スポンサーリンク

1 : 2023/07/17(月)00:42:43 ID:B6aLi4HZM
けいおん懐かしい←これ違うよな
"
スポンサーリンク
2 : 2023/07/17(月)00:43:00 ID:OQ+MrdvG0
ぶぶちゃちゃ

 

3 : 2023/07/17(月)00:43:05 ID:TzOGTeEe0
らきすた

 

4 : 2023/07/17(月)00:43:11 ID:xheQGO550
妖怪ウォッチかな

 

5 : 2023/07/17(月)00:43:16 ID:woBJVuI3r
侍ジャイアンツくらい

 

6 : 2023/07/17(月)00:43:19 ID:Ei8Iq8GR0
30年

 

7 : 2023/07/17(月)00:43:23 ID:lr2K0chw0
あずまんが大王

 

8 : 2023/07/17(月)00:43:30 ID:VhE1CUFd0
昭和40年代かな
長靴を履いた猫とか
こないだ懐かしさのあまりBlu-rayを買ったわ

 

59 : 2023/07/17(月)06:15:08 ID:sQUgMYmu0
>>8
朝日よ!!
懐かしいわ

 

9 : 2023/07/17(月)00:43:43 ID:G/uLE5DNp
00年代前半かな

 

10 : 2023/07/17(月)00:44:01 ID:jJzmqJpZ0
デジモンアドベンチャー

 

11 : 2023/07/17(月)00:44:06 ID:PDFqmHGZa
ゼロ魔くらいから

 

12 : 2023/07/17(月)00:45:24 ID:VhE1CUFd0
宇宙戦艦ヤマトとか懐かしいちゃ懐かしいんだけど
ソフト化され続けてたので結構身近に感じる

 

13 : 2023/07/17(月)00:45:40 ID:2OujB5y+0
カードキャプターさくら

 

14 : 2023/07/17(月)00:46:42 ID:o0VpF8JV0
小学生の頃見てたアニメ

 

15 : 2023/07/17(月)00:47:04 ID:kNnLn0GMd
とりあえず昭和

 

16 : 2023/07/17(月)00:47:14 ID:hDb9PHJ+0
吸血姫美夕、serial experiments lain←懐かしい
無限のリヴァイアス←ちょっと前だな

 

19 : 2023/07/17(月)00:51:29 ID:jJzmqJpZ0
画面が四角いやつは懐かしい
ワイドテレビになる前のやつ

 

21 : 2023/07/17(月)00:53:23 ID:C6Wey3jYa
はれときどきぶた

 

22 : 2023/07/17(月)00:53:31 ID:3SfK6TYPd
鉄腕アトム

 

23 : 2023/07/17(月)00:56:57 ID:A6fssB4Q0
エヴァンゲリオンも懐かしくはない

 

26 : 2023/07/17(月)01:11:02 ID:EdBqNlvn0
深夜アニメ初期の頃か子供の頃のゴールデンタイムアニメ

 

27 : 2023/07/17(月)01:12:22 ID:V8YuKAsP0
ハルヒらきすたくらい

 

28 : 2023/07/17(月)01:13:08 ID:cILtSmgq0
セル画

 

29 : 2023/07/17(月)01:13:56 ID:SLcllpvx0
灰羽連盟あたり

 

30 : 2023/07/17(月)01:14:11 ID:bMXboKy20
ゲンジ通信あげだま

 

31 : 2023/07/17(月)01:21:42 ID:6O+gUsD10
ぼざろ

 

スポンサーリンク

32 : 2023/07/17(月)01:25:01 ID:pAjHyc9z0
けいおんは十分懐かしいアニメだけど…
けいおんを高校生で見てた人たちはもう30歳ですよ…

 

33 : 2023/07/17(月)01:25:18 ID:9Zu39hoip
しゅごキャラとか

 

34 : 2023/07/17(月)01:27:22 ID:Ae/9fRTIa
セル画の頃

 

35 : 2023/07/17(月)01:43:28 ID:wVRIV0w+0
鉄人28号(初代)

 

38 : 2023/07/17(月)02:02:33 ID:qq/oxM1K0
結局は自分が昔見てたけど何年も見てないのが懐かしいになるんだろうから
そうなると自分はエンジェルビーツとかクラナドとかになるのかな

 

40 : 2023/07/17(月)02:25:11 ID:hxMXZ5ij0
カスミン

 

41 : 2023/07/17(月)02:27:29 ID:7Q7rt7rfr
ガオガイガー
無限のリヴァイアス

 

42 : 2023/07/17(月)02:28:10 ID:o7QvTp3ga
赤い光弾ジリオンとか
サイバーフォーミュラーくらいかな?

 

43 : 2023/07/17(月)02:32:56 ID:kiiwbtJU0
>>42
ジリオンは同意
セガの光線銃とかゲーム思い出すと懐かしい人もいるだろう
サイバーは微妙に関連商品がいまだに発売されてるんだよな
あらためて本編見てみると三石琴乃の声が若くて感慨深いが

 

45 : 2023/07/17(月)03:18:06 ID:BKEQBGuO0
古いのでもコンテンツ自体は普通に続いてるのはあんま感じないからなぁ

 

46 : 2023/07/17(月)03:23:03 ID:qq/oxM1K0
天使ちゃんマジ天使なっつー

 

48 : 2023/07/17(月)03:39:14 ID:tVOMSzT3a
地デジ以前の画面サイズ

 

49 : 2023/07/17(月)04:20:53 ID:dw4H1fws0
宇宙船サジタリアス

 

50 : 2023/07/17(月)04:26:22 ID:zVwHTBtia
45年前くらい

 

51 : 2023/07/17(月)05:15:50 ID:yNrbDDtJp
アニカビ

 

52 : 2023/07/17(月)05:16:52 ID:zVwHTBtia
いなかっぺ大将

 

53 : 2023/07/17(月)05:20:53 ID:lT2hBf0n0
あずきちゃん

 

54 : 2023/07/17(月)05:31:42 ID:nGUeh+340
いま00年代~10年代前半くらいまでの観ると異様に懐かしく感じる。
それ以前や幼少期のよりも

 

55 : 2023/07/17(月)05:38:08 ID:xOL6E9+80
何度も見てるから懐かしくもないけどめぞん一刻

 

56 : 2023/07/17(月)05:41:47 ID:VKsjkfiTa
ぴたテンとかギャラクシーエンジェルとかかな

 

57 : 2023/07/17(月)05:53:54 ID:w9SEb5Qy0
ときめきトゥナイトとかサンディベルとか

 

58 : 2023/07/17(月)06:07:42 ID:/PEfJj5/0
ぴぴるひるぴるぴぴるぴー!とか超法規的措置!とか

 

60 : 2023/07/17(月)06:23:09 ID:5JYHdv7I0
勇者シリーズやリューナイトやエルドランシリーズ辺り

 

引用元: お前らの言う「懐かしいアニメ」って何年頃のアニメなのか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク