スポンサーリンク
1 : 2022/07/30(土)14:17:20 ID:STLKcKEF0
厳密にはあたしンち以外は全話見たけどあたしンちだけ事情につき断念した
"
スポンサーリンク

3 : 2022/07/30(土)14:22:35 ID:BSB4UClw0
>>1
どんな事情があるんや
ワイが聞いてやるで

 

8 : 2022/07/30(土)14:26:46 ID:STLKcKEF0
>>3
ありがとう
ワイがマジで好きになったみかんっていうキャラクターは原作者本人がモデルらしいんだけど、その作者がオモコロっていうキツい若者が好むサイトで取り上げられたのをすごい喜んでたり、BTSのメンバーがあたしンちのキャラに似てるって話題になってすごい喜んでたり、あたしンちが旦那との共作だったり、とにかくワイが嫌だなと思う要素をふんだんに持ち合わせてる人物だと知っちゃったんだよね

 

9 : 2022/07/30(土)14:28:47 ID:1+dI/UHw0
>>8
割と煮詰まったキツさで草

 

16 : 2022/07/30(土)14:31:36 ID:STLKcKEF0
>>9
だよな
なんでここまでピンポイントに攻めてくるのか

 

2 : 2022/07/30(土)14:20:00 ID:KnoKQY2C0
カードキャプターさくら

 

4 : 2022/07/30(土)14:23:39 ID:STLKcKEF0
>>2
多分ワイは桜を好きになるけど、その桜が彼氏作ってメロメロになるの知ってるからみたくない

 

5 : 2022/07/30(土)14:23:40 ID:ZlSaNY+b0
狂乱家族日記

 

10 : 2022/07/30(土)14:28:46 ID:STLKcKEF0
>>5
設定が好みでないな

 

6 : 2022/07/30(土)14:24:16 ID:93XfXf/i0
その流れならCCさくらか妖怪ウォッチじゃねーの?

 

13 : 2022/07/30(土)14:30:14 ID:STLKcKEF0
>>6
CCさくらは事情につき見れない
妖怪ウォッチはさすがに子供向けすぎない?
子供向けでもブラックジョークが盛り込まれていたりオタクネタで笑えたりするのが好み

 

7 : 2022/07/30(土)14:25:08 ID:zVvwXz+v0
なんかラインナップ草

 

14 : 2022/07/30(土)14:30:31 ID:STLKcKEF0
>>7

 

11 : 2022/07/30(土)14:29:11 ID:6m1vIJvO0
共通点がよくわからん

 

23 : 2022/07/30(土)14:34:30 ID:STLKcKEF0
>>11
NHKにようこそが心に響きすぎてどうしようもなくなる
癒されたくて萌えアニメでも見るかってぱにぽに見たら引き込まれすぎて二次元から出られなくなった
ぱにぽに短すぎて寂しかったから死ぬほど長いの見ようと思ってケロロ見たら昔思い出したりさらに二次元に引き込まれたりでもう戻れなくなった
ケロロから離れられなくなったから声優を多く共有してるアニメ見るかってことであたしンち見たら事情につき見られなくなった

 

12 : 2022/07/30(土)14:29:28 ID:T1xR13b10
苺ましまろ

 

24 : 2022/07/30(土)14:35:38 ID:STLKcKEF0
>>12
昔見たけどかわいいだけで話がつまらなかった記憶
いたずらに絵がうまい分読んでて疲れるんだな

 

15 : 2022/07/30(土)14:31:25 ID:I1udrvLy0
コボちゃんやね。今ならスペシャル版も完全網羅した全話DVDボックスが中古でクッソ安く手に入る
普通にファミリーアニメとして出来が良いし面白くて癒されるで

 

25 : 2022/07/30(土)14:36:00 ID:STLKcKEF0
>>15
ああいいかもしれないな

 

17 : 2022/07/30(土)14:32:42 ID:/7oTuSu1r
ぼのぼの

 

26 : 2022/07/30(土)14:37:09 ID:STLKcKEF0
>>17
たまに見てたけどテンポ遅すぎて眠かった
あと汚物が嫌いなのでフグリくんが出るたび飛ばさなくちゃいけないのがつかれた

 

30 : 2022/07/30(土)14:39:25 ID:Lo2gg1e+0
>>26
クズリちゃうの

 

39 : 2022/07/30(土)14:45:00 ID:STLKcKEF0
>>30
ああそれかも

 

18 : 2022/07/30(土)14:32:54 ID:+KOiKvhM0
ちびまる子ちゃん

 

29 : 2022/07/30(土)14:39:01 ID:STLKcKEF0
>>18
NHKにようこその直前に見たのがまる子だった、大好きすぎて二周したよ
ノストラダムスで爆笑したし、犬拾う回で泣けたし、、クリスマス会回でノスタルジーに浸れたし、BGMも主題歌もいいしとにかく人生だなって感じ

 

スポンサーリンク

19 : 2022/07/30(土)14:33:21 ID:ykwOrSCW0
ヘボット

 

32 : 2022/07/30(土)14:40:03 ID:STLKcKEF0
>>19
キャラデザがダサい気がするけど井澤詩織さん好きだから見ようかな

 

21 : 2022/07/30(土)14:33:37 ID:1+dI/UHw0
宇宙よりも遠い場所おもしろかったで

 

22 : 2022/07/30(土)14:34:12 ID:uFq866sd0
日常でもみたら?

 

36 : 2022/07/30(土)14:42:32 ID:STLKcKEF0
>>22
昔見てたな、意味わからなさ過ぎて疲れる部分はあったけど面白かった

 

27 : 2022/07/30(土)14:38:27 ID:S9FYPS64d
イッチ抱えてる事情が多そうで草

 

37 : 2022/07/30(土)14:43:04 ID:STLKcKEF0
>>27
少々考えすぎるきらいがあるからね・・・
面倒くさい人間だという自覚はあるよ

 

28 : 2022/07/30(土)14:38:36 ID:Lo2gg1e+0
夏だしNieA_7

 

38 : 2022/07/30(土)14:44:28 ID:STLKcKEF0
>>28
村田蓮爾先生じゃん!
みようかな、この絵でコメディなのいいな

 

45 : 2022/07/30(土)14:47:01 ID:Lo2gg1e+0
>>38
違うとおもうよ

 

49 : 2022/07/30(土)14:49:09 ID:STLKcKEF0
>>45
ほんとだw
シリアルエクスペリメンツレインとか灰羽連盟とかそっち系か

 

31 : 2022/07/30(土)14:39:54 ID:7uOkZUgn0
ゴーマニズム宣言

 

40 : 2022/07/30(土)14:45:26 ID:STLKcKEF0
>>31
アニメあんのかそれ

 

33 : 2022/07/30(土)14:41:13 ID:Lo2gg1e+0
漫画は描いてるの

 

41 : 2022/07/30(土)14:45:38 ID:STLKcKEF0
>>33
えっ、どういうこと?

 

34 : 2022/07/30(土)14:41:13 ID:psyT127hp
夏だし

ゴーストハント

 

44 : 2022/07/30(土)14:46:52 ID:STLKcKEF0
>>34
すまん、言ってなかったけど男女主人公は一番といっていいほどキツいんだ
NHKにようこそはダメ人間の救済という超特例だったから見れたけど…

 

43 : 2022/07/30(土)14:46:45 ID:bk05YIfF0
ワイは最近さよなら絶望先生みたよ 時事ネタが懐かしかった

 

46 : 2022/07/30(土)14:47:49 ID:8eIK3gIi0
電脳コイル

 

50 : 2022/07/30(土)14:49:35 ID:STLKcKEF0
>>46
懐かしい!
覚えてないから見たいな

 

51 : 2022/07/30(土)14:50:10 ID:TIV4Q1+S0
ぼくらの

 

52 : 2022/07/30(土)14:51:39 ID:+KOiKvhM0
男だめとかきららでも見てろよ

 

54 : 2022/07/30(土)14:53:22 ID:pXV2ok+F0
イリヤの空

 

58 : 2022/07/30(土)14:55:37 ID:STLKcKEF0
>>54
すごいノスタルジックそうだよな、気になってはいた
面白いの?

 

55 : 2022/07/30(土)14:54:16 ID:72Njg/hV0
イカ娘
ニャル子さん

 

59 : 2022/07/30(土)14:55:57 ID:STLKcKEF0
>>55
どっちも中学時代見てた、面白かったよ

 

57 : 2022/07/30(土)14:54:57 ID:CkgEFQww0
先生のお時間とかどうや

 

60 : 2022/07/30(土)14:56:46 ID:STLKcKEF0
>>57
絵がめちゃくちゃ好き
いいかも

 

引用元: NHKにようこそ→ぱにぽに→ケロロ→あたしンちと見たけど次何見たらいい

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク