1 : 2022/04/19(火)21:44:36 ID:RI+T+Qj+0
なにがあかんかったんや
あの大正義マクロスが
あの大正義マクロスが

2 : 2022/04/19(火)21:45:07 ID:DnNfyf1XM
曲がしょぼいのばかり
17 : 2022/04/19(火)21:48:33 ID:kn9L8jpI0
>>2
とーまーらーなーいーかーら!
脳みそ爆発しそうになるよね
脳みそ爆発しそうになるよね
3 : 2022/04/19(火)21:45:26 ID:L5Nwnzxrd
赤い主人公キャラがクソだから
4 : 2022/04/19(火)21:45:38 ID:/P8azWZCd
とっちらかりすぎ
5 : 2022/04/19(火)21:45:39 ID:qwu90t0zM
全部負けとるぞ
6 : 2022/04/19(火)21:46:10 ID:qgaWqUfuM
何がしたいか目的がわからない
8 : 2022/04/19(火)21:46:29 ID:6TRNgh/Vr
マクロスとアイドルユニットがそもそも食い合わせが悪い
9 : 2022/04/19(火)21:46:31 ID:JWPeVQAy0
時代やろ
13 : 2022/04/19(火)21:47:25 ID:dtJdUapSM
>>9
言うほど時代か?Fの方が群雄割拠で厳しいやろ
11 : 2022/04/19(火)21:46:41 ID:dqsiHx9k0
やっぱヒロインは二人じゃないと
14 : 2022/04/19(火)21:47:47 ID:czFINY36d
作中の技術力上がりすぎて何でもアリになった
15 : 2022/04/19(火)21:48:19 ID:j7jSI6zHM
菅野よう子を起用しないというシリーズ初の試みが滑った
16 : 2022/04/19(火)21:48:23 ID:y6YFuOz+0
オープニング曲がスカイリムのフレーズパクったの許さん
19 : 2022/04/19(火)21:48:55 ID:VbMzlzbvd
あの頃AKB辺りだっけ
20 : 2022/04/19(火)21:48:57 ID:n2YVSEDup
訛ってるから
23 : 2022/04/19(火)21:49:38 ID:u10TnJGn0
正直映画のシナリオ半端なくよかったので再評価されるってこともあると思う
25 : 2022/04/19(火)21:49:56 ID:qtAckbGG0
自分でもまさか10話で切るとは思わんかった
26 : 2022/04/19(火)21:49:56 ID:xcuELNO00
いうほどマクロス感なかった
ルンルン言ってないでデカルチャーって言えよ
ルンルン言ってないでデカルチャーって言えよ
27 : 2022/04/19(火)21:50:05 ID:DE9LXSvZd
逆になんでFだけ流行ったんや?
34 : 2022/04/19(火)21:51:20 ID:yID6V3nQM
>>27
国民の深夜アニメを楽しむ文化ができつつある黎明期にあって
作品自体もライオンや星間飛行などバズる曲を生み出すことができてうまく波に乗れた
作品自体もライオンや星間飛行などバズる曲を生み出すことができてうまく波に乗れた
42 : 2022/04/19(火)21:52:16 ID:kn9L8jpI0
>>34
あーライオンと星間飛行もあったか
あれが確かに凄かったね
あとMayNの発掘
あれが確かに凄かったね
あとMayNの発掘
28 : 2022/04/19(火)21:50:15 ID:FdZGE4zt0
Δの読み方が分かりにくいから
29 : 2022/04/19(火)21:50:18 ID:cWHGcwHX0
歌い手(笑)に小隊レベルの戦いが宇宙規模?で途中で観れんくなった
30 : 2022/04/19(火)21:50:19 ID:OAYSBZGt0
なんか覚えてないけど1話で見なくなった
32 : 2022/04/19(火)21:51:11 ID:K36BOfJ60
ぎりぎりあーいいけないボーダラインは好き
アニメは1話以降見てないけど面白いんか?
Fはアニメも劇場版も見た
アニメは1話以降見てないけど面白いんか?
Fはアニメも劇場版も見た
33 : 2022/04/19(火)21:51:13 ID:GxAZoyuS0
1話見たワイ「躍りながら戦うんか斬新でええやん!」
この後戦闘シーンでインメルマンダンス無し、何がしたかったんやこれ…
この後戦闘シーンでインメルマンダンス無し、何がしたかったんやこれ…
35 : 2022/04/19(火)21:51:27 ID:5//9gdfv0
マクロス的には平常運転なんだよなぁ
Fだけ急にバグった方がよくわからんやろ
Fだけ急にバグった方がよくわからんやろ
36 : 2022/04/19(火)21:51:33 ID:zG71KnPa0
一人でも欠けたら意味を失ってしまうから😡
38 : 2022/04/19(火)21:51:37 ID:excZpp9RM
安易にももクロ人気に乗っかってグループにした時点で失敗やったろ
63 : 2022/04/19(火)21:54:37 ID:AgJIz2alr
>>38
AKB0048作ったからやろ
39 : 2022/04/19(火)21:51:47 ID:WfjXFObi0
統合軍が主役にならないのはなんでなの?
40 : 2022/04/19(火)21:51:55 ID:q+wlZSbUd
ヒロインのキャラデザと性格と歌が失敗だった
43 : 2022/04/19(火)21:52:46 ID:Z2T5F++G0
ランカちゃんみたいな可愛い子がいなかった
44 : 2022/04/19(火)21:52:46 ID:wef2DKPO0
監察軍はいつになったらシナリオに関わるんや
45 : 2022/04/19(火)21:52:48 ID:50rFUQNY0
話のスケールが小さいのはファン的にはどうなん?
57 : 2022/04/19(火)21:54:08 ID:RSD63WhY0
>>45
一応Zeroから腰の歌い手とか拾ってるのは好印象や
46 : 2022/04/19(火)21:52:51 ID:RSD63WhY0
話も途中ダレたよな
メッサー死亡からの減速具合も酷かった
行きで事故ってまっすぐ帰るドライブぐらいのテンションで最終回まで行った
メッサー死亡からの減速具合も酷かった
行きで事故ってまっすぐ帰るドライブぐらいのテンションで最終回まで行った
51 : 2022/04/19(火)21:53:34 ID:kn9L8jpI0
>>46
曲で盛り上がりはするけど単純にドッグファイトつまらんかったよな
61 : 2022/04/19(火)21:54:36 ID:RSD63WhY0
>>51
うむ
インメルマンダンスで避けることも2話以降しなくなったしな
インメルマンダンスで避けることも2話以降しなくなったしな
47 : 2022/04/19(火)21:52:58 ID:/SIm5Uzi0
歌SシナリオE
48 : 2022/04/19(火)21:53:01 ID:pjRaj0Gf0
主人公もなんかスカしててキモい
どうせイケメンにするならアルトくらいちゃんとしたイケメンにしろ
どうせイケメンにするならアルトくらいちゃんとしたイケメンにしろ
50 : 2022/04/19(火)21:53:32 ID:YqXUz//2M
逆にFがあれだけの人気になった理由は?
73 : 2022/04/19(火)21:56:06 ID:0w7vDga5r
>>50
当時がアニメが少なかった
ニコニコ全盛期だった
その状態で歌がバズった
ニコニコ全盛期だった
その状態で歌がバズった
87 : 2022/04/19(火)21:58:42 ID:kn9L8jpI0
>>73
いい時代やなぁ
アニメの放映数1/3くらいにしてくれや
なろうは2クールに1枠で
アニメの放映数1/3くらいにしてくれや
なろうは2クールに1枠で
52 : 2022/04/19(火)21:53:40 ID:+TjaLbrC0
てすと
53 : 2022/04/19(火)21:53:41 ID:uqAC91S30
ワルキューレが売れたんでセーフ
54 : 2022/04/19(火)21:53:48 ID:u9oma+md0
最終話近くのドッグファイトで作画使い回ししてたのもマイナスやな
58 : 2022/04/19(火)21:54:11 ID:oZ4nKdgJ0
Fが凄すぎただけでΔはいつものマクロスぐらいにはなってた
59 : 2022/04/19(火)21:54:22 ID:Qjs6hdjZp
VF-25F ドッグファイト特化
VF-25S いつもの指揮官機
VF-25G 狙撃用
RVF-25 データ収集用
VF-25S いつもの指揮官機
VF-25G 狙撃用
RVF-25 データ収集用
VF-31F ドッグファイト特化
VF-31S いつもの指揮官機
VF-31C ?
VF-31J ?
60 : 2022/04/19(火)21:54:30 ID:kn9L8jpI0
インベルマンダンス!
最後の方に一応見せ場として少し活かせたのはちょっとだけ好き
最後の方に一応見せ場として少し活かせたのはちょっとだけ好き
64 : 2022/04/19(火)21:54:55 ID:1ksyi5LH0
うわくっさってなったわ
代表曲もないし
代表曲もないし
65 : 2022/04/19(火)21:55:02 ID:RSD63WhY0
ウーラサーのやついらんやろ
プラモも黄色いのだけ売れ残っとる
プラモも黄色いのだけ売れ残っとる
67 : 2022/04/19(火)21:55:18 ID:rk5Nf2/N0
ワルキューレ→よい
1話→すばらしい
中世騎士みたいのが敵→これやんね
1話→すばらしい
中世騎士みたいのが敵→これやんね
68 : 2022/04/19(火)21:55:21 ID:eSC6zTBCa
デルタとなバルキリーいらんかったやろ
69 : 2022/04/19(火)21:55:24 ID:GyMd0Cg30
劇場版はちゃんと面白いんやけどNHKの選挙結果見る限り見に行ったファンは少なそうやな
90 : 2022/04/19(火)21:58:58 ID:G04fgyQO0
>>69
監督に映画のことより次回作聞いてて草
70 : 2022/04/19(火)21:55:35 ID:WVrulVYT0
ワルキューレはいい
72 : 2022/04/19(火)21:55:56 ID:A1t5UmsvM
Fもランカがかわいいだけの糞みたいな話
74 : 2022/04/19(火)21:56:26 ID:50rFUQNY0
ただ過小評価されとる部分もあるよね
極一部でワルキューレがプリキュア呼ばわりされとったのはさすがにどうかと思った
極一部でワルキューレがプリキュア呼ばわりされとったのはさすがにどうかと思った
75 : 2022/04/19(火)21:56:32 ID:Mb314Z71r
敵も味方も少なすぎるんよ
76 : 2022/04/19(火)21:56:35 ID:UPyMgU3Ad
パイロットが何回も潜入すんなや
77 : 2022/04/19(火)21:56:45 ID:7CjNAxtv0
1mmも無能さんに勝機がなくて三角関係も糞もなかったというのはマクロス的には致命的だったのでは?
78 : 2022/04/19(火)21:57:02 ID:RSD63WhY0
絶対LIVEなんて名前やから新作アニメと思われとらんかった
実写LIVE映像と思うやんな
実写LIVE映像と思うやんな
79 : 2022/04/19(火)21:57:05 ID:JyqmjwcXM
テレビ版はメッサー死亡がクライマックスでそこからは落ちるばっかりやったなデルタは
80 : 2022/04/19(火)21:57:26 ID:OlvpUUEq0
ワルキューレ作り上げた功績は大きいけどそれだけ
81 : 2022/04/19(火)21:57:41 ID:m5KC5cL70
主人公もぱっとせんしヒロインとの三角関係もイマイチやったから
82 : 2022/04/19(火)21:57:42 ID:5//9gdfv0
美雲が謎のキャラでどうストーリーに絡むんやろ、と思ってたらガチで過去が無いキャラで誰ともほぼ絡みなかったのが厳しい
さすがにあのポジションのキャラでほかのキャラの成長や恋愛とかにも絡まないのは配役の無駄遣い感
さすがにあのポジションのキャラでほかのキャラの成長や恋愛とかにも絡まないのは配役の無駄遣い感
84 : 2022/04/19(火)21:57:59 ID:gVu1DYqy0
ロボットに乗って戦ってる戦場にアイドルグループが生身で飛び交ってるギャグ
86 : 2022/04/19(火)21:58:41 ID:CHnALTYI0
マクロスΔっていうから
デルタ翼の機体が活躍するんやろなぁ…と思ったら
デルタなのか前進翼なのかよくわからん
VF-31はカッコよくないわ
デルタ翼の機体が活躍するんやろなぁ…と思ったら
デルタなのか前進翼なのかよくわからん
VF-31はカッコよくないわ
98 : 2022/04/19(火)21:59:51 ID:/1vRbpbUp
>>86
ドラケンちゃんが活躍したやろ
88 : 2022/04/19(火)21:58:47 ID:U96QcV/Fa
アイドルブームに乗っかろうとしてるのが見え見えだったから
91 : 2022/04/19(火)21:59:00 ID:3mOhuB550
歌が声優なのがね
92 : 2022/04/19(火)21:59:11 ID:rk5Nf2/N0
ミリタリー要素だんだん薄くなってない?
ゼロみたいのまた見たいわ
ゼロみたいのまた見たいわ
93 : 2022/04/19(火)21:59:11 ID:OlvpUUEq0
ミンメイアタックの時は普通の歌として歌ってたはずだけどいつから歌に謎エネルギーを加え始めたんだ?
102 : 2022/04/19(火)22:00:29 ID:RSD63WhY0
>>93
多分シャロンアップルからすでにやりはじめとる
あれは脳科学やったか
あれは脳科学やったか
94 : 2022/04/19(火)21:59:28 ID:eVdTWqUTd
キャラデザ
95 : 2022/04/19(火)21:59:32 ID:tqAFiurxa
次回作はマクロスΔ+らしいな
96 : 2022/04/19(火)21:59:37 ID:OZgdrpWMa
歌ってくれカナメさんのとこしか知らん
100 : 2022/04/19(火)22:00:16 ID:J11S2xs7M
当時とかむしろアニメめっちゃ多いやろ
101 : 2022/04/19(火)22:00:25 ID:dqsiHx9k0
一人クソ上手いやついるけどアレ声優なんか?
109 : 2022/04/19(火)22:01:46 ID:aUSAmO6m0
>>101
期待のアニソンシンガーやで
103 : 2022/04/19(火)22:00:30 ID:AexQAseh0
マクロスΔつまんなかったから映画ノータッチだったんやが意外と評判良かったみたいやな
117 : 2022/04/19(火)22:02:41 ID:kn9L8jpI0
>>103
マクロスは映画が上手いよな
104 : 2022/04/19(火)22:00:33 ID:migSpB9gM
Fも大概ストーリークソと言われるけど普通に見て完走できる面白さはあったぞ
Δは無理やった
Δは無理やった
111 : 2022/04/19(火)22:02:02 ID:lL44hmPfM
>>104
まあFは王道やからな
加えて三角関係のお手本と言って良い
加えて三角関係のお手本と言って良い
105 : 2022/04/19(火)22:00:42 ID:aUSAmO6m0
マックス「ん?カナメ君大丈夫?体調わるいの?」
カナメ「いいえ…」
隊長「メッサー君が昔おったとこやね」
カナメ「いいえ…」
隊長「メッサー君が昔おったとこやね」
マックス(誰…?)
107 : 2022/04/19(火)22:00:53 ID:UuOveL5ia
主人公が誰だか訳分からん