1 : 2022/11/30(水)19:34:25 ID:ioRd+eNbM
もはや比べてるラインが低すぎるだろ…
2 : 2022/11/30(水)19:34:56 ID:ioRd+eNbM
エアリアルはかっこいいけどそれだけ…
3 : 2022/11/30(水)19:35:57 ID:QVlYd0ev0
毎日水星叩きスレ立ってて草
こりゃ水星は安泰やな
こりゃ水星は安泰やな
5 : 2022/11/30(水)19:37:13 ID:ioRd+eNbM
>>3
仮面ライダーブラックサンスレも配信からしばらくは毎日立ってたが言うほど安泰だったか?
仮面ライダーブラックサンスレも配信からしばらくは毎日立ってたが言うほど安泰だったか?
9 : 2022/11/30(水)19:38:42 ID:QVlYd0ev0
>>5
実質単発作品に今後安泰もクソもあるんか?
12 : 2022/11/30(水)19:39:54 ID:ioRd+eNbM
>>9
あるんやないか?
今のオタク向け映像作品なんてグッズとかの売上がメインやろうしな
あるんやないか?
今のオタク向け映像作品なんてグッズとかの売上がメインやろうしな
14 : 2022/11/30(水)19:40:59 ID:QVlYd0ev0
>>12
ベルトもフィギュアもめちゃくちゃ売れてるやん
18 : 2022/11/30(水)19:43:25 ID:ioRd+eNbM
>>14
ほんまか
あんなクソ作品のグッズ買う物好きもおるもんやな
君もやっぱりブラックサン好きなんか?
グッズの売上ウォッチしてるぐらいだから好きなんよな
ほんまか
あんなクソ作品のグッズ買う物好きもおるもんやな
君もやっぱりブラックサン好きなんか?
グッズの売上ウォッチしてるぐらいだから好きなんよな
23 : 2022/11/30(水)19:46:17 ID:QVlYd0ev0
>>18
自分の気に入らないものはクソ作品として吐き捨てることしかできないんやねえ
そもそも売上で語るなら既に水星も大成功やん
そもそも売上で語るなら既に水星も大成功やん
27 : 2022/11/30(水)19:47:31 ID:ioRd+eNbM
>>23
やっぱブラックサン好きなんか?
なんかすまんな君とは趣味が合わんわ
やっぱブラックサン好きなんか?
なんかすまんな君とは趣味が合わんわ
30 : 2022/11/30(水)19:49:01 ID:QVlYd0ev0
>>27
ワイがブラックサン好きとして話逸らしてるけど水星が成功してるかどうかは反論できないんやね
34 : 2022/11/30(水)19:50:11 ID:ioRd+eNbM
>>30
え?成功してるか知らんけどガンプラは売れとるらしいね
話はつまらんけど
え?成功してるか知らんけどガンプラは売れとるらしいね
話はつまらんけど
4 : 2022/11/30(水)19:36:45 ID:WDLp3qSt0
鉄血の8話までとか神アニメじゃん
6 : 2022/11/30(水)19:37:53 ID:+708Z3V/0
鉄血も水星もおもろいやろ
いい加減事実を認めろ老害
いい加減事実を認めろ老害
7 : 2022/11/30(水)19:38:20 ID:t/NWvYj7M
月に着く前までは面白かったわ
8 : 2022/11/30(水)19:38:32 ID:25mfW9NaM
8話の段階ではまだマクギリスがあそこまでの無能だとは誰も思わなかったからな
10 : 2022/11/30(水)19:38:52 ID:ioRd+eNbM
水星はいつ戦争始まるんや
11 : 2022/11/30(水)19:39:25 ID:Y8WU0I9c0
8話までの鉄血はまだバシバシ戦闘してて丁度海賊とやり合ってる面白いとこだからな
17 : 2022/11/30(水)19:43:10 ID:1RftP/qR0
鉄血の8話がどんな話か覚えてるガヲタが居たらそれはガンダムオタクじゃなくて鉄血オタクだろ
19 : 2022/11/30(水)19:43:32 ID:DOh8aVpR0
ここから盛り上がるの難しくね
ガンダム要素が足引っ張ってる
ガンダム要素が足引っ張ってる
20 : 2022/11/30(水)19:45:01 ID:vg2ACV9Nd
ちなみに視聴率はどんなもんなん?
21 : 2022/11/30(水)19:45:32 ID:kfnyFS4t0
ガノタ向けの作り方しなくてもガンプラは売れるのな
22 : 2022/11/30(水)19:46:14 ID:Xrd8DCZv0
頼むからガンダムで戦ってくれ
これじゃただの学園ものアニメだ
これじゃただの学園ものアニメだ
24 : 2022/11/30(水)19:46:27 ID:bd4OcfK3a
鉄血8話ってフミタンが死ぬ辺りか?
あの辺はTwitterが阿鼻叫喚してた記憶しかねぇわ
あの辺はTwitterが阿鼻叫喚してた記憶しかねぇわ
25 : 2022/11/30(水)19:47:01 ID:/Eni/Chy0
鉄血は一期の終盤前までは凄く面白かった。戦闘が毎回熱くて良かった思い出。
ビルドファイターズ無印、リライズの後半と、ガンダムは以外と打率がいい気がする
ビルドファイターズ無印、リライズの後半と、ガンダムは以外と打率がいい気がする
29 : 2022/11/30(水)19:48:49 ID:ioRd+eNbM
>>25
リライズはほんまおもろかったなー
ダイバーズの糞さを耐えないとあれを見れないのがほんまもったいない
そのせいで知り合いにも勧めづらいわ
リライズはほんまおもろかったなー
ダイバーズの糞さを耐えないとあれを見れないのがほんまもったいない
そのせいで知り合いにも勧めづらいわ
26 : 2022/11/30(水)19:47:08 ID:+708Z3V/0
UCでもう老害ガノタに媚びるほどつまらなくなるってことバレてから、ガノタが文句言おうが誰も気にしなくなったよな
28 : 2022/11/30(水)19:48:23 ID:N45mQS/Md
Gレコより酷いガンダム作品は無い。
富野信者しか持ち上げてないし
富野信者しか持ち上げてないし
33 : 2022/11/30(水)19:49:53 ID:bd4OcfK3a
>>28
意味不明だったところをおハゲ以外にもわかるようにシーン追加した劇場版は許したげて
31 : 2022/11/30(水)19:49:19 ID:h5WyjRnvd
誰が何と言おうと商品の売れ具合とかTwitterのバズり方で
かなり人気で好感触なのは明白
かなり人気で好感触なのは明白
39 : 2022/11/30(水)19:52:53 ID:ioRd+eNbM
ガヲタに媚びれば面白くなることなんてないわな
ビルドシリーズなんて媚びてるわけちゃうけどおもろいし
水星は特に理由なく単純につまらんだけやな
ビルドシリーズなんて媚びてるわけちゃうけどおもろいし
水星は特に理由なく単純につまらんだけやな
40 : 2022/11/30(水)19:53:14 ID:25yEpFiQ0
糞つまらないよ
オタクはいい加減認めよう
オタクはいい加減認めよう
42 : 2022/11/30(水)19:55:05 ID:kuRFO+Jep
8話時点では00の方が面白いな
SEEDよりは上だけど
SEEDよりは上だけど
50 : 2022/11/30(水)19:59:08 ID:+708Z3V/0
ガンダムじゃなくていいっていう批判、Zからすでに言えることなんだよね
52 : 2022/11/30(水)20:01:43 ID:ioRd+eNbM
>>50
ガンダムって単語にとらわれる必要はないな
おハゲは謎のこだわりがあるけども
ガンダムって単語にとらわれる必要はないな
おハゲは謎のこだわりがあるけども