1 : 2022/09/07(水)06:14:44 ID:cRSelb+2d
なんの力が働いたの?

2 : 2022/09/07(水)06:15:27 ID:ZXWzoGks0
それなりにおもろいからでしょ
3 : 2022/09/07(水)06:15:30 ID:bTM58hMs0
adoちゃんの力や
4 : 2022/09/07(水)06:16:29 ID:KD/GTvh7r
マジな話鬼滅の大ヒットでアニメ映画を見に行く人増えたんやろ
5 : 2022/09/07(水)06:17:22 ID:Tk6NIhgi0
邦画はアニメしか見る気しない勢が沢山おるんやろ
6 : 2022/09/07(水)06:17:30 ID:CVzmNecb0
ワンピース知らないadoファンでも楽しめたから
7 : 2022/09/07(水)06:17:48 ID:DqxpMBVA0
流行りもの追わないと死ぬ人種だから
おわり
おわり
8 : 2022/09/07(水)06:17:59 ID:FmmTLpm10
ワンピに全く興味ないけどAdoの曲映画館で聞いてみたい
でもワンピに興味ないから迷ってる
でもワンピに興味ないから迷ってる
11 : 2022/09/07(水)06:19:39 ID:ZXWzoGks0
>>8
1話だけでも読んどくと話わかりやすいで
14 : 2022/09/07(水)06:21:48 ID:FmmTLpm10
>>11
連載初期に読んだ気がする
内容は忘れた
内容は忘れた
16 : 2022/09/07(水)06:22:43 ID:ZXWzoGks0
>>14
1話だけならどこでも読めるで
18 : 2022/09/07(水)06:23:36 ID:FmmTLpm10
>>16
読んでいくかどうか判断する
25 : 2022/09/07(水)06:28:15 ID:hjVog78za
>>18
90巻無料開放するから全部読んでから決めろよ
28 : 2022/09/07(水)06:32:30 ID:FmmTLpm10
>>25
そんな元気はない
9 : 2022/09/07(水)06:18:37 ID:KjooyyLZ0
今回の宣伝費いくらなんだろ
前の映画の5倍くらいになってそう
前の映画の5倍くらいになってそう
10 : 2022/09/07(水)06:18:52 ID:dLsMfwUs0
シャンクスとあど
12 : 2022/09/07(水)06:20:36 ID:FmmTLpm10
昔は結構ミュージシャンとかアイドルの映画館でやってたよね
13 : 2022/09/07(水)06:21:43 ID:GbFDnHpXd
adoも落ち目で最初評判悪かったのにな
15 : 2022/09/07(水)06:22:35 ID:XRGcopzvd
原作人気また上がり始めてたからな
17 : 2022/09/07(水)06:23:26 ID:TMi3D6Op0
ワンピ公式YouTubeの再生数で見るとわかるけど、ウタが出てる時だけ異常に伸びてて草
19 : 2022/09/07(水)06:23:53 ID:IHJe3lxTp
宣伝すればこんなもんよ
日本人は同調させれば容易い
日本人は同調させれば容易い
20 : 2022/09/07(水)06:23:59 ID:sIHjTHxQ0
金 宣伝 金
21 : 2022/09/07(水)06:24:43 ID:+tixVwq70
電通案件
22 : 2022/09/07(水)06:24:53 ID:GMgfY2Fv0
宣伝
23 : 2022/09/07(水)06:24:56 ID:vkNgBYOT0
映画オリジナルの敵とか興味ない勢も
シャンクスの娘って言われると見たくなったんちゃうか
シャンクスの娘って言われると見たくなったんちゃうか
24 : 2022/09/07(水)06:26:51 ID:G7WFR/420
おまけ商法やろ
29 : 2022/09/07(水)06:33:21 ID:yLB2WOu/p
oda×adoの破壊力
30 : 2022/09/07(水)06:33:26 ID:XJrpgpwn0
映画ヒットしたのにネット人気では裏のドンブラザーズに大差つけて負けてるよな
32 : 2022/09/07(水)06:35:40 ID:b8AVWmey0
みんなAdoちゃん好きなんやなあって
33 : 2022/09/07(水)06:36:22 ID:KbB7Cack0
Adoかなり人気落ちてたけど一気にブーストかかったな再生数
34 : 2022/09/07(水)06:39:00 ID:T18oVSDg0
プロモーションや
マジでそこらじゅうでコラボ、キャンペーンしとったもん
マジでそこらじゅうでコラボ、キャンペーンしとったもん
37 : 2022/09/07(水)06:41:34 ID:3FQUkniRp
>>34
今はネットも使ってとにかく凄い凄い人気も凄いって宣伝すれば脳死の女・子供がすぐに食いついてくれるからパターン化しとるよな
そこから子供が親にねだって金出させて親世代まで洗脳出来る
そこから子供が親にねだって金出させて親世代まで洗脳出来る
35 : 2022/09/07(水)06:39:20 ID:vHNvV4vOa
鬼滅
38 : 2022/09/07(水)06:41:52 ID:mo3kA3Wqd
ノイローゼになりそうなゴリ押し宣伝のおかげや
39 : 2022/09/07(水)06:42:50 ID:KbB7Cack0
そういや毎回のように服のコラボやってるなワンピ
前はアルマーニとコラボして映画内でも着てたし
前はアルマーニとコラボして映画内でも着てたし
40 : 2022/09/07(水)06:42:50 ID:xTIMm/RQ0
音楽の力ってマジででかいんやな
君の名は。もアナ雪もボヘミアンラプソディも曲や
企画した奴が凄すぎる
君の名は。もアナ雪もボヘミアンラプソディも曲や
企画した奴が凄すぎる
41 : 2022/09/07(水)06:43:31 ID:TEklXQB1a
ぶっちぎりで最高傑作だろ
42 : 2022/09/07(水)06:44:21 ID:NHNPx1Lg0
今は原作もワノ国の50倍面白いし
43 : 2022/09/07(水)06:45:45 ID:lrOy8rAT0
Ado好きからしても最近Adoに提供される曲の格が目に見えて落ちてたから今回の企画は嬉しいやろな
44 : 2022/09/07(水)06:45:52 ID:3fGisyuEp
ドラゴンボール世代にもキッズ世代にもウケないのはなんでなん?
48 : 2022/09/07(水)06:47:02 ID:ZXWzoGks0
>>44
ウケてるやろ
映画館行くとキッズおるで
映画館行くとキッズおるで
46 : 2022/09/07(水)06:46:53 ID:xTIMm/RQ0
あれだけ大物っぽく登場を長年引っ張った緑牛を
キャラ変更してまでシャンクスのかませに使ったのもでかかった
キャラ変更してまでシャンクスのかませに使ったのもでかかった
47 : 2022/09/07(水)06:47:01 ID:a3C7EY76p
歌は流行る法則あるからな
adoのミュージカル映画やん
adoのミュージカル映画やん
49 : 2022/09/07(水)06:48:12 ID:aYw+Lv4Hp
外人も20代とかでドラゴンボールのタトゥー彫ったりしてる人はめちゃめちゃいるのにワンピースは見た事ないな
51 : 2022/09/07(水)06:50:40 ID:dUq+iSut0
シャンクスっておじいちゃんみたいな声してるな
52 : 2022/09/07(水)06:51:15 ID:bTM58hMs0
声優に人気お笑い芸人使って宣伝させまくってるけどプライドとかないんやろか
57 : 2022/09/07(水)06:55:11 ID:ZXWzoGks0
>>52
自分の出てる作品を宣伝するのは当たり前やんけ
何を言ってるのか
何を言ってるのか
54 : 2022/09/07(水)06:52:50 ID:HzHeBraXp
もう鬼滅が人気だったんじゃなくてなんでも流行らせれば簡単に流行る事がバレちゃったねぇ
59 : 2022/09/07(水)06:55:47 ID:XJrpgpwn0
>>54
そうやって流行らしたもんはすぐに廃れるから分かりやすい
半沢直樹とか今誰も語らんしな
逆にガンダムSEEDや仮面ライダー龍騎のように今でも語り継がれる人気作品はちゃんと実力で流行ったって裏付けにもなる
半沢直樹とか今誰も語らんしな
逆にガンダムSEEDや仮面ライダー龍騎のように今でも語り継がれる人気作品はちゃんと実力で流行ったって裏付けにもなる
62 : 2022/09/07(水)06:58:09 ID:0HGYCFT4p
>>59
ガンダムSEEDの種おじたちのプライドの高さは異常
自分達が若いと未だに思い込んでる精神障害
自分達が若いと未だに思い込んでる精神障害
55 : 2022/09/07(水)06:54:52 ID:9kEwYJ9h0
ウタがキモオタハゲなら誰も見に行かんやろ
61 : 2022/09/07(水)06:57:45 ID:j8fcE1fz0
エヴァ信あっさり抜かれたからブチギレてるんだよな
65 : 2022/09/07(水)07:02:34 ID:S7KT7zN80
悔しそう
67 : 2022/09/07(水)07:03:27 ID:UHgpqerXa
adoに泣きついて必死に宣伝してこの程度かよって感じやな
徒手空拳で超絶ヒットした鬼滅ってすごすぎるわ
徒手空拳で超絶ヒットした鬼滅ってすごすぎるわ
68 : 2022/09/07(水)07:04:27 ID:Btpu+Z1t0
単行本じゃね
鬼滅は単行本つけたらもっといってたかもな
鬼滅は単行本つけたらもっといってたかもな
69 : 2022/09/07(水)07:04:55 ID:OKg6DsR2p
>>68
あれは単行本が酷いから逆に売れないだろw
70 : 2022/09/07(水)07:05:15 ID:xHa2KV+P0
人気落ちてます←落ちてません
って事やろ
って事やろ
73 : 2022/09/07(水)07:09:13 ID:gfW86sZN0
ミーハー
74 : 2022/09/07(水)07:11:18 ID:S0lIimZY0
ワンピースずっと読んでないし過去の映画も見てないけど
これだけ話題になってると一度見とこうかなという気になってくる
これだけ話題になってると一度見とこうかなという気になってくる
75 : unknown date unknown ID
ワンピース フィルムadoにした方が良かっただろこれ
76 : unknown date unknown ID
知り合いの子供は何度も観に行ってるみたいやな
アナ雪みたいに歌が強いのはリピーターを生むから強いんやろな
アナ雪みたいに歌が強いのはリピーターを生むから強いんやろな