1 : 2022/11/29(火)13:07:52 ID:6bz5lzh+rNIKU
どこが悪いと思う?

20 : 2022/11/29(火)13:23:01 ID:tCEdDdew0NIKU
>>1
お前にそれを楽しめるだけの器がないんだろう
2 : 2022/11/29(火)13:08:17 ID:dfEf+HAj0NIKU
感性
3 : 2022/11/29(火)13:08:27 ID:tH5X1XMF0NIKU
ガンダムじゃない
4 : 2022/11/29(火)13:08:51 ID:hvCmB5qs0NIKU
アホそうな女
5 : 2022/11/29(火)13:09:07 ID:xwpbLA5p0NIKU
何かを嫌うこともファッションで
6 : 2022/11/29(火)13:09:25 ID:Am81poMd0NIKU
引きの展開を次回でぶん投げる所
7 : 2022/11/29(火)13:09:25 ID:q5i3CgJ30NIKU
どんどん肩透かしがヒドくなる
8 : 2022/11/29(火)13:11:20 ID:EwIvbuT60NIKU
バズりとネットうけだけを気にして作ってそう
売れるものに特化したなろう的マーケティングで作品の品性は二の次
売れるものに特化したなろう的マーケティングで作品の品性は二の次
11 : 2022/11/29(火)13:13:40 ID:S2dsdUGCMNIKU
萌え記号まみれのキャラをいっぱい出して、キョロ充的体質のオタクたちにコミュニケーションツールとして消費されることを前提にしたマーケティングスタイル
そういう俗悪なオタク迎合を嫌う人間にとっては水星の魔女を見続けるのは辛いと思うよ
そういう俗悪なオタク迎合を嫌う人間にとっては水星の魔女を見続けるのは辛いと思うよ
12 : 2022/11/29(火)13:14:53 ID:kS7j1paCdNIKU
いつ戦争始まるの
14 : 2022/11/29(火)13:16:48 ID:da+VV6OJ0NIKU
>>12
ネタバレだけど起きないよ
13 : 2022/11/29(火)13:15:02 ID:S2dsdUGCMNIKU
記号まみれの萌えキャラとオタクをビックリさせることだけを最優先にして書かれたシナリオ
タコピーガンダムだろうね、言ってしまえば
タコピーガンダムだろうね、言ってしまえば
84 : 2022/11/29(火)15:15:21 ID:hoUOxvD+aNIKU
>>13
タコピーは笑ゥせぇるすまんとか小悪魔アザゼルの流れを汲む伝統的なマンガじゃないの?
なんかアレ今更批判されるようなことしてたの?
なんかアレ今更批判されるようなことしてたの?
16 : 2022/11/29(火)13:19:04 ID:PHkBI8ParNIKU
キャラに魅力が何もない
怒るかアホか見下すかの3パターンやんけ
怒るかアホか見下すかの3パターンやんけ
17 : 2022/11/29(火)13:19:59 ID:S2dsdUGCMNIKU
>>16
オタクは表層しか見てないんだから人間性の深みなんて必要ないだろ
これは俺たち向けのアニメじゃないんだよ
これは俺たち向けのアニメじゃないんだよ
18 : 2022/11/29(火)13:22:11 ID:tw0RUs9gdNIKU
話題になってるから面白くないんだろ
19 : 2022/11/29(火)13:22:46 ID:PHkBI8ParNIKU
せめて心から笑え
喜怒哀楽は全部書けよ
喜怒哀楽は全部書けよ
21 : 2022/11/29(火)13:23:33 ID:tw0RUs9gdNIKU
話題に流されない俺が推してるアニメ!面白い!流行に影響力されず本質で判断する俺!すごい!面白い!
とか普段から言ってるじゃんお前
22 : 2022/11/29(火)13:25:40 ID:NaQGvjZk0NIKU
今までのガンダムが面白かったかと言うと……初代からしてどこのなろうだよって話だしな
23 : 2022/11/29(火)13:26:38 ID:dfEf+HAj0NIKU
鉄血のオルフェンズ、 Gのレコンギスタ、閃光のハサウェイ、水星の魔女ならどれが一番好き?
25 : 2022/11/29(火)13:27:37 ID:EUAF2SebMNIKU
>>23
Gレコかな
24 : 2022/11/29(火)13:27:02 ID:E7Cih0P80NIKU
ガンダムが緊急発信したり、宇宙戦争だったり、ビームライフルやサーベルで戦ってライバルが居ないと面白くない
よって水星はガンダム要素が要らん
よって水星はガンダム要素が要らん
26 : 2022/11/29(火)13:27:42 ID:qZzIhPIUrNIKU
水星面白くないねって言うと面白い点が出てこずに名場面も出てこずに人格否定するってことはそういうことなんよ
AGEやダイバーズや鉄血二期の前倒しみたいなことになってる
この経験あるんだよ3回くらい
AGEやダイバーズや鉄血二期の前倒しみたいなことになってる
この経験あるんだよ3回くらい
33 : 2022/11/29(火)13:37:11 ID:tCEdDdew0NIKU
>>26
なんでもそうだけど面白くないと言うヤツに
何を言ってもそれを面白くないと返してくるから意味ないんだよ
何を言ってもそれを面白くないと返してくるから意味ないんだよ
面白さを説明して貰うという時点で理解は無理だと思う
72 : 2022/11/29(火)14:39:05 ID:ThdfKgvadNIKU
>>33
自分の中で最初から答えが決まってるんだよな
聞く理由が理解しようじゃなくて粗を探してやろう、叩き潰してやろうという考え方
政治家みたいなことやってる
聞く理由が理解しようじゃなくて粗を探してやろう、叩き潰してやろうという考え方
政治家みたいなことやってる
27 : 2022/11/29(火)13:29:31 ID:qZzIhPIUrNIKU
だいたいガンダムってタイトルつけるとうるさいガンダムおじさんしか見ないんだよ
別のタイトルつけな?ヴァルヴレイヴとか
28 : 2022/11/29(火)13:29:38 ID:T+ylskAurNIKU
たしかにこのスレで誰一人として水星の面白さ語ってるやついないな
ひたすら批判してる人を人格攻撃してるだけ
ひたすら批判してる人を人格攻撃してるだけ
38 : 2022/11/29(火)13:41:18 ID:dfEf+HAj0NIKU
>>28
でも、このスレ争うためのスレじゃん
31 : 2022/11/29(火)13:35:28 ID:EUAF2SebMNIKU
新しいこと深いことをやろうとしてんのはわかるんだけど
難解=深い話、あるいは斬新=傑作じゃないんだよ
Gレコは笑えたから好き
難解=深い話、あるいは斬新=傑作じゃないんだよ
Gレコは笑えたから好き
32 : 2022/11/29(火)13:36:24 ID:0EDi6iAnrNIKU
悪役令嬢やるならもっとちゃんとして?
WのドロシーがMD操って無双くらい頑張ってよ
全然吹っ切れてない
WのドロシーがMD操って無双くらい頑張ってよ
全然吹っ切れてない
34 : 2022/11/29(火)13:37:15 ID:0EDi6iAnrNIKU
むしろ吹っ切れてないのがガンダムってブランドのせいならガンダムってブランドがもうだめなんだよ
寿命だよ
寿命だよ
35 : 2022/11/29(火)13:38:54 ID:0EDi6iAnrNIKU
多分、水星好きな人って 魔法科高校の劣等生とか好きなんじゃねぇかな
36 : 2022/11/29(火)13:40:44 ID:0EDi6iAnrNIKU
あと水星ってぶっ壊れキャラいないよな
ネジ飛んでる価値観の奴
ガンダムでいうとこのシロッコとか、強化人間周りの狂人
ママがそうなの?
ネジ飛んでる価値観の奴
ガンダムでいうとこのシロッコとか、強化人間周りの狂人
ママがそうなの?
39 : 2022/11/29(火)13:41:57 ID:WYKd1Qbo0NIKU
ここ2話のせいで一気に盛り上がり失ったな
40 : 2022/11/29(火)13:42:20 ID:q5i3CgJ30NIKU
主人公がアライさんすぎるのもどうかと……
フェネックほどミオもバディしてないし
フェネックほどミオもバディしてないし
42 : 2022/11/29(火)13:43:36 ID:q5i3CgJ30NIKU
だいたいキツネとタヌキのかわいいのはアタモトが一番かわいいしねたとしてはギーツもやっとるし
それに比べて何なんだ水星の薄味な関係性
それに比べて何なんだ水星の薄味な関係性
46 : 2022/11/29(火)13:48:34 ID:1qzs2ExArNIKU
スレッタ何も考えてなさそうで好きじゃない
ミオリエも周り見下しすぎて好きじゃない
グエルは第一印象が最悪で、かといって別にいじめシーン見せられてもそうじゃねぇよってなる
ミオリエも周り見下しすぎて好きじゃない
グエルは第一印象が最悪で、かといって別にいじめシーン見せられてもそうじゃねぇよってなる
なんなん?学校ってギスギスするとこなん?
47 : 2022/11/29(火)13:50:13 ID:1qzs2ExArNIKU
創作の中の学校でもいいから仲間と支え合って、時には恋をする
それでいいじゃねえかよなんだこの陰キャがリアルだと思ってるみたいな学校生活
それでいいじゃねえかよなんだこの陰キャがリアルだと思ってるみたいな学校生活
48 : 2022/11/29(火)13:51:06 ID:hzKL230CpNIKU
馬鹿野郎陰キャが陰キャのまま幸せになるから良いんだろうが
49 : 2022/11/29(火)13:53:03 ID:1qzs2ExArNIKU
>>48
もうそこから振い落しかよ
じゃあもう見ねえわ
陰湿すぎる
じゃあもう見ねえわ
陰湿すぎる
50 : 2022/11/29(火)13:53:31 ID:dfEf+HAj0NIKU
水星の魔女はお前らの何をそんなに刺激してるんだ?w
つまらんならつまらんでも良いと思うし叩くのもいいと思うけど、そこまでキレるなにかがあるのか?
つまらんならつまらんでも良いと思うし叩くのもいいと思うけど、そこまでキレるなにかがあるのか?
51 : 2022/11/29(火)13:54:18 ID:1qzs2ExArNIKU
>>50
はい
もう書いたから見てきてね
もう書いたから見てきてね
53 : 2022/11/29(火)13:55:32 ID:dfEf+HAj0NIKU
>>51
みんながハッピーになるガンダムがみたいってことねw
54 : 2022/11/29(火)13:56:10 ID:5d+Urq9DrNIKU
今の若い子はギスギスしてんのがリアルなんだろうよ
仲間もいないのがリアルなんだろうよ
普通に恋もできないんだろうよ
学校のリアルは負け組なんじゃよ
仲間もいないのがリアルなんだろうよ
普通に恋もできないんだろうよ
学校のリアルは負け組なんじゃよ
55 : 2022/11/29(火)13:57:24 ID:dfEf+HAj0NIKU
水星の魔女にリアルを重ねるやつも珍しいと思うけどなw
56 : 2022/11/29(火)13:58:29 ID:5d+Urq9DrNIKU
>>55
むしろ俺としては水星の何がいいの?
キャラの魅力ならぼっちのほうがあるで?
キャラの魅力ならぼっちのほうがあるで?
58 : 2022/11/29(火)14:04:57 ID:dfEf+HAj0NIKU
>>56
普通にキャラで楽しんでるよ
あと話題になってるから色んな人と話せて楽しいよ
二次創作もいろいろあるしね
あと話題になってるから色んな人と話せて楽しいよ
二次創作もいろいろあるしね
57 : 2022/11/29(火)14:01:02 ID:dHMnpI3BrNIKU
水星のビットに人が!のネタや考察とかもそれ直近の鉄血のグレイズアインでやったやんってなってて胸焼けしてるし、スレッタはなんにも考えてなさそうなのもな
65 : 2022/11/29(火)14:18:13 ID:jW77oYW5dNIKU
>>57
ゆりかごの星の名前から言ってもスレッタが自立するのが話の本筋なんじゃねーの
そんな早くからスレッタがしっかりしてたらお話にならないのよ
そんな早くからスレッタがしっかりしてたらお話にならないのよ
59 : 2022/11/29(火)14:05:05 ID:VUJtR29IrNIKU
キャラデザは魅力だよ
でも中身がつまんねえ
二次創作に任せっきり
ザコかよ
でも中身がつまんねえ
二次創作に任せっきり
ザコかよ
60 : 2022/11/29(火)14:10:54 ID:zilEDqNmrNIKU
サンボルのほうが情緒グッチャグチャになって面白い
水星は全然薄味。減塩みそ汁くらい
水星は全然薄味。減塩みそ汁くらい
61 : 2022/11/29(火)14:12:13 ID:EXI876b+rNIKU
ガンダムってそれなりに予算出てるはずなのにアニメーション微妙だよな
6話で力尽きて総集編まで出る始末
6話で力尽きて総集編まで出る始末
62 : 2022/11/29(火)14:15:14 ID:pBOuZISHrNIKU
お気楽学園モノに振るならもっとキャラの繋がり描かんとつまらんしハードに描くならそれこそビット使ったら鼻血流すくらいはせめてさぁ
63 : 2022/11/29(火)14:16:15 ID:pBOuZISHrNIKU
ニコとかミオの親との確執とか、話転がすのに邪魔まであるで
66 : 2022/11/29(火)14:20:32 ID:pBOuZISHrNIKU
ああそうだ納得した
邪魔な話が多すぎて描けてないのにとりあえず置いとくキャラ多すぎて本筋が見えんのだこれ
どこを見せたいのかわからないんだ
チュチュとか二期からで良くない?くらいなんも絡んでない
邪魔な話が多すぎて描けてないのにとりあえず置いとくキャラ多すぎて本筋が見えんのだこれ
どこを見せたいのかわからないんだ
チュチュとか二期からで良くない?くらいなんも絡んでない
67 : 2022/11/29(火)14:24:08 ID:tEzLiejMrNIKU
ガンダム見る理由ってキャラデザが理由じゃない
男ならぼちろ見るし、女ならブルーロック見るだろ?
ロボットアニメみたいからガンダム見るのにそのあたりの煮詰めが全然足りん
ニューガンダムの背面バズーカくらいの曲芸見せてほしいのにビット強いですねー弱い者いじめ楽しいですねーの戦闘シーンは流石にちょっと
男ならぼちろ見るし、女ならブルーロック見るだろ?
ロボットアニメみたいからガンダム見るのにそのあたりの煮詰めが全然足りん
ニューガンダムの背面バズーカくらいの曲芸見せてほしいのにビット強いですねー弱い者いじめ楽しいですねーの戦闘シーンは流石にちょっと
68 : 2022/11/29(火)14:25:55 ID:tEzLiejMrNIKU
そもそもそんなに無双が見たいわけではなくてピンチからの逆転が面白いってギリシャ時代からいわれとろうに
70 : 2022/11/29(火)14:34:45 ID:R4A55V8JaNIKU
>>68
序盤無双がガンダムのお約束みたいなもんでは?
まぁ00みたいにピンチになってからのが面白いのはそらそうだけど
まぁ00みたいにピンチになってからのが面白いのはそらそうだけど
69 : 2022/11/29(火)14:31:05 ID:FkD+L9EwrNIKU
ガンダム見てきたやつに水星見せることになるんだからタイトルが悪いよタイトルが
73 : 2022/11/29(火)14:45:02 ID:fNOrjXCOrNIKU
というか仮面ライダーみたいなことはガンダムには無理なんだよ
だって見てる層が違うんだから
SF脳煮詰まってるガチガチが見るんだから納得できるものを残せなかったら負けなんだよ
ガンダムじゃないブランド立ち上げるのが先決なんだけどな
だって見てる層が違うんだから
SF脳煮詰まってるガチガチが見るんだから納得できるものを残せなかったら負けなんだよ
ガンダムじゃないブランド立ち上げるのが先決なんだけどな
74 : 2022/11/29(火)14:47:46 ID:neueYgzCrNIKU
名作が見たかった
何も面白くなかった
以上
何も面白くなかった
以上
75 : 2022/11/29(火)14:49:20 ID:RTuU5PNZ0NIKU
それでも見てるなら草
76 : 2022/11/29(火)14:49:57 ID:neueYgzCrNIKU
安心してくださいもうブルーロック見てます
77 : 2022/11/29(火)14:52:09 ID:PHkBI8ParNIKU
どーせ一期終わりにはGレコみたいなでんでん現象が起きる
78 : 2022/11/29(火)14:55:05 ID:S1BHzkGS0NIKU
ガンダムだから面白くない
ガンダム以外のアニメがいい
ガンダム以外のアニメがいい
86 : 2022/11/29(火)15:21:54 ID:nQL7tjQ50NIKU
ストーリーはなんだっていいがもうちょっとMS戦シーン増やしてくだされ
引用元: 水星の魔女ってなんで面白くないんだろう