1 : 2022/04/30(土)22:06:53 ID:aCjHT/l50
なんでここまで落ちぶれてしまったんや…

2 : 2022/04/30(土)22:07:04 ID:GlWbmKq3d
ないです
4 : 2022/04/30(土)22:08:31 ID:fD50/PzN0
全盛期っていつ頃や?アラバスタ?
6 : 2022/04/30(土)22:09:24 ID:aCjHT/l50
>>4
長い目で見ればアラバスタからエニエスロビーくらいまで
ピンポイントならやっぱアラバスタ
長い目で見ればアラバスタからエニエスロビーくらいまで
ピンポイントならやっぱアラバスタ
7 : 2022/04/30(土)22:09:50 ID:bcrznglmM
素直に編集の力借りた方がいい
一人でやっても良いことない
一人でやっても良いことない
8 : 2022/04/30(土)22:10:10 ID:LzV6Phu6a
ないです
もっと早めに終わるしかなかった
もっと早めに終わるしかなかった
9 : 2022/04/30(土)22:10:37 ID:cDvAqddo0
もうダイジェストでええから、ワンピースの正体と
全キャラのその後だけ描いてさっさと終わる
カムイの最終回見習え
全キャラのその後だけ描いてさっさと終わる
カムイの最終回見習え
11 : 2022/04/30(土)22:11:33 ID:aCjHT/l50
>>9
今もうワンピースの正体とか世界の謎だけでもってる部分あるよな
単純な冒険とか戦闘とか楽しみにしてる読者おらん気がするわ
今もうワンピースの正体とか世界の謎だけでもってる部分あるよな
単純な冒険とか戦闘とか楽しみにしてる読者おらん気がするわ
10 : 2022/04/30(土)22:10:51 ID:0Vzex02Y0
メリー号についてた船の神が敵になったら熱い
12 : 2022/04/30(土)22:11:41 ID:vlKqpbEy0
作者が編集の言うこと聞く
13 : 2022/04/30(土)22:12:03 ID:O3VrqEjE0
ニカとか言うふざけた能力やめろ
あれで緊張感0になって読むのやめた
21 : 2022/04/30(土)22:14:51 ID:aCjHT/l50
>>13
ワイと全く一緒や
ワノ国とか1番期待されてたのに、蓋を開けてみたらキャラ多すぎて場面転換に加えてごちゃごちゃした場面ばっか、名場面って言われても出てこないしニカとかいうギャグ出てくるしほんとどうすんねん
ワイと全く一緒や
ワノ国とか1番期待されてたのに、蓋を開けてみたらキャラ多すぎて場面転換に加えてごちゃごちゃした場面ばっか、名場面って言われても出てこないしニカとかいうギャグ出てくるしほんとどうすんねん
30 : 2022/04/30(土)22:17:08 ID:O3VrqEjE0
>>21
一応ラスボスクラスの敵なのにギャグに走った意味わからん
あのゴム人間、両津レベルのタフさやろw
16 : 2022/04/30(土)22:12:54 ID:nz3ciPRQ0
とにかく海賊王とは何なのか真剣に「漫画内で」議論する事だと思う
なんかカッコつけてるけどマジで意味不明だもん海賊王って
ルピィは自分で言ってて意味分かんねえなって思わんのかな
なんかカッコつけてるけどマジで意味不明だもん海賊王って
ルピィは自分で言ってて意味分かんねえなって思わんのかな
17 : 2022/04/30(土)22:12:59 ID:vbdoBa2d0
無理だろ
18 : 2022/04/30(土)22:13:17 ID:9X5frFWH0
尾田くん急死
20 : 2022/04/30(土)22:14:29 ID:m7W1mG9D0
発行部数とかいうブラックボックス方式ってホントすごいよな
22 : 2022/04/30(土)22:15:12 ID:JnvxDlOo0
やっぱり神の実じゃなかった
24 : 2022/04/30(土)22:15:57 ID:sm02j4bxx
言うて戦争編?でエースが死んで弱さを自覚→修行して再出発までは面白く見てたんやけど
25 : 2022/04/30(土)22:16:04 ID:YFforPR/0
世界政府を破壊し尽くして終わってくれ
ワンピースは世界政府の存在を揺るがしかねないなにかとかで
ワンピースは世界政府の存在を揺るがしかねないなにかとかで
27 : 2022/04/30(土)22:16:42 ID:nz3ciPRQ0
もうね何十年もかけてワンピースの正体はこれですドーン
じゃ子供にすら失笑されて終わりですよ
社会性のあるエンタメが今の主流だからね尾田くん
じゃ子供にすら失笑されて終わりですよ
社会性のあるエンタメが今の主流だからね尾田くん
28 : 2022/04/30(土)22:16:52 ID:aCjHT/l50
ニカは後付けのクソだけどまーだ許す
ギャグ戦闘にしたのがほんとの失敗やと思うわ
ワイはアラバスタみたいなカッコいいルフィがまた見たいんや…台詞も戦闘もキレキレだったあの頃のルフィが…
ギャグ戦闘にしたのがほんとの失敗やと思うわ
ワイはアラバスタみたいなカッコいいルフィがまた見たいんや…台詞も戦闘もキレキレだったあの頃のルフィが…
29 : 2022/04/30(土)22:17:07 ID:QUANcp1e0
レイドバトルをやめる
31 : 2022/04/30(土)22:17:11 ID:ou04gcx/0
エースを生き返らせるためにナメック星にドラゴンボール探す旅に出るしかない
32 : 2022/04/30(土)22:17:20 ID:qM/Ho2iw0
ゴールデンカムイはなんだかんだ面白かったわ
ワンピはもう長いこと読んでないな
ワンピはもう長いこと読んでないな
35 : 2022/04/30(土)22:18:16 ID:nz3ciPRQ0
上下2巻だけで綺麗にまとまる漫画もある
100冊出しても何がしたいのか見えない漫画もある
ワンポは後者だっただけのこと
100冊出しても何がしたいのか見えない漫画もある
ワンポは後者だっただけのこと
36 : 2022/04/30(土)22:18:32 ID:M51QyntI0
緊張感云々が理由で死者復活させないらしいけど
逆に話に必要なやつは守られてるから緊張感ない戦闘しかできないんよな
逆に話に必要なやつは守られてるから緊張感ない戦闘しかできないんよな
42 : 2022/04/30(土)22:20:01 ID:O3VrqEjE0
>>36
戦闘になっても味方が絶対勝つからな
試合結果わかってるやきう見てもつまらないのと一緒や
37 : 2022/04/30(土)22:18:50 ID:D14OpfV6a
スモーカー覚醒展開という切り札がまだ残されているから
38 : 2022/04/30(土)22:19:10 ID:mrdnI8ee0
自分が面白いと思って書くのは大事なことやと思うけど尾田っちがワンピの時代劇面白いですよー!って言って若干滑ってるのが読んでて辛い
49 : 2022/04/30(土)22:21:47 ID:aCjHT/l50
>>38
なんか尾田のコメントで、ワノ国面白いでしょ、でもここから50倍面白くなりますよ!とかいうふざけたこと言ってて、これ面白いとか正気か?と本気で悲しくなったわ
なんか尾田のコメントで、ワノ国面白いでしょ、でもここから50倍面白くなりますよ!とかいうふざけたこと言ってて、これ面白いとか正気か?と本気で悲しくなったわ
39 : 2022/04/30(土)22:19:18 ID:aCjHT/l50
実際まだ終わってはないけど、ワノ国の名場面はどこやって聞かれた時お前ら答えられるか??
40 : 2022/04/30(土)22:19:29 ID:wWjv4hx4H
鬼滅さえなければ
41 : 2022/04/30(土)22:19:30 ID:Qy0ylHsTd
誰一人気付いていないから教えたるけど
あのニカのモチーフはジムキャリー主演映画のマスクやで
あのニカのモチーフはジムキャリー主演映画のマスクやで
145 : 2022/04/30(土)22:43:00 ID:VgV7lBMR0
>>41
皆知ってるけど
43 : 2022/04/30(土)22:20:05 ID:FrodAf1Ga
進撃のブームでわかったろ
顧客は刺激を求めてるんや 読める展開はもうアカン
顧客は刺激を求めてるんや 読める展開はもうアカン
45 : 2022/04/30(土)22:20:43 ID:qM/Ho2iw0
悪魔の実強いです→ロギア最強です→後付けの覇気(念のパクリ)が最強です→覇気より悪魔の実の覚醒が最強です→神最強
次は何や?
46 : 2022/04/30(土)22:21:19 ID:nz3ciPRQ0
ルポォのダメなところはね
海賊王という目的に対する迷いが無い事なんよ
海賊王とは何か、なってどうするのか、人の迷惑なんじゃないか
こういう迷いを乗り切って海賊王になる!
だったら話が進んでるなってなるわけ
海賊王という目的に対する迷いが無い事なんよ
海賊王とは何か、なってどうするのか、人の迷惑なんじゃないか
こういう迷いを乗り切って海賊王になる!
だったら話が進んでるなってなるわけ
うわ言の様に中身のない妄言を繰り返す事をカッコいいとは言いません
47 : 2022/04/30(土)22:21:24 ID:MPwEYq8h0
ニカのギャグ顔面白いってよりムカつくんだよな
人を小馬鹿にしてるだけやん
人を小馬鹿にしてるだけやん
48 : 2022/04/30(土)22:21:32 ID:hFPd5AtF0
オワコンどころかむしろニカ効果で今1番話題だろ
59 : 2022/04/30(土)22:23:39 ID:p3sl5xcUd
>>48
オワコンとして話題だな
50 : 2022/04/30(土)22:21:47 ID:xQaalzGB0
とりあえずルフィに知性を戻す
51 : 2022/04/30(土)22:22:09 ID:RCljS34v0
長期連載は作品を腐らせるというのを教えてくれたマンガ
52 : 2022/04/30(土)22:22:10 ID:qpIbBeU1d
普通の漫画なら中盤あたりでやってる展開を100巻近くなって今さらやってるのが糞なんだよ
55 : 2022/04/30(土)22:22:31 ID:qM/Ho2iw0
ワンピの戦闘って少年漫画でも最底辺のおもんなさやろ
ラッキーマンに劣るわ
ラッキーマンに劣るわ
57 : 2022/04/30(土)22:23:12 ID:9Yx3i6FVa
どんな展開でも売れるんやしそら面白くする必要ないやん
編集も下手に口出してヘソ曲げられても困るし皆忖度してくれるんやもん
空島好きやけどあの失速した辺りで一回打ち切り寸前まで行くべきやったわ
あっこからクソ長回想が許されるようになってきたし
古いとこやとチョッパーからやけど
編集も下手に口出してヘソ曲げられても困るし皆忖度してくれるんやもん
空島好きやけどあの失速した辺りで一回打ち切り寸前まで行くべきやったわ
あっこからクソ長回想が許されるようになってきたし
古いとこやとチョッパーからやけど
58 : 2022/04/30(土)22:23:25 ID:qpIbBeU1d
何の裏付けもないパワーアップ展開だから
能力が覚醒しましたwとか何が面白いんだ?
能力が覚醒しましたwとか何が面白いんだ?
60 : 2022/04/30(土)22:23:51 ID:W3bhB1Aga
アニメ最新とマンガで同じ敵と戦ってるのになんでこんなに差があるのか
64 : 2022/04/30(土)22:24:07 ID:qM/Ho2iw0
画バレしか見てないけど今後ずっとあのトムジェリみたいなふざけで通すの?無理やろおだくん
65 : 2022/04/30(土)22:24:20 ID:ZQFEqrru0
伏線は読者が作ってくれるのでセーフ
67 : 2022/04/30(土)22:24:21 ID:qpIbBeU1d
ルフィが神になって何が面白いねん
ゴム能力でカイドウを倒せよ
ゴム能力でカイドウを倒せよ
68 : 2022/04/30(土)22:24:39 ID:KerAzwaQ0
すまん、普通イーストブルーだけ読んで切るよね😅
69 : 2022/04/30(土)22:24:44 ID:M51QyntI0
尾田本人が面白いと思ってワノ国描いてるのがやばすぎるわ
流石にズレてる
流石にズレてる
90 : 2022/04/30(土)22:30:41 ID:FrodAf1Ga
>>69
話自体はおもろいで テンポが悪いのと絵がよくわからんのが悪い
98 : 2022/04/30(土)22:32:13 ID:9Yx3i6FVa
>>90
ルフィが覇王色纏えるの理解してタイマン張りだした瞬間場面変えたのほんま逆張り過ぎやわ
大ボスとの決戦に水差しすぎやん
大ボスとの決戦に水差しすぎやん
106 : 2022/04/30(土)22:33:47 ID:aCjHT/l50
>>98
ニカなんて出さずとも覇王色の覚醒で決着つけりゃ良かったんや…あそこのルフィカッコよかったのになんで全てを無にきすニカを出したんやろうなぁ
ニカなんて出さずとも覇王色の覚醒で決着つけりゃ良かったんや…あそこのルフィカッコよかったのになんで全てを無にきすニカを出したんやろうなぁ
124 : 2022/04/30(土)22:38:49 ID:9Yx3i6FVa
>>106
ニカは出すにしてもラスボス戦やと思うわ
カイドウですらラスボスでもないのにこの先ニカ二覚醒めたルフィで話作っていけるんかな
黒ひげやら白ひげの息子やらまだ片付けてない話がクソほどあるのに
カイドウですらラスボスでもないのにこの先ニカ二覚醒めたルフィで話作っていけるんかな
黒ひげやら白ひげの息子やらまだ片付けてない話がクソほどあるのに
70 : 2022/04/30(土)22:25:13 ID:Hi1X5D5Q0
カイドウ戦後でいいが、悪魔の実の能力が消滅して一回ただの人間に戻ったほうがマシ
71 : 2022/04/30(土)22:25:23 ID:rga97sNp0
ワンピースZ
73 : 2022/04/30(土)22:25:34 ID:BvJjOI/Ir
なんjってワンピスレ立ちまくってるのにワンピアンチが多いのってなんでなん?
74 : 2022/04/30(土)22:26:09 ID:qpIbBeU1d
サイドキャラのほうが魅力的になってきてるからな
100巻近くもやってりゃ麦わら一味に見飽きるわ
マルコとかヤマトとかとメンバー全入れ替えしたらまた面白くなるよ
100巻近くもやってりゃ麦わら一味に見飽きるわ
マルコとかヤマトとかとメンバー全入れ替えしたらまた面白くなるよ
76 : 2022/04/30(土)22:26:29 ID:nz3ciPRQ0
神なんて要らないんだよね
漫画は人間が戦うから面白いって事が分からないのねえプンピ~スは
漫画は人間が戦うから面白いって事が分からないのねえプンピ~スは
77 : 2022/04/30(土)22:26:50 ID:qM/Ho2iw0
カイジやバキと同じカテゴリやね
晩節汚しまくってる
晩節汚しまくってる
78 : 2022/04/30(土)22:27:08 ID:0B+EqOEoa
仲間がいらん
半分くらいにしろよ、テンポ悪くなるだけだわ
半分くらいにしろよ、テンポ悪くなるだけだわ
79 : 2022/04/30(土)22:27:10 ID:rH3Aw5jA0
尾田の奢り高ぶりが原因だから
81 : 2022/04/30(土)22:27:48 ID:1ynchUvup
スリラーバークとか魚人島と比べても50倍面白いまではいかないよな
尾田くんのセンス鈍り過ぎだわ
尾田くんのセンス鈍り過ぎだわ
93 : 2022/04/30(土)22:31:13 ID:H2PAlo/30
>>81
50倍どころかワノ国より話が短いからそこら辺の時の方がまだマシまであるわ
82 : 2022/04/30(土)22:27:59 ID:MUdQz88Tr
アニメは和の国編から作画頑張ってるからおもろいぞ
先週とか映画並みやったわ
先週とか映画並みやったわ
83 : 2022/04/30(土)22:28:02 ID:H2PAlo/30
絵は見辛いし話はつまらん
ほんま尾田くん劣化したわ
ほんま尾田くん劣化したわ
85 : 2022/04/30(土)22:28:22 ID:nRlvt0990
絵も内容も初心に帰って天狗をやめる
86 : 2022/04/30(土)22:30:16 ID:qpIbBeU1d
ワノクニの面白さって忠臣蔵みたいな配下の人たちが主君の仇討ちをする復讐劇なのに
赤鞘メンバーを退場させて麦わら一味が敵を倒してたら本末転倒だわな
赤鞘メンバーを退場させて麦わら一味が敵を倒してたら本末転倒だわな
88 : 2022/04/30(土)22:30:26 ID:9Yx3i6FVa
頂上決戦で変な持ち上げられ方したのもアカンわあれ
そら面白いし盛り上がる展開やけどあんな芸人なんかに聖書の如く祀り上げられるようなもんやないやろ
そら面白いし盛り上がる展開やけどあんな芸人なんかに聖書の如く祀り上げられるようなもんやないやろ
89 : 2022/04/30(土)22:30:36 ID:NhXbA8Oy0
場面が代わりすぎなんよ
91 : 2022/04/30(土)22:30:45 ID:b1hvMdua0
尾田くんどうしたんや…
96 : 2022/04/30(土)22:31:35 ID:urABvqYl0
シリアスで鬼滅に勝てないからってボーボボ路線でいくとはな
オワコンだよ
オワコンだよ
97 : 2022/04/30(土)22:31:44 ID:8sSmOeQPa
もうワンピースファンとかおっさんおばさんがほとんどやろ?
現に君たち30代40代では?