1 : 2022/04/21(木)22:45:49 ID:B3uyQRSqp
1話の最初ら辺見てるんだけど面白くなる?

2 : 2022/04/21(木)22:46:13 ID:KCQGxKZe0
全然おもんなくて笑えたわ
3 : 2022/04/21(木)22:46:25 ID:y5lk2dzI0
俺は面白かったよ
4 : 2022/04/21(木)22:46:47 ID:KCQGxKZe0
2話まで見たけどおもんない
5 : 2022/04/21(木)22:46:48 ID:jUZLlmQmd
パリピのやつ面白かったよ
8 : 2022/04/21(木)22:47:23 ID:MXx0qxfl0
おもしろくね
9 : 2022/04/21(木)22:47:28 ID:eLHqz5t8p
漫画は間違いなくおもろい
アニメは映像にしてはテンポが早すぎて演出的に微妙だと思う
それでもまあおもろいけど
アニメは映像にしてはテンポが早すぎて演出的に微妙だと思う
それでもまあおもろいけど
10 : 2022/04/21(木)22:47:33 ID:Xs2XKDNu0
面白くない
ノリが気持ち悪い
ノリが気持ち悪い
15 : 2022/04/21(木)22:48:15 ID:KCQGxKZe0
>>10
ギャグアニメなのにギャグが面白くないのはちめいてきだよなぁ
12 : 2022/04/21(木)22:47:54 ID:J1eXUqH90
こういうのはリアタイ実況のライブ感ありきじゃない
後から独りでみてもつまらん
後から独りでみてもつまらん
13 : 2022/04/21(木)22:47:56 ID:zGuhmyrp0
切っていいよ面白くならないから
14 : 2022/04/21(木)22:48:06 ID:DMQVA61F0
シリアスな感じを想像してたらコメディー色強めなのね
16 : 2022/04/21(木)22:48:28 ID:bn/azMgW0
漫画もつまらなかった
19 : 2022/04/21(木)22:49:32 ID:uL3wnBhH0
女向けらしいから
20 : 2022/04/21(木)22:50:10 ID:QMNN+X5Od
ステレオタイプのスパイ映画みたいなBGMとか演出はやめた方がいいと思う
22 : 2022/04/21(木)22:50:26 ID:gzQW+Qdx0
おまえら非モテの陰キャには面白くないと思うぞ
23 : 2022/04/21(木)22:51:00 ID:RXBYdzlp0
お前らって否定されたくないから面白いって絶対言わないよな
24 : 2022/04/21(木)22:51:05 ID:beOAeWrLd
ハードル上げて見るような作品じゃないしな
25 : 2022/04/21(木)22:51:08 ID:v48QLgiWr
漫画読んでるけどただのバトルアニメになるってマジ?
33 : 2022/04/21(木)22:54:55 ID:gzQW+Qdx0
>>25
ガセ
26 : 2022/04/21(木)22:51:22 ID:lb4nxDc9d
アニメしかみてないけどおもろい
27 : 2022/04/21(木)22:51:24 ID:VzaS1By90
なぜかフェアリーテイルに空目する
29 : 2022/04/21(木)22:52:51 ID:dDmqjj1v0
ピクサーにスパイの家族ものなかった?アレだと思ってた
32 : 2022/04/21(木)22:53:44 ID:IPBPXDYod
>>29
それはさすがに頭に障害あるだろ
31 : 2022/04/21(木)22:53:42 ID:0X+FkE7X0
まちカドまぞく並のゴミアニメ
34 : 2022/04/21(木)22:55:04 ID:KCQGxKZe0
ファンに聞いてもアーニャ可愛いしか返ってこないんだよな
まあそうなんだろうけど
まあそうなんだろうけど
35 : 2022/04/21(木)22:56:39 ID:0b7m7t3CM
でも今期はこれより面白いアニメそんなにないし
36 : 2022/04/21(木)22:58:07 ID:8Q/E/vnF0
とがったところが全くない、まんべんなく80点とりましたみたいな作品だからあんまり語るところがない
39 : 2022/04/21(木)23:00:06 ID:0X+FkE7X0
>>36
ストーリーと脚本5点ぐらいじゃん
42 : 2022/04/21(木)23:01:54 ID:bhRFki5ma
>>39
どのへんが5点なの?
具体的に教えてくれよw
叩くならそれなりの知識はあるんだろうな?
具体的に教えてくれよw
叩くならそれなりの知識はあるんだろうな?
38 : 2022/04/21(木)22:59:39 ID:56U9kJJz0
そのうちワクワク!してくるよ!
40 : 2022/04/21(木)23:00:49 ID:OWC6kNKma
これをつまらんって言ってる奴らは毎クール流行ってるアニメをつまらんって言ってるだろ
Twitterの反響を見て原作漫画も読んでから出直してこい
Twitterの反響を見て原作漫画も読んでから出直してこい
52 : 2022/04/21(木)23:07:58 ID:xcmTeyEY0
>>40
これ
素直に楽しめない可哀想な奴ら
素直に楽しめない可哀想な奴ら
54 : 2022/04/21(木)23:09:37 ID:KCQGxKZe0
>>52
ごめん
ほんとうは素直になりたいんだ
ほんとうは素直になりたいんだ
43 : 2022/04/21(木)23:02:39 ID:/9EF9xxqa
信者湧いてきてワロタw
44 : 2022/04/21(木)23:02:54 ID:+sheKIgV0
今まで漫画読んでこなかった人が絶賛してるイメージ
ド王道で特に予想外とかない
ド王道で特に予想外とかない
46 : 2022/04/21(木)23:04:00 ID:gzQW+Qdx0
>>44
考察好きそう笑
45 : 2022/04/21(木)23:03:31 ID:e6gNyQYK0
二言目には売上がーと言い出す売りスレのゴミ推奨アニメってだけで見る気が失せる
49 : 2022/04/21(木)23:05:33 ID:S1Js9DGx0
SPY×FAMILYはVIPでは批判的なヤツが多いから商業的には成功すると思う
逆にVIPで高評価なパリピ孔明は商業的には失敗すると思う
逆にVIPで高評価なパリピ孔明は商業的には失敗すると思う
50 : 2022/04/21(木)23:06:15 ID:7+3IBfJr0
>>49
P.A.worksとかいう貧乏神がついてる時点で売れない
51 : 2022/04/21(木)23:06:56 ID:VMipz43Z0
ほのぼのや馴れ合いが嫌いなら楽しめないから切った方がいい
58 : 2022/04/21(木)23:11:11 ID:F0m7TQi+0
学校の面接の話がピーク
正体隠したままでこれ以上関係性を進展させようがないから原作もそれ以降は酷いもんよ
正体隠したままでこれ以上関係性を進展させようがないから原作もそれ以降は酷いもんよ
59 : 2022/04/21(木)23:11:25 ID:+sheKIgV0
悪いとは言ってないのにいっぱい噛みついてきたのマジで怖いんだけど
この過剰反応っぷりやっぱ起伏がないの気にしてたんかな?
この過剰反応っぷりやっぱ起伏がないの気にしてたんかな?
60 : 2022/04/21(木)23:11:56 ID:xcmTeyEY0
>>59
図星だったのか
64 : 2022/04/21(木)23:16:24 ID:1B2h8/+c0
漫画の面白さが最高到達点でアニメにはそれができないと思うからそもそも見ない
65 : 2022/04/21(木)23:16:44 ID:ZHm1zrrjM
ギャグ漫画だよね?
68 : 2022/04/21(木)23:18:24 ID:O2o4LTTQa
面白いけど曲がパッとしないな
71 : 2022/04/21(木)23:19:26 ID:KCQGxKZe0
>>68
edは割と好き
69 : 2022/04/21(木)23:19:03 ID:VMipz43Z0
アーニャって口悪いよなw
70 : 2022/04/21(木)23:19:22 ID:Xw853Alwr
アーニャを愛でるアニメ
72 : 2022/04/21(木)23:19:39 ID:u0+gFydca
SPY×FAMILYが1話見た限りじゃ今期のトップだったけどモブせかが3話で一気にまくってきた印象
76 : 2022/04/21(木)23:23:10 ID:30hRxfJJ0
>>72
あと阿波連とかぐや様
まちかどまぞくも謎アニオリがなければ最高だったんだが…
まちかどまぞくも謎アニオリがなければ最高だったんだが…
74 : 2022/04/21(木)23:20:31 ID:KCQGxKZe0
もっとアーニャ中心にすればいいのに
親父のスパイ活動なんて見たくないし
親父のスパイ活動なんて見たくないし
75 : 2022/04/21(木)23:23:04 ID:OOdbZtZOd
1話の最初ら辺から観てるってなんだよ
最早1話から見てるで良くないか
最早1話から見てるで良くないか
77 : 2022/04/21(木)23:23:56 ID:wt+ddrk00
漫画はアーニャが可愛くて良いぞ
78 : 2022/04/21(木)23:24:31 ID:x1sIZ+/g0
原作読んでないけど楽しめてる
面白いじゃん
面白いじゃん
79 : 2022/04/21(木)23:33:58 ID:FY0D1aF1M
今のところスパイファミリーというか隠し事ファミリーだな
80 : 2022/04/21(木)23:35:35 ID:xeJo24Wmd
原作はおもしろかった
81 : 2022/04/21(木)23:43:04 ID:NuZEuFAmd
主題歌が一般層狙いすぎててキモい
82 : 2022/04/21(木)23:47:12 ID:PadHoXL30
>>81
髭男爵とおげんさんか
83 : 2022/04/21(木)23:48:31 ID:oStgp/du0
ライト層に受けてる漫画だから間違っちゃいないと思うが
85 : 2022/04/22(金)00:13:30 ID:/UaW/6r/0
少年漫画っていうより少女漫画ののりに近いよな
86 : 2022/04/22(金)00:15:31 ID:HXneFZTs0
まあ、面白くないと感じる奴がいることぐらいは
仕方ないだろうけど、他人が面白いと感じることにまで
ケチをつけて噛みつくのは感心しないな
仕方ないだろうけど、他人が面白いと感じることにまで
ケチをつけて噛みつくのは感心しないな
オタクの悪いところやで
引用元: SPY×FAMILYとかいうアニメ