1 : 2022/11/06(日)22:51:05 ID:uni4PuVsM
実写だと〇〇監督作品って言わないよね
2 : 2022/11/06(日)22:51:22 ID:inZ0rI4O0
日本人がアニメばっか観てるから
3 : 2022/11/06(日)22:51:44 ID:HlTXwN05p
園子温
はもうダメか
4 : 2022/11/06(日)22:51:52 ID:iY+A0ZHO0
世界の黒沢
5 : 2022/11/06(日)22:52:34 ID:M8OmEDXZp
実写だと脚本家>監督だから
6 : 2022/11/06(日)22:52:48 ID:DcJWtUbHr
黒澤明
小津安二郎
溝口健二
木下恵介
成瀬巳喜男
深作欣二
小津安二郎
溝口健二
木下恵介
成瀬巳喜男
深作欣二
13 : 2022/11/06(日)22:55:02 ID:uni4PuVsM
>>6
その辺まではよく名前上がるよね
最近の映画監督ってほとんど名前メディアで聞かない
三池崇史くらい?
その辺まではよく名前上がるよね
最近の映画監督ってほとんど名前メディアで聞かない
三池崇史くらい?
7 : 2022/11/06(日)22:52:48 ID:3y3+/2oMr
お前がアニメしか見ないからだろ
伊丹十三とか三谷幸喜とかいっぱい居る
伊丹十三とか三谷幸喜とかいっぱい居る
8 : 2022/11/06(日)22:53:09 ID:8Nq7x/0n0
深作までだな
9 : 2022/11/06(日)22:53:27 ID:NgnUySVS0
是枝が調子いいんじゃないの?
10 : 2022/11/06(日)22:54:12 ID:g6L2ZN370
岩井俊二監督作品はたまに聞く
11 : 2022/11/06(日)22:54:30 ID:/6ZTHvFp0
監督がいくら良くてもキャスティングありきだから仕方ない
12 : 2022/11/06(日)22:55:01 ID:QHea9zAV0
勇者ヨシヒコのやつ
14 : 2022/11/06(日)22:55:16 ID:oX6yOpHq0
お前映画鬼滅の刃の監督の名前知ってんの
16 : 2022/11/06(日)22:56:51 ID:uni4PuVsM
>>14
知らん
そもそも最近は日本って映画監督話題にならないよね
話題になるのアニメくらいだと思って
知らん
そもそも最近は日本って映画監督話題にならないよね
話題になるのアニメくらいだと思って
15 : 2022/11/06(日)22:55:57 ID:BY0GK1xia
誤射酷男
17 : 2022/11/06(日)22:56:53 ID:oI525CwL0
園子温と白石和彌と是枝裕和くらいかな
18 : 2022/11/06(日)22:58:14 ID:uni4PuVsM
ちょっと前は堤幸彦はよく聞いたかもしれんな
好きじゃないけど
好きじゃないけど
19 : 2022/11/06(日)22:58:22 ID:XrHCSNNq0
お前がアニオタが生息してる界隈から出たことがないから
20 : 2022/11/06(日)22:58:34 ID:FxbRewVra
(´・ω・`)どこからツッコんだらいいんだ…
21 : 2022/11/06(日)22:58:51 ID:uni4PuVsM
>>20
どこからでもどうぞ
どこからでもどうぞ
22 : 2022/11/06(日)22:58:52 ID:/IJbnR1J0
他の作品知らないけどたそがれ清兵衛の監督と南極料理人の監督好き
名前も知らないけど
名前も知らないけど
23 : 2022/11/06(日)22:59:20 ID:8Nq7x/0n0
言うて邦画見ないだろおまえ
26 : 2022/11/06(日)23:01:09 ID:uni4PuVsM
>>23
最近はほとんど見てないなあ
昔は過去作よく見たけど洋画たまに見るくらい
最近はほとんど見てないなあ
昔は過去作よく見たけど洋画たまに見るくらい
24 : 2022/11/06(日)22:59:46 ID:NgnUySVS0
そういえばドライブ・マイ・カーがアカデミー賞取っても監督の濱口の名前は全然聞かなかった気がする
28 : 2022/11/06(日)23:01:48 ID:l2YK4HNId
アニメも話題になるのパヤオ新開細田くらいだろ
30 : 2022/11/06(日)23:03:46 ID:uni4PuVsM
>>28
逆になんでその人らは話題に上がるのかなって
逆になんでその人らは話題に上がるのかなって
32 : 2022/11/06(日)23:05:54 ID:8Nq7x/0n0
まあアニメは日本の重要文化になってるから仕方ない
33 : 2022/11/06(日)23:06:16 ID:l2YK4HNId
そもそもオタク以外監督の名前なんて気にしてない
34 : 2022/11/06(日)23:08:29 ID:uni4PuVsM
>>33
そう?
ハリウッド映画はどの監督が作ったって結構話題にならない?
そう?
ハリウッド映画はどの監督が作ったって結構話題にならない?
36 : 2022/11/06(日)23:11:08 ID:M3ZuJXWZ0
今だと是枝裕和と福田雄一くらいか名前出して宣伝するの
そもそも日本人が映画見ないから監督で宣伝しても意味ない
そもそも日本人が映画見ないから監督で宣伝しても意味ない
37 : 2022/11/06(日)23:12:29 ID:C30uQiJQ0
北野武
42 : 2022/11/06(日)23:14:23 ID:uni4PuVsM
>>37
すっかり忘れてたw
代表的な人がいたわ
すっかり忘れてたw
代表的な人がいたわ
38 : 2022/11/06(日)23:12:30 ID:/dvOIwRB0
ハリウッドは監督が~というか、邦画が監督脚本キャスティング音響全て適当すぎるな
39 : 2022/11/06(日)23:12:32 ID:+iwWOVh/0
大林宜彦しか知らない
40 : 2022/11/06(日)23:14:18 ID:C30uQiJQ0
でもハリウッドとか海外もももう若手で名前で客呼べるような監督いなくね
44 : 2022/11/06(日)23:16:56 ID:M3ZuJXWZ0
>>40
今だとチャゼルとかかな
それもラ・ラ・ランドの監督!とかの宣伝になりそうだけど
それもラ・ラ・ランドの監督!とかの宣伝になりそうだけど
45 : 2022/11/06(日)23:17:24 ID:8Nq7x/0n0
良くも悪くもMCUが全てを変えたな
47 : 2022/11/06(日)23:20:59 ID:twIAErBL0
映画だって監督で注目されてないか?
日本人って作家性を重んじるイメージがあるわ
日本人って作家性を重んじるイメージがあるわ
48 : 2022/11/06(日)23:21:29 ID:NKkjsLH0d
アニメ監督もいうて有名どころ以外はアニオタすら知らなそう
鬼滅の監督知ってるやつとかほぼいないだろ
鬼滅の監督知ってるやつとかほぼいないだろ
49 : 2022/11/06(日)23:21:42 ID:f4obmLce0
これがアニメ脳か
50 : 2022/11/06(日)23:25:20 ID:iOMbx+CO0
テレビの番宣を役者だけにやらせるのなんとかならんかな
監督も一緒に出演してどんな作品か説明するとかやったらいいのに
監督も一緒に出演してどんな作品か説明するとかやったらいいのに
52 : 2022/11/06(日)23:30:39 ID:CuT/lCubd
ここまで興行収入の話題なしとか