1 : 2022/04/15(金)13:44:46 ID:3EsS2Jd10
悲しいなぁ...
2 : 2022/04/15(金)13:45:18 ID:6jTafpJHr
だってデク居なくても成立するんだもん
3 : 2022/04/15(金)13:45:55 ID:z0A2ArEZ0
ジャンプの最終決戦なんて盛り上がらん事多いのでセーフ
129 : 2022/04/15(金)14:25:31 ID:2DXTUppb0
>>3
銀魂もそうやったな
4 : 2022/04/15(金)13:45:56 ID:6jTafpJHr
話の世界観広げ過ぎだよ
学校だけで話を進めれば良かったのに
学校だけで話を進めれば良かったのに
6 : 2022/04/15(金)13:46:17 ID:bXZiy+xT0
デクの話より轟のお家騒動の方が気になっちゃって
12 : 2022/04/15(金)13:47:57 ID:kAhOD6uX0
>>6
今はそこ書いてるしな
二、三ヶ月後にはお茶子とトガの結末が気になっとるで
二、三ヶ月後にはお茶子とトガの結末が気になっとるで
7 : 2022/04/15(金)13:46:56 ID:pDiFP+T00
世界観細かく描く割にはガバい現代日本モチーフはノイズでやすいわ
8 : 2022/04/15(金)13:47:08 ID:QXX6UUpw0
まだAFOと合ってもいないしな
しばらくは前座戦よ
しばらくは前座戦よ
11 : 2022/04/15(金)13:47:45 ID:j0S9/owsr
割とどうやってラスボス倒すのかは楽しみ
20 : 2022/04/15(金)13:52:32 ID:4HLwyKufp
>>11
ワンフォーオールごり押してどうにかなるやろ
13 : 2022/04/15(金)13:48:57 ID:+9FLeoZE0
なんかちょっとごちゃごちゃしてるよね
敵の方に話割きすぎて読むのダルい
敵の方に話割きすぎて読むのダルい
15 : 2022/04/15(金)13:50:05 ID:Pe7uzBlY0
10巻くらいで読むのやめたけどまだトガちゃんはエチチ?
17 : 2022/04/15(金)13:51:22 ID:i+RkPpe40
ずっと同じ相手と同じ戦いしてない🤔
18 : 2022/04/15(金)13:51:55 ID:LASJO42id
アメリカマンがほんま意味不明だった
25 : 2022/04/15(金)13:53:53 ID:QXX6UUpw0
>>18
読者に絶望感与えつつ自然に弱体化させる為やろ
19 : 2022/04/15(金)13:52:24 ID:7Cp2x55e0
死柄木→トゥワイス→荼毘→トガ→死柄木→トガ→荼毘……
ワンパターンやねん
21 : 2022/04/15(金)13:53:17 ID:8Qi22t+Ma
ワンピースより先に終わってしまうんか
22 : 2022/04/15(金)13:53:23 ID:nk38ujIya
漫画サイトが潰れてから盛り上がってる少年漫画なんて殆どないやろ
23 : 2022/04/15(金)13:53:32 ID:3R68dsL5p
シガラキ関連とか長すぎてもう見たくない
怪獣8号の9号くらいどうでもいい
怪獣8号の9号くらいどうでもいい
24 : 2022/04/15(金)13:53:51 ID:SaWg9F3Pr
トガに連れてこられてから戻るくだりのせいで盛り上がらん
26 : 2022/04/15(金)13:54:13 ID:ptVwdx21d
最近休みすぎちゃう?
休載→連載→休載とかワンピース以下かよ
休載→連載→休載とかワンピース以下かよ
35 : 2022/04/15(金)13:59:39 ID:mnv4EFW/d
>>26
最近呪術ヒロアカワンピで休載回されるのキツい
お前らぐらいしか読む漫画無いんやぞ
お前らぐらいしか読む漫画無いんやぞ
29 : 2022/04/15(金)13:55:39 ID:vUUXHg+i0
ヴィランに魅力がね
絵は上手いんやが
絵は上手いんやが
30 : 2022/04/15(金)13:57:30 ID:7sFLw7HP0
>>29
むしろヴィランの魅力でここまでもっとるんやが
よく言われるのはヒーローに魅力がないってことやな
よく言われるのはヒーローに魅力がないってことやな
31 : 2022/04/15(金)13:57:37 ID:iQ1D57GP0
ずっと同じ敵やしなあ
36 : 2022/04/15(金)13:59:42 ID:kjPnzRiu0
プロミネンスバーン!位が1番盛り上がってただろ
38 : 2022/04/15(金)14:00:40 ID:YkyMWcO+0
掲載時期がドクターストーン最終回とワンピースに食われてるのが勿体無い
40 : 2022/04/15(金)14:00:53 ID:DVoFFEai0
トガちゃんの扱いミスった感あるよね
43 : 2022/04/15(金)14:02:18 ID:uyTGIjzWa
荼毘しょうもなさすぎんねん
44 : 2022/04/15(金)14:02:44 ID:oi6QaIF60
エンデヴァーやっぱりクズで草
45 : 2022/04/15(金)14:03:00 ID:EUfzgCyl0
トガは救わないのか?
ヒーローだろ?
ヒーローだろ?
46 : 2022/04/15(金)14:03:04 ID:LEqUxZCsd
こないだタイトル回収の回見たけど面白かった
けど続きは物語進んでから読むわ
けど続きは物語進んでから読むわ
48 : 2022/04/15(金)14:03:32 ID:zRPhLW4b0
rawないしね…
102 : 2022/04/15(金)14:16:13 ID:iQ1D57GP0
>>48
それで検索すれば見つかるやろ
もう駆逐は無理っぽいで
もう駆逐は無理っぽいで
49 : 2022/04/15(金)14:04:11 ID:SObaBky+0
敵の悲しかった過去とか興味無いんよ
50 : 2022/04/15(金)14:04:24 ID:vJtnPWz9a
荼毘はエンデヴァーと戦うんか?
55 : 2022/04/15(金)14:05:37 ID:LEqUxZCsd
>>50
荼毘vs轟ショートちゃうん?
73 : 2022/04/15(金)14:09:31 ID:vJtnPWz9a
>>55
エンデヴァー 息子とは戦えないで終わったらがっかりやわ
52 : 2022/04/15(金)14:05:09 ID:8B/83acX0
単行本派やねん
53 : 2022/04/15(金)14:05:33 ID:pDiFP+T00
トガの扱いちょっとズレた感は確かにある
54 : 2022/04/15(金)14:05:34 ID:o9sgbNvz0
ほんまクソつまらんよなこれ
56 : 2022/04/15(金)14:06:02 ID:YqG3JiRg0
陰キャがはしゃいでる感じのノリがきつい
57 : 2022/04/15(金)14:06:07 ID:3ZjST2EM0
内通者どうなった?
58 : 2022/04/15(金)14:06:10 ID:X8ceuIADa
ボスがなんでもあり過ぎると面白くなくなるよな
59 : 2022/04/15(金)14:06:44 ID:o6opoSa00
魅力あるキャラ0
66 : 2022/04/15(金)14:08:18 ID:LEqUxZCsd
>>59
ミリオとか切島とかええやん
60 : 2022/04/15(金)14:07:27 ID:g/+J4FK+a
しょうもない事引っ張りすぎや
61 : 2022/04/15(金)14:07:35 ID:0r0rXyvud
何か知らんけどおもんない
アメリカヒーロー出てくるあたりまでおもろかったんやけど
アメリカヒーロー出てくるあたりまでおもろかったんやけど
62 : 2022/04/15(金)14:07:36 ID:HEHnqPLf0
あまりに戦力に差が付きすぎてるのがなぁ
君いらんやろってザコぎ多すぎや
君いらんやろってザコぎ多すぎや
79 : 2022/04/15(金)14:10:48 ID:Agh7f33f0
>>62
ミルコとか言うただの趣味が出張っとるからな
63 : 2022/04/15(金)14:07:42 ID:SO9BhRtjd
ヒロアカの砂糖、死亡←これがもうすぐそこまで来てるという現実
64 : 2022/04/15(金)14:08:02 ID:0r0rXyvud
あとダビの過去どうでもいい
65 : 2022/04/15(金)14:08:07 ID:JtXnkOm7p
結局裏切り者どうなったん?
68 : 2022/04/15(金)14:08:40 ID:0r0rXyvud
>>65
透明の女やった
67 : 2022/04/15(金)14:08:30 ID:YkyMWcO+0
丸太「荼毘は我々でも制御出来なかった化け物なのじゃ・・・」
この話いる?
この話いる?
75 : 2022/04/15(金)14:10:15 ID:QXX6UUpw0
>>67
ジャックハンマーの博士みたいなもんやろ
バトルシーンなくても強そう感演出できる
バトルシーンなくても強そう感演出できる
72 : 2022/04/15(金)14:09:22 ID:rGsGC4+/d
お茶子ヒロインから降ろしてくれ
74 : 2022/04/15(金)14:09:47 ID:3ZjST2EM0
>>72
だれにするねん?
76 : 2022/04/15(金)14:10:21 ID:rGsGC4+/d
>>74
発目
77 : 2022/04/15(金)14:10:35 ID:xIzvlUro0
獣人ゴロゴロいる世界観なのに
仲間の鳥顔面をマスクで外したらイケメンにするの無能すぎやろ
普通に鳥人間にしとけや
仲間の鳥顔面をマスクで外したらイケメンにするの無能すぎやろ
普通に鳥人間にしとけや
78 : 2022/04/15(金)14:10:37 ID:c7epzs450
まさかゴールデンカムイ最終決戦のほうが盛り上がってるとは思わんかったよな
Twitterみてもゴールデンカムイは盛り上がっててもヒロアカは全然や
Twitterみてもゴールデンカムイは盛り上がっててもヒロアカは全然や
81 : 2022/04/15(金)14:11:58 ID:CSrT/8DQ0
ワンピが怒涛の展開だからそっちに話題もってかれてるだけで空気ではないやん
82 : 2022/04/15(金)14:12:02 ID:pDiFP+T00
後1年みたいなこというて思ったより盛り上がらないのはちょっと悲しいとこや
83 : 2022/04/15(金)14:12:03 ID:lUJzeb3Ha
結局ステイン以上の敵描けへんかったな
85 : 2022/04/15(金)14:13:06 ID:mCiEpyFzr
この作者の展開や考え方とか倫理感がなんかおかしい
87 : 2022/04/15(金)14:13:36 ID:emUg0zp60
内通者バレの展開が糞すぎる
葉隠やん→青山かい!の流れは週刊で読むと衝撃あったけどよく考えたら森で会話してたら聞かれましたってアホすぎるわ
葉隠やん→青山かい!の流れは週刊で読むと衝撃あったけどよく考えたら森で会話してたら聞かれましたってアホすぎるわ
89 : 2022/04/15(金)14:14:20 ID:QXX6UUpw0
ヴィラン全員に思想持たせたせいで全員分の描写せんといかんのもあかんな
デク戦まで間延びしそう
デク戦まで間延びしそう
90 : 2022/04/15(金)14:14:23 ID:dCl94aqap
トガ使って描こうとしてるテーマが重すぎる気がするんやがどうやって着地させるか興味ある
91 : 2022/04/15(金)14:14:46 ID:V+yW+T2Ja
前の戦いもそうだけど何で雄英の1年が駆り出されてるのに2年とビッグ3以外の3年は出てこないんだ?
100 : 2022/04/15(金)14:16:09 ID:LEqUxZCsd
>>91
よく分からんけど2年の生徒って一年前にイレイザーヘッドが退学させたとかじゃなかったっけ?
104 : 2022/04/15(金)14:16:44 ID:V+yW+T2Ja
>>100
その後全員復籍してるじゃん
92 : 2022/04/15(金)14:15:06 ID:GAswPV4aa
ヴィランに悲しい過去有りはいらんかったやろ先生みたいなのばっかで良かったやん
94 : 2022/04/15(金)14:15:24 ID:YkyMWcO+0
作中でヒーロー社会の本番と言われてたアメリカのNo. 1ヒーローが来たのは盛り上がったんだけどなぁ
結局負けて他の国のNo. 1ヒーローが来ない理由作りにされてしまったのが残念や
結局負けて他の国のNo. 1ヒーローが来ない理由作りにされてしまったのが残念や
95 : 2022/04/15(金)14:15:27 ID:emUg0zp60
ステインと組長脱獄させた割には雑に扱いすぎちゃう?
96 : 2022/04/15(金)14:15:31 ID:8n3pjQXW0
作者が死柄木を好きすぎるんだよ
贔屓しすぎてラスボス感がない
贔屓しすぎてラスボス感がない
97 : 2022/04/15(金)14:15:37 ID:eGTrmJWE0
今どうなっとるん
文化祭以降読んでないわ
文化祭以降読んでないわ
99 : 2022/04/15(金)14:16:06 ID:vJtnPWz9a
荼毘とエンデヴァー心中やろなぁ
105 : 2022/04/15(金)14:17:09 ID:63Mm7rFc0
ヒロアカは面白いと思ったことがないわ
107 : 2022/04/15(金)14:17:25 ID:N7jCcjBS0
うららとデクのラブコメだけやってりゃええ
あれが一番おもろい
あれが一番おもろい
108 : 2022/04/15(金)14:17:58 ID:MZkLWKbvr
アメリカのネーチャン戦ってるとこが賛否あって一番盛り上がってたな
110 : 2022/04/15(金)14:18:34 ID:pDiFP+T00
父性への不信みたいなのはすげー本人の中にあるんやろなあとは思う
ただ日本語の違和感や微妙な倫理観のズレが気持ち悪いんよね
ただ日本語の違和感や微妙な倫理観のズレが気持ち悪いんよね
115 : 2022/04/15(金)14:20:29 ID:hQyEInn00
呪術とヒロアカってどっちが面白い?
今から読み始めるとしたらどっちや
今から読み始めるとしたらどっちや
121 : 2022/04/15(金)14:22:48 ID:buRPa8ANa
>>115
圧倒的に呪術
116 : 2022/04/15(金)14:20:46 ID:pDiFP+T00
アメリカNo1ヒーローすらやられたらもう日本だけの話ちゃうよなってのもある
風呂敷広げたならもう世界レベルの災害としてちゃんとすべきや現状そうは見えない
風呂敷広げたならもう世界レベルの災害としてちゃんとすべきや現状そうは見えない
117 : 2022/04/15(金)14:21:04 ID:SBazhcx6a
AFO以外敵がどいつもこいつも小悪党なのがなぁ
国家や世界の危機、みたいに話が大きくなっていってても依然として変わらない矮小さを感じる
国家や世界の危機、みたいに話が大きくなっていってても依然として変わらない矮小さを感じる
118 : 2022/04/15(金)14:21:44 ID:m+virHQY0
敵のターン敵のターン敵のターン
119 : 2022/04/15(金)14:22:38 ID:97borqGoM
恵まれた素材からクソみたいな話
120 : 2022/04/15(金)14:22:42 ID:AX9TNBoup
AFOなんで捕まえた時点でさっさと殺さんかったんや
123 : 2022/04/15(金)14:23:56 ID:QCdNM3rwa
個性が遺伝なんだから相澤家とコピー家は親族総出で手伝えよ