1 : 2022/07/15(金)07:20:43 ID:Ha1mHO1h0
どこで間違ったんや?
2 : 2022/07/15(金)07:21:06 ID:wAQIF/tod
アニメ化して終わった
3 : 2022/07/15(金)07:21:14 ID:Ha1mHO1h0
連載中は鬼滅より人気あったのに
4 : 2022/07/15(金)07:21:31 ID:3CG/kTcz0
漫画はままええんちゃう?流石にアニメはクソクソのクソやったが
5 : 2022/07/15(金)07:22:19 ID:MSpPQ3mX0
1期は面白かった
6 : 2022/07/15(金)07:23:25 ID:Ha1mHO1h0
お互いの読みあいというサスペンス物だったのに
農園出てから冒険サバイバル物になったのがあかんかったか?
農園出てから冒険サバイバル物になったのがあかんかったか?
8 : 2022/07/15(金)07:23:39 ID:r6vzNWiD0
箱庭で飼われてる系は外出たらしょぼくなるのなんでや
10 : 2022/07/15(金)07:25:13 ID:Ha1mHO1h0
>>8
ある程度不自由な方が楽しいんやろな
ある程度不自由な方が楽しいんやろな
9 : 2022/07/15(金)07:24:45 ID:FQE+cZLvd
終わり方はアニメの方がよかった
記憶喪失エンドで納得する視聴者きも
高IQの3人がいてもこんなクソエンドにしか辿り着かないのか
記憶喪失エンドで納得する視聴者きも
高IQの3人がいてもこんなクソエンドにしか辿り着かないのか
11 : 2022/07/15(金)07:25:25 ID:0SGuMJ4b0
最後がね・・・
進撃とか今は東リベが同じ道を歩もうとしている
進撃とか今は東リベが同じ道を歩もうとしている
12 : 2022/07/15(金)07:25:39 ID:9nB+Brlea
出た後も少しは面白かった
13 : 2022/07/15(金)07:26:17 ID:gk7QwSFi0
脱出までは神
14 : 2022/07/15(金)07:26:31 ID:n2wkGkqHd
エマ記憶消失エンド
15 : 2022/07/15(金)07:26:55 ID:Ha1mHO1h0
ランドみたいに外の世界は現代社会みたいな状況の方が面白かったのでは
18 : 2022/07/15(金)07:28:42 ID:cExkY2Y+0
>>15
なにそのヴィレッジ
16 : 2022/07/15(金)07:28:03 ID:Gx9IUinTa
40代おじがいくら叩いたところで若者にとっては
ネバラン>>>鬼滅っていう悲しみよな
17 : 2022/07/15(金)07:28:14 ID:vocpkWmZ0
外出てから一気に冷めたな
19 : 2022/07/15(金)07:29:09 ID:u5SZfEFw0
約束のネバーランド(全20巻)
1期1クール「脱獄までの5巻分を丁寧に作ります」
2期1クール「完結までやります」
何故なのか
1期1クール「脱獄までの5巻分を丁寧に作ります」
2期1クール「完結までやります」
何故なのか
20 : 2022/07/15(金)07:29:50 ID:rf8/mGL0p
>>19
予算の問題じゃね
21 : 2022/07/15(金)07:29:52 ID:GO0OGVaX0
最初に孤児院を出るまでがピーク あとは蛇足
22 : 2022/07/15(金)07:29:58 ID:n2wkGkqHd
実写映画見た奴おるんか?面白い?
25 : 2022/07/15(金)07:31:30 ID:GO0OGVaX0
>>22
北川景子以外の違和感がすごい
37 : 2022/07/15(金)07:37:25 ID:n2wkGkqHd
>>25
やっぱり北川景子って凄いんやな
41 : 2022/07/15(金)07:42:24 ID:GO0OGVaX0
>>37
てかマッマは元々黒髪ってのもあるしな
27 : 2022/07/15(金)07:33:09 ID:V2i0Eo+ga
アニメしか見てないけどノーマンどうなった?
28 : 2022/07/15(金)07:33:57 ID:oTbKKceIa
アニメ化でユウゴカットがクソ
29 : 2022/07/15(金)07:34:00 ID:jfcq79mJ0
ワイアニメだけ見てたけど途中で切ったわ
一期はなんとか脱出が気になって見られたけどその後は更地にクソガキ達がぎゃーぎゃー言ってるストレスだけが取り残されてて見てられんかった
一期はなんとか脱出が気になって見られたけどその後は更地にクソガキ達がぎゃーぎゃー言ってるストレスだけが取り残されてて見てられんかった
30 : 2022/07/15(金)07:34:23 ID:mVheOoAJ0
面白かったの館までだからくそ駄作やろ
31 : 2022/07/15(金)07:34:44 ID:Y58xfk5pH
脱獄編もネット小説パクっただけなんやけどな
36 : 2022/07/15(金)07:36:56 ID:mVheOoAJ0
>>31
別にありきたりやからそういうのええわ
「外に何があるの?」って鉄板やん
「外に何があるの?」って鉄板やん
33 : 2022/07/15(金)07:35:30 ID:Ha1mHO1h0
5巻まで面白すぎて全巻買い揃えしまったことを後悔してる
34 : 2022/07/15(金)07:35:41 ID:oTbKKceIa
あー
アニメだとガキが脱出後にキャッキャ言ってるだけになるのか
原作だと大人キャラが出てくるから子供が子供らしくしてるシーンに違和感なかったけどシリアスな作風であの子供だけ残されたらきついわ
アニメだとガキが脱出後にキャッキャ言ってるだけになるのか
原作だと大人キャラが出てくるから子供が子供らしくしてるシーンに違和感なかったけどシリアスな作風であの子供だけ残されたらきついわ
35 : 2022/07/15(金)07:36:33 ID:H5JFE2Pb0
鬼だぞーー!
鬼なんや・・・
鬼なんや・・・
鬼Aに悲しい過去 鬼Bに悲しい過去 偉い鬼Aに悲しい過去
タフやん・・・
39 : 2022/07/15(金)07:40:15 ID:lva/PjHQd
現実世界との接点があるってなったところから
40 : 2022/07/15(金)07:41:06 ID:y59EOP1Qd
結局、外の鬼と人類の戦いなの?
43 : 2022/07/15(金)07:43:15 ID:sTuT3Rox0
脱出前の話より脱出後の世界観出まくってる方がすきだったわ
44 : 2022/07/15(金)07:44:47 ID:Tp/7600a0
ママから脱出するとこまでだった
45 : 2022/07/15(金)07:44:50 ID:OrF+F5Wj0
ワイは真面目に読んでたけど後半はエマノーマンレイの天才設定が消えてたぞ
周りの子供や大人が解決しまくってたわ
周りの子供や大人が解決しまくってたわ
49 : 2022/07/15(金)07:50:09 ID:mVheOoAJ0
なんか終盤神様みたいなの出てきたよな