スポンサーリンク

1 : 2022/11/20(日)15:15:55 ID:WkbqdgD/0HAPPY
俺もそういう感性になりたいけどどうしても今のアニメの方が面白く感じてしまう
"
スポンサーリンク
2 : 2022/11/20(日)15:16:38 ID:5QbWidpG0HAPPY
そう言われても面白いから見てるだけだし

 

3 : 2022/11/20(日)15:17:05 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>2
やっぱ才能なのかな
俺も好きなアニメ何って聞かれてかっこよく昔のアニメ答えてみたい

 

8 : 2022/11/20(日)15:18:17 ID:5QbWidpG0HAPPY
>>3
昔はアニメのレベル高かったから面白いのが多いってだけで
カッコつけで見てるわけじゃないしなぁ
ただの娯楽なんだから嫌なら見なきゃいいでしょ

 

10 : 2022/11/20(日)15:19:39 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>8
かっこいいなぁ
俺もそんな台詞言ってみたい
やっぱ才能なのかな

 

4 : 2022/11/20(日)15:17:28 ID:b/f9pAol0HAPPY
とらドラ!と五等分の花嫁を見比べてごらん

 

6 : 2022/11/20(日)15:18:03 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>4
どっちも面白くなかった
昔でもないし

 

5 : 2022/11/20(日)15:18:03 ID:Y+UKh3ZIaHAPPY
演出の勉強としてみるとクソ面白いぞ
今より実写的な演出が多かったり今ではテンプレのアニメ演出の初期を見れたり

 

9 : 2022/11/20(日)15:18:31 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>5
やっぱ勉強として我慢して見るもんなのか

 

11 : 2022/11/20(日)15:20:27 ID:Y+UKh3ZIaHAPPY
>>9
その勉強を我慢と思うなら無理じゃね?

 

16 : 2022/11/20(日)15:23:30 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>11
やっぱ純粋に見て面白いのは今のアニメなのかな

 

7 : 2022/11/20(日)15:18:13 ID:FExGIrz40HAPPY
どろろは面白かった

 

12 : 2022/11/20(日)15:20:39 ID:VQiaGTGqaHAPPY
お前が面白いと思うアニメ教えろ

 

15 : 2022/11/20(日)15:21:51 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>12
レヴュースタァライト
究極進化したフルダイブRPG
はるかなレシーブ
ViVid strike

 

36 : 2022/11/20(日)15:31:09 ID:DhSCB77B0HAPPY
>>15
で上げたのも特に内容がなさそうなアニメばかりなのに何が苦痛になるんだ?

 

44 : 2022/11/20(日)15:32:44 ID:1qY4Dh7kdHAPPY
>>36
内容無いアニメの方が苦痛じゃね
合わなかったらひたすらに虚無の時間だぞ

 

13 : 2022/11/20(日)15:21:08 ID:vWyeZYZj0HAPPY
今のアニメ?

 

14 : 2022/11/20(日)15:21:43 ID:CgB566QbMHAPPY
昔のアニメってどのへんだろ?
ギャグやコメディ多かったから今見たらつまらんけどな

 

17 : 2022/11/20(日)15:24:28 ID:DhSCB77B0HAPPY
昔の萌アニメでも見てれば?

 

19 : 2022/11/20(日)15:25:19 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>17
まほTaiとか見たけどかなり苦痛だった

 

18 : 2022/11/20(日)15:25:00 ID:DeuOEhWt0HAPPY
今も昔も面白いのは面白いしつまらないものはつまらないよ

 

20 : 2022/11/20(日)15:26:19 ID:VQiaGTGqaHAPPY
見漁ってれば見つかるだろ
元々感性がズレてると思うからすぐには見つからないだけだろ
そもそも昔のアニメが好きってことがかっこいいと思う時点で感性が人とは違うんだけど

 

22 : 2022/11/20(日)15:27:03 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>20
やっぱ我慢してひたすら見るしかないのか

 

27 : 2022/11/20(日)15:29:15 ID:1qY4Dh7kdHAPPY
>>22
我慢する時間もったいなくね?

 

31 : 2022/11/20(日)15:29:51 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>27
そうなんだよな

 

スポンサーリンク

21 : 2022/11/20(日)15:26:53 ID:VQiaGTGqaHAPPY
単に異端でいたいならその好きなアニメ答えとけばいいと思うけどね

 

23 : 2022/11/20(日)15:28:05 ID:0v7zEWRq0HAPPY
そんな感性必要か?

 

24 : 2022/11/20(日)15:28:09 ID:CgB566QbMHAPPY
昔のアニメは完全に子供向けだから大人が見たら面白くないぞ
世界名作劇場とかエヴァとかは異質だから大人も楽しめるけど

 

25 : 2022/11/20(日)15:28:10 ID:k8w5UUSG0HAPPY
俺は高校生だけどマクロスの愛おぼえていますかを見てから昔のアニメも見るようになったな

 

29 : 2022/11/20(日)15:29:34 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>25
それも見たことある
映像はかなり綺麗だと思うけどかなり苦痛だった

 

32 : 2022/11/20(日)15:30:26 ID:k8w5UUSG0HAPPY
>>29
まじか!ならパトレイバー1は?

 

37 : 2022/11/20(日)15:31:10 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>32
見たことない

 

48 : 2022/11/20(日)15:33:35 ID:k8w5UUSG0HAPPY
>>37
パトレイバーは面白いけどノリが合うかはまた別問題だね、、、
話の内容も作画も音楽もクオリティ高いけどね

 

26 : 2022/11/20(日)15:28:53 ID:1qY4Dh7kdHAPPY
自分が生まれる前のアニメで見たヤツだとアパッチ野球軍はなんか楽しめた

 

28 : 2022/11/20(日)15:29:25 ID:ccysgyHU0HAPPY
ヘルシングOVAは今見ても面白い

 

30 : 2022/11/20(日)15:29:46 ID:k8w5UUSG0HAPPY
AKIRAとか作画がいいやつ見れば耐性つくと思う

 

33 : 2022/11/20(日)15:30:55 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>30
それも見たことある
作画は確かに綺麗だけどかなり苦痛だった

 

34 : 2022/11/20(日)15:31:06 ID:GVNU1sAD0HAPPY
CCさくら

 

43 : 2022/11/20(日)15:32:29 ID:WkbqdgD/0HAPPY
>>34
これはちょっと面白かったかもしれない
でも好きなアニメ何って聞かれて答えるほどじゃない

 

35 : 2022/11/20(日)15:31:08 ID:AG8cEcpV0HAPPY
ラピュタは?

 

38 : 2022/11/20(日)15:31:13 ID:4nMyxrDk0HAPPY
昔はアニメは子供が見るものってイメージが強かったしなあ
深夜アニメが一般人に見られるようになったのも最近

 

39 : 2022/11/20(日)15:31:32 ID:CgB566QbMHAPPY
スポ根モノは昔のも面白いな
ドカベンとかキャプ翼とか

 

40 : 2022/11/20(日)15:31:45 ID:IgX5b/XKdHAPPY
なんで昔の作品を見る必要があるのさお前が生きてるのは今だろ

 

47 : 2022/11/20(日)15:33:27 ID:/AuKTque0HAPPY
>>40
付き合いで見るとかじゃね?

 

41 : 2022/11/20(日)15:31:49 ID:yNj6ec910HAPPY
名作と言われる作品はやっぱ面白いよ
ベルバラとか未来少年コナンとかホームズとか

 

42 : 2022/11/20(日)15:31:58 ID:A7ipickh0HAPPY
レビュースターライトクソつまんなかったわ
あれ楽しめるならなんでも観られるだろ

 

45 : 2022/11/20(日)15:32:48 ID:REninO360HAPPY
カウボーイビバップ
攻殻機動隊
ROD
パトレイバー
面白いぞ

 

引用元: 昔のアニメを面白く感じる方法ってある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク