スポンサーリンク
1 : 2022/10/19(水)23:09:32 ID:Yw+fQRX40
ちなエヴァは序だけ見たことある
"
スポンサーリンク

6 : 2022/10/19(水)23:13:29 ID:PnvLYo8L0
>>1
そんなメジャーなタイトル見てる程度じゃオタク扱いされない
メジャー作品は当然押さえててあとは
マイナー作品で自分の好みを語れるくらいになって初めてオタク

 

2 : 2022/10/19(水)23:10:50 ID:XLRfiKmq0
ワンピースはディスるんだぞ

 

5 : 2022/10/19(水)23:12:41 ID:Yw+fQRX40
>>2
ワンピースは序盤だけ読んだことあるけどそこまでハマらなかったな

 

3 : 2022/10/19(水)23:11:20 ID:ThG6siwG0
コマ送りだぞ

 

4 : 2022/10/19(水)23:11:43 ID:RfaBQ40ZM
そのへんは3倍速で見とけ

 

7 : 2022/10/19(水)23:14:16 ID:L8yvb2Db0
ガンダムも入れとけよ

 

13 : 2022/10/19(水)23:17:22 ID:Yw+fQRX40
>>7
ガンダムってどれ見たらいいかわからん

 

8 : 2022/10/19(水)23:14:49 ID:+HsDTRpud
むしろ最近のを見た方がいい
今期おすすめは水星の魔女

 

9 : 2022/10/19(水)23:15:04 ID:yQP7clVI0
倍速なんか冒涜だろ
普通の速度で見るべき
そうじゃないやつはアニオタ名乗る資格ない

 

16 : 2022/10/19(水)23:19:30 ID:Yw+fQRX40
>>9
アニメって長いじゃん
30分も集中して画面見れないだろ

 

10 : 2022/10/19(水)23:15:49 ID:nxqpWrtpa
全部あらすじだけ読めばいい

 

11 : 2022/10/19(水)23:16:26 ID:Yw+fQRX40
ハレ晴れユカイとゴッドノウズめっちゃ好きなんだけどハルヒ見たことないんだよね

 

15 : 2022/10/19(水)23:19:06 ID:RfaBQ40ZM
>>11
昔の実況とセットで楽しめたタイプだから今見てもあんまり面白くない
不快ヒロインタイプ

 

19 : 2022/10/19(水)23:22:39 ID:Yw+fQRX40
>>15
そうなのか、じゃあ倍速で見るわ
まどマギってやつはどうなの?

 

24 : 2022/10/19(水)23:27:41 ID:RfaBQ40ZM
>>19
最初のテレビ版だけ展開が読めなくて面白い
ネットで散々ネタバレ流れてたから知ってたら半減するけど
後のシリーズはファンサービスに近い

 

32 : 2022/10/19(水)23:33:51 ID:Yw+fQRX40
>>24
なるほど
そういやシュタゲってやつ見ようとしたけどちょっと調べただけでネタバレされまくって萎えたな

 

34 : 2022/10/19(水)23:41:27 ID:RfaBQ40ZM
>>32
あの時期の人気作品はリアルタイムの伏線、考察、ネタバレも醍醐味だったからな
今から見たらどうしてもその辺は汲み取れないから
評価の半分程度の期待値で見るしかない

 

スポンサーリンク

12 : 2022/10/19(水)23:16:50 ID:zFyTZlqFd
もっとキモオタっぽい萌え系を見なきゃ
ゆるゆりとかごちうさとかガブリールとか

 

17 : 2022/10/19(水)23:21:42 ID:Yw+fQRX40
>>12
なるほど
けいおんとかラブライブも見た方がいい?

 

14 : 2022/10/19(水)23:18:33 ID:ZIKDqlh70
息継ぎせずに早口でしゃべれるようになったほうがいいよ

 

21 : 2022/10/19(水)23:25:18 ID:WmpvwVv/0
オタクなら普通2倍速だよね

 

22 : 2022/10/19(水)23:26:26 ID:Yw+fQRX40
>>21
倍速でも理解できてこそ真のオタクだよな
知らんけど

 

23 : 2022/10/19(水)23:27:10 ID:bvjWxVul0
倍速で見れるの凄いな。自分は早くて聞き取れないわ

 

35 : 2022/10/19(水)23:43:27 ID:RfaBQ40ZM
>>23
1.2倍速から徐々にペースアップすると慣れられる
作品のタイプにもよるけど
ハゲ監督のガンダムとか密度高いのはキツい

 

28 : 2022/10/19(水)23:31:24 ID:pRgT/2aI0
画面4分割して見とけ

 

30 : 2022/10/19(水)23:32:46 ID:o977y1C30
エンドレスエイトを週1のペースで見続けてこそアニヲタよ

 

33 : 2022/10/19(水)23:39:25 ID:OeQnTzrN0
倍速じゃなくて
等倍速で4つ位同時に観ろ

 

36 : 2022/10/19(水)23:43:55 ID:Cqey9ev70
古くてキツいとか言ってる奴は向いてないから無理に見なくていい
テンポが死ぬほど悪いとかならわかるけどそんなの名作扱いされてねえから
1話見終わる前に慣れてしっかり等速で見ろや

 

38 : 2022/10/19(水)23:56:38 ID:RfaBQ40ZM
>>36
初心者に閉じコン原理主義は通じないんだよお爺ちゃん

スパロボの効果もなくなってるし
不朽の名作でも受け皿がなければただのゴミ
導入で薦めるならなるべく短いものにするしかない

 

39 : 2022/10/19(水)23:58:26 ID:Cqey9ev70
>>38
だから無理に見なくていいって言ってんだろ

 

37 : 2022/10/19(水)23:48:13 ID:LkThwemj0
古臭いから無理ってオタクなら言わないんだよね結局話の種にしたいだけ

 

40 : 2022/10/20(木)00:00:40 ID:n8sIBJDx0
倍速でオタクとかアホだろw

 

53 : 2022/10/20(木)00:37:45 ID:9QEYn++bM
ニートめっちゃ高血圧で頑張ってんな

 

55 : 2022/10/20(木)00:44:08 ID:9QEYn++bM
唐突に半生語られても困るんだが

そろそろ柵のついた病室にお帰り

 

57 : 2022/10/20(木)00:48:53 ID:9QEYn++bM
こいつは重度のアスペか

 

引用元: アニオタになりたいんだがエヴァ、ハルヒ、まどマギ、鬼滅の刃を倍速で見ればいいの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク