スポンサーリンク

1 : 2022/09/14(水)13:57:44 ID:DmzabmsQ0
山岡
「えっ?」

料理人
「確かに山岡さんの言う通りに、無農薬や自然で悠々と育てられた食材を使えば美味しいんでしょうけど」

山岡
「それは努力で…」

料理人
「街の定食屋で2.3000円もする美味しい料理を出しても誰も来てくれませんよ」

山岡
「………」

栗田
「私達は味だけを追い求めて、商売である事を理解していなかったのね…」

これが現実

"
スポンサーリンク
3 : 2022/09/14(水)13:59:38 ID:WHr+8a+u0
その話のトンポーローは横浜中華街の人気店だ
そんなこともわからんのか

 

4 : 2022/09/14(水)14:00:24 ID:QLnTpO8B0
あの中華料理屋のオヤジは調理法から手抜きしてたから出来損ない言われてもしゃーない

 

5 : 2022/09/14(水)14:01:21 ID:UTOeKYat0
確かに

 

6 : 2022/09/14(水)14:01:46 ID:5Z54WhZH0
定食屋って言ってるじゃん
中華屋とか書いてるやつはアスペか

 

7 : 2022/09/14(水)14:03:03 ID:MHhX39qU0
イッチみたいな人が来て
刺身とかスジ肉とかでもてなす話あっただろ

 

8 : 2022/09/14(水)14:03:08 ID:sDFgr1zm0
初戦は大富豪の息子よな
縁切ってからは庶民のつもりなんだろうけど親の名前で一流企業に入って給料はいいだろうし

 

58 : 2022/09/14(水)14:28:52 ID:N1F1hwgOa
>>8
山岡は何の大会に出てるんや?

 

9 : 2022/09/14(水)14:05:33 ID:CbPIuAnH0
ビジネスガン無視のアドバイスした回ってあったっけ?
そばにせよ中華にせよハンバーガーにせよ無理なこと言っていないし
鯖とかシマアジとかアユとかは金持ちのいがみ合いみたいなんで出してたし

 

10 : 2022/09/14(水)14:06:53 ID:M9K11kSF0
居酒屋にオペレーション考えた簡単料理のアドバイスしたらバカにしてんのかってキレられた話ならある

 

11 : 2022/09/14(水)14:07:13 ID:WHr+8a+u0
そもそも山岡は大衆居酒屋とか普通にいくやん

 

14 : 2022/09/14(水)14:08:30 ID:sDFgr1zm0
>>11
そういう店でも化学調味料は使わないいい材料を努力して集めてるって設定が多いからな

 

12 : 2022/09/14(水)14:07:18 ID:+vfcQzvP0
ソース二種類皿一枚の店は怒っていい

 

16 : 2022/09/14(水)14:09:52 ID:QLnTpO8B0
>>12
でも接客がゴミすぎるから

 

15 : 2022/09/14(水)14:09:12 ID:IRYy6pWw0
早く席つけや忙しいんだから!
取り皿は一人一枚ね 違うソースの料理とる時も我慢して
麺類は安いんだから1団体で1種類しか受け付けません

前の店でため込んだ鬱憤をぶつけられたとこあるしなトンポーローの店は

 

19 : 2022/09/14(水)14:11:30 ID:Il4llxs70
山岡「味の分からない貧乏人なんか相手にしなくていいよ」

 

22 : 2022/09/14(水)14:12:25 ID:sDFgr1zm0
>>19
こう言い切るならええけどな
孤児院のおやつとかまでケチつけるし

 

20 : 2022/09/14(水)14:11:37 ID:0Mmgjzt6p
そりゃ山岡は金持ちだからな

 

21 : 2022/09/14(水)14:11:50 ID:WHr+8a+u0
いやあるべき工程を抜かすのはありえんやろ
しかも皮の産毛とか目に見える場所やんけ

 

26 : 2022/09/14(水)14:13:46 ID:sDFgr1zm0
>>21
大衆中華屋に本物を求めてきてる客なんておらんやろ
それで高くなるなら客にとってうれしいことなのか

 

30 : 2022/09/14(水)14:15:23 ID:WHr+8a+u0
>>26
そんなんだから馬鹿にされるって言ってんやろがい

 

32 : 2022/09/14(水)14:17:01 ID:sDFgr1zm0
>>30
馬鹿にされる筋合いがないって言ってるんだろう

 

23 : 2022/09/14(水)14:12:28 ID:QLnTpO8B0
豚肉も同じ中華街で買ってたぞ

 

24 : 2022/09/14(水)14:13:25 ID:WHr+8a+u0
コスト浮かすために掃除しない店とかに行きたいか?

 

25 : 2022/09/14(水)14:13:29 ID:CbPIuAnH0
俺は美味しんぼを見てからふぁっとぅーちゃん?とか言うクソウマスープに憧れ続けとる
坊主も垣根を越えて食べに行くって言うやつ
あとカエルのデザート

 

スポンサーリンク

28 : 2022/09/14(水)14:14:38 ID:7yiPYXP1d
よく初めて経理来た人がやるミス

 

29 : 2022/09/14(水)14:14:38 ID:WHr+8a+u0
鉄鍋のジャンのイメージしかない

 

33 : 2022/09/14(水)14:17:22 ID:r3t3k0VNd
そんな浅いこと言ったことなくね
エアプかな

 

34 : 2022/09/14(水)14:18:03 ID:WHr+8a+u0
あの話のオチは日本人がなんでもかんでもありがたがるから料理人まで腐ってしまったっていう話だぞ

 

35 : 2022/09/14(水)14:18:55 ID:r3t3k0VNd
>>34
こいつ多分読んだことないから

 

36 : 2022/09/14(水)14:19:14 ID:fcdZtvbK0
あの親子が食事の場にいたらどんな料理も不味くなりそう

 

37 : 2022/09/14(水)14:20:03 ID:CbPIuAnH0
>>36
楽しくはないかもしれんが親子喧嘩に巻き込まれるだけであんなもの食えるなら喜んで行くわ

 

38 : 2022/09/14(水)14:20:17 ID:IRYy6pWw0
銀座に買い物に来る客でも土のついた野菜を買っていくことは
板山社長の店で証明されたから

 

41 : 2022/09/14(水)14:21:47 ID:CbPIuAnH0
雄山とサシのみは絶対に嫌やな
とうじんくんとならサシのみしたい

 

42 : 2022/09/14(水)14:22:01 ID:Ru8BClbbp
露天蕎麦屋「その辺の水道水でそば締めます」

山岡「これは美味い」

そばポリス「この野郎、味を盗みやがったな」

 

45 : 2022/09/14(水)14:23:29 ID:CbPIuAnH0
>>42
最後は井戸水ですすいどるからセーフやぞ

 

43 : 2022/09/14(水)14:22:45 ID:IRYy6pWw0
うちのは大人気だよ!
みんなうまいって言ってくれてる!
うちはこれが自慢だからね!
修行してきたからね!
ってイキらなければ基本放っておいてくれる

 

44 : 2022/09/14(水)14:23:04 ID:nLzbZmQNM
原価関係ないやん

 

48 : 2022/09/14(水)14:24:51 ID:CbPIuAnH0
寿司をCTスキャンは意味わからんかった
撮影室で寿司を握ったってことかあいつら

 

49 : 2022/09/14(水)14:25:00 ID:aPZxyjyZM
出来損ないなのは食材の問題じゃなくて調理技術やが

 

50 : 2022/09/14(水)14:25:13 ID:WHr+8a+u0
あまりに無理ならメニューから削ればいいだけや

 

56 : 2022/09/14(水)14:27:46 ID:sDFgr1zm0
>>50
現状で売れてるのに完璧なものじゃないなら売るなとか暴論やろ

 

57 : 2022/09/14(水)14:28:31 ID:no4wgMlc0
ラーメン発見伝大好きなワイ

美味しんぼを読もうか迷い中

 

60 : 2022/09/14(水)14:30:28 ID:0w6O/uCi0
文化部全体で貧乏料理大会する回好き
大原社主が鯛かなんかの骨だけ炙って吸い物にする奴

 

70 : 2022/09/14(水)14:34:10 ID:zzRg6Zc4p
薬くせえ的なこと言うけど舌が肥えてると本当にそういうのって分かるの?

 

71 : 2022/09/14(水)14:34:19 ID:WHr+8a+u0
なら段ポールを実際は美味しいけど忌避される生物で置き換えたらええやんけ

 

引用元: 山岡「この料理は出来損ないだよ」料理人「あの、原価とか理解してます?」

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク