スポンサーリンク

1 : 2022/04/26(火)16:01:18 ID:FKRygC2OM
うーん
"
スポンサーリンク
2 : 2022/04/26(火)16:01:51 ID:3nPv9kcuM
お前には無理

 

3 : 2022/04/26(火)16:02:16 ID:RKOvsW/y0
期待が大きかった分がっかりしてます

 

4 : 2022/04/26(火)16:02:36 ID:zeB/nRk90
アーニャはピーナツが好きって何

 

5 : 2022/04/26(火)16:02:48 ID:EDccF0WWa
普通

 

6 : 2022/04/26(火)16:02:58 ID:fBFZlvpE0
なぜ他人の評価が気になるのか
キョロなのか?

 

8 : 2022/04/26(火)16:03:14 ID:rqGTLFL70
アニメは見なくていいよ

 

9 : 2022/04/26(火)16:03:30 ID:jfdvcpJX0
漫画で一気読みして考えろ

 

10 : 2022/04/26(火)16:03:31 ID:ceusS258d
ちゃんと普通に面白いよ

 

11 : 2022/04/26(火)16:05:16 ID:ixOD7j+E0
これが1番おもしろい

 

12 : 2022/04/26(火)16:05:48 ID:vIYGx7UG0
娘がなんかあざとすぎて気持ち悪い

 

67 : 2022/04/26(火)16:50:06 ID:wJkpOMUza
>>12
超能力者なんだから仕方ないだろ

 

87 : 2022/04/26(火)17:02:55 ID:vIYGx7UG0
>>67
気持ち悪いもんは気持ち悪いんだから仕方ないだろ

 

13 : 2022/04/26(火)16:05:54 ID:BUCOZdxq0
面白いけど原作完結してないらしいから終わり方で評価変わりそう

 

14 : 2022/04/26(火)16:06:08 ID:wED9HvlqF
鬼滅もそうだけど普通におもしろいでなんでこんなに売れてるのかよくわからないタイトル

 

15 : 2022/04/26(火)16:06:30 ID:59sxn0YW0
フェミブチ切れ系アニメ

 

17 : 2022/04/26(火)16:08:30 ID:WSBTJkEN0
一発屋コメディ

 

20 : 2022/04/26(火)16:09:50 ID:Bgj4TVN0p
アニャーの演技をどう思うかだな

 

21 : 2022/04/26(火)16:11:38 ID:VO7+HrNl0
いや、本末転倒なこと言うが
アーニャがあっさり懐いたのが納得いかない

 

24 : 2022/04/26(火)16:12:52 ID:uMai75dCa
>>21
なにをいってんの

 

22 : 2022/04/26(火)16:12:03 ID:9FwvX2EBd
崇高なストーリーを求めたらダメ
きららアニメくらい頭を空っぽにして見ないと

 

23 : 2022/04/26(火)16:12:46 ID:3Hzn8uniM
今期の中では上位の面白さだとは思う

 

27 : 2022/04/26(火)16:14:30 ID:C40Z9HHu0
問.スパイファミリー面白い?
答.アーニャがかわいい

 

28 : 2022/04/26(火)16:14:49 ID:D0dnNrKH0
漫画で見たら何回読んでも一巻以上読めなかったけどアニメなら面白かった

 

31 : 2022/04/26(火)16:16:52 ID:1/e2aqapa
ぼくもきになる

 

32 : 2022/04/26(火)16:16:53 ID:VfcBINya0
ごみだと思って見始めたら案の定ハマった

 

34 : 2022/04/26(火)16:18:53 ID:1z2i8gmod
>>32
泣きながら謝るところ好きだろ

 

37 : 2022/04/26(火)16:21:21 ID:VfcBINya0
>>34
好き

 

52 : 2022/04/26(火)16:33:35 ID:KNhxvN2Nd
>>37
俺も好き

 

33 : 2022/04/26(火)16:18:46 ID:rV9kY6HPa
ヨルさんがかわいい

 

35 : 2022/04/26(火)16:20:00 ID:p1twzeoma
アーニャがかわいいから面白い

 

36 : 2022/04/26(火)16:20:59 ID:1BqUZSl+0
今ジャンプアプリで全話読めるぞ

 

39 : 2022/04/26(火)16:23:38 ID:d3ZDrydT0
この先ほぼほぼアーニャのドタバタ学園生活でメインの物語なんて全然進まないぞ

 

40 : 2022/04/26(火)16:27:06 ID:uMai75dCa
>>39
退学と勘違いしてた話好き

 

45 : 2022/04/26(火)16:30:46 ID:/WpfwvRZD
まああくまでコメディなので
難しい事考えず頭空っぽにして見るもんだとは思うけど

ただコメディにしては意外とコメディ要素少ない感じはしてる

 

50 : 2022/04/26(火)16:33:10 ID:VO7+HrNl0
相手の思考理解するんだから尚更大人=怖い!汚い!ってイメージつきそうだが

 

93 : 2022/04/26(火)17:43:26 ID:qHgfXLKDa
>>50
思考読めるだけで理解してないのがみそだぞ

 

スポンサーリンク

51 : 2022/04/26(火)16:33:30 ID:m/3+n6D5d
冒頭でハゲネタでスパイ活動するくらいだからアラレちゃん並みに緩いギャグ世界なのかと思ってた

 

53 : 2022/04/26(火)16:34:07 ID:VO7+HrNl0
ん?おかしなこと言ってる?

 

54 : 2022/04/26(火)16:35:12 ID:uMai75dCa
>>53
ロイドの考えてる事も書いてあるからおかしなこと言ってるてるよ

 

55 : 2022/04/26(火)16:35:50 ID:VO7+HrNl0
>>54
どゆこと?

 

62 : 2022/04/26(火)16:43:18 ID:CXu0xFo10
>>55
ロイドがスパイってわかってるからワクワクしてるでしょ
ロイドはそんな酷いこと言ってないし思ってもないし

 

63 : 2022/04/26(火)16:46:16 ID:VO7+HrNl0
>>62
そー言う話じゃなくて
根本的に大人に対して疑心暗鬼になるだろって話
この人はスパイだから私に何か悪さするかも
って思考の方にならない?
例えばはある程度の家庭で愛を受けて育ったなら
スパイ!わくわく!はわかるんだが

 

65 : 2022/04/26(火)16:48:56 ID:CXu0xFo10
>>63
そこをワクワクしたのがアーニャなんだろ

 

69 : 2022/04/26(火)16:50:41 ID:VO7+HrNl0
>>65
それ言われたら せやなしか言えないやん

 

74 : 2022/04/26(火)16:55:04 ID:CXu0xFo10
>>69
漫画だし面白きゃいいでしょ

 

58 : 2022/04/26(火)16:36:30 ID:BLE02nyla
パリピはおもろい
スパイは今のとこ微妙
話題になるんだから面白くなるはずと謂ってる

 

59 : 2022/04/26(火)16:37:54 ID:u3Gir+26d
アニメ範囲内だとあんまりノリ変わらんから今のところ微妙だと…

 

61 : 2022/04/26(火)16:42:59 ID:1OQzZhQB0
スレ主海外の反応とかで白人がニホンすごいすぎる!
ってやってるの見てそう

 

64 : 2022/04/26(火)16:47:14 ID:H3OvO8wk0
スパイの人の頭の中に娘に危害を与える要素が全く無いんだろな

 

68 : 2022/04/26(火)16:50:23 ID:F6iyEK7oM
王道な面白さ

 

72 : 2022/04/26(火)16:54:38 ID:ycmk1QI9d
ピッコマで1巻無料だったから読んだらイメージと全然ちがった
俺はなんとなく世界線に入れないけどまあ流行る面白さ感じるなあっておもった

 

76 : 2022/04/26(火)16:55:23 ID:FHuHx0nP0
まあまあ面白んだけど、基本的に小学生男子向けって感じで子供っぽい

 

78 : 2022/04/26(火)16:56:05 ID:ycmk1QI9d
>>76
これ
おっさんにはちときついな

 

77 : 2022/04/26(火)16:55:54 ID:VO7+HrNl0
顔つき的に作者女性の方かな?

 

79 : 2022/04/26(火)16:56:30 ID:SVTvvsf50
日常と同じ作者なん?
アーニャの表情が時々日常ぽくなるよな

 

82 : 2022/04/26(火)16:57:13 ID:u3Gir+26d
>>79
いえ全然

 

81 : 2022/04/26(火)16:56:43 ID:cqsN0CTh0
ならないけど

 

83 : 2022/04/26(火)16:57:59 ID:1OQzZhQB0
生死に関わるシリアスな題材とは反して内容はギャグだからな

 

84 : 2022/04/26(火)16:59:10 ID:vzSQAG8L0
筒井康隆の七瀬ふたたびみたいに書かれてもまぁ困るからな
嫌困らんか

 

85 : 2022/04/26(火)16:59:22 ID:zdeE67PA0
周りの評価や話題を一切気にせず見たら面白いと思うよ

 

86 : 2022/04/26(火)17:01:48 ID:Qw1jEV2b0
日常系コメディ作品だってことを理解しないと楽しめない

 

88 : 2022/04/26(火)17:06:51 ID:oGI1fc0Ed
新刊見かける度に買ってて6巻ぐらいまで持ってるけどまあ普通

 

89 : 2022/04/26(火)17:17:37 ID:60uWPINK0
スーパーでコラボお菓子が売れ残ってる未来が見える

 

90 : 2022/04/26(火)17:28:46 ID:XwVxHXiJa
きらら作品だと思えば面白いよ
真面目に捉えたら負け

 

94 : 2022/04/26(火)17:44:58 ID:IXQxxd4Ha
ぼくのかんがえたしんりびょうしゃとちがう!おかしい!系がまた暴れてんのか

 

引用元: スパイファミリー面白い?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク