1 : 2022/05/02(月)04:24:07 ID:cpq7EGvZ0
なんやこれ...
何がおもろいんやこれ?
何がおもろいんやこれ?

34 : 2022/05/02(月)04:47:25 ID:1hR8UACR0
>>1
そもそも絵がキモい
2 : 2022/05/02(月)04:25:10 ID:VV7gP10ld
クソ漫画ネットで叩いて笑い物にするのがおもろい
3 : 2022/05/02(月)04:27:08 ID:7bG6tTtU0
鹿を仲間にする辺りはおもろいやろ
4 : 2022/05/02(月)04:27:32 ID:cpq7EGvZ0
>>3
うーん...
うーん...
5 : 2022/05/02(月)04:28:37 ID:cpq7EGvZ0
ちな好きな漫画は
ジョジョ5、7部
ヨルムンガンド
宝石の国
攻殻機動隊や
ジョジョ5、7部
ヨルムンガンド
宝石の国
攻殻機動隊や
10 : 2022/05/02(月)04:34:27 ID:FfysBt/l0
>>5
漫画レベルなかなか高いね
ワンピースは漫画の入門書みたいなもんだからある程度のレベルの人らはきっついやろなそら
ワンピースは漫画の入門書みたいなもんだからある程度のレベルの人らはきっついやろなそら
16 : 2022/05/02(月)04:36:22 ID:cpq7EGvZ0
>>10
なるほど
メジャーな漫画は読んで来なかったから一回読んでみようと思ったんやワンピとかナルトとか
なるほど
メジャーな漫画は読んで来なかったから一回読んでみようと思ったんやワンピとかナルトとか
6 : 2022/05/02(月)04:32:09 ID:k6aOdxF70
お前にはまだ早かっただけや
おとなになってからまた読むんやで
おとなになってからまた読むんやで
11 : 2022/05/02(月)04:34:31 ID:cpq7EGvZ0
>>6
もう大人を過ぎておっちゃんになりそうやが
もう大人を過ぎておっちゃんになりそうやが
7 : 2022/05/02(月)04:33:01 ID:s2ufzFbI0
どこまで読んだ
14 : 2022/05/02(月)04:35:16 ID:cpq7EGvZ0
>>7
チョッパー仲間になったあたり
チョッパー仲間になったあたり
18 : 2022/05/02(月)04:37:03 ID:s2ufzFbI0
>>14
そこまで行ってつまらんと思うなら切っていい
多分共感できへんのやろ
多分共感できへんのやろ
8 : 2022/05/02(月)04:33:06 ID:K1VVZC+r0
序盤がつまらんかったら一生つまらんで
切ってええ
切ってええ
9 : 2022/05/02(月)04:33:41 ID:FfysBt/l0
あたりまえだ!どん
12 : 2022/05/02(月)04:34:35 ID:M669WrYj0
切っとけ
13 : 2022/05/02(月)04:35:15 ID:mNlyXzfLr
少年漫画やで
15 : 2022/05/02(月)04:36:03 ID:M669WrYj0
そこまで読んで面白くないならその先も無理そう
17 : 2022/05/02(月)04:36:36 ID:xZBC7b300
意外とワンピってスマートに社会問題取り込んだりしてるやろ
20 : 2022/05/02(月)04:38:34 ID:cpq7EGvZ0
>>17
バトルがおもん無いわ
バトルがおもん無いわ
19 : 2022/05/02(月)04:38:09 ID:ECdQQMZtd
お涙頂戴やからなあれ
海賊のくせにいい事してるし、それなら海軍になってワンピース探せばよくね?w
海賊のくせにいい事してるし、それなら海軍になってワンピース探せばよくね?w
26 : 2022/05/02(月)04:42:45 ID:mNlyXzfLr
>>19
読んだことなさそう
21 : 2022/05/02(月)04:39:33 ID:5l9DdZXr0
ワンピNARUTOはマジでクソ過大評価やで
29 : 2022/05/02(月)04:43:52 ID:xZBC7b300
>>21
ナルトは分かるけど
ワンピはなんだかんだタイトルホルダーらしい出来やと思うで
バトルがクソなだけ
ワンピはなんだかんだタイトルホルダーらしい出来やと思うで
バトルがクソなだけ
27 : 2022/05/02(月)04:42:57 ID:qN7EHUz2d
しかもルフィ15億のくせにたいして強そうでない敵にめちゃくちゃ苦戦するからな
28 : 2022/05/02(月)04:43:45 ID:32WAhktm0
司法の島ぐらいまでは面白いと思ってたけど
久しぶりに読んだらつまらなかった
ストーリーの大枠はいいんやけどモブのセリフ回しがこの頃から劣化してきてる
大人になると感性が変わるもんやな
久しぶりに読んだらつまらなかった
ストーリーの大枠はいいんやけどモブのセリフ回しがこの頃から劣化してきてる
大人になると感性が変わるもんやな
30 : 2022/05/02(月)04:45:07 ID:q+dEUwO4d
思い出補正入ってるからやたらと評価されてるけど序盤も大して面白くないよな
フェアリーテイルとあんまり変わらん
所詮古い漫画なんだよ洗練された近代漫画には及ばない
フェアリーテイルとあんまり変わらん
所詮古い漫画なんだよ洗練された近代漫画には及ばない
33 : 2022/05/02(月)04:46:47 ID:3XIK1A6u0
>>30
フェアリーテイルもワンピースも全巻読んでるけど流石に比べ物にならないわ
31 : 2022/05/02(月)04:45:50 ID:1ueMBv080
チョッパーってけっこう先やん
それほどつまらん漫画をようそこまで読んだな
アラバスタが一番面白いけど今絶望的なほどつまらんなら結局つまらんやろうし切っとけ
それほどつまらん漫画をようそこまで読んだな
アラバスタが一番面白いけど今絶望的なほどつまらんなら結局つまらんやろうし切っとけ
40 : 2022/05/02(月)04:49:10 ID:cpq7EGvZ0
>>31
とりあえず20巻まで買ってしもた
とりあえず20巻まで買ってしもた
42 : 2022/05/02(月)04:49:24 ID:qN7EHUz2d
>>40
馬鹿だなあ
32 : 2022/05/02(月)04:46:12 ID:8b71Umsq0
イーストブルーのボス攻撃はルフィの基本スペックが上回ってるから耐久できてもまあ納得してやるわって感じやったけど、ルッチの六王銃とか何回耐えるねんって感じやったな
作者の都合すぎる
作者の都合すぎる
43 : 2022/05/02(月)04:49:29 ID:xZBC7b300
>>32
ていうか序盤はもうちょっと戦闘に理屈つけてたわ
いやまぁ序盤で既に何でゾロは自分でお腹切ったら逆転すんねんとか
アーロンはカスタネット攻撃続けてたら勝てたんちゃうかとかあるけども
36 : 2022/05/02(月)04:48:02 ID:cpq7EGvZ0
最近読んだ漫画だと
走馬灯株式会社
人間の国
血の轍
九条の大罪がおもろかったな
走馬灯株式会社
人間の国
血の轍
九条の大罪がおもろかったな
41 : 2022/05/02(月)04:49:23 ID:+J9bf3ldM
>>36
お前の読んだ本はどうでもいいんやが
何アピールよ?
何アピールよ?
52 : 2022/05/02(月)04:54:02 ID:cpq7EGvZ0
>>41
おやすみプンプンおすすめやで😁
おやすみプンプンおすすめやで😁
38 : 2022/05/02(月)04:48:46 ID:i05rkD0D0
バトルがくそなのはしゃーない
39 : 2022/05/02(月)04:48:48 ID:saUUpp4p0
宝石の国って置き去りにされてから進んだんか?
44 : 2022/05/02(月)04:49:33 ID:cpq7EGvZ0
>>39
作者まだ休載やで
作者まだ休載やで
45 : 2022/05/02(月)04:51:43 ID:qN7EHUz2d
バトルおもんねえくせになげえんだよ
46 : 2022/05/02(月)04:51:47 ID:GkLIsKvbd
挙げてる好きな漫画を見る限りワンピに手を出したこと自体がミスでは
毛色が違うやん
毛色が違うやん
51 : 2022/05/02(月)04:52:52 ID:cpq7EGvZ0
>>46
とりあえず有名どころ読もうと思っただけや
ワンピナルトブリーチ
とりあえず有名どころ読もうと思っただけや
ワンピナルトブリーチ
54 : 2022/05/02(月)04:55:49 ID:8b71Umsq0
>>51
全部クソ長いやん
最短で見極めるなら20も買うなよ全部10巻以内でええよ
最短で見極めるなら20も買うなよ全部10巻以内でええよ
47 : 2022/05/02(月)04:51:50 ID:ceeYeQkn0
最初だけ面白かったけど平均したらそこらへんの漫画にすら負けるよな
さすがに冗長すぎや さっさと畳めよ
さすがに冗長すぎや さっさと畳めよ
48 : 2022/05/02(月)04:52:00 ID:w7jy8frA0
中学生くらいがハマる作品やし
49 : 2022/05/02(月)04:52:18 ID:/KI/cmWnr
アラバスタまで読んでどこが面白いのか理解できないとか言ってたらちょっとね
50 : 2022/05/02(月)04:52:40 ID:qN7EHUz2d
ワンピースご自慢の一方その頃やろ
53 : 2022/05/02(月)04:54:54 ID:kajkyqin0
好きな漫画が自分に酔ってるラインナップやな
硬派な俺かっこいいってかんじか
硬派な俺かっこいいってかんじか
55 : 2022/05/02(月)04:56:36 ID:cpq7EGvZ0
>>53
そんな君になるたるおすすめするわ😁
57 : 2022/05/02(月)04:57:04 ID:qN7EHUz2d
いちばん意味わからんのはカタクリが部下にバカにされてるとこや
あいつ3将やろ
そんなやつを部下がバカにしてええんか
あいつ3将やろ
そんなやつを部下がバカにしてええんか
59 : 2022/05/02(月)04:58:18 ID:UpUHvGPP0
イッチ見てると子供の頃からワンピースとか定番の漫画読んでてよかったと心から思う
61 : 2022/05/02(月)04:58:57 ID:cpq7EGvZ0
>>59
その心は?
74 : 2022/05/02(月)05:02:32 ID:UpUHvGPP0
>>61
今でも面白い少年漫画見れるし
ワンピースとかも見返しても楽しめる
大人向けも少年向けもどっちも楽しめるから良かったってことや
ワンピースとかも見返しても楽しめる
大人向けも少年向けもどっちも楽しめるから良かったってことや
60 : 2022/05/02(月)04:58:41 ID:ABr83pJ8a
自分はドラゴンボールがきつかった
62 : 2022/05/02(月)04:59:01 ID:c+jtDtMcd
>>60
なんjで自分って…
63 : 2022/05/02(月)04:59:17 ID:yny5C9xK0
完結してネタバレ見てから判断する程度で良い
とにかく薄味
とにかく薄味
69 : 2022/05/02(月)05:01:11 ID:4Ob74rWQa
努力勝利友情
それがワンピースや
それがワンピースや
70 : 2022/05/02(月)05:01:16 ID:YS2kVYqY0
そもそも少年誌読むのが向いてないだろ
大人しくブラックラグーンとか読んどけや
大人しくブラックラグーンとか読んどけや
71 : 2022/05/02(月)05:01:26 ID:M669WrYj0
結局好みや
73 : 2022/05/02(月)05:01:52 ID:UauV8woE0
ヒロアカがキモすぎてワンピースとか全然マシに見える