スポンサーリンク
1 : 2022/08/27(土)19:35:24 ID:q3Pz1SS40
連載当時いうほど評価低かったか?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/08/27(土)19:36:41 ID:DrCwHZybM
あっけない幕切れで終わったってことはそういうことやろ

 

3 : 2022/08/27(土)19:37:13 ID:mfdXgLbh0
読者が望んでた展開ではなかったよね

 

4 : 2022/08/27(土)19:37:25 ID:hjSifQo30
いやふつうに不評だった

 

5 : 2022/08/27(土)19:38:08 ID:ku8v5u1JH
十分面白いけど前半が神だから相対的に低く評価されてる

 

6 : 2022/08/27(土)19:38:08 ID:q3Pz1SS40
みんな読んでただろ?
ジャンプでやってたわけだし

 

7 : 2022/08/27(土)19:38:24 ID:Yiy6u3L/0
数少ない実写映画が成功した作品

 

8 : 2022/08/27(土)19:39:23 ID:4DdEo/bb0
Lが先に自分の名前描いて嵌めるオチにして7巻でスパッと終わってたら伝説になってたやろなと思うと、ニア編は面白くないというより勿体ない感がすごい

 

9 : 2022/08/27(土)19:39:59 ID:nbE+iJu40
ノートを交換とかいう展開が糞だったことぐらいしか記憶にない

 

10 : 2022/08/27(土)19:40:00 ID:q3Pz1SS40
メロ、ニア、魅上照は良キャラだし
高田清美と出目川の活躍も光るし
前半で終わらせとけばよかった派の気が知れん

 

13 : 2022/08/27(土)19:41:18 ID:Yiy6u3L/0
>>10
メロ、ニアが良キャラとか正気か
劣化Lでしかないだろ

 

15 : 2022/08/27(土)19:42:14 ID:q3Pz1SS40
>>13
L超えるのは無理やけど代役としては十分すぎるレベルやろ

 

17 : 2022/08/27(土)19:43:00 ID:Yiy6u3L/0
>>15
その代役登場が蛇足だってみんな言ってるんだよ

 

23 : 2022/08/27(土)19:45:58 ID:q3Pz1SS40
>>17
蛇足ではない
面白い

 

11 : 2022/08/27(土)19:40:14 ID:86lIO+Iy0
微妙やな

 

14 : 2022/08/27(土)19:41:21 ID:q3Pz1SS40
ライトは原作のあの壮絶に無残で因果応報な死に様がええのにな
綺麗に死ぬのは全然わかってないわ

 

16 : 2022/08/27(土)19:42:25 ID:kzMJE1Yu0
読者も作者もLに勝って終わることを望んでた
編集が許さなかった

 

18 : 2022/08/27(土)19:43:05 ID:1Eda5N3X0
会社のおっさんがデスノート持つとこがつまらなすぎる

 

22 : 2022/08/27(土)19:44:56 ID:q3Pz1SS40
>>18
火口最高やん
あれも無様でいい

 

19 : 2022/08/27(土)19:43:23 ID:DrCwHZybM
すり替えに気づかず負けるとか今までの頭脳戦はなんだったんだという思いしか無い
このオチで終わらされるってことは早よ打ち切れって圧があったんじゃないの?

 

20 : 2022/08/27(土)19:43:53 ID:t75mhYPda
原作も実写映画みたいな終わり方してたらレジェンドだったんじゃないかな

 

21 : 2022/08/27(土)19:44:18 ID:gWF9hmxa0
魅上のとことかおもろいよな

 

24 : 2022/08/27(土)19:46:20 ID:D/r3bqqp0
ライトを煽りまくるニア好き

 

スポンサーリンク

25 : 2022/08/27(土)19:46:36 ID:tSs0lw5T0
ライト無能化が辛いわ

 

26 : 2022/08/27(土)19:47:05 ID:4i4dfVOd0
第一部が面白すぎたんや
みんなええキャラしとる

 

27 : 2022/08/27(土)19:47:21 ID:4DdEo/bb0
自分の名前を先に書いとくっていう美しい決着の付け方があったのに、それを逃してグダグダ迷走した挙げ句に一晩でノート完コピとかいう糞トリックが決め手になったのがな
ほんま惜しいんよ

 

28 : 2022/08/27(土)19:47:43 ID:q3Pz1SS40
ライトもメロのアジト突き止めるあたりは普通に有能じゃね?
あと魅上高田ライン形成したあたり

 

29 : 2022/08/27(土)19:47:55 ID:bGyT16fw0
Lが完璧すぎた

 

31 : 2022/08/27(土)19:50:40 ID:F3xamPyX0
でもそうだ僕がキラだってシーンとか
インパクトに残るシーンはいっぱいあるやそう

 

33 : 2022/08/27(土)19:52:37 ID:Yz01jDMh0
漫画的にキラがやられるとしたらL以外にはあり得なかったんだよ
タブーを破ったんだから低評価は当たり前

 

34 : 2022/08/27(土)19:52:55 ID:ku8v5u1JH
魅上のせいで負けたのはアホらしかったな
月特に落ち度ないやんっていう

 

35 : 2022/08/27(土)19:53:31 ID:j5B52cI0a
ニア編は終始月が推されてたイメージあるわ

 

36 : 2022/08/27(土)19:54:34 ID:qxoHODML0
高校生のとき読んだ時は、内容状況があまり理解できなかったけど
今読むとめちゃ面白い
2部はミカミと手を組んだ後のライトとラストがおもろい

 

37 : 2022/08/27(土)19:55:01 ID:GQS3XVS/p
ニアはエルより下って言われてるけどライトへの詰め方がエルよりしつこいイメージ

 

38 : 2022/08/27(土)19:55:58 ID:HbeXMdz00
ジェバンニが一晩でやってくれました

 

39 : 2022/08/27(土)19:56:18 ID:uFk0u78I0
すまんがラスト理解できないんやが解説してくれんか?
なんで二人して高田の名前かいたらダメなんや?

 

44 : 2022/08/27(土)20:01:14 ID:AhkjCWTh0
>>39
魅上の偽物ノートが本物だと2人して思い込んじゃうからじゃなかったっけ?

 

40 : 2022/08/27(土)19:57:23 ID:3UDp4LL7M
メロとニアはほんまに人気なかった
魅上の方が人気あった

 

41 : 2022/08/27(土)19:58:29 ID:AhkjCWTh0
アニメ勢やけどニアは日高さんでいい感じにハマっとったで、メロの声優さんもかっこええし
2人ならL超えたってええやん別に

 

42 : 2022/08/27(土)20:00:10 ID:XTnzv3prd
原作読み込めば読み込むほどほどLが自分の名前書いて相打ち狙うようなヤツやないってわかるよな

 

43 : 2022/08/27(土)20:01:06 ID:hpgDkxpH0
Lが強すぎた

 

45 : 2022/08/27(土)20:01:34 ID:igwZk0k60
結局ライトを追い詰める方法が「ジェバンニに一晩でやらせる」なのがゴミ
魅上に万が一を考えてノートの切れ端を常に携帯させてないのもご都合主義だし

 

引用元: デスノートは後半つまらんとか言われてるけどさ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク