スポンサーリンク
1 : 2022/07/28(木)20:05:15 ID:IWrUi9RG0
26年かけてこれは流石に草
"
スポンサーリンク

2 : 2022/07/28(木)20:06:54 ID:DjEtMuJXa
ダメだった点はどこ?

 

3 : 2022/07/28(木)20:07:23 ID:fO0RJlD70
長いんやって

 

5 : 2022/07/28(木)20:08:43 ID:moXGZfdb0
未だにワイの脳は破壊されたままや

 

6 : 2022/07/28(木)20:09:27 ID:BsFTo1NKM
ラスト感じさすがにバカすぎと思ったわ
あれならテレビ番のラストでいいやん

 

7 : 2022/07/28(木)20:09:30 ID:zvK7s3ww0
庵野が一人で終わった気になってるだけの作品

 

8 : 2022/07/28(木)20:10:28 ID:zTDlhXAY0
Qアンチ破信者に迎合しまくりで萎えた
叩かれたくないなら最初からやるなよ

 

9 : 2022/07/28(木)20:10:32 ID:rwzdgUpd0
one last kissがもっだいない

 

10 : 2022/07/28(木)20:10:51 ID:GC3RYI/M0
卒業しろよ

 

12 : 2022/07/28(木)20:11:49 ID:TUig2qmid
EOEで全部終わってるからな

 

13 : 2022/07/28(木)20:11:53 ID:NZ0C1Ccr0
26年真剣に見るバカ
見続けて何も理解出来ないバカ

 

176 : 2022/07/28(木)20:37:17 ID:dyq6ZjJ/a
>>13
ここの地の淑女にしても早く円満なる家庭をかたち作ってあるには磊落なように見えて大抵は十五畳の座敷にかかった

 

14 : 2022/07/28(木)20:12:21 ID:/3vUHdBU0
農作業やってるシーンは何見せられてるんやこれ…ってなったわ

 

22 : 2022/07/28(木)20:13:25 ID:rwzdgUpd0
>>14
オチで放心状態だったワイにはポカ波農業パートが一番の見どころや

 

41 : 2022/07/28(木)20:18:54 ID:rwzdgUpd0
>>22
なんとなくで打ったけどあいつポカ波ちゃうな

 

15 : 2022/07/28(木)20:12:31 ID:jnS2DKF60
やっぱりヴンダー()はいらなかった

 

16 : 2022/07/28(木)20:12:34 ID:fmjrQP1Za
駄作(100億)

 

17 : 2022/07/28(木)20:12:38 ID:+GMQsuNJd
サクラとかいうガチサイコパス
「ちょっと痛いですけど我慢してくださいね。後で私が治しますから」とか狂ってるやろ

 

18 : 2022/07/28(木)20:12:41 ID:BsFTo1NKM
それよりミサトとかリツコの変なファッションが気持ち悪くてしょうがなかったわ

 

20 : 2022/07/28(木)20:12:53 ID:zpTd7TyEa
ワイの考えるエバンゲリオンが重要なんやろ

 

132 : 2022/07/28(木)20:35:44 ID:53AUIiH+0
>>20
ところが清にも別段の考えはなく半ば無意識にこんなものと云う癖に裏へ廻ってくるんだから運がわるい

 

23 : 2022/07/28(木)20:14:13 ID:iKFY+gqLp
話全然覚えてないわ。まだQの方が記憶に残ってる

 

24 : 2022/07/28(木)20:14:21 ID:hmU6LwSu0
結構ワイは好きやったな
最高のラストって訳やないがそんなボロクソなラストでも無かったやろ

 

25 : 2022/07/28(木)20:14:22 ID:EsPLACCK0
クリエイターどもってやりもしないしやったらどうせキツくて辞めるくせに農作への憧れやたら強いよな

 

28 : 2022/07/28(木)20:15:32 ID:JVfRwkBVp
まあキレイに終わった感あるからええやろ
というかもう次回作とかほんま観たくないから終わりでええ

 

29 : 2022/07/28(木)20:15:43 ID:Y27Mz+8m0
最後にシンジを神木隆之介にしたのだけ全然納得できんのやが何の意図あってのことやねん
散々エヴァに付き合わせた緒方恵美にさすがに失礼やろ

 

34 : 2022/07/28(木)20:16:33 ID:fm3ECYty0
>>29
「声変わり」や
大人になったんや

 

40 : 2022/07/28(木)20:17:14 ID:Y27Mz+8m0
>>34
ケンケンもトウジもそのままやんけ

 

43 : 2022/07/28(木)20:19:56 ID:9kli+9rMa
>>40
モブと主役を比べたらあかんやろ

 

61 : 2022/07/28(木)20:22:53 ID:Y27Mz+8m0
>>43
モブをヒロインにくっつける作品でクソみたいな理屈通用せんで

 

80 : 2022/07/28(木)20:27:27 ID:27NMzSNs0
>>61
それはシンジとアスカの成長に必要なことやから一緒にしたらあかんやろ
モブの声変わりは別にシンジの成長に必要ではないし

 

85 : 2022/07/28(木)20:29:17 ID:Y27Mz+8m0
>>80
シンジとアスカの成長に関わるような重要キャラが大人になった証は無視してええんか?
アスカがケンケンに行ったのだってケンケンが大人になったからやろが

 

97 : 2022/07/28(木)20:32:07 ID:27NMzSNs0
>>85
シンジが声変わりしたという事実とアスカが他の男の所に行ったという事実が需要やったんやろう
だからそのポイント以外はクローズアップせんかったんやそれでええがな
加えていきなり主役の声変わりするインパクトのためにもあえてモブの声は変えない必要があったんやろう

 

103 : 2022/07/28(木)20:33:10 ID:Y27Mz+8m0
>>97
って言うか声変わりの演技を緒方恵美にさせればそれだけで良かったんやないんか?

 

124 : 2022/07/28(木)20:35:34 ID:27NMzSNs0
>>103
そもそも最初の疑問に戻るけどなぜ声優変えたかってのはシンジの成長やん
それを誰が聞いてもわかるようにするには声自体変える必要があったと思うで
じゃないと伝わらんやん

 

スポンサーリンク

30 : 2022/07/28(木)20:15:45 ID:uPqGi1uk0
円盤出さないからまだなんか作ってるやろ

 

35 : 2022/07/28(木)20:16:58 ID:/GVlj4ei0
ヴンダーだなんて大気圏突破ゴッコやってるようじゃね…時代遅れ

 

36 : 2022/07/28(木)20:17:00 ID:BsFTo1NKM
農村生活描写とかも庵野がいかに庶民的生活感無いかがもろ出しでさ

 

37 : 2022/07/28(木)20:17:04 ID:Iw2d6f760
いい年してロボットアニメにムキになるなよ

 

183 : 2022/07/28(木)20:37:32 ID:BTWDjHDqa
>>37
しかしたしかにあばれたに違いない

 

38 : 2022/07/28(木)20:17:09 ID:m0GVnhZud
ゲンドウがリツコに撃たれて脳味噌集め集めしてたシーンが一番印象的や

 

39 : 2022/07/28(木)20:17:12 ID:DbE3XLgw0
いいところ:エヴァを完結させた
悪いところ:それ以外のすべて

 

42 : 2022/07/28(木)20:19:35 ID:+6+hdYN30
Qの時点で見限っとくべきやったわ

 

45 : 2022/07/28(木)20:20:14 ID:Tr7sRRL/0
誰もロボットの話をしない時点で終わってんだよ

 

49 : 2022/07/28(木)20:21:03 ID:zTDlhXAY0
>>45
ヴンダーの話はしてるから…

 

46 : 2022/07/28(木)20:20:27 ID:m0GVnhZud
シンジ「ゲンドウお前もう電車降りろ」
ゲンドウ「…すまない…」

 

47 : 2022/07/28(木)20:20:32 ID:HZk4DHsQr
ミサトさんが無茶な作戦立案して、リツコさんが新兵器開発して、最後は暴走でなんとかするみたいな流れを毎回やるんじゃダメだったんか?
少なくても農作業とかずっと体育座りしてるのとかいらんやろ

 

63 : 2022/07/28(木)20:23:11 ID:9kli+9rMa
>>47
それでは今みたいなブームにはならんかったやろな

 

48 : 2022/07/28(木)20:20:52 ID:arCjY/DyM
Qで脳破壊されたやつが修復されずに白痴になったわ

 

51 : 2022/07/28(木)20:21:18 ID:xoBgt/xQ0
理想のエヴァは呪術が見せてくれたから

 

52 : 2022/07/28(木)20:21:19 ID:ml8V8HBP0
いい加減エヴァから卒業しろよってメッセージやぞ

 

65 : 2022/07/28(木)20:23:38 ID:Tr7sRRL/0
>>52
アイツそう言っておいて、新たにグッズ販売するダブスタ

 

53 : 2022/07/28(木)20:21:26 ID:AVE5lxIQd
早く空白の14年やってほしいわ

 

54 : 2022/07/28(木)20:21:33 ID:KDF4z4H90
あなただけのモナリザー

 

57 : 2022/07/28(木)20:22:05 ID:arCjY/DyM
>>54
とっくにみつけてたからー

 

55 : 2022/07/28(木)20:21:53 ID:arCjY/DyM
エヴァってそれっぽいセリフをまくしたてる話じゃなかった気がするんやが

 

56 : 2022/07/28(木)20:22:01 ID:8Ogjbql20
終盤のやっすいゲーム画面みたいなCGなんやったんや

 

58 : 2022/07/28(木)20:22:21 ID:arCjY/DyM
>>56
セガサターンリスペクトやろね

 

スポンサーリンク
59 : 2022/07/28(木)20:22:29 ID:c0CFckvAa
上映直後にみんなダンマリしたのがおもろい

まぁやっと卒業できたねって感じ

 

66 : 2022/07/28(木)20:24:02 ID:zP6lnVOP0
>>59
週刊誌にまで「卒業しろよwww 大人になれよwww」って煽られてたのに
信者は「庵野さんはそんなこと言ってない!」って記憶改変始めたからな

 

64 : 2022/07/28(木)20:23:34 ID:arCjY/DyM
セガサターン版がピークやったね

 

67 : 2022/07/28(木)20:24:03 ID:sRAAdoW80
作品に私怨なり私想なり入れる奴はクリエイター失格だと思うわ

 

73 : 2022/07/28(木)20:25:12 ID:zTDlhXAY0
>>67
それは極論やろ
エンタメに昇華する努力はすべきやけども

 

68 : 2022/07/28(木)20:24:05 ID:s3zF0u9V0
トイレ行きたくならないか不安やったわ

 

70 : 2022/07/28(木)20:24:45 ID:GEcZ0f9Z0
庵野の自伝

 

71 : 2022/07/28(木)20:24:53 ID:Bl22eWyB0
ゲンドウ辺りとシリーズが終わったことしか評価出来ん
クソつまらんかった

 

72 : 2022/07/28(木)20:25:01 ID:BZK0nc80d
特撮オマージュならまだよかったけど実際は時間なくてやっつけだったことのが残念やわ

 

74 : 2022/07/28(木)20:25:28 ID:QeDuDKZVa
多感な中学生の頃に旧劇を観せてくれたのは感謝しとる
ワイの中ではあそこで終わってるから後はどうでもええ

 

78 : 2022/07/28(木)20:27:01 ID:coy4QsPea
だから、貞本エヴァの締め方が結局最良って言ってんだろが
毒にも薬にもならんかもしれないけど、あれくらいが物語を置くのに丁度いい

おまけの大学の話?なんのことやろな

 

79 : 2022/07/28(木)20:27:14 ID:P64OQPjh0
カヲルのループにみんなが巻き込まれてたってことでいいの?

 

81 : 2022/07/28(木)20:28:26 ID:tNBbHIJFa
>>79
世界のループを解決する鍵がカヲルやけど何回も失敗してた無能なんや

 

82 : 2022/07/28(木)20:28:45 ID:wxIZDRy/0
マイナス宇宙に入ってから出てくる謎フレーズの数々、全く意味がわからない。

 

87 : 2022/07/28(木)20:29:27 ID:tNBbHIJFa
>>82
ゲンドウ「ゴルゴダオブジェクトだぁ…」
この辺名解説者になってて好き

 

83 : 2022/07/28(木)20:28:46 ID:Tr7sRRL/0
つーか完結までに何年もかかってて
元々やる気なかったんやろ
仕事受けるなよって話

 

84 : 2022/07/28(木)20:29:00 ID:z+AnZc4td
途中途中面白いけど結局最後めちゃめちゃになって観客ポカーンなるのまさにエヴァって感じだったろ
あれ以上何を望むんだよ

 

89 : 2022/07/28(木)20:30:12 ID:hFTHYdyZ0
>>84
ほんこれ
これ以上ないほどエヴァらしかった

 

86 : 2022/07/28(木)20:29:25 ID:tBmJs2rrM
親子喧嘩

 

88 : 2022/07/28(木)20:30:03 ID:P64OQPjh0
アスカも綾波みたいに人形やったんやっけ?

 

90 : 2022/07/28(木)20:30:22 ID:o5bH83Gg0
ワイハッピーエンドしかみとめないおじさん「ハッピーエンドで良かった」

 

91 : 2022/07/28(木)20:30:31 ID:yvuIZzQK0
庵野による「ほな、お先にw」って感じのエヴァからの卒業だったから
取り残された感のあるオタは辛いんやろ

 

93 : 2022/07/28(木)20:30:46 ID:GPhQMADWd
普通に怪獣バトルしとけばよかったのに

 

95 : 2022/07/28(木)20:31:39 ID:wxIZDRy/0
エヴァンゲリオン イマジナリー…なんでリツコたちも知ってんねん

 

100 : 2022/07/28(木)20:32:38
初期の企画書からシン・エヴァまで一度たりとも終わらせ方を考えていなかった事実が一番面白い

 

101 : 2022/07/28(木)20:32:45 ID:AAZEJSR1a
究極進化した初号機なり13号機なりのクライマックスバトル見たかったわ

 

107 : 2022/07/28(木)20:34:11 ID:gJqkrfXQ0
>>101
ここ変にごまかさずに熱い直球バトルやってくれたら
もう少し肯定的に見れたかもしれん

 

引用元: シン・エヴァンゲリオンとかいうガチのマジの最低駄作www

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク