1 : 2022/09/20(火)14:54:10 ID:s5Hb3jkP0
とある魔術師の禁書目録は何故売れなくなったのか、昔は覇権だったのに

2 : 2022/09/20(火)14:54:30 ID:ZnASCi7g0
コンスタントに売れてるぞ
3 : 2022/09/20(火)14:54:44 ID:s5Hb3jkP0
10年で売り上げが10分の1だよ
あと10年やったら余裕で打ち切りラインだよ
あと10年やったら余裕で打ち切りラインだよ
4 : 2022/09/20(火)14:54:44 ID:06wFZAMtM
ラノベて売れてるの?
5 : 2022/09/20(火)14:54:58 ID:s5Hb3jkP0
>>4
なろう系と一部のタイトルは
なろう系と一部のタイトルは
6 : 2022/09/20(火)14:55:19 ID:2dwpxIYNd
長すぎる
7 : 2022/09/20(火)14:55:22 ID:Kk+DxNnSa
ラノベ人気自体のだだ下がりもあるやろし
あと長すぎってことやろ
あと長すぎってことやろ
8 : 2022/09/20(火)14:55:25 ID:s5Hb3jkP0
もう売れてない
9 : 2022/09/20(火)14:55:26 ID:tya+3fKHM
アニメ3期がね…
あまりに酷すぎた
あまりに酷すぎた
11 : 2022/09/20(火)14:56:12 ID:9ULx2bl+0
名前は知ってるけどおもろいんか?
12 : 2022/09/20(火)14:56:13 ID:2VSZxMVer
もう十分売れたやろ
13 : 2022/09/20(火)14:56:18 ID:Kk+DxNnSa
ワンピースもくっそ長いけどあれは漫画やから読んでられる
ただひたすら長い文章なんて読む気せえへんに決まってるやん
深い文学書とかならまだしもwラノベやぞ(笑)
ただひたすら長い文章なんて読む気せえへんに決まってるやん
深い文学書とかならまだしもwラノベやぞ(笑)
14 : 2022/09/20(火)14:56:28 ID:wPNhIcMkd
風呂敷広げすぎて畳めなさそう
15 : 2022/09/20(火)14:56:49 ID:ZZVY1/8R0
あんだけ長い小説で1/10も残ってるなら大したもんじゃね
16 : 2022/09/20(火)14:56:56 ID:KGc8N5V00
長すぎキャラ多すぎ
そら脱落するし新規は入らん
そら脱落するし新規は入らん
17 : 2022/09/20(火)14:57:03 ID:hg6SgzJzM
長すぎ
魔術にんほりすぎ
キャラ増やしすぎ
魔術にんほりすぎ
キャラ増やしすぎ
18 : 2022/09/20(火)14:57:33 ID:s5Hb3jkP0
saoはまだまだ売れてるのにな
三木も見限ったっぽいぞ
三木も見限ったっぽいぞ
19 : 2022/09/20(火)14:57:45 ID:RQlun9Tf0
付いていけねぇよもう
20 : 2022/09/20(火)14:57:46 ID:s5Hb3jkP0
あと禁書以外が打ち切られすぎ売れなさすぎ
21 : 2022/09/20(火)14:57:49 ID:Kk+DxNnSa
ラノベが一時的に流行ったのってあれ学生が学校でこれ漫画じゃなくて小説だから!の言い訳するためやろ
今考えてもわざわざ中身のない物語を文で読む意味がわからんもん
今考えてもわざわざ中身のない物語を文で読む意味がわからんもん
22 : 2022/09/20(火)14:57:58 ID:Ag3f63YH0
長くなるほど話が難しくなるのに、色々と手を抜きまくったアニメ3期でトドメやったな
あれで切った奴多いやろ
あれで切った奴多いやろ
23 : 2022/09/20(火)14:58:04 ID:r9EzQn4x0
漫画読もうと思うんだが何から読めば良いの?
レールガン?
レールガン?
24 : 2022/09/20(火)14:58:09 ID:sKZ3qonxM
新訳前半
上里勢力の女
サンジェルマン
上里勢力の女
サンジェルマン
新約はここら辺はつまんないけどオティヌスとアレイスター編はちゃんと盛り上がってなんやかんや面白かった
創約は今んところ微妙
30 : 2022/09/20(火)14:59:29 ID:Kk+DxNnSa
>>24
要は物語の核心部分に沿うと面白いんやけどね
ワンピと一緒や
なんかどうでもいい話を文で大量にかかれても
ワンピと一緒や
なんかどうでもいい話を文で大量にかかれても
25 : 2022/09/20(火)14:58:25 ID:foAmV4MNM
ダラダラ続けすぎやねん
オバロみたいぬにあと2冊で終わりってちゃんと先が見えんと買う気も失せるわ
オバロみたいぬにあと2冊で終わりってちゃんと先が見えんと買う気も失せるわ
26 : 2022/09/20(火)14:58:27 ID:Kk+DxNnSa
緋弾のアリアとかまだ続いてるんやろ?
やべーわ
やべーわ
36 : 2022/09/20(火)15:01:34 ID:98X/wnke0
>>26
タイトルの数字にLが出てくるところまで続いて欲しい
27 : 2022/09/20(火)14:58:28 ID:7IE3WC58M
saoも禁書もアニメがね…
28 : 2022/09/20(火)14:58:59 ID:e7s+yfSY0
一切スタートラインから進展なくて
もしかして何にもないのか?ってばれたからじゃ
もしかして何にもないのか?ってばれたからじゃ
29 : 2022/09/20(火)14:59:25 ID:ETIApzad0
一方通行を活躍させる路線が耐えられなかった
31 : 2022/09/20(火)15:00:33 ID:LL1kNneId
3大終わる気ないラノベ
とある魔術の禁書目録
緋弾のアリア
六畳間の侵略者
とある魔術の禁書目録
緋弾のアリア
六畳間の侵略者
32 : 2022/09/20(火)15:00:51 ID:Kk+DxNnSa
これゾンとか中学生の頃読んでたやつ読み返してみたらあまりにきしょすぎて一話も読めんかった
マジでなんで中学の頃あんなもんニタニタして読めたんか謎や
マジでなんで中学の頃あんなもんニタニタして読めたんか謎や
109 : 2022/09/20(火)15:34:19 ID:DiPsd+gv0
>>32
懐かしすぎ これゾンアニメしか見てないけどまよチキは全巻もってた
33 : 2022/09/20(火)15:01:07 ID:VTAtZni20
ダラダラダラダラ続けて何がしたいんや
もう上条みたいな鈍感難聴主人公流行らんよ
もう上条みたいな鈍感難聴主人公流行らんよ
34 : 2022/09/20(火)15:01:11 ID:Kmj/JhK40
はよ終われよ
35 : 2022/09/20(火)15:01:29 ID:Kmj/JhK40
saoの方が文章が上手いのは気のせいか?
37 : 2022/09/20(火)15:02:17 ID:Kmj/JhK40
ちなみに鎌池は専業だからな
38 : 2022/09/20(火)15:02:21 ID:WamPpVBaa
売れてるやんけ
39 : 2022/09/20(火)15:02:40 ID:Kmj/JhK40
10年で売上が10分の1だって
40 : 2022/09/20(火)15:02:54 ID:+6+0lYdep
冷静になって考えたら明確な目的のない巻き込まれ系の主人公やから終着点ないよな
41 : 2022/09/20(火)15:03:09 ID:muOp/fXW0
一方通行元気してる?
43 : 2022/09/20(火)15:03:16 ID:+6+0lYdep
ラスボスっぽかったアレイスターもなんかヒロイン化みたいやし
46 : 2022/09/20(火)15:04:06 ID:mrDO++7j0
もしかしてデートアライブのアニメってようやっとる方?
49 : 2022/09/20(火)15:04:52 ID:vtnxt4K9d
終わりに向かわない話はいずれ飽きる
50 : 2022/09/20(火)15:06:30 ID:AxvWCxqF0
もうアレイスター倒して終わりで良かったやろ
なんやねん、誰がラスボスになるんだよ
なんやねん、誰がラスボスになるんだよ
63 : 2022/09/20(火)15:13:33 ID:cEcRu4piF
>>50
これはある
創約面白いけど敵があやふで先行きがよく見えねえんだよな
せめて中ボスの影くらいはほしい
創約面白いけど敵があやふで先行きがよく見えねえんだよな
せめて中ボスの影くらいはほしい
51 : 2022/09/20(火)15:07:23 ID:m73Ljd/s0
コナンみたいなもんやろ
52 : 2022/09/20(火)15:07:38 ID:Kmj/JhK40
あと作者が美琴と上条をくっつけたくないらしい
58 : 2022/09/20(火)15:12:26 ID:enVsLFgA0
>>52
最終巻は
美琴とインデックスに追いかけられなが上条が
不幸だー
って言って終わりかな
美琴とインデックスに追いかけられなが上条が
不幸だー
って言って終わりかな
53 : 2022/09/20(火)15:07:43 ID:hGu6LFBi0
アレイスター倒されてんのかよ草
もう終わりでええやろ
もう終わりでええやろ
54 : 2022/09/20(火)15:08:19 ID:BdVUYrQi0
超絶者って結局何なんや?
55 : 2022/09/20(火)15:10:18 ID:lqxDgJxmp
100突は今でも素晴らしいと思うが
ALL1500の高速機が出てきた今では流石にキツいわな
ALL1500の高速機が出てきた今では流石にキツいわな
57 : 2022/09/20(火)15:12:08 ID:yhjOcmYB0
長すぎるからだよ
小説で50巻と正気の沙汰じゃない
小説で50巻と正気の沙汰じゃない
59 : 2022/09/20(火)15:12:27 ID:p/cc2/EHa
長いんだよバカ
新訳の8で引退したわ
新訳の8で引退したわ
65 : 2022/09/20(火)15:13:59 ID:cEcRu4piF
>>59
とある史上一番面白いの新約9、10なのに勿体無い
70 : 2022/09/20(火)15:16:09 ID:enVsLFgA0
>>65
そこまで追いつくまでに32巻読めとかはーどるたかすぎ
84 : 2022/09/20(火)15:20:22 ID:cEcRu4piF
>>70
それはそう
でも新約9、10、でその次が食蜂の過去編の11だから、8まで読んだならそこまで行くのがいいのは確かなんや
でも新約9、10、でその次が食蜂の過去編の11だから、8まで読んだならそこまで行くのがいいのは確かなんや
87 : 2022/09/20(火)15:21:59 ID:enVsLFgA0
>>84
中学生の時に3巻くらいで飽きてしまった
64 : 2022/09/20(火)15:13:50 ID:+VsR0e7Pp
吸血鬼とかいうあの世界観で最強レベルのポテンシャルあったのにいつの間にかもっとやばいやつばっか出てきて出るタイミング失ったやつってもう出たん?
73 : 2022/09/20(火)15:16:35 ID:BdVUYrQi0
>>64
いやペンデックスやアウレオルスに勝てるビジョン思い浮かばんしアクセラレータすら危ういやろ
66 : 2022/09/20(火)15:14:09 ID:pWhs+ezH0
二期まで見てたけど三期ってほんまに出来悪いの?
アクセラさん好きだけど活躍する?
アクセラさん好きだけど活躍する?
74 : 2022/09/20(火)15:16:48 ID:uyF++INEM
>>66
三期はゴミやぞ
69 : 2022/09/20(火)15:16:01 ID:tjmRWK1j0
まだ完結してないのかよ
71 : 2022/09/20(火)15:16:28 ID:cEcRu4piF
fateという前例があったのに、なぜソシャゲの方のシナリオを鎌池が書かなかったのかがわからん
75 : 2022/09/20(火)15:16:52 ID:Rqu5Q6IU0
とあるって片腕食われるシャンクスみたいなやつが主人公なんやろ?
80 : 2022/09/20(火)15:17:53 ID:BdVUYrQi0
先代のレベル5がいるという事実
82 : 2022/09/20(火)15:18:35 ID:r+W1MPCc0
原作もぶっちゃけインフレは激しいのに全然盛り上がってる感がないというか
ひたすら新キャラを湯水のごとく投入しては使い捨てにして死にキャラにし続けてる印象
ひたすら新キャラを湯水のごとく投入しては使い捨てにして死にキャラにし続けてる印象
85 : 2022/09/20(火)15:21:00 ID:kJYOktEX0
>>82
キャラだけ増やしてすぐ登場しなくなるの何とかして欲しいわ
83 : 2022/09/20(火)15:19:29 ID:iEQRDr090
3期は温めた割に妙に駆け足やったんがな
まさか一通VS提督とフィアンマまでやるとは思わんかった
まさか一通VS提督とフィアンマまでやるとは思わんかった
86 : 2022/09/20(火)15:21:46 ID:zNz6fZe40
長いからや
なんでもそうやけど長くなるとファンは追うのが面倒になるし
新規が入るにもハードルが跳ねあがるから
あとは脱落者が増える一方のオワコンシリーズと化すんやで
なんでもそうやけど長くなるとファンは追うのが面倒になるし
新規が入るにもハードルが跳ねあがるから
あとは脱落者が増える一方のオワコンシリーズと化すんやで
89 : 2022/09/20(火)15:23:16 ID:r+W1MPCc0
あと原作読んでると思うんやけど同じような表現を短い間隔で酷使しすぎや
91 : 2022/09/20(火)15:25:12 ID:cEcRu4piF
>>89
浜面ピンチ!でも頼みの麦野絹畑は不在!
この流れ多すぎるなーとは思った
この流れ多すぎるなーとは思った
90 : 2022/09/20(火)15:23:56 ID:arhTz0Tc0
麦野すきやわ ストーリー全然知らんけど
93 : 2022/09/20(火)15:26:23 ID:7rdgGa7F0
とっととオティヌス元に戻せ
94 : 2022/09/20(火)15:27:11 ID:cEcRu4piF
>>93
クソ強キャラとの戦いの時一瞬復活してすぐ負けそう
95 : 2022/09/20(火)15:27:26 ID:vd3XOZEJ0
五和好きなんやが新約からほぼ出ないのが悲しい
97 : 2022/09/20(火)15:28:17 ID:lC/xFl3L0
ラスボスになりそうなキャラだったアンナシュプレンゲルもあっさり退場したし
マジで終わりそうになくてね
マジで終わりそうになくてね
98 : 2022/09/20(火)15:29:08 ID:r+W1MPCc0
設定だけは面白そうな小説の代表格
105 : 2022/09/20(火)15:32:23 ID:BdVUYrQi0
>>98
作者がオカルトガチ勢やからな
99 : 2022/09/20(火)15:29:15 ID:mxPIVhty0
既刊57巻(本編54巻、短編集3巻)で吹いたw
こんなん一度脱落したら二度と復帰できんわ
こんなん一度脱落したら二度と復帰できんわ
102 : 2022/09/20(火)15:31:12 ID:cEcRu4piF
>>99
俺は毎年1から最新刊まで読み直してるぞ
多すぎて忘れてること多いから毎回新鮮な気持ちで読める
多すぎて忘れてること多いから毎回新鮮な気持ちで読める
106 : 2022/09/20(火)15:32:46 ID:hGu6LFBi0
>>102
アホじゃん
101 : 2022/09/20(火)15:31:01 ID:l1Eq+fEXd
アニメ3期が言うけどそんなもん始まる前から既に落ちまくってたやんけ
103 : 2022/09/20(火)15:31:19 ID:vYMFgHPl0
化学は売れた
104 : 2022/09/20(火)15:31:55 ID:uwmKmz7Na
2010年代で完結しておくべきだったろ