay
>>70
フリーザが超サイヤ人悟空に追い詰められて核を壊したんが爆発の原因やなかったっけ?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:07:09 ID:ZSa
>>71
せやで
フリーザは宇宙空間で生きられるけど悟空は無理やろって

 

75: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:08:43 ID:gaU
>>71
フリーザが破壊しようとしたけどミスって中枢だけ破壊したんや

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:09:27 ID:cFd
>>71
せやったか、すまんな
少なくともフリーザ編のフリーザで星破壊できることが証明されたやね

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:00:14 ID:08n
晩成型みたいな

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:00:14 ID:Eay
というより魔人ブウが実際に地球壊したしね

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:02:14 ID:jAy
>>50
フリーザやセルがやれなかった事簡単にやってのける原作ラスボスの鑑

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:00:51 ID:cFd

ベジータ襲来時→ギャリック砲で地球が壊れるかもしれない
フリーザ→惑星ベジータ破壊
元気玉→ナメック星破壊するが、フリーザ無事

少なくともこの時より強いやろ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:01:26 ID:MoV
今のフリーザは地面叩くだけで地球壊せるぞ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/23(月)20:01:29 ID:jVr
DBでしょ普通

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508755397/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク