スポンサーリンク
1 : 2022/07/22(金)03:10:58 ID:doP/R9/z0
何で君の名はや天気の子みたいなお子様向け作品作るようになったんや…
"
スポンサーリンク

2 : 2022/07/22(金)03:11:22 ID:EyTiOtmm0
金稼ぎ

 

4 : 2022/07/22(金)03:11:47 ID:yt15SYb7d
驚かれたんか

 

5 : 2022/07/22(金)03:11:47 ID:doP/R9/z0
ラスト興奮しちゃったわ

 

6 : 2022/07/22(金)03:12:25 ID:prLkFlD10
山崎まさよしのPV

 

8 : 2022/07/22(金)03:13:11 ID:9UsnSuzKH
回転寿司の進む速さ

 

9 : 2022/07/22(金)03:13:17 ID:NnoeiPsc0
ワイ恋愛経験皆無やけどなんかめっちゃキュンとしたわ
切ないの好きや

 

10 : 2022/07/22(金)03:13:40 ID:0BvPLn740
絵柄が君の名はから思いっきり萌え画かしたよな?

 

11 : 2022/07/22(金)03:14:05 ID:3HO70su80
沖縄編いる?

 

15 : 2022/07/22(金)03:15:28 ID:prLkFlD10
>>11
いります

 

12 : 2022/07/22(金)03:14:15 ID:prLkFlD10
新海作品では「ほしのこえ」が一番好きかな

 

13 : 2022/07/22(金)03:14:51 ID:be8+fIcb0
小説版じゃ主人公よりあかりの方が実は昔の恋心引きずって未練たらしい

 

14 : 2022/07/22(金)03:15:07 ID:tY4VrxjIH
結局雲のむこう、約束の場所に戻る

 

16 : 2022/07/22(金)03:17:00 ID:doP/R9/z0
ナレーションいらねぇし青臭いと思ったがそれも設定の上やったわ

 

17 : 2022/07/22(金)03:17:05 ID:UjXQZ+yLM
秒速はトラウマだわ
大学生のときに見てこんな生活一回もねーよと鬱になり二度と見なくなった作品

 

23 : 2022/07/22(金)03:20:25 ID:doP/R9/z0
>>17
一話の携帯ない時の孤独感の表現とかええやん

 

27 : 2022/07/22(金)03:23:09 ID:UjXQZ+yLM
>>23
バッドエンドなのも好かないわ
なんでこんなリアルなバッドエンド恋愛見せられないとアカンねん
鬱になるわってなったし

 

95 : 2022/07/22(金)04:00:01 ID:Ehj/Bafh0
>>27
漫画版読めよ

 

18 : 2022/07/22(金)03:17:25 ID:A3gAZJYr0
川村元気と組んだからやろ
次のすずめの戸締まりでとりあえず一区切りなんかな

 

62 : 2022/07/22(金)03:45:00 ID:K5bKnllsa
>>18
わかってるな
あの人、ジブリでいうところの鈴木としおだよな
やっぱり敏腕プロデューサーがいないと映画はヒットしない
ってことを証明してるところはある

 

19 : 2022/07/22(金)03:17:28 ID:be8+fIcb0
あとコミック版じゃ沖縄娘こと花苗が主人公のこと忘れられなくて上京するが会えないと諦めかけたところで主人公と再開出来て終わり

 

20 : 2022/07/22(金)03:18:07 ID:doP/R9/z0
今こういうリアリズムやるとクレーム来るんかなぁ

 

97 : 2022/07/22(金)04:00:34 ID:Ehj/Bafh0
>>20
そもそも対象が違うやろ
秒速5センチメートルなんて興行収入1億とかしかないぞ

 

100 : 2022/07/22(金)04:01:55 ID:doP/R9/z0
>>97
ほーん当時も売れなかったんか

 

101 : 2022/07/22(金)04:02:48 ID:Ehj/Bafh0
>>100
売れないっていうかそもそも単館系でしか上映しなかったし

 

21 : 2022/07/22(金)03:18:50 ID:NnoeiPsc0
こんな感じの作品他にある?

 

22 : 2022/07/22(金)03:19:49 ID:OHCeyCXP0
昔から新海ファンやけど普通に天気の子好きやったわ

 

24 : 2022/07/22(金)03:22:09 ID:doP/R9/z0
>>22
その路線でいくのかなと思ってるところでOne More Time、 One More Chanceで鳥肌や

 

スポンサーリンク

25 : 2022/07/22(金)03:22:55 ID:ZVPMn8Hn0
でもおもろいかおもんないかでいったらくそおもんないやろ

 

26 : 2022/07/22(金)03:23:07 ID:/DjAFFhL0
ワイの過去と重ねてしまって見た後めっちゃ辛くなるけど
何度も見たくなる中毒性がある
この前それが爆発して小説版2つも漫画も買ってしまったわ

 

29 : 2022/07/22(金)03:23:36 ID:prLkFlD10
学生時代、遠恋してた彼女に会いに18切符で旅したこと思い出すわ
あのシーンが一番感情移入できる

 

30 : 2022/07/22(金)03:24:56 ID:Z1x/TD8E0
これが”資本主義”の悲劇や

 

31 : 2022/07/22(金)03:25:23 ID:LW7uZKE70
ずっと雨降ってる

 

32 : 2022/07/22(金)03:25:31 ID:y3bDqlF40
これのどこが面白いんや

 

33 : 2022/07/22(金)03:26:34 ID:mN+3ZoupM
秒速とかいう1話で上げて2話で叩き落として3話でグダグダ終わる脚本以外は褒められる作品

 

36 : 2022/07/22(金)03:27:52 ID:mN+3ZoupM
3話の説明不足おかしいやろ漫画読むまで意味わからんかったわ

 

37 : 2022/07/22(金)03:28:44 ID:y3bDqlF40
とことん絵で誤魔化されたコミュ障の妄想話って感じがするわ

 

38 : 2022/07/22(金)03:28:54 ID:35A4IuCv0
この頃から雰囲気極振りなのは変わってないでしょ

 

40 : 2022/07/22(金)03:29:39 ID:UMnKE/TNa
新海は根本的に自他境界が曖昧すぎて怖い

 

41 : 2022/07/22(金)03:29:42 ID:8RZpmEAd0
秒速は陰キャ中高生向け

 

45 : 2022/07/22(金)03:32:37 ID:prLkFlD10
>>41
うーん、過去の恋愛振り返るおっさん向けだと思う

 

52 : 2022/07/22(金)03:37:19 ID:8RZpmEAd0
>>45
うん、過去の恋愛に未練タラタラな人には刺さる
年齢は関係ないのかも

 

42 : 2022/07/22(金)03:29:49 ID:rE7VpnSyd
ちなワイは秒速10^10^10^122mや

 

43 : 2022/07/22(金)03:31:12 ID:Wt4BXfkf0
初恋は成就しなくてもええんや!だがその相手が指輪してたり脳を壊そうとするのはやめてくれ

 

46 : 2022/07/22(金)03:33:13 ID:Xxr5L+Eo0
漫画版のほうが前向きな終わり方で良かった覚えがある
読んだの昔すぎて曖昧だけど

 

47 : 2022/07/22(金)03:34:05 ID:8RZpmEAd0
秒速観てると君の名はのラストシーンで「え?会えたのかよ!」ってなる

 

51 : 2022/07/22(金)03:36:04 ID:Xxr5L+Eo0
>>47
どこまでやるか悩んだらしいけど最後のセリフだけは無い方が良かった

 

53 : 2022/07/22(金)03:38:32 ID:8RZpmEAd0
>>51
なんか言ってたっけ?

 

55 : 2022/07/22(金)03:39:40 ID:Xxr5L+Eo0
>>53
君の名は

 

59 : 2022/07/22(金)03:43:08 ID:8RZpmEAd0
>>55
ベタなのがいいじゃん

 

49 : 2022/07/22(金)03:35:17 ID:x4EmP/3m0
学生の時一度は見たほうがええ

 

54 : 2022/07/22(金)03:38:46 ID:EW1y35EV0
明里ちゃんの子供時代の声が可愛い

 

58 : 2022/07/22(金)03:42:21 ID:5wSolbU80
恋愛経験ないワイは見てもつまらんのやろな

 

63 : 2022/07/22(金)03:45:35 ID:doP/R9/z0
>>58
ワイもないで

 

65 : 2022/07/22(金)03:46:20 ID:5wSolbU80
>>63
なんとなく雰囲気で楽しめるんか?

 

76 : 2022/07/22(金)03:51:14 ID:doP/R9/z0
>>65
それは主人公に自己投影できるかによるな

 

82 : 2022/07/22(金)03:53:48 ID:5wSolbU80
>>76
ほーんなら楽しめるかもしれん

 

スポンサーリンク
60 : 2022/07/22(金)03:44:15 ID:A3gAZJYr0
君の名はのヒットって時間がずれてるっていう仕掛けが面白いからだと思うんやけどもしラスト会えてなかったら動員下がったんかね

 

64 : 2022/07/22(金)03:46:10 ID:Z+a4MotZ0
この頃の作家性は消え失せたわ
結婚して幸せになったからやろな

 

67 : 2022/07/22(金)03:46:57 ID:K5bKnllsa
ここまでだれも話題にすらしない星を追う子どもとかいうジブリオマージュ

 

68 : 2022/07/22(金)03:47:35 ID:w6Lh6TN0M
期待させておいて見た時のガッカリ感すごかった思い出しかない

 

70 : 2022/07/22(金)03:48:35 ID:LLRqMvoL0
栃木って田舎なんだな、って

 

71 : 2022/07/22(金)03:48:40 ID:OHCeyCXP0
高校の時初めて秒速見てクッソハマって翌日岩舟駅まで聖地巡礼しにいったの懐かしいわ

 

73 : 2022/07/22(金)03:50:09 ID:f2dOTCzK0
見たけど何がおもろいのかわからんかった

 

74 : 2022/07/22(金)03:50:36 ID:ZVPMn8Hn0
君の名はだけやたらエンタメできてるのなんなんやろ
他の新海やったら遠距離で男女が入れ替わってすれ違いだけで作品終わってたやろ

 

105 : 2022/07/22(金)04:03:44 ID:Ehj/Bafh0
>>74
星を追う子ども

 

75 : 2022/07/22(金)03:51:05 ID:OlTwDrpx0
秒速は1話目が1番良かったな
あの子供が何駅も電車乗って、遅延してるけどどうにもならなくて、ストーブの熱でコートについた雪が溶けて煩わしくなったりなんとも言えない良さ

 

78 : 2022/07/22(金)03:51:35 ID:prLkFlD10
>>75
そうそう、いいよね

 

85 : 2022/07/22(金)03:55:11 ID:A9cyBqVc0
見たような気がするけど忘れた

 

86 : 2022/07/22(金)03:55:18 ID:doP/R9/z0
ワイは君の名は→天気の子→秒速やったから余計に良く感じたと思う

 

90 : 2022/07/22(金)03:57:15 ID:ZVPMn8Hn0
>>86
言の葉は見てへんのか
映像での心情表現やとあれが一番ええぞ
内容自体は小説版の方がええけど

 

87 : 2022/07/22(金)03:55:23 ID:A3gAZJYr0
不意に学生の頃を思い出してノスタルジックになるみたいな経験があれば刺さるんちゃうかな

 

89 : 2022/07/22(金)03:55:30 ID:prLkFlD10
コーヒーみたいなもんや
苦さを楽しむんや

 

91 : 2022/07/22(金)03:57:18 ID:doP/R9/z0
でもワイが恋愛してないからかもしれんが何で鹿児島行ってからも夢に見るぐらい好きだったのにいつの間にか疎遠になったんやろ

 

93 : 2022/07/22(金)03:59:37 ID:OlTwDrpx0
>>91
中々時間作れなかったり腰が重くなったりするからな
キャンプ行きたいと思いつつ、休み取ったり道具買ったりして実際にキャンプ行こうとしないようなもんや
いつでもキャンプなんて行けるのにな

 

92 : 2022/07/22(金)03:57:52 ID:uJHA1qbcd
天気の子は世界的にはバットエンドなんかあれ

 

96 : 2022/07/22(金)04:00:04 ID:doP/R9/z0
>>92
当時環境保護的にどうなんだって記事合ったような気がするわ

 

103 : 2022/07/22(金)04:03:38 ID:3hO9BK1L0
ヒロインの声優めっちゃ可愛い

 

110 : 2022/07/22(金)04:06:40 ID:8RZpmEAd0
>>103
天気の子じゃなくて?

 

116 : 2022/07/22(金)04:09:18 ID:qKhkhjGq0
君の名は半分radのおかげや
radの使わなかったらここまで話題にならなかった

 

引用元: ワイ、秒速5センチメートルを見て驚く

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク