スポンサーリンク

1 : 2022/04/23(土)08:47:43 ID:JKW51t6F0
仗助、ジョルノは完全に波紋と離れた生活だからしゃーないけどジョセフが親戚として認知されている承太郎は何故波紋が使えないのか

ハーミットパープルに波紋を乗せられるんだからスタープラチナに波紋を乗せられたらDIOなんか瞬コロやろ

"
スポンサーリンク
2 : 2022/04/23(土)08:48:21 ID:PfXfDhana
幽波紋は使えるから

 

3 : 2022/04/23(土)08:49:02 ID:JKW51t6F0
三部開始時点では使えないとしてもジョセフがつきっきりで旅してるんだし牢屋で対面した直後でホリィもまだ元気なうちから波紋の基礎を教えとくだけでもだいぶ違うやろ

 

6 : 2022/04/23(土)08:50:58 ID:woabrarQ0
でもね

最終的に階段で遊ばなきゃDIO勝てたろになる

 

8 : 2022/04/23(土)08:51:38 ID:JKW51t6F0
>>6
DIOの爪の甘さは一部から変わらんやろ

 

7 : 2022/04/23(土)08:51:18 ID:/gUulD1V0
修行なんかかったりいから

 

10 : 2022/04/23(土)08:52:37 ID:JKW51t6F0
>>7
二部開始時点のジョセフは修行してなくても使えたやん

 

12 : 2022/04/23(土)08:53:07 ID:/gUulD1V0
>>10
それはジョセフが天才だからであって承太郎はそうじゃないんやろ

 

18 : 2022/04/23(土)08:55:24 ID:JKW51t6F0
>>12
時止めの世界があると認識するだけで自分も時止め出来るようになった承太郎なら素質は充分だと思うんだ

 

28 : 2022/04/23(土)08:57:20 ID:wU6v5t/I0
>>18
承りの時止めは時止めって能力やなくてスタプラの精密動作性の力やぞ

 

9 : 2022/04/23(土)08:52:22 ID:vn+DEfxM0
波紋では倒しきれんかったから余計な事せんかったんとちゃうか
波紋体得してたら時間止められなかったかもしらんし

 

15 : 2022/04/23(土)08:54:11 ID:JKW51t6F0
>>9
波紋全身ガード法が使えるだけでラッシュの速さ比べの時点でDIO死んでる
なんなら承太郎が波紋を使えることを隠しておけば良いし

 

11 : 2022/04/23(土)08:52:39 ID:x/yMy9Cyr
ジョセフが教えるの苦手やったんやろ

 

13 : 2022/04/23(土)08:53:28 ID:4IKbEt/c0
ラッシュに波紋付与出来たらDIO瞬殺ですよ

 

14 : 2022/04/23(土)08:54:10 ID:SJZaJGZUM
最後の一撃だけ明らかにダメージの入り方が違うから自然と波紋が込められてたみたいな説あるよな

 

21 : 2022/04/23(土)08:56:02 ID:n9S5HraG0
>>14
足にダメージ入って全身コナゴナはおかしいよな

 

16 : 2022/04/23(土)08:54:25 ID:LUQcZ7Vka
インド人のアブデュルも使ってないやん
占い師なんやからスピリチュアル方面知っててもいいと思うんやが

 

17 : 2022/04/23(土)08:55:00 ID:C8LCVU8T0
>>16
エジプト人やろ

 

26 : 2022/04/23(土)08:57:15 ID:LUQcZ7Vka
>>17
ほんまやエジプト人やんけ

 

19 : 2022/04/23(土)08:55:33 ID:KULcVoaL0
波紋がオワコンやから
DIOやってもう気化冷凍法とスペースリパースティンギーアイズ使わん

 

34 : 2022/04/23(土)08:58:19 ID:JKW51t6F0
>>19
正直ザ・ワールドに帰化冷凍法使われたらジョースター一行は即死だったと思う

 

51 : 2022/04/23(土)09:06:08 ID:an8UkeR2r
>>34
冷凍法ってたしか体がジョナサンだから使えないんじゃなかったか

 

54 : 2022/04/23(土)09:07:20 ID:JKW51t6F0
>>51
まじか、見落としてた

 

20 : 2022/04/23(土)08:55:51 ID:xIVqS2qE0
波紋砲使えたら強すぎるやん
時止めてる間に波紋叩き込むとか

 

22 : 2022/04/23(土)08:56:18 ID:bYlS8qcj0
確かにスタンド使いとしてはDIO強いけど吸血鬼としては弱めの部類やからな

 

39 : 2022/04/23(土)08:59:45 ID:JKW51t6F0
>>22
設定上吸血鬼としての強さは二部ストレイツォ以下なんかな

 

40 : 2022/04/23(土)09:00:26 ID:GWriBUjg0
>>39
なじんでないしそうやろ

 

46 : 2022/04/23(土)09:02:54 ID:JKW51t6F0
>>40
いや、一部時点のディオよりストレイツォのが上なんかって話

ストレイツォ自身がディオを超えたとか言ってた気がする

 

23 : 2022/04/23(土)08:56:48 ID:Gxn4vwCZ0
スタープラチナは呼吸も出来るスタンドだから覚えていいわな

 

スポンサーリンク

24 : 2022/04/23(土)08:57:01 ID:hvXs7Cq00
承りが波紋覚えてたらDIOが調子こいてやってたラッシュの速さ比べの所で消し飛んでたの想像したら草

 

25 : 2022/04/23(土)08:57:12 ID:PsTIo5QU0
リサリサって3部の時には死んでるんかな

 

77 : 2022/04/23(土)09:17:18 ID:iILDzU5D0
>>25
アニメでは肩の星の話のときに名前だけ出てて生きてるっぽい
100歳近いらしいけど

 

29 : 2022/04/23(土)08:57:29 ID:+3dIH4RXa
幽波紋を使えるので無問題

 

31 : 2022/04/23(土)08:57:50 ID:QmynL1430
波紋自体が設定として無かったことにされたからやろ

 

35 : 2022/04/23(土)08:58:26 ID:x/yMy9Cyr
>>31
ジジイがDIO戦で使ってたやん

 

32 : 2022/04/23(土)08:58:08 ID:GWriBUjg0
最後の戦いで実は承太郎が波紋使ってそれが決定打になると思ってたわ
結局普通の打撃だけで終わっちゃったけど

 

36 : 2022/04/23(土)08:58:46 ID:QLgxZzxq0
一般人でも紫外線照射装置で勝てるってなっちゃったから一旦設定リセットや
波紋ごとなかったことにした

 

41 : 2022/04/23(土)09:00:25 ID:RILEjzaBM
>>36
3部DIOには紫外線照射装置効くんかな?

 

37 : 2022/04/23(土)08:59:01 ID:MwswdNB10
面倒で波紋の呼吸やめてたおじいちゃんがあんな過酷な物を子や孫にやらせるわけないから仕方ない

 

38 : 2022/04/23(土)08:59:45 ID:QLgxZzxq0
2部で吸血鬼が雑魚化してなんかおもんなってなったやろ?

 

42 : 2022/04/23(土)09:00:55 ID:PsTIo5QU0
貴族乗っ取ってやろうとした小悪党が偉大な存在扱いされるのはなんか納得いかない

 

43 : 2022/04/23(土)09:00:59 ID:K9cVy8in0
修行したくないから

 

47 : 2022/04/23(土)09:03:27 ID:A0EHROMK0
ジョセフはリサリサの胎内で波紋の呼吸受けてたから素で使えたのかもしれないし普通に資質があったのかもしれない
承り太郎はもうホリィが波紋使ってない上にそもそも資質なかった可能性があるやん

 

50 : 2022/04/23(土)09:05:55 ID:BIPa//iK0
波紋がある世界なら絶対学ぶよな、老化が遅くなるのにさ

 

55 : 2022/04/23(土)09:07:24 ID:U9Wh3Usa0
>>50
師範代「一秒間に30回呼吸をしろ!!」
無理やろ

 

56 : 2022/04/23(土)09:07:28 ID:lmX5PcHCd
アブドゥルが昼間のうちに館燃やしていたら終わっていたよね

 

57 : 2022/04/23(土)09:07:31 ID:j9Scub4Pd
リサリサって六部でも美人の可能性あるよな

 

58 : 2022/04/23(土)09:07:40 ID:pC54xmTKa
波紋の進化系がスタンドやないのか

 

61 : 2022/04/23(土)09:08:56 ID:j9Scub4Pd
>>58
波紋は覚えれば肉体強化や老化防止機能がある

 

59 : 2022/04/23(土)09:08:30 ID:J8f11qoy0
吸血鬼がもうディオしか存在しないんやから必要ないと思ったんちゃう

 

63 : 2022/04/23(土)09:10:07 ID:JKW51t6F0
>>59
別に対吸血鬼のためだけやないやろ
己を高めるための技術として残して行くべきやった

 

60 : 2022/04/23(土)09:08:52 ID:4jxs+MS40
ジョセフ的には柱の男たちとの戦いが終わったから封印してたんやろな

 

62 : 2022/04/23(土)09:09:34 ID:j9Scub4Pd
>>60
スージーQがおばあちゃんになって自分が若いのもなんやかな~ってとこやろ

 

64 : 2022/04/23(土)09:11:09 ID:bXx5QeOL0
表現されてないだけで基本くらいは使ってたんじゃね
6部の承太郎年齢の割りに若々しいし

 

66 : 2022/04/23(土)09:11:59 ID:Iv9HGe8r0
波紋が簡単に使えるようになると思うなよ

 

67 : 2022/04/23(土)09:12:31 ID:OsmusnQ80
スタンドは幽波紋だぞにわか

 

73 : 2022/04/23(土)09:16:23 ID:JKW51t6F0
>>67
幽波紋と波紋はちゃうやろボケナス

 

68 : 2022/04/23(土)09:12:40 ID:4jxs+MS40
まあ承りが使ってるとこみたいっていう欲求はある

 

スポンサーリンク
69 : 2022/04/23(土)09:13:10 ID:j9Scub4Pd
スト様60年で10年くらいしか老けてないから
六部のリサリサもあまり見た目変わってなさそう

 

70 : 2022/04/23(土)09:13:23 ID:Iv9HGe8r0
スタンドついてるだけのただのヤンキーが突然倒れた母ちゃん救うために旅に出たんやから修行する時間とかないやろクソゴミ

 

78 : 2022/04/23(土)09:17:31 ID:JKW51t6F0
>>70
別に本格的な修行しなくても基礎だけでもええやろ
承太郎飲み込み早いから基礎ぐらいはできるようになりそうだし

 

96 : 2022/04/23(土)09:30:24 ID:Iv9HGe8r0
>>78
メッチャ急いでるしやらなくても敵にどんどん勝ててるのに何のために足止めて基礎修行やるんや?

 

99 : 2022/04/23(土)09:33:20 ID:JKW51t6F0
>>96
寝る前に軽く教えるくらいできるやろ

 

101 : 2022/04/23(土)09:35:27 ID:Iv9HGe8r0
>>99
これまでの人生で努力して何かをできるようになったことなさそう

 

75 : 2022/04/23(土)09:17:07 ID:j9Scub4Pd
って思ったけど二部開始のスト様は結構老けてたわ

 

76 : 2022/04/23(土)09:17:14 ID:ryMyM6bqM
スタンドは分身といっても何でもアリ
それに比べ波紋は体感性があってカッコいいよな

 

79 : 2022/04/23(土)09:18:28 ID:DZTJXF+y0
横で波紋の呼吸やら波紋疾走やら言ってたら流石に承太郎たちも何言ってんだこのジジイってなるだろうにな

 

80 : 2022/04/23(土)09:19:05 ID:bXx5QeOL0
でも3部承太郎が素直に波紋の練習する場面とか想像できないわ

 

81 : 2022/04/23(土)09:19:57 ID:zzudgQWN0
スタンドという新設定を思いついたからだぞ
波紋なんていうクソださ設定だったら今のジョジョ人気は生まれなかったわ
スダンドのおかげや

 

82 : 2022/04/23(土)09:20:38 ID:ak52DgI40
荒木が波紋に飽きた、これに尽きる。承太郎に波紋覚えさせたら第二のイッチみたいなやつが仗助に波紋覚えさせろだの徐倫に波紋覚えさせろだの言ってきて一生描きたくない波紋描かされる

 

83 : 2022/04/23(土)09:22:53 ID:01MUWaHua
最後のパンチは波紋使った説言う奴おるよな

 

85 : 2022/04/23(土)09:23:48 ID:iILDzU5D0
三部最後のパンチは波紋使ってる説よく聞くけど
波紋ってスタンド経由で流れるもんなの?

 

87 : 2022/04/23(土)09:24:44 ID:j9Scub4Pd
>>85
それやと忘れてたdioうっかりさんみたいやな

 

88 : 2022/04/23(土)09:25:10 ID:T4OIi9th0
正直スピードワゴン財団の力で紫外線照射装置大量に装備した軍隊でも投入したらDIO瞬殺よな

 

98 : 2022/04/23(土)09:31:16 ID:6+JhQwFN0
>>88
でも3部のDIOってそこまでして倒さないといけないかっていうと微妙な感じもするわ
放置すると天国とかでやばいんだろうけど3部時点だとジョースター家以外にとってはエジプト在住のただの怪しいおっさんやし

 

100 : 2022/04/23(土)09:34:42 ID:JKW51t6F0
>>98
身体が馴染んで時止めの範囲広がったらまた一部みたいな変な集団が出来上がるぞ
スタンドあるから一部よりタチが悪い

 

89 : 2022/04/23(土)09:25:28 ID:zzudgQWN0
ワイは五部やってくる頃に後追いで一部二部読み始めたが
スタンド期待して読んだのになくてびっくりした記憶あるわ
波紋ってドラゴンボールの気とかに影響受けてる古い考えだと思ったわ当時

 

90 : 2022/04/23(土)09:25:35 ID:0mPUBtmer
波紋の才能の血統的な遺伝は両親がどっちも波紋使わなかった時点で止まってしまったんやろ

 

92 : 2022/04/23(土)09:26:48 ID:bXx5QeOL0
>>90
ジョナサンの波紋は血統によるものとちゃうやろ

 

91 : 2022/04/23(土)09:26:18 ID:a0tp5haI0
荒木はそんないろいろ考えるタイプじゃないやろ

 

引用元: 【疑問】承太郎はなぜ波紋を使わないのか

スポンサーリンク
アマゾンで注文

協力サイト
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク