スポンサーリンク
1 : 2022/10/17(月)20:40:28 ID:eFUcLIGX0
正規パイロット系もっとがんばれよ
"
スポンサーリンク

3 : 2022/10/17(月)20:41:11 ID:5q22p6t10
正規パイロット「なんだ女の名前かと思ったら男か」

 

4 : 2022/10/17(月)20:41:20 ID:QGSTbC0bM
それが一番話が簡単に進められるからしゃーない

 

5 : 2022/10/17(月)20:41:39 ID:4TFkUj1J0
サンダーボルト好き

 

6 : 2022/10/17(月)20:41:58 ID:vTUQlvVTM
いきなり乗りこなしてるの違和感しかねーよ🥺

 

10 : 2022/10/17(月)20:44:41 ID:zttdJwl/d
>>6
キラ・トマトさんはコーデネーターの異常さを演出する手法としてはアリ🥺

 

7 : 2022/10/17(月)20:42:26 ID:U9jIap8N0
その点、ドラグナーは登録しちゃったからなかなか降りられないって設定もよかったな

 

8 : 2022/10/17(月)20:42:28 ID:nME1ggaT0
悲しい過去→自らの意思系がいちばんええわ
ヒイロとか刹那みたいな人間としての成長が見れて面白い

 

9 : 2022/10/17(月)20:43:33 ID:/nKfxdYQ0
劇場版マクロスΔのハヤテくんは正規のパイロットやで!

 

11 : 2022/10/17(月)20:45:20 ID:SYm4G5S10
パトレイバーみたいに初めから面倒見て強くなるのがええわ

 

12 : 2022/10/17(月)20:45:21 ID:SCMd/4lF0
ディンゴ「降りたら死ぬの?」

 

13 : 2022/10/17(月)20:46:22 ID:70xfwz120
やっぱおじいちゃんやお父さんが開発したから
息子や孫の僕がうごかすんだ系がいいよね

 

14 : 2022/10/17(月)20:46:37 ID:5q22p6t10
>>13
マジンガーZかな

 

15 : 2022/10/17(月)20:46:53 ID:e0RywhYv0
パトレイバーは奇跡のバランスやな

 

16 : 2022/10/17(月)20:47:20 ID:l4lwsQuaa
ピンチ主人公「頼む、動いてくれー!」→ロボ起動

これすき

 

19 : 2022/10/17(月)20:48:54 ID:DvjeCFn10
職業軍人系って、ボトムズとマクロスぐらいか?

 

25 : 2022/10/17(月)20:51:24 ID:ihgUms+pM
>>19
フルメタルパニック
シードデスティニー

 

20 : 2022/10/17(月)20:48:55 ID:eRdBBWoL0
売れてないロックバンドのボーカルなのに何故か最新の戦闘機持ってて操縦の技術も凄まじいっていうのは?

 

36 : 2022/10/17(月)21:00:04 ID:o+XkbuX4d
>>20
本業は土木工事の作業員で重機動かしてたとかじゃん?

 

22 : 2022/10/17(月)20:49:53 ID:QOCk4yyK0
ガンダムだとキラぐらいしかいない

 

24 : 2022/10/17(月)20:51:09 ID:SCMd/4lF0
>>22
シロー「……」
CCAアムロ「……」

 

27 : 2022/10/17(月)20:52:57 ID:QOCk4yyK0
>>24
エアプかこいつ..

 

スポンサーリンク

23 : 2022/10/17(月)20:50:03 ID:BHPvrCRX0
正規のパイロットが葛藤したり反発したりするのはダルいからな

 

28 : 2022/10/17(月)20:53:50 ID:2abAU2uO0
異星人系主人公の作品はストーリーが異常に重い

 

31 : 2022/10/17(月)20:55:06 ID:nbOIPgpn0
マクロスくらいが丁度ええな

 

32 : 2022/10/17(月)20:56:10 ID:LsdRDnoD0
後で正規のパイロットが出て来て交代するけど
全滅して君しか居ないパターンや

 

33 : 2022/10/17(月)20:56:58 ID:eRdBBWoL0
マクロスの初代とFは偶然ロボに乗ることになって、そのあと自分の意志で正式に軍に入るからいいよな
流れで戦い続けるとかじゃないから

 

34 : 2022/10/17(月)20:58:01 ID:zhLmyRhHp
アルジェヴォルンは主人公の性格もうちょっとなんとかならんかったんか

 

35 : 2022/10/17(月)20:59:03 ID:70xfwz120
ダンクーガみたいに軍の中での鼻つまみ者
みたいなのも主人公のテンプレだったような気がしたけど
いまいち具体例が思い浮かばない

 

37 : 2022/10/17(月)21:01:50 ID:eFUcLIGX0
>>35
真ゲッターとかそんな感じやなかったっけ

 

38 : 2022/10/17(月)21:02:11 ID:8Ki9IzEU0
ロボットアニメはよあるとき世界を救うすごい力を得るとう少年の夢が詰まってるんだよ
軍人がロボットに乗っても少年はときめかないんだよわかれよ

 

40 : 2022/10/17(月)21:04:21 ID:70xfwz120
>>38
昔「博士「ほら!凄いロボットだ!無敵の力だぞ!最強だ!世界を救え!」」
今「神様「ほら!凄い隠し職業だ!無敵のチート!最強だ!世界を救え!」」

今も昔もやってることは変わらんよな

 

39 : 2022/10/17(月)21:03:24 ID:U53rhSea0
凄いロボットと友達になって凄いロボットの力で大活躍する勇者シリーズは?

 

43 : 2022/10/17(月)21:06:24 ID:4+ZZ9/E40
人が乗り込む理由を見つけるのが難しくなってきてるよな
正規パイロットでも乗る必要あるかって思う

 

44 : 2022/10/17(月)21:06:59 ID:vCVlkJWJ0
ガンダムでよくねってなりそう

 

45 : unknown date unknown ID
子供の頃から家にあるシミュレーターで鍛えてる系主人公はええか?

 

引用元: ロボットアニメって偶然巻き込まれてロボに乗ってしまった系主人公多すぎない?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク