1 : 2022/05/01(日)00:47:30 ID:fb0vZewT0
ある?

3 : 2022/05/01(日)00:47:48 ID:h1t1nL9S0
漫画だけどタコピーの原罪
6 : 2022/05/01(日)00:48:48 ID:fb0vZewT0
>>3
タコピー似てない
タコピー似てない
8 : 2022/05/01(日)00:50:00 ID:l81g1tWK0
>>6
ライブ感と考察の流れは完全に一緒だったと思うよ
今から読むなら当時のスレを同時に読むとライブ感を味わえる
今から読むなら当時のスレを同時に読むとライブ感を味わえる
4 : 2022/05/01(日)00:48:32 ID:fb0vZewT0
言うほどケムリクサ にてる?
7 : 2022/05/01(日)00:49:15 ID:xcSfwJ3a0
>>4
雰囲気は似てる
5 : 2022/05/01(日)00:48:34 ID:axL3zYxc0
あれただの女しか出ないきらら系やろ
スライム倒して300年とかいくらでもある
スライム倒して300年とかいくらでもある
11 : 2022/05/01(日)00:50:18 ID:fb0vZewT0
>>5
キララ系で似てるやつ見たことない
キララ系で似てるやつ見たことない
14 : 2022/05/01(日)00:51:06 ID:axL3zYxc0
>>11
何が違うんや
ただの脳死アニメやろ
すごーいたのしー連呼してただけの
騒動ひどすぎてヴォルデモート卿と化したけど
ただの脳死アニメやろ
すごーいたのしー連呼してただけの
騒動ひどすぎてヴォルデモート卿と化したけど
17 : 2022/05/01(日)00:52:21 ID:fb0vZewT0
>>14
絶対見てねえだろwwww
絶対見てねえだろwwww
9 : 2022/05/01(日)00:50:12 ID:r4CoT1ZP0
まちカドまぞくかなぁ
12 : 2022/05/01(日)00:50:57 ID:l0cuPOni0
えんどろーは当時考察厨の間で話題になったぞ
16 : 2022/05/01(日)00:52:01 ID:fb0vZewT0
>>12
そんな深いのあれ
そんな深いのあれ
13 : 2022/05/01(日)00:51:06 ID:+hRnpOkEd
鉄血
15 : 2022/05/01(日)00:51:34 ID:83Ox9Eand
うらら迷路帖やな
18 : 2022/05/01(日)00:52:27 ID:J+xuzHbm0
ムーミン見てるけど雰囲気似てるわ
19 : 2022/05/01(日)00:53:21 ID:fb0vZewT0
>>18
あームーミンは確かに似てるかもしれん
あームーミンは確かに似てるかもしれん
20 : 2022/05/01(日)00:54:05 ID:yhTkwG190
けもフレニコ動で見てたんだが、コメ欄の精神年齢の低さに驚いたな。
ねらー面したいだけのキッズ腹立つ
ねらー面したいだけのキッズ腹立つ
21 : 2022/05/01(日)00:54:26 ID:fb0vZewT0
>>20
草
草
22 : 2022/05/01(日)00:55:01 ID:eUIp1E2ir
ジーンダイバー
23 : 2022/05/01(日)00:55:51 ID:fb0vZewT0
>>22
面白そう
面白そう
24 : 2022/05/01(日)00:57:06 ID:TIWBg/ZSa
ねらー面ってなんや
25 : 2022/05/01(日)00:57:11 ID:XmlYng57a
ミルモでポン
26 : 2022/05/01(日)00:57:19 ID:r2QPU3aUd
全盛期はウマ娘とかちぃかわより凄かったらしいな
28 : 2022/05/01(日)00:58:07 ID:fb0vZewT0
>>26
全盛期ほんとウマ娘なんてもんじゃなかったな
全盛期ほんとウマ娘なんてもんじゃなかったな
29 : 2022/05/01(日)01:00:49 ID:Z53v7/F6d
ワイは今でもいい作品やと思う
3のキャラみてもほんとに動物の擬人化?上手いわ
3のキャラみてもほんとに動物の擬人化?上手いわ
30 : 2022/05/01(日)01:01:49 ID:fb0vZewT0
>>29
ほんまやで
ほんまやで
31 : 2022/05/01(日)01:02:55 ID:zUlPrQg60
エルフェンリート
32 : 2022/05/01(日)01:03:00 ID:jj+CARGFp
2は評判悪いけど1はそんなええんか?
33 : 2022/05/01(日)01:03:36 ID:pRktFiQAa
>>32
大して変わらんよ
34 : 2022/05/01(日)01:03:36 ID:f6qXtYog0
けもふれニコニコで一挙やるからみろよ
37 : 2022/05/01(日)01:05:06 ID:gVxWxNXod
ぼのぼの
38 : 2022/05/01(日)01:05:24 ID:CygX1dPya
キリングバイツやろ
39 : 2022/05/01(日)01:05:25 ID:kC4J8+O3d
このまま終わるにはもったいないコンテンツだわ
42 : 2022/05/01(日)01:07:23 ID:SULzALLFM
たつきを信じろ
43 : 2022/05/01(日)01:07:39 ID:nq5A2nG00
ジャンルはほのぼの日常系アニメやろ
結構ありそうやが
結構ありそうやが
44 : 2022/05/01(日)01:07:59 ID:kC4J8+O3d
けもフレ3は新キャラも良さげなのに話題ならんの悲しいな
48 : 2022/05/01(日)01:08:40 ID:UvO2MusWd
結局たつきが離れたのが悪かったんやろ?
49 : 2022/05/01(日)01:08:57 ID:f00fvhXP0
2はギャグアニメとしてみたら普通に楽しめる
最後アムールトラが生き埋めになったところが一番面白い
最後アムールトラが生き埋めになったところが一番面白い
55 : 2022/05/01(日)01:12:51 ID:8Los4Aal0
ワイは一番近いのおねがいマイメロディやと思う
56 : 2022/05/01(日)01:13:38 ID:pRktFiQAa
放送から3年も経ってんのになんでこんな熱くなってんだろ
アホらし
アホらし
60 : 2022/05/01(日)01:17:04 ID:XnwjdK46p
なんだろう表向きにはほのぼの系アニメだけど
背景に不穏な設定があったり作中でチラ見せしてくる作品
まちカドまぞくとか
でもあれは匂わせ方があまり上手くはないよな
背景に不穏な設定があったり作中でチラ見せしてくる作品
まちカドまぞくとか
でもあれは匂わせ方があまり上手くはないよな
61 : 2022/05/01(日)01:18:02 ID:iBfwv83jp
あの騒動もたつき版2作った後やったら被害も少なかったんやろな
63 : 2022/05/01(日)01:20:02 ID:A6fl0Z670
けもフレよりてさぐれ部の方が面白い
64 : 2022/05/01(日)01:20:18 ID:Q2u+tKY/0
えとたま
65 : 2022/05/01(日)01:20:23 ID:pDopOwuq0
少女終末旅行とか?
66 : 2022/05/01(日)01:20:55 ID:iaUyuIEj0
2は記憶がない主人公の正体が結局さっぱりわからないという驚きのオチやったからな
しかもなんかよくわからんけどオッケー!!で終わったし
マジで意味わからんあの一行がしてきた旅はなんやってん
しかもなんかよくわからんけどオッケー!!で終わったし
マジで意味わからんあの一行がしてきた旅はなんやってん
67 : 2022/05/01(日)01:22:17 ID:pRktFiQAa
>>66
そうですねー
68 : 2022/05/01(日)01:22:43 ID:Ek10FFco0
てかたつきって今なんも働いてないんか?
69 : 2022/05/01(日)01:23:18 ID:pRktFiQAa
>>68
なんか映画作ってるらしいよー
70 : 2022/05/01(日)01:24:54 ID:qEigIAZl0
もうまともに語られることは無いだろうけどかばんちゃんというキャラクターはマジで素晴らしかったと思う
71 : 2022/05/01(日)01:25:41 ID:xuLHum440
>>70
ただのなろう主人公なのに?
77 : 2022/05/01(日)01:31:04 ID:qEigIAZl0
>>71
なろう系を見たことがないからイメージでしか語れないけどなろう系みたいに最強の主人公ってわけじゃないじゃん
頭脳は周りより優れているけど力は明確に劣っていて一人では何もできないタイプ
あと成長の過程がしっかりと描かれていて感情移入しやすかったと思う
頭脳は周りより優れているけど力は明確に劣っていて一人では何もできないタイプ
あと成長の過程がしっかりと描かれていて感情移入しやすかったと思う
72 : 2022/05/01(日)01:26:45 ID:4BRr4UW4a
細にぃはマジのガチで風化したな
73 : 2022/05/01(日)01:27:08 ID:TNwRItc+0
RPG不動産
74 : 2022/05/01(日)01:27:47 ID:4uWkq3KW0
新ケロロでもいいからケロロやってくれ
76 : 2022/05/01(日)01:29:44 ID:Q8lThehip
ケロロより吉崎はDQM +の方が見たい
78 : 2022/05/01(日)01:32:44 ID:A6fl0Z670
たつき「脚本料貰ってない」→金はアニメ会社にきちんと払ってます→たつきに払ってるって何故言わない!怪しい!
みたいなレベルの事繰り返してたよな。今もやってんのかな
あと声優の講師みたいな人が呼び出されて消されたとか本気で言ってた記憶
みたいなレベルの事繰り返してたよな。今もやってんのかな
あと声優の講師みたいな人が呼び出されて消されたとか本気で言ってた記憶
79 : 2022/05/01(日)01:33:07 ID:7YBGtE1v0
ポストアポカリプスって意味か?
80 : 2022/05/01(日)01:34:05 ID:wrxlsDj30
無印の方はプチプチアニメみたいな感覚で見てたけど2は本当に地獄みてえな作品だったな
関わったやつ全員不幸になるとか面白すぎんだろ
関わったやつ全員不幸になるとか面白すぎんだろ