1 : 2022/05/04(水)19:11:55 ID:7ptIBT/tp
吉良吉影とじょせふみの友情よかったな

2 : 2022/05/04(水)19:12:16 ID:7ptIBT/tp
吉良は8部のがかっこいい
4 : 2022/05/04(水)19:12:43 ID:7ptIBT/tp
だもたまき戦もよかった
ラスボスクラスの風格あったわ
ラスボスクラスの風格あったわ
6 : 2022/05/04(水)19:13:22 ID:Q3yPqqQ70
逆張りやん
8 : 2022/05/04(水)19:13:58 ID:0XfFl8XEp
8部は物語のつながりが矛盾だらけのクソだっただけで1話1話はちゃんとおもろいんやぞ😡
10 : 2022/05/04(水)19:14:25 ID:MxgJfVGnd
後半面白くなるから!SBRもそうだった!
って擁護してたら面白くならないまま10年連載して終わったな
って擁護してたら面白くならないまま10年連載して終わったな
16 : 2022/05/04(水)19:15:30 ID:0XfFl8XEp
>>10
スティールボールランほんますごい
序盤マジでおもんないもん
序盤マジでおもんないもん
11 : 2022/05/04(水)19:14:29 ID:wBZOAnEG0
あれ評価するのは無理やろ
12 : 2022/05/04(水)19:14:47 ID:0XfFl8XEp
でもカブトムシの所は歴代ジョジョの中でも上位でおもろかったやろ?
14 : 2022/05/04(水)19:15:03 ID:D6TT8itTd
今って荒木暇人なの?
17 : 2022/05/04(水)19:15:51 ID:0XfFl8XEp
>>14
岸辺露伴ずっと描いとる
15 : 2022/05/04(水)19:15:15 ID:37D1Z0b30
あれもアニメ化するんやろか…
18 : 2022/05/04(水)19:16:02 ID:y7GFlJBM0
ジョジョランドがよりクソで過去の部が評価される刃牙システム導入や
27 : 2022/05/04(水)19:17:34 ID:0XfFl8XEp
>>18
ジョジョリオンの最後に出てきたジョセフが主人公ならそうなるかもな
なんかキャラデザからしてダサい
なんかキャラデザからしてダサい
19 : 2022/05/04(水)19:16:05 ID:/lW2ezb90
荒木本人の意見を聞きたい
20 : 2022/05/04(水)19:16:06 ID:NuDk3sP10
ミラグロマンで常秀が最後自虐するところ好き
22 : 2022/05/04(水)19:16:34 ID:0XfFl8XEp
荒木ってインタビューとかで構想練ってますとかよくいうけど絶対考えてないわ
なんでそんな嘘つくんやろ
なんでそんな嘘つくんやろ
28 : 2022/05/04(水)19:17:46 ID:/lW2ezb90
>>22
せめてキャラの性格と等身とスタンド能力は一貫してほしいわな
30 : 2022/05/04(水)19:18:50 ID:0XfFl8XEp
>>28
スタンド能力が一貫せんところだけは理解できんわ
ジョジョの根幹をなすルールのスタンド能力は1人ひとつが大嘘になっておもん無くなる
ジョジョの根幹をなすルールのスタンド能力は1人ひとつが大嘘になっておもん無くなる
23 : 2022/05/04(水)19:16:44 ID:yYQsM1hZp
ワイは好きやで
世間じゃ不評やが
世間じゃ不評やが
24 : 2022/05/04(水)19:17:02 ID:qIiE0gisM
スタジアムで育てられてる大量のロカカカ無視されてるの草
35 : 2022/05/04(水)19:19:24 ID:0XfFl8XEp
>>24
普通に忘れとるよな
描く時過去の話読み返さんのんかな
描く時過去の話読み返さんのんかな
25 : 2022/05/04(水)19:17:03 ID:a9LnLG5u0
すまん、絵が比較的見やすい時点で6部より「上」なんだよね
26 : 2022/05/04(水)19:17:16 ID:vqjZlorK0
ジョニィの死に様だけはカッコよくてよかった
29 : 2022/05/04(水)19:18:11 ID:YdtOqoWM0
一応全部読んだはずなのにあんまり思い出が無いわ
31 : 2022/05/04(水)19:18:57 ID:dvnK7F2x0
東方家の面々は割とキャラクター濃くて好き
32 : 2022/05/04(水)19:18:59 ID:7TSCA04J0
ミラグロマンの話が一番面白かったけど、あれは短編でもできる話だからなぁ
33 : 2022/05/04(水)19:19:06 ID:zwIF2jVC0
8部はスタンド能力全部シンプルなの良かった
そこは評価出来る
そこは評価出来る
34 : 2022/05/04(水)19:19:16 ID:MZicZerR0
結局ホリーさんどうなったねん
36 : 2022/05/04(水)19:19:28 ID:PCEz2u/c0
思い出は美化される
38 : 2022/05/04(水)19:19:43 ID:mKQT1sxq0
え?8部に吉良出てくるの?合体してるんでしょ?
43 : 2022/05/04(水)19:20:30 ID:0XfFl8XEp
>>38
過去編で出てくるで
57 : 2022/05/04(水)19:23:12 ID:mKQT1sxq0
>>43
そうなんや吉良かっけーなら買ってみっかなー
6巻で止まってるんだわ
6巻で止まってるんだわ
63 : 2022/05/04(水)19:24:21 ID:0XfFl8XEp
>>57
吉良付近の話は吉良カッコええしおすすめやで
でもネットカフェで読めばええかも
でもネットカフェで読めばええかも
39 : 2022/05/04(水)19:19:58 ID:YFYu5A4j0
ジョジョランドは満を辞して承太郎が主人公なんとちゃうか?
45 : 2022/05/04(水)19:20:59 ID:0XfFl8XEp
>>39
今の荒木に承太郎かけるんかな
122 : 2022/05/04(水)19:41:14 ID:/Dw31aUYd
>>45
鼻が潰れてて四角い顔のやつなら描けるな
41 : 2022/05/04(水)19:20:27 ID:37D1Z0b30
康穂「岩虫のヘアピン調べたろ!」
42 : 2022/05/04(水)19:20:29 ID:3hmm0Oe70
19巻くらいまではノンストップで読んだけどそれ以降はちょっと面白さダウンした
44 : 2022/05/04(水)19:20:55 ID:etG7dVhFp
分解する能力?めっちゃええやん!これは覚醒するんやろなあ
(ゴミのまま終了)
…なんやこれ
(ゴミのまま終了)
…なんやこれ
47 : 2022/05/04(水)19:21:43 ID:jRsIA9/n0
豆銑さん出てからはまあまあ
それ以前はヤバい
それ以前はヤバい
48 : 2022/05/04(水)19:21:44 ID:0XfFl8XEp
正直岩人間出さんかったら綺麗に終われたよな
あっこからおかしくなっていった
あっこからおかしくなっていった
49 : 2022/05/04(水)19:21:55 ID:7TSCA04J0
ナットキングコールとか、応用きいて良いバトルしそうなのにちょっとしか出なかったな
東方家の面々が人数多いのと、スタンド能力が若干クセがあって活かしきれなかった
東方家の面々が人数多いのと、スタンド能力が若干クセがあって活かしきれなかった
51 : 2022/05/04(水)19:22:09 ID:vJtbSVzEr
誰も読んでないから批判も絶賛もされないっていう
53 : 2022/05/04(水)19:22:22 ID:qIiE0gisM
ペイズリーパークが味方にいる前提の敵スタンドが多すぎる
ワゥとかブルーハワイとか攻略できねーだろ
ワゥとかブルーハワイとか攻略できねーだろ
54 : 2022/05/04(水)19:22:42 ID:0XfFl8XEp
8部って不人気の割にMADよく作られとるよな
なんでなんやろ
なんでなんやろ
56 : 2022/05/04(水)19:22:56 ID:ErD5NZlQ0
ダモカン倒して終了でええよ常敏もダモカンに始末させとけばええ
58 : 2022/05/04(水)19:23:25 ID:0XfFl8XEp
>>56
わかるわ
だもかんの強キャラ感凄かった
だもかんの強キャラ感凄かった
59 : 2022/05/04(水)19:23:35 ID:uoo1Ihcep
ランドは一部からなぞっていく原点回帰的な作品になるんちゃうかな
8部は4部っぽかったしあの感じはもうやらんやろ
8部は4部っぽかったしあの感じはもうやらんやろ
61 : 2022/05/04(水)19:24:04 ID:p1tAGiqpa
ジョニィやっぱかっけえわ
62 : 2022/05/04(水)19:24:13 ID:CgXQ5oyCM
6よりはマシってだけ
64 : 2022/05/04(水)19:24:24 ID:6s21p2M8p
ぶっちゃけ絶望的におもんない訳でもないから評価が難しい
最近一気読みしたけど6部とかよりは楽しめた
最近一気読みしたけど6部とかよりは楽しめた
66 : 2022/05/04(水)19:24:41 ID:7TSCA04J0
姉ちゃんのヒールが伸びて力技でダモカン倒したあたりは、スタンドバトルをシンプルに修正したかったんだろうなって思った
68 : 2022/05/04(水)19:24:54 ID:QVCFLhN60
岩人間っていう設定どうしても使いたかったんだろうけどむちゃくちゃやったな
70 : 2022/05/04(水)19:25:29 ID:qIiE0gisM
院長透くんはセリフがかっこいいから好きだわ
流れはずった厄災なんだとか
流れはずった厄災なんだとか
71 : 2022/05/04(水)19:26:16 ID:WhdWiHFR0
7部で絵がうまくなったと思ったらいきなり下手くそになった
82 : 2022/05/04(水)19:28:13 ID:6s21p2M8p
>>71
7部後半からマネキンだったやろエアプ
73 : 2022/05/04(水)19:26:27 ID:7TSCA04J0
岩人間が最初から大して強くないから魅力なかったな
柱の男まで行けばやりすぎだが、八木山夜露とか双子戦とかもっと苦戦させてほしかった
柱の男まで行けばやりすぎだが、八木山夜露とか双子戦とかもっと苦戦させてほしかった
75 : 2022/05/04(水)19:26:40 ID:Vm2dikITd
ラスボスの倒し方というか呪い返しで致命傷与えるの好きやぞ
あれで帳消しや
あれで帳消しや
77 : 2022/05/04(水)19:27:22 ID:0XfFl8XEp
ジョニィ幽霊にして出して欲しかった
78 : 2022/05/04(水)19:27:28 ID:n5Gc4XF40
絵が濃くてもう何がなんだか
80 : 2022/05/04(水)19:27:40 ID:7J0D4kDma
9部の話って一切ないの?
81 : 2022/05/04(水)19:28:02 ID:0XfFl8XEp
>>80
ないで
ほんまにずっと岸辺露伴描いとる
ほんまにずっと岸辺露伴描いとる
85 : 2022/05/04(水)19:29:05 ID:hDNYPuZN0
ランドでジョジョ完結するんか?
87 : 2022/05/04(水)19:29:25 ID:0XfFl8XEp
10部はもうないんやろうな
9部が最後の部や
9部が最後の部や
88 : 2022/05/04(水)19:29:26 ID:gCEiyYg30
院長ラスボスで良かったやろ
なんだかんだで不良vsトップと闘うのがええんやし
4部吉良は魅力めちゃくちゃあったが、トオルはぽっと出過ぎて
なんだかんだで不良vsトップと闘うのがええんやし
4部吉良は魅力めちゃくちゃあったが、トオルはぽっと出過ぎて
90 : 2022/05/04(水)19:29:38 ID:6+A/Duh60
DIO:ジョジョに敗北するも頭部を残して生存
Dio:ジョジョに勝利するも頭部を失って死亡
Dio:ジョジョに勝利するも頭部を失って死亡
これは天才やと思った
92 : 2022/05/04(水)19:30:12 ID:80dXQUPL0
ジョジョリオンは伏線てか設定投げ捨てまくってるよな
94 : 2022/05/04(水)19:30:39 ID:cc0N9hb1a
月刊に移行してからの7部マジで画集みたいに綺麗やったな
8部は月刊でも崩しはじめた
8部は月刊でも崩しはじめた
96 : 2022/05/04(水)19:31:12 ID:dlmXVMqM0
ジョジョリオンの最後の方の絵を見てると老化には勝てんのやなと読んでて悲しくなった
97 : 2022/05/04(水)19:31:24 ID:BW3+6Ls+0
上州がスタンドに目覚める辺りで面白くなりそうだったのにやっぱりつまらんかった、その後もゲスな使い方しかしないし
定助学校行かねえし
定助学校行かねえし
99 : 2022/05/04(水)19:32:03 ID:OVldOICbp
ゴービヨンドってgerにも勝てるけど一人じゃ安定感なさすぎてくそよな
101 : 2022/05/04(水)19:32:16 ID:80dXQUPL0
追いかけさせて向かい打つ!
ようやく面白くなりそうやん
↓
はぁ……
ようやく面白くなりそうやん
↓
はぁ……
102 : 2022/05/04(水)19:32:29 ID:0XfFl8XEp
6部は何しとるか意味わからんけど一枚絵はカッコいい
103 : 2022/05/04(水)19:33:07 ID:3hmm0Oe70
最初「この東方家はヤバい!」って感じだったのに何もヤバくなかったの草
109 : 2022/05/04(水)19:35:27 ID:7TSCA04J0
>>103
オヤジがラスボス説あったなぁ
出したスタンドが追跡型のショボすぎて否定されたが
出したスタンドが追跡型のショボすぎて否定されたが
120 : 2022/05/04(水)19:39:49 ID:3hmm0Oe70
>>109
明らかに怪しさ全開やったしな
2階の部屋入るな!もなんかなあなあで終わってビビった
2階の部屋入るな!もなんかなあなあで終わってビビった
127 : 2022/05/04(水)19:41:41 ID:37D1Z0b30
>>120
あのマークなんやったんやろ…も中盤までやったわ
104 : 2022/05/04(水)19:33:21 ID:pYVdfenPa
ゴービヨンドって一人だと当てられない劣化版タスクACT4にしかみえん
弾が見えないのだけが強みか?
弾が見えないのだけが強みか?
123 : 2022/05/04(水)19:41:22 ID:vqjZlorK0
>>104
タスクは言うてモノにエネルギーだけ伝えたりスタンド像でこじ開けたり、障害物はゴリ押す感じやろ
ゴリ押しで目標まで到達したら無限の回転で消しとばす効果発動
SWゴービヨンドは効果が貫通そのものや
ゴリ押しで目標まで到達したら無限の回転で消しとばす効果発動
SWゴービヨンドは効果が貫通そのものや
130 : 2022/05/04(水)19:43:01 ID:ZgBEagnia
>>123
つまりは本命の効果あるACT4と違って貫通するだけで終わりか
やっぱしょぼいじゃん
やっぱしょぼいじゃん
139 : 2022/05/04(水)19:44:18 ID:37D1Z0b30
>>130
なんでも貫通するわけでもないんよな