1 : 2022/11/02(水)20:49:36 ID:l0+C5/JJ0
近況を語ろう

2 : 2022/11/02(水)20:50:48 ID:l0+C5/JJ0
おらんのか
3 : 2022/11/02(水)20:51:10 ID:Fa6SVoTK0
興味あるけど、入口が分からん…
参考にするわ
参考にするわ
4 : 2022/11/02(水)20:51:57 ID:l0+C5/JJ0
>>3
EG(エントリーグレード)っていう500円くらいで買えるのが初心者にはオススメや
工具不要やで
EG(エントリーグレード)っていう500円くらいで買えるのが初心者にはオススメや
工具不要やで
9 : 2022/11/02(水)20:53:27 ID:Fa6SVoTK0
>>4
見てみるわ、ありがとう!
5 : 2022/11/02(水)20:52:36 ID:Ll6eBuWEa
定価より高い値段では買いたくない
8 : 2022/11/02(水)20:53:13 ID:l0+C5/JJ0
>>5
そやな
今も主要ガンダムタイプしか定価で買えへんな
現行作品のエアリアルすら売ってないのは酷いと思うわ
そやな
今も主要ガンダムタイプしか定価で買えへんな
現行作品のエアリアルすら売ってないのは酷いと思うわ
6 : 2022/11/02(水)20:53:06 ID:+80BHUna0
最近買ってないわ
RGのジオングが最後やな
RGのジオングが最後やな
10 : 2022/11/02(水)20:53:41 ID:l0+C5/JJ0
>>6
ワイはこの前HGのリックディアスプレバンから来たわ
ワイはこの前HGのリックディアスプレバンから来たわ
12 : 2022/11/02(水)20:54:34 ID:+80BHUna0
>>10
プレバン送料高い
13 : 2022/11/02(水)20:55:06 ID:l0+C5/JJ0
>>12
せやな
プレバン除くと最近何買ったやろうか
HGのディジェかなあ
せやな
プレバン除くと最近何買ったやろうか
HGのディジェかなあ
7 : 2022/11/02(水)20:53:09 ID:eenBRZWu0
EGのガンダム買ったら1年はブンドドして遊べるよ
14 : 2022/11/02(水)20:55:20 ID:J51Hn0Eua
エルオーブースター届いたわ
かっこいい
かっこいい
18 : 2022/11/02(水)20:56:10 ID:l0+C5/JJ0
>>14
Gユニットはようわからんねん
すまんな
Gユニットはようわからんねん
すまんな
15 : 2022/11/02(水)20:55:30 ID:kT72QjRF0
売ってないからハセガワの戦闘機ばっかり作ってるわ
19 : 2022/11/02(水)20:56:49 ID:l0+C5/JJ0
>>15
ワイも最近はガンプラ率が減っていって
コトブキヤの美プラやグッスマの非ガンダムのロボット作っとるわ
ワイも最近はガンプラ率が減っていって
コトブキヤの美プラやグッスマの非ガンダムのロボット作っとるわ
16 : 2022/11/02(水)20:55:58 ID:eBsPAteJd
ガンプラ好きってガンダムのストーリーとかも好きなんか?
20 : 2022/11/02(水)20:57:05 ID:+80BHUna0
>>16
ワイはガンダムとか好きやから買ってるな
22 : 2022/11/02(水)20:57:39 ID:0voPu6H90
ワイはブキヤのヘキサギアばっかりやわ
人気ないから転売もいねぇ
人気ないから転売もいねぇ
23 : 2022/11/02(水)20:58:15 ID:vvzFRccb0
どんなに出来が良くても転売屋の餌ってイメージで損をしているな
31 : 2022/11/02(水)20:59:46 ID:l0+C5/JJ0
>>23
ほんそれ
そもそも出来の良さ以外のガンプラの魅力は豊富なラインナップと手ごろな値段やったのに転売のせいでそれもなくなった
ほんそれ
そもそも出来の良さ以外のガンプラの魅力は豊富なラインナップと手ごろな値段やったのに転売のせいでそれもなくなった
24 : 2022/11/02(水)20:58:25 ID:8xeA+H2C0
SD専門のワイは異端児か?
32 : 2022/11/02(水)21:00:16 ID:l0+C5/JJ0
>>24
ワイSDは稀に買う程度やわ
ワイSDは稀に買う程度やわ
25 : 2022/11/02(水)20:58:33 ID:4Hp/f84G0
本格的にやろうと思ったけどめんどくさくなっちゃった😞
35 : 2022/11/02(水)21:01:07 ID:l0+C5/JJ0
>>25
完全新規の初心者がいきなり気合入れてやろうと思うと高確率でやる気なくなるで
最初は説明書通りに組み立てればそれで御の字や
完全新規の初心者がいきなり気合入れてやろうと思うと高確率でやる気なくなるで
最初は説明書通りに組み立てればそれで御の字や
30 : 2022/11/02(水)20:59:08 ID:qKCLAUAY0
エアリアルどこにも売ってないのな
久しぶりにガンプラ組みたいなぁと思ったけど
久しぶりにガンプラ組みたいなぁと思ったけど
36 : 2022/11/02(水)21:01:50 ID:l0+C5/JJ0
>>30
ハサウェイの時も思ったけど現行作品の主人公機のプラモが買えんってかなりの機会喪失やよね
ハサウェイの時も思ったけど現行作品の主人公機のプラモが買えんってかなりの機会喪失やよね
38 : 2022/11/02(水)21:02:45 ID:eenBRZWu0
>>36
ハサウェイの主人公機とか売ってても買う奴すくねーだろ・・・
40 : 2022/11/02(水)21:03:30 ID:l0+C5/JJ0
>>38
ワイは勝ったぞ
映画公開から一年後くらいに
ワイは勝ったぞ
映画公開から一年後くらいに
33 : 2022/11/02(水)21:00:52 ID:llzG/6fI0
MGのブルーフレームD買ったわ
34 : 2022/11/02(水)21:00:57 ID:+80BHUna0
ワイとこは発売日に朝イチ並べば買えるな
37 : 2022/11/02(水)21:02:29 ID:l0+C5/JJ0
>>34
何県や?
羨ましいわ
何県や?
羨ましいわ
44 : 2022/11/02(水)21:04:41 ID:+80BHUna0
>>37
関西やで
46 : 2022/11/02(水)21:05:10 ID:l0+C5/JJ0
>>44
ワイは中部や
ワイは中部や
39 : 2022/11/02(水)21:03:18 ID:93rUggPL0
高校生の頃までMG位の程よい大きさの作るの飾って好きやったけど、大人になってこんなん飾ってても何にもならんなって気がついてやめてもうた
41 : 2022/11/02(水)21:03:53 ID:l0+C5/JJ0
>>39
かなしいなあ
かなしいなあ
42 : 2022/11/02(水)21:04:09 ID:L5vGc7lma
欲しいけど買えない
エアリアル、ファラクトどこ…
エアリアル、ファラクトどこ…
43 : 2022/11/02(水)21:04:13 ID:zB1PM0A00
わいはレーシングカー専だから
欲しいのは問題なく買えてるで
欲しいのは問題なく買えてるで
45 : 2022/11/02(水)21:05:00 ID:vvzFRccb0
欲しいと思うから高くなるんやで
みんなが買わんとなると売る方が企業努力を始める
みんなが買わんとなると売る方が企業努力を始める
48 : 2022/11/02(水)21:05:24 ID:mEwll3WL0
組み立てた瞬間に邪魔になるし
49 : 2022/11/02(水)21:06:27 ID:l0+C5/JJ0
>>48
ワイむしろ棚に並べるのが好きで作ってる節あるなあ
ワイむしろ棚に並べるのが好きで作ってる節あるなあ
51 : 2022/11/02(水)21:09:31 ID:rrkYwF1o0
ペーパーヤスリって何番から何番まであるといい?
53 : 2022/11/02(水)21:10:05 ID:l0+C5/JJ0
>>51
ワイは面倒くさがりややから400と1000くらいしかつかわんわ
ワイは面倒くさがりややから400と1000くらいしかつかわんわ
54 : 2022/11/02(水)21:11:35 ID:rrkYwF1o0
>>53
塗装は筆?エアブラシ?どんなの使ってる?クリアは?サフは?
56 : 2022/11/02(水)21:15:07 ID:l0+C5/JJ0
>>54
基本塗装はエアブラシ使っとる
サフはサーフェイサーエボのグレー、シルバー、ブラック、ガンメタ辺りを用途に分けて使っとるね
筆は細かい所塗るときにしか使わん
クリアも瓶の奴や
サフはサーフェイサーエボのグレー、シルバー、ブラック、ガンメタ辺りを用途に分けて使っとるね
筆は細かい所塗るときにしか使わん
クリアも瓶の奴や
まあ面倒くさがり屋やからたまにしか塗装せんが
66 : 2022/11/02(水)21:19:01 ID:rrkYwF1o0
>>56
サンキュー!
55 : 2022/11/02(水)21:14:26 ID:3Cg0az490
エントリーグレード未開封チャレンジとかあるんやな3時間くらいかかったわ
57 : 2022/11/02(水)21:16:17 ID:/rLdN35m0
塗装できる部屋あるやつ羨ましい
58 : 2022/11/02(水)21:16:56 ID:l0+C5/JJ0
>>57
角部屋でよかったわ
59 : 2022/11/02(水)21:17:30 ID:Z9WwNcvXp
ガンプラてまだ入手困難なん?
62 : 2022/11/02(水)21:18:19 ID:l0+C5/JJ0
>>59
一部を除いて大体は入手困難やな
けど転売価格は昔よりはちょっと安くなっとる
けど転売価格は昔よりはちょっと安くなっとる
60 : 2022/11/02(水)21:17:34 ID:yhMb5FUu0
さっきガンダムベース行ってきたで
ペネロペーとジオング買った
ペネロペーとジオング買った
61 : 2022/11/02(水)21:17:40 ID:5aXfYCkh0
ある程度塗装やら工作まで出来る様になるとちゃんと作らなあかん強迫観念に駆られるで
時間も死ぬほどかかるしよっぽど好きなヤツ以外はパチ組み墨入れに留めとくのがベストや
時間も死ぬほどかかるしよっぽど好きなヤツ以外はパチ組み墨入れに留めとくのがベストや
63 : 2022/11/02(水)21:18:26 ID:fCfN0QrM0
模型は近所の店でなるべく買うようにしてたから入荷難の時代でも買えてるわ
エアリアル出遅れたけどどうにかなった
エアリアル出遅れたけどどうにかなった
67 : 2022/11/02(水)21:19:12 ID:qKCLAUAY0
>>63
エアリアルええなぁ
64 : 2022/11/02(水)21:18:43 ID:e2GefYrd0
ワイの塗装前のペーネロペーどうすりゃええんや
Ξは最後まで全塗装したけどペーネロペーは仮組みしてバラしたらやる気が全て消えたから放置されてるんやが
Ξは最後まで全塗装したけどペーネロペーは仮組みしてバラしたらやる気が全て消えたから放置されてるんやが
68 : 2022/11/02(水)21:19:18 ID:l0+C5/JJ0
>>64
好きなようにしたらええんちゃう
71 : 2022/11/02(水)21:20:45 ID:e2GefYrd0
>>68
なんかバラバラに放置されてるペーネロペー見ると普通に邪魔で捨てたくなってまうんや
Ξとのセットの奴で買ったんやけど
Ξとのセットの奴で買ったんやけど
65 : 2022/11/02(水)21:18:48 ID:CSVwYLRV0
エアリアル欲しいのにどこにも売ってねえ
69 : 2022/11/02(水)21:19:20 ID:/rLdN35m0
特に欲しくないのにエアリアルはとりあえず買っておいた
70 : 2022/11/02(水)21:20:21 ID:5aXfYCkh0
バンダイ的には転売屋に売れとるしそれでええんやろな
76 : 2022/11/02(水)21:21:38 ID:l0+C5/JJ0
>>70
一応コンスタントに再販している辺り表向きは転売反対の姿勢を貫いとるな
なお一部地域限定販売品
なお一部地域限定販売品
90 : 2022/11/02(水)21:26:47 ID:5aXfYCkh0
>>76
コンサート業界やらSwitchやらメーカーがガチった場合なんかすぐわかるしな
72 : 2022/11/02(水)21:20:50 ID:p6RBu5Fd0
エアリアルは久しぶりに発売日に買いに走ったわ
まだ組んでないけど
まだ組んでないけど
75 : 2022/11/02(水)21:21:38 ID:lrt6i5xRa
ルブリスとエアリアル欲しいんだがどこにもない
80 : 2022/11/02(水)21:22:52 ID:yhMb5FUu0
エアリアルは探し回ってコンビニに置いてあったから3つ買ったのにもう自分の分すら残ってない
全部譲っちゃった
全部譲っちゃった
91 : 2022/11/02(水)21:28:03 ID:qmgWiAXJd
ワイはガンプラ買えない間にロボットアニメのプラモ買うようになったわ
今のところの楽しみはガンプラやとファラクトで、それ以外だとザブングルとバイファムや
今のところの楽しみはガンプラやとファラクトで、それ以外だとザブングルとバイファムや
92 : 2022/11/02(水)21:28:29 ID:nD0hC6DFa
あとファフナー系も作ってるわ
マークアレス楽しみ
マークアレス楽しみ
94 : 2022/11/02(水)21:29:12 ID:l0+C5/JJ0
>>92
いいよなモデロイドのファフナー
ワイもマークザインとニヒト買ったわ
アレスももちろん買う
ワイもマークザインとニヒト買ったわ
アレスももちろん買う
93 : 2022/11/02(水)21:28:37 ID:6q0VM4+V0
最近リック・ディアスが届いたわ
95 : 2022/11/02(水)21:29:47 ID:ejV3Fe82a
いつになったらまともにビット展開できるサバーニャは出るんや
99 : 2022/11/02(水)21:31:01 ID:l0+C5/JJ0
>>95
この前出たHG最終決戦仕様って覚醒技できないんやったっけ
96 : 2022/11/02(水)21:29:57 ID:5aXfYCkh0
ブキヤのキット組む度にバンダイって凄いんだなぁってなる
97 : 2022/11/02(水)21:30:30 ID:l0+C5/JJ0
>>96
しかしバンダイの美プラを作った後にブキヤの美プラを作るとブキヤって凄いんだなあと思う
98 : 2022/11/02(水)21:30:54 ID:D+18RQO/0
ワイ昔はよう作ってたんやけど、別に着色してすごい美品にするわけでも改造してオリジナルにするわけでもないし、なんなら飾るとこもないから箱に直すだけやって気づいてから作らんくなったわ
100 : 2022/11/02(水)21:31:07 ID:EFGEamix0
水星にはバズーカ持ちの機体が足りないのでは?🤔
101 : 2022/11/02(水)21:32:21 ID:XWdyuM5P0
RGのゴッドとジオング買えたから今年は満足や
102 : 2022/11/02(水)21:33:04 ID:l0+C5/JJ0
>>101
ワイもシャアの乗ったのと初代のアニメで出たジオン系おおよそ手に入れられたから満足や
110 : 2022/11/02(水)21:40:38 ID:YAFhRCFl0
素組みしかしたことないにわかなんやけどスミ入れってマーカーかインク流し込み?かどっちがオススメとかある?
112 : 2022/11/02(水)21:41:39 ID:XYFmwPQ80
>>110
墨入れペンが楽
111 : 2022/11/02(水)21:40:53 ID:6q0VM4+V0
HGのハイニューはサーベルとフィンファンネルがダミーなところ以外は良キットやで
115 : 2022/11/02(水)21:43:02 ID:XYFmwPQ80
ファイブスター物語のプラモ買ってあまりの難しさとパーツの微妙な歪みとか見るに、バンダイのガンプラってめちゃくちゃ考えられて商品開発してるんだなって思う
119 : 2022/11/02(水)21:47:18 ID:qmgWiAXJd
>>115
fssは作るのはガンプラと比べて大変やけど、完成した時のクオリティは最高やで
引用元: ガンプラ買ってる奴おる?