1 : 2023/10/28(土)21:37:57 ID:7Qt/6E1K0
明らかに制作会社がチープなのっぺり手抜きアニメーションにしてること、多いじゃん
制作会社がやる気なさそうなOPや作画や構成してると、俺は逆に原作が哀れでかわいそうになって心が痛くなる

2 : 2023/10/28(土)21:39:25 ID:7Qt/6E1K0
例えば落第騎士とかこのすばとか慎重勇者とか
制作会社がちゃんと頑張ってるのがわかる
こういう制作会社ばかりの世の中になればいいと願う
制作会社がちゃんと頑張ってるのがわかる
こういう制作会社ばかりの世の中になればいいと願う
3 : 2023/10/28(土)21:39:46 ID:beJQeZMQ0
ラノベ原作をそのままアニメ化してそもそも面白くなる訳ない
8 : 2023/10/28(土)21:42:32 ID:7Qt/6E1K0
>>3
そんなことはない
原作小説とアニメだと印象の変わる作品なんて大半がそう
コミカライズですらそのままなんてのは難しい
結局制作に関わった人間すべての責任
それを原作者が悪いみたいに言うの
可哀想じゃないか
そんなことはない
原作小説とアニメだと印象の変わる作品なんて大半がそう
コミカライズですらそのままなんてのは難しい
結局制作に関わった人間すべての責任
それを原作者が悪いみたいに言うの
可哀想じゃないか
18 : 2023/10/28(土)21:49:16 ID:beJQeZMQ0
>>8
原作が悪いなんて言ってない
ラノベとアニメは違うからアニメとして構成とかをしっかり考えないとつまらないって話
ラノベとアニメは違うからアニメとして構成とかをしっかり考えないとつまらないって話
4 : 2023/10/28(土)21:40:31 ID:OfgCSQYTM
最近のだと七つの魔剣と陰は原作のほうがいいな
5 : 2023/10/28(土)21:40:38 ID:g3dDWHFq0
スマホ太郎をどう料理したらいいんだよ
33 : 2023/10/28(土)22:06:57 ID:lT+aHRR80
>>5
なろう擁護じゃないけどあれこそ原作にない台詞が叩かれてた典型例じゃないか?
「まるで将棋だな」って原作に無いらしいぞ
「まるで将棋だな」って原作に無いらしいぞ
6 : 2023/10/28(土)21:41:18 ID:MLoBAI2H0
どうせ内容全部同じなのにやる気出せって方が無理だろ
7 : 2023/10/28(土)21:41:28 ID:TfBF3VnS0
安上がりでアニメ作ってもうけを出す方針なんだから別におかしくはない
原作がどうなろうとアニメ制作側にとっちゃどうでもいいし
原作がどうなろうとアニメ制作側にとっちゃどうでもいいし
9 : 2023/10/28(土)21:44:10 ID:7Qt/6E1K0
アニメ化したなろう
その原作を叩く大半の人間は原作読んでない
その原作を叩く大半の人間は原作読んでない
俺はそこに理不尽を感じる
10 : 2023/10/28(土)21:44:15 ID:7nDYMu9W0
ゴミに労力割くわけないじゃん
11 : 2023/10/28(土)21:45:15 ID:V51+yGEk0
魔法科高校の劣等生とかはアニメばえしないタイプ
13 : 2023/10/28(土)21:45:51 ID:7Qt/6E1K0
正当な評価ではないだろ
作者が書いた原作と多くの有象無象が手掛けたアニメ
そのアニメを見て原作を叩くのは理不尽だ
明らかにおかしい
作者が書いた原作と多くの有象無象が手掛けたアニメ
そのアニメを見て原作を叩くのは理不尽だ
明らかにおかしい
14 : 2023/10/28(土)21:46:50 ID:qeD46JBN0
本好きはコミカライズから入ってWebと書籍読むくらい気に入ったけど
アニメから入ったら原作読んでなかったろうな
アニメから入ったら原作読んでなかったろうな
17 : 2023/10/28(土)21:48:16 ID:7Qt/6E1K0
>>14
そう
こういうこと
そう
こういうこと
15 : 2023/10/28(土)21:46:52 ID:a7KP8qmR0
まぁどんなにしょぼいストーリーでも作画がFateレベルだったら絶賛されるだろうな
19 : 2023/10/28(土)21:50:07 ID:ADw3J35+M
>>15
なんならfateは一作目出来微妙だったけどそれなりに売れたし話題性もあった気がする
24 : 2023/10/28(土)21:54:16 ID:a7KP8qmR0
>>19
Fateは特別だからね
原作からして他とランクが違いすぎる
原作からして他とランクが違いすぎる
16 : 2023/10/28(土)21:47:04 ID:MLoBAI2H0
別に原作者だって原作どうでもいいと思ってるし
こだわってんのお前みたいな残念な奴だけだよ
こだわってんのお前みたいな残念な奴だけだよ
20 : 2023/10/28(土)21:50:26 ID:7Qt/6E1K0
原作小説は作者が作ってる
コミカライズは漫画家や担当も入ってる
アニメ化は一気に人が増えて監督とかいう疑似作者が作ってる
コミカライズは漫画家や担当も入ってる
アニメ化は一気に人が増えて監督とかいう疑似作者が作ってる
それをさ
アニメだけみて原作者叩くのは無知で馬鹿のすることだろ
誰かの責任があるのか問われれば俺なら監督を叩く
21 : 2023/10/28(土)21:51:33 ID:Xzswi1uv0
なろうはゼニ箱
22 : 2023/10/28(土)21:53:17 ID:vyyNLJ0od
最悪アニメが低クオリティになるのは仕方ないとしても
そもそも話を理解してないとか魅せる気もないレベルのアニメ化は意味不だよな
マジで誰も得しないからな
そもそも話を理解してないとか魅せる気もないレベルのアニメ化は意味不だよな
マジで誰も得しないからな
23 : 2023/10/28(土)21:53:40 ID:hIB0MKhg0
劣等生はアニメだとお兄さまの心の声が聞こえないからだいぶ印象変わるのもあったな
まぁこれは媒体の違いによる問題も大きいからアニメが糞だったとも言いにくいが
まぁこれは媒体の違いによる問題も大きいからアニメが糞だったとも言いにくいが
27 : 2023/10/28(土)21:56:52 ID:7Qt/6E1K0
Ufo SSUR制作会社
ソシャゲ 黎明期にたまたまヒット
ソシャゲ 黎明期にたまたまヒット
あまり調子に乗るな
リトルバスターズ未満だったろうが
29 : 2023/10/28(土)22:00:40 ID:ADw3J35+M
fateは一作目のdeen版の円盤売上も初動ですら二万超えてるくらい売れてるよ
31 : 2023/10/28(土)22:02:15 ID:7Qt/6E1K0
>>29
じゃあAIR以下ってことでいいな
でかい顔するな
じゃあAIR以下ってことでいいな
でかい顔するな
32 : 2023/10/28(土)22:06:01 ID:ADw3J35+M
>>31
同じ二万台だけどAIRより売れてるよ
34 : 2023/10/28(土)22:07:02 ID:7Qt/6E1K0
>>32
うるさい
デカい顔するな
うるさい
デカい顔するな
36 : 2023/10/28(土)22:12:15 ID:ADw3J35+M
>>34
無駄AIRとかリトバスとかに飛び火させるのやめてね
30 : 2023/10/28(土)22:01:27 ID:0oACdEQnr
原作が内容無いからアニメ化したら紙芝居になったりする
35 : 2023/10/28(土)22:10:10 ID:9qxPpley0
そもそもなろう原作読んで叩いてる奴なんているの?思いっきりアニメの方だけを叩いてね?
んでアニメだけ見て原作はどうせこうなんだろうなってイメージで叩いてね?
んでアニメだけ見て原作はどうせこうなんだろうなってイメージで叩いてね?
37 : 2023/10/28(土)22:13:52 ID:0f055Nz50
クソつまらんの分かっててアニメ作らせたやつが叩かれるべきだよな
39 : 2023/10/28(土)22:20:31 ID:7S1Ib4MX0
魔王様、リトライ!を見ろ
41 : 2023/10/28(土)22:49:36 ID:akyA4VWU0
コミカライズ以下のアニメは叩かれて然るべき
44 : 2023/10/28(土)23:04:29 ID:Z/09PSZE0
アニメが駄作だからといって原作も駄作とは限らない