スポンサーリンク

1 : 2023/09/05(火)01:51:42 ID:MZaoqIkn0
コードギアスだよな
つい逆張りで他の作品言いたくなるけど
"
スポンサーリンク
18 : 2023/09/05(火)02:00:13 ID:/96p4qbr0
>>1
それはどう思う?

 

20 : 2023/09/05(火)02:01:17 ID:cdhwQQ5f0
>>18
もっとずっと下
面白いけど伝説になるレベルじゃないしトップ10とか到底ない

 

21 : 2023/09/05(火)02:02:02 ID:/96p4qbr0
>>20
お前は誰だw
だけどそうだよな

 

2 : 2023/09/05(火)01:52:04 ID:FqWlg9ir0
サザエさん

 

3 : 2023/09/05(火)01:52:27 ID:3jmz29fb0
ドラえもん

 

4 : 2023/09/05(火)01:52:38 ID:dOAFjBp00
今まで見た中で一番良かった

 

5 : 2023/09/05(火)01:53:05 ID:rAU/Gr+X0
赤ずきんチャチャ

 

6 : 2023/09/05(火)01:53:16 ID:rzReJkjSd
スタートゥインクルプリキュア

 

7 : 2023/09/05(火)01:53:43 ID:p/dKJ0Xh0
キルミーベイベー

 

8 : 2023/09/05(火)01:54:19 ID:KMMkpeyg0
流浪に検診

 

9 : 2023/09/05(火)01:54:26 ID:MZaoqIkn0
終わり方だのR2だの色々あるがコードギアスを超える作品がない上に今後現れないだことが明らかなので、100点をつけざるを得ない

 

10 : 2023/09/05(火)01:54:28 ID:/96p4qbr0
うん俺もコードギアスだな

 

11 : 2023/09/05(火)01:54:46 ID:o6KUJNKra
ジュエルペットサンシャイン

 

12 : 2023/09/05(火)01:55:10 ID:LPF4NGw60
夏目友人帳一期

 

13 : 2023/09/05(火)01:56:02 ID:6NK/nThZM
2位はマリア様がみてるになるよな

 

14 : 2023/09/05(火)01:56:46 ID:/UVUgE5C0
イカ娘

 

15 : 2023/09/05(火)01:57:06 ID:lWOVzzWi0
もうネタスレになってるじゃん……

 

16 : 2023/09/05(火)01:57:44 ID:kfeAGd8c0
スタァライト

 

17 : 2023/09/05(火)01:57:57 ID:MZaoqIkn0
本当はみんなコードギアスって納得してるはずなのについ違う作品言いたくなる
その気持ちわかる

 

19 : 2023/09/05(火)02:01:00 ID:Ku+2vvzX0
どこかの富豪にスポンサーになってもらってマリみて5期作って欲しいわ

 

22 : 2023/09/05(火)02:02:27 ID:rh7ry1MX0
ルルーシュ生き返ったの蛇足じゃね?

 

23 : 2023/09/05(火)02:02:29 ID:YVm/w8XU0
数字で競わんとなんとも言えん
ってのはクソレスか?

 

24 : 2023/09/05(火)02:02:37 ID:DGNVd1QQ0
蟲師

 

25 : 2023/09/05(火)02:03:39 ID:TDihTJNJa
俺はサンライズのアニメ全部見てるガチのサンライズオタクだけど
コードギアスは30位とかそれくらいだよ

 

27 : 2023/09/05(火)02:05:31 ID:MZaoqIkn0
>>25
オタクの評価より普段アニメみないやつでも絶対にハマってしまうのがコードギアスの凄さ
最高傑作と個人の好き嫌いは別だよ

 

30 : 2023/09/05(火)02:06:19 ID:/96p4qbr0
>>27
お前シュタゲ見た事ねーのかwww

 

36 : 2023/09/05(火)02:07:39 ID:MZaoqIkn0
>>30
シュタゲはゼロは見てないけどそれの前の映画版までは見たよ
上位に入る面白いけど最高傑作とかの候補には入らないよ

 

38 : 2023/09/05(火)02:08:16 ID:/96p4qbr0
>>36
何で一回スルーしたんだ

 

41 : 2023/09/05(火)02:09:01 ID:MZaoqIkn0
>>38
概ね同じ意見が先に出てたから

 

42 : 2023/09/05(火)02:09:20 ID:/96p4qbr0
>>41
俺はお前に聞いてんだよ

 

26 : 2023/09/05(火)02:05:09 ID:jpmg21OoM
ディズニーのどれか

 

73 : 2023/09/05(火)02:32:04 ID:j5MmSPSZ0
>>26
ディズニーの中では「不思議の国のアリス」が最高峰。

 

29 : 2023/09/05(火)02:06:07 ID:ikbpcT0x0
the first
S L A M
D U N K

 

31 : 2023/09/05(火)02:06:33 ID:0iMA2d5B0
最高傑作も個人の好き嫌いだろ

 

スポンサーリンク

33 : 2023/09/05(火)02:07:14 ID:jEA/e47Ad
感情論やめてね

 

35 : 2023/09/05(火)02:07:38 ID:cdhwQQ5f0
サンライズで流石にコードギアスより上を30も言えって言われたらしんどいよ

 

39 : 2023/09/05(火)02:08:33 ID:1DWcIswl0
普通に進撃だろ

 

40 : 2023/09/05(火)02:08:44 ID:0iMA2d5B0
普通に愛・おぼえていますかだろ

 

46 : 2023/09/05(火)02:13:30 ID:/96p4qbr0
コードギアスの凄いところはさアニメ原作で
他のコンテンツで試さずにあれだけの物を作ったところなんだよ

 

49 : 2023/09/05(火)02:14:55 ID:cdhwQQ5f0
ったく
本当に好きな作品だからいきいきと語りやがる…

 

50 : 2023/09/05(火)02:15:17 ID:U0d65J2U0
進撃の巨人かエヴァ

 

51 : 2023/09/05(火)02:15:51 ID:j5MmSPSZ0
マジレスするならアニメ史上最高傑作は「ギャラクシーエンジェル」だな

 

52 : 2023/09/05(火)02:15:55 ID:0iMA2d5B0
楽しくなってきたな

 

55 : 2023/09/05(火)02:17:19 ID:6lbAkG3l0
コードギアスは15年経っても新作を出さないことが問題だな
亡国はスピンオフ
映画も公式による二次創作
1が求めているようなコードギアスはいまだ15年前で止まってるはず

 

56 : 2023/09/05(火)02:17:33 ID:9131By3U0
復活のルルーシュとかいうそびえ立つゴミでマイナス1億点

 

57 : 2023/09/05(火)02:19:27 ID:cdhwQQ5f0
>>56
まあ蛇足だけど何年も経っての追加エピローグと思えば許されるかなって今では思うよ

 

58 : 2023/09/05(火)02:19:53 ID:DJBkuhv60
あんなんデスノートが流行った後に色々湧いた劣化コピー品の1つって程度じゃないの

 

64 : 2023/09/05(火)02:25:35 ID:j5MmSPSZ0
>>58
大概そんなところで合ってると思う。
コードギアスは、ナナリーが逃げた猫を探す時に「その猫はこんな風に鳴きます。…ニャー」と言ったシーンが傑出してるけど、それが全て。

 

59 : 2023/09/05(火)02:19:55 ID:bCttstOO0
コードギアスだと思って開いたらこれ

 

60 : 2023/09/05(火)02:21:27 ID:TDihTJNJa
まあこういうアホがVIPらしいとも言える

 

62 : 2023/09/05(火)02:23:46 ID:cdhwQQ5f0
>>60
ふん、お前だって嫌いじゃないくせによ

 

61 : 2023/09/05(火)02:23:26 ID:jSu1SjLz0
登場人物が典型的な「馬鹿が考えた天才キャラ」ばっかりやん

 

63 : 2023/09/05(火)02:25:04 ID:RwFauL4da
そう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

 

65 : 2023/09/05(火)02:25:46 ID:DiThgW7j0
40年以上昔に発表された原作の素晴らしさを損なうことなく丁寧にコミカライズされた名作を基に、原作ファンも絶賛するアニメオリジナルシーンを追加したバジリスク

 

66 : 2023/09/05(火)02:26:30 ID:cdhwQQ5f0
>>65
でも結局あの二人生き延びて幸せに暮らしたんでしょ?

 

71 : 2023/09/05(火)02:28:23 ID:DiThgW7j0
>>66
安価先間違えてんのか??

 

77 : 2023/09/05(火)02:33:20 ID:shcelxmC0
ルパンかなあ
カリオストロとかマモーとか

 

78 : 2023/09/05(火)02:34:44 ID:oDtYy9DJ0
じゃあもう決めてやろう
のんのんびより

 

79 : 2023/09/05(火)02:35:09 ID:/96p4qbr0
>>78
ぼっちざろっくは?

 

81 : 2023/09/05(火)02:38:22 ID:/96p4qbr0
ゆるゆりは?

 

82 : 2023/09/05(火)02:41:38 ID:7mwBRy5/M
母をたずねて三千里だろキッズ

 

89 : 2023/09/05(火)02:52:09 ID:Koy/dINL0
ギアスシュタゲグレンラガンはとりあえず見といていいよ
エヴァはちょっと違うのになったから選外

初期のSAOとかリゼロ一期も面白かった

 

90 : 2023/09/05(火)02:53:52 ID:ud5ydIdS0
ヒカルの碁

 

スポンサーリンク
92 : 2023/09/05(火)03:04:40 ID:mKmH3WnCa
ギャグアニメ好き萌え豚なのでミルキィホームズを超える作品に出会える気がしない

 

93 : 2023/09/05(火)03:12:18 ID:j5MmSPSZ0
>>92
>ギャグアニメ好き萌え豚なのでミルキィホームズ

萌え要素のあるギャグアニメなら、それこそ「ギャラクシーエンジェル」では?
ミルキィホームズ超えればいいなら「撲殺天使ドクロちゃん」とかも余裕で勝ってると思う。

 

94 : 2023/09/05(火)03:13:36 ID:HIR++C56a
完成度の高さならまどマギ
ワンクールでそれぞれのキャラを立たせてストーリーも綺麗にまとまってた
続編やゲームは知らね

 

98 : 2023/09/05(火)03:29:18 ID:j5MmSPSZ0
>>94
まどマギを褒めすぎ。
「ワンクールでそれぞれのキャラを立たせてストーリーも綺麗にまとまってた」
という評を言うにふさわしいものとしては、まどマギよりも

「キズナイーバー」

とかの方がクオリティ高いと思う。

 

100 : 2023/09/05(火)03:32:12 ID:HIR++C56a
>>98
マジか
たぶんそれ途中で脱落した気がするわ

 

96 : 2023/09/05(火)03:19:37 ID:LoYVsuNPp
グレンラガン

 

97 : 2023/09/05(火)03:28:51 ID:kK+NZeN60
刀語

 

108 : 2023/09/05(火)03:40:40 ID:j5MmSPSZ0
>>97
剣客が活躍する時代劇だったら「風まかせ月影蘭」とかの方が良いかな。
怪異物として見るなら、それこそ同じ原作者の「化物語」の方が良い。

 

99 : 2023/09/05(火)03:32:10 ID:IQmqi22Z0
全話良かったのは宇宙よりも遠い場所

 

101 : 2023/09/05(火)03:32:20 ID:WKENiABE0
コードギアスは主人公がなんか気に食わなくて食わず嫌いしてる
ああいう悪ぶってる系苦手なんだよね

 

102 : 2023/09/05(火)03:33:11 ID:kK+NZeN60
>>101
わかる。アニメ見るならある程度許容しなきゃならないんだろうけど、それにしてもサブい

 

103 : 2023/09/05(火)03:33:59 ID:Bu3dWEX10
学園アニメの生徒会長やろ?

 

104 : 2023/09/05(火)03:34:26 ID:zGikVUCh0
蒼穹のファフナー
まあリアタイで追って良かったと思ったってだけなんだけど

 

105 : 2023/09/05(火)03:35:56 ID:FnDC9g/m0
原作なしのアニメで考えるとそうそうないよな名作アニメって

 

106 : 2023/09/05(火)03:36:58 ID:kK+NZeN60
>>105
リック・アンド・モーティ

 

107 : 2023/09/05(火)03:40:01 ID:7yYah8lv0
ちょっと一瞬「そういうネタスレかぁ」って思ったけどよく考えたらそうかもしれない

 

109 : 2023/09/05(火)03:41:27 ID:HIR++C56a
映画だとリトルウィッチアカデミアも良かった
その後にテレビアニメ化したのより最初のやつの方がわくわく感凄い

 

119 : 2023/09/05(火)04:23:44 ID:j5MmSPSZ0
>>109
「リトルウィッチアカデミア」って、あまり印象に残ってなかったけど、
ちょっとググって調べたら思い出した。一応見たことはある。

魔法学校に通う見習い魔女たちという設定からして物語世界の雰囲気からして
「魔法少女隊アルス」を連想してかなり似てるように思ったせいで、あんまり
新鮮味は感じなかった。

 

111 : 2023/09/05(火)04:04:30 ID:RZYqxsul0
機動戦士ガンダム

 

113 : 2023/09/05(火)04:08:32 ID:j5MmSPSZ0
>>111
ガンダムって「当時にしては革新的な作風だった」みたいな話でしょ?
「アニメ史における重要性」で言うなら相当強めの存在だとは思うけど、
作品として見ると「今でも最高傑作」とか言うのは難しいかと。

 

112 : 2023/09/05(火)04:05:40 ID:R64e9NM9d
リトルウィッチアカデミアは20数分の満足度ではないよな
イベ用に世界に誇るジャパニメーション作ってって言われてあれ出せたのも評価高い

 

114 : 2023/09/05(火)04:10:37 ID:48FNTUmGa
サザエさんかドラえもんだろ
日本にいる人なら誰でも知ってる

 

115 : 2023/09/05(火)04:14:10 ID:N1B8hLHA0
コードギアス見たことない

 

引用元: 逆張りなしでアニメ史上最高傑作ってさ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク