1 : 2022/09/20(火)13:26:12 ID:hc6RwVFk0
人造人間21号

11 : 2022/09/20(火)13:29:03 ID:RpEBSqzS0
>>1
18号並みの良デザ
2 : 2022/09/20(火)13:26:44 ID:82OkQE76r
は?スライムナイトやが
3 : 2022/09/20(火)13:26:46 ID:+xxnKKhor
アラレちゃんやろ
4 : 2022/09/20(火)13:27:01 ID:b6vWBNiJ0
キラーマシン
5 : 2022/09/20(火)13:27:18 ID:z8z7+b/T0
皿田きのこ
7 : 2022/09/20(火)13:27:44 ID:adSOPTy+p
あのハゲ
8 : 2022/09/20(火)13:28:06 ID:vTMe69ma0
チライ
9 : 2022/09/20(火)13:28:06 ID:g6FkrOida
バーバラ
10 : 2022/09/20(火)13:28:46 ID:RFYPV/Zf0
ドラクエ1~4のパケ絵はどれも最強傑作や思うわ
12 : 2022/09/20(火)13:29:09 ID:fqOhHLrN0
ルッカ
13 : 2022/09/20(火)13:29:09 ID:nVNiI5ad0
カエル
14 : 2022/09/20(火)13:30:27 ID:dpHFZpjK0
なんjってほんと雑魚すぎて書き込む気が失せるわ
18 : 2022/09/20(火)13:31:47 ID:RFYPV/Zf0
>>14
「書き込む気失せるわ(うわぁあああ手が勝手にレスしてしまうゥゥ!!!)」
15 : 2022/09/20(火)13:30:31 ID:wPNhIcMkd
スライム
65 : 2022/09/20(火)13:51:50 ID:7rdgGa7F0
>>15
これやな
これから全てのドラクエの方向性が定まったわ
ウィザードリィみたいなモンスターデザインやったら別もんなってたで
これから全てのドラクエの方向性が定まったわ
ウィザードリィみたいなモンスターデザインやったら別もんなってたで
16 : 2022/09/20(火)13:31:04 ID:xMXhulO20
みどり先生
17 : 2022/09/20(火)13:31:17 ID:DNeKlbSr0
ニコチャン大王
19 : 2022/09/20(火)13:31:59 ID:7wUtFDegp
マヨネー
20 : 2022/09/20(火)13:32:06 ID:o66j/f2z0
饅頭に顔つけただけのやつがなんの違和感もなくスライムと受け入れられるのはデザインのおかげなのかドラクエのネームバリューのおかげなのか
24 : 2022/09/20(火)13:35:01 ID:RFYPV/Zf0
>>20
あのタダの頭の出っ張りでしか無いものがある無しではスライム感全然違うやろ それが正にデザインや
21 : 2022/09/20(火)13:32:23 ID:5s3uRf0L0
ネコマジン
22 : 2022/09/20(火)13:33:13 ID:5Jc5wJ0U0
初登場時のトランクス
64 : 2022/09/20(火)13:51:40 ID:SmS4F8mEa
>>22
17号しかりドラクエ11の主人公しかり設定からイケメンのキャラ作るときサラサラヘアにしがちよな
26 : 2022/09/20(火)13:36:01 ID:NRRD8g7ja
ゼシカ
27 : 2022/09/20(火)13:37:52 ID:7wUtFDegp
一般的な「勇者」のイメージって、ツンツン頭に輪っかつけてマントする男だが、
ドラクエ3以前にそういうデザインってあったの?
ドラクエ3以前にそういうデザインってあったの?
85 : 2022/09/20(火)14:18:35 ID:Od5h3FOM0
>>27
デザインもそうだがそもそも勇者って言葉の意味自体がDQ3以前と以後でかなり変わったと思う
28 : 2022/09/20(火)13:38:13 ID:l5cl1ykH0
ドラクエ3の勇者やろ
29 : 2022/09/20(火)13:38:28 ID:kNsCR+2b0
クロノトリガーのカエルやぞ🐸🗡
30 : 2022/09/20(火)13:39:17 ID:uOPLSUBFa
スーパーサイヤ人孫悟空
33 : 2022/09/20(火)13:40:03 ID:CaAoln090
完全体セル
34 : 2022/09/20(火)13:41:09 ID:8ve30Czz0
セル編の孫悟飯や
36 : 2022/09/20(火)13:41:41 ID:CaAoln090
一般の人は勇者って聞いても?やろ
38 : 2022/09/20(火)13:41:50 ID:SdSat3s4p
これはチライ
41 : 2022/09/20(火)13:42:41 ID:cuaFU0140
女戦士か少年期悟飯
43 : 2022/09/20(火)13:42:56 ID:BtAIrTKR0
キラーマシン2
44 : 2022/09/20(火)13:43:12 ID:jfhXiqf8C
トランクス
45 : 2022/09/20(火)13:43:23 ID:rMYS2tfEM
悟空
なんだあの髪型
なんだあの髪型
47 : 2022/09/20(火)13:43:57 ID:m5j6etEr0
黄緑あかね
48 : 2022/09/20(火)13:44:25 ID:CaAoln090
少年期悟飯て超2のことかな
55 : 2022/09/20(火)13:48:38 ID:Kfkl7xZh0
人造人間19号と20号の登場シーンは何とも言えない不気味さを感じた
58 : 2022/09/20(火)13:50:03 ID:cuaFU0140
モンスターならゾーマかな
60 : 2022/09/20(火)13:50:24 ID:hj05U5aYH
ミミックはかなり完成
61 : 2022/09/20(火)13:50:45 ID:hdMrqA590
ピラフの部下の女
66 : 2022/09/20(火)13:52:19 ID:NGKhM+j6a
わいキッズ、デスピサロを推す
88 : 2022/09/20(火)14:20:16 ID:Od5h3FOM0
>>66
進化の秘宝バージョンか通常バージョンのどっちや?
67 : 2022/09/20(火)13:53:11 ID:KiQqdLPY0
海賊ロボ
68 : 2022/09/20(火)13:56:13 ID:KRuCfsFd0
フリーザ
最終的に洗練されたデザインになるセンスすごe
最終的に洗練されたデザインになるセンスすごe
69 : 2022/09/20(火)13:56:51 ID:CaAoln090
楽したいだやろけど連載時はスッキリしたデザインが多い
キャラも服も
キャラも服も
70 : 2022/09/20(火)14:00:10 ID:RFYPV/Zf0
>>69
楽したいから手抜きではなく結果的に意味のある引き算にするのはデザインセンスの塊やろ 本人的には手抜きしただけかもしれんが
76 : 2022/09/20(火)14:07:44 ID:CaAoln090
>>70
センスないなんて言ってないで
73 : 2022/09/20(火)14:03:57 ID:1jzgF5vd0
ゾーマやなぁ
74 : 2022/09/20(火)14:05:47 ID:BtAIrTKR0
今さっき気づいたんやが
ベジータっておでこ広くないか?
ベジータっておでこ広くないか?
80 : 2022/09/20(火)14:13:22 ID:cuaFU0140
>>74
描いた本人がなんで人気出たか分からんぐらいにはデコッパゲや
75 : 2022/09/20(火)14:06:11 ID:KiQqdLPY0
クウラ
78 : 2022/09/20(火)14:11:38 ID:s/vGLIj60
鳥山明はメカのデザイン全般が好きやな
79 : 2022/09/20(火)14:13:05 ID:k1Yk2wYjr
悟飯超サイヤ人2やろ
87 : 2022/09/20(火)14:19:30 ID:zNz6fZe40
無印時代のマイ
結構好きやった
結構好きやった
引用元: 鳥山明史上最高デザインのキャラクター