1 : 2022/08/04(木)00:04:59 ID:DbytZZpQ0
マイキーだるくね?
こいつだけ犠牲になっとけば皆幸せやったやん
こいつだけ犠牲になっとけば皆幸せやったやん
2 : 2022/08/04(木)00:05:43 ID:DbytZZpQ0
せっかくキサキ死んでハッピーエンドやったのにこいつだけヘラっとるのだるすぎん?
3 : 2022/08/04(木)00:06:37 ID:DbytZZpQ0
めちゃめちゃおもろくて読むの止まらんかったけど
最終章は蛇足にしか思えん
最終章は蛇足にしか思えん
4 : 2022/08/04(木)00:07:25 ID:0OMU1aQL0
喧嘩がクソつまらん、全部ワンパンやん
7 : 2022/08/04(木)00:08:25 ID:o9C+XRBL0
>>4
まぁ、転生物やしな
5 : 2022/08/04(木)00:07:50 ID:DbytZZpQ0
あー
ここにおる奴らってあんまこういうの読まんか
ここにおる奴らってあんまこういうの読まんか
6 : 2022/08/04(木)00:08:24 ID:cOuyrt0A0
ドラゴンけんとかも死んでるしな
12 : 2022/08/04(木)00:09:59 ID:DbytZZpQ0
>>6
そこがほんと作者何もわかってねーよな
完璧なハッピーエンドにするために高校編始まったんじゃねーのかよって話
これでメンヘラ救っても良かったねとはならんやろ😅
そこがほんと作者何もわかってねーよな
完璧なハッピーエンドにするために高校編始まったんじゃねーのかよって話
これでメンヘラ救っても良かったねとはならんやろ😅
10 : 2022/08/04(木)00:09:52 ID:ore3BKZG0
皆そう思ってるからマイキー編の評価低いんや
15 : 2022/08/04(木)00:11:26 ID:DbytZZpQ0
>>10
あーやっぱ評価低いんや
あからさまに高校編入ってから読み進めるのしんどくなったもん実際
あーやっぱ評価低いんや
あからさまに高校編入ってから読み進めるのしんどくなったもん実際
13 : 2022/08/04(木)00:10:57 ID:DbytZZpQ0
あと何やったっけセンジュ?細女要らんやん陳腐な
14 : 2022/08/04(木)00:11:17 ID:6nElwLBD0
ドラケン半間キサキがいいキャラしてる
18 : 2022/08/04(木)00:12:30 ID:DbytZZpQ0
>>14
ドラケン良かったな
だからこそドラケンとメンヘラ天秤にかけたらこいつ救いに戻る必要あったか?って誰もが思うわけや
ドラケン良かったな
だからこそドラケンとメンヘラ天秤にかけたらこいつ救いに戻る必要あったか?って誰もが思うわけや
16 : 2022/08/04(木)00:11:37 ID:6qqlDiJ60
そもそも大人が不良中学生に感化されてる時点でキモいやろ
17 : 2022/08/04(木)00:12:15 ID:wC5seDWC0
随分読んでないけどセンジュとかいう女は今何してるんや
24 : 2022/08/04(木)00:13:42 ID:DbytZZpQ0
>>17
何かザコを処理した後に敵幹部にボコられただけ
こいついらん
何かザコを処理した後に敵幹部にボコられただけ
こいついらん
19 : 2022/08/04(木)00:12:37 ID:wKMxxmsVp
ワイは3巻くらいでやめたよ
ああ言う系は合わない
ああ言う系は合わない
20 : 2022/08/04(木)00:12:44 ID:qAS3Xxh70
いや全員救うルートがあるんじゃねえの
キサキも何考えてたのかよく分からんうちに死んじゃったし
キサキも何考えてたのかよく分からんうちに死んじゃったし
23 : 2022/08/04(木)00:13:26 ID:Ussj7l+hM
話引き伸ばすために黒い衝動(笑)とか言い出したのほんまゴミ
26 : 2022/08/04(木)00:14:15 ID:DbytZZpQ0
>>23
一気にマイキー安っぽくなったよな
そこまで普通にカッコよかったのに
一気にマイキー安っぽくなったよな
そこまで普通にカッコよかったのに
25 : 2022/08/04(木)00:14:02 ID:mEvRBxrR0
28でフリーターやっとるような身なら
他所の不良をどうこうするよりも
今度は真面目に勉強してまともな就職するぞ、とはならんもんなんか
他所の不良をどうこうするよりも
今度は真面目に勉強してまともな就職するぞ、とはならんもんなんか
27 : 2022/08/04(木)00:15:13 ID:DbytZZpQ0
>>25
いい元カノがおった人間なら共感できるはず
いい元カノがおった人間なら共感できるはず
30 : 2022/08/04(木)00:16:18 ID:JgB9648U0
タイムリープしてマイキーの父親になるエンド
32 : 2022/08/04(木)00:16:49 ID:DbytZZpQ0
でメンヘラマイキーはタイムリープして何やっとん
33 : 2022/08/04(木)00:17:55 ID:DbytZZpQ0
批判的な感じになってしもとるけど
キサキ死んで現代戻るあたりまでは本当におもろかった
キサキ死んで現代戻るあたりまでは本当におもろかった
34 : 2022/08/04(木)00:18:16 ID:wgjZ6EZK0
現実であんなチビが喧嘩最強ってありえるん?
関東連合の歴代のトップってめっちゃチビもいたみたいやけど
関東連合の歴代のトップってめっちゃチビもいたみたいやけど
35 : 2022/08/04(木)00:18:17 ID:mEvRBxrR0
たけみっちもタイムリープしたら元人格消し飛ばされとる構図やし
元々の人格は被害者よな
元々の人格は被害者よな
36 : 2022/08/04(木)00:19:00 ID:k3k4jB6t0
クズのフリーターが過去で一瞬心入れ替えるだけで現実も変わっちゃいましたってのがな
37 : 2022/08/04(木)00:19:49 ID:co/c6i5k0
もはや東大リベンジャーズ楽しむためだけの漫画
38 : 2022/08/04(木)00:20:33 ID:mEvRBxrR0
なんか人気キャラのスピンオフとかやりだしたし
完全にキャラで売り込むスタンスに舵切ったわな
完全にキャラで売り込むスタンスに舵切ったわな
41 : 2022/08/04(木)00:22:10 ID:DbytZZpQ0
>>38
誰のスピンオフか調べてみたらまさにそういう層が好きそうな組み合わせでワラ
誰のスピンオフか調べてみたらまさにそういう層が好きそうな組み合わせでワラ
39 : 2022/08/04(木)00:21:13 ID:MojxTli4d
あらゆる過去が明るみになって解決までの道も明確になってタイムリープの謎も明らかになって
最終的に武道自身が犠牲になることでほかのみんなが幸せになるって流れになって物語終了やで
40 : 2022/08/04(木)00:22:04 ID:wMOz1XrH0
どうせもっと過去まで戻れるようになるかタケミッチが消えるかのどっちかでしょ
もういいじゃん
もういいじゃん
42 : 2022/08/04(木)00:23:59 ID:tXbms/2/0
マイキーって女人気あるやつやろ?
そうなるよそら
そうなるよそら
44 : 2022/08/04(木)00:26:02 ID:DbytZZpQ0
現代に戻るときのドキドキ感は久々に漫画でアツくなれた
それもないから高校編おもんなし
それもないから高校編おもんなし
45 : 2022/08/04(木)00:26:22 ID:6nElwLBD0
マイキーってhydeみたい
46 : 2022/08/04(木)00:27:33 ID:wHGLEfHz0
マイキーが暗黒面に落ちるきっかけになったのが武道と希咲なら武道がヒナに合ってなけりゃ全て解決やし、幼少期までタイムリープはありそう
47 : 2022/08/04(木)00:28:25 ID:DbytZZpQ0
>>46
えーそんなの見たくなーい😯
えーそんなの見たくなーい😯
48 : 2022/08/04(木)00:28:54 ID:ISaCzpfI0
高校編入って読むのやめたけどそろそろ高校編終わった?
50 : 2022/08/04(木)00:29:42 ID:DbytZZpQ0
>>48
今マイキーとラストバトル中
何かマイキーの過去編入った
今マイキーとラストバトル中
何かマイキーの過去編入った
52 : 2022/08/04(木)00:30:08 ID:ISaCzpfI0
>>50
ワンピみたいだな
53 : 2022/08/04(木)00:30:11 ID:6nElwLBD0
チビイケメンの強キャラって女さんが好きだよな
55 : 2022/08/04(木)00:31:13 ID:ISaCzpfI0
こんな漫画がキッズに流行ってるとか……
鬼滅が流行ってるほうがまだ健全だったわ
鬼滅が流行ってるほうがまだ健全だったわ
56 : 2022/08/04(木)00:31:30 ID:8JLgrI/m0
よう知らんけどマイキーもタイムリーパーで最後ドラケン救うためにタケミッチと一緒にまた過去に戻るんちゃうの?(適当)
58 : 2022/08/04(木)00:33:59 ID:hgO22ao1p
これとか鬼滅は典型的なキャラデザが人気なだけのカタログ漫画よな
59 : 2022/08/04(木)00:34:22 ID:DbytZZpQ0
このウゼえ感覚どっかで見た覚えあるなと思ったらうちはサスケでした