1 : 2022/04/16(土)12:38:42 ID:IBvdE4kbd
作っても誰も見ない

2 : 2022/04/16(土)12:39:00 ID:IBvdE4kbd
なろうアニメに勝てない
3 : 2022/04/16(土)12:39:06 ID:6jqKmt6b0
ガンダムしか見られない
4 : 2022/04/16(土)12:39:29 ID:8fa3gXd70
エバーが100億いったんちゃうの?
6 : 2022/04/16(土)12:39:56 ID:IBvdE4kbd
>>4
エヴァはロボじゃない!
エヴァはロボじゃない!
5 : 2022/04/16(土)12:39:51 ID:2GZqNfXb0
スマホ太郎二期があるやん
8 : 2022/04/16(土)12:40:17 ID:IBvdE4kbd
>>5
意味がわからん
133 : 2022/04/16(土)13:08:49 ID:HMLkTGnL0
>>8
2期ロボアニメだぞ
7 : 2022/04/16(土)12:40:10 ID:SSl6qJpc0
見たいと思えるロボ造形じゃない最近のロボアニメは
9 : 2022/04/16(土)12:40:54 ID:IBvdE4kbd
シドニア以降何もない
10 : 2022/04/16(土)12:41:04 ID:Iv7REiTYd
武蔵があるやん
11 : 2022/04/16(土)12:41:22 ID:ZLVkUoNm0
3話までは見とるぞ
ほんとに全部つまらん
ほんとに全部つまらん
12 : 2022/04/16(土)12:41:27 ID:QZz13vUqa
シンカリオンとかキッズ人気ないんか?
13 : 2022/04/16(土)12:41:31 ID:s60o8Y+/0
グリッドマンはロボアニメにふくめてええんか?
23 : 2022/04/16(土)12:44:17 ID:upDvYotjd
>>13
あれは六花ちゃんがかわいいだけの太ももアニメ
14 : 2022/04/16(土)12:41:52 ID:9/VFr2qD0
ぶっちゃけエヴァとガンダムの違いとか全然わからんわ
見た目の違いくらいや区別がつくの
見た目の違いくらいや区別がつくの
20 : 2022/04/16(土)12:43:42 ID:guxjk7jfr
>>14
じゃあ区別ついとるやん
15 : 2022/04/16(土)12:41:57 ID:zAyXS0we0
またそのうちロボに乗りながら歌い出すロボアニメが来るんじゃないの
16 : 2022/04/16(土)12:42:24 ID:rWvUl2ssd
去年ファフナーとシドニアが完結したからね
17 : 2022/04/16(土)12:42:28 ID:IQaN2yHG0
乙女ゲーはおもろい?
見るか迷っとるんやが
見るか迷っとるんやが
18 : 2022/04/16(土)12:42:36 ID:s7UrHC4t0
ファフナーは良かったぞ
最後の名作や
もうロボットは終わりやろな
最後の名作や
もうロボットは終わりやろな
19 : 2022/04/16(土)12:43:27 ID:z7v0Kyqv0
誰も見ないし仕方ない
21 : 2022/04/16(土)12:43:47 ID:q6MDVs6A0
CGの作画の時点で
ゲームの方が綺麗やし戦闘の動きひとつひとつに意味があるじゃんってなるわ
ゲームの方が綺麗やし戦闘の動きひとつひとつに意味があるじゃんってなるわ
22 : 2022/04/16(土)12:44:13 ID:tux493ji0
エヴァはロボットアニメやぞ
24 : 2022/04/16(土)12:44:47 ID:PuW3JaqT0
早くロボアニメ作らんとスパロボが死んでまう
25 : 2022/04/16(土)12:44:58 ID:8caBf9hS0
今度ニーアオートマタがアニメやるけどデカいロボットどうすんだろ
27 : 2022/04/16(土)12:45:09 ID:EJWlO57V0
最後に観たのラグ輪やぞ
28 : 2022/04/16(土)12:45:39 ID:ieM4V+Nt0
エヴァはロボットじゃないけどジャンルはロボットアニメだから
30 : 2022/04/16(土)12:45:51 ID:xaaMK/qxM
レガリア...
31 : 2022/04/16(土)12:46:05 ID:RxOgBsiAd
ガンダムの新作酷いデザインで泣きそう
32 : 2022/04/16(土)12:46:50 ID:KAaQaSFwa
おっさん向けコンテンツになっちゃったからな
34 : 2022/04/16(土)12:48:04 ID:Q4/GbDJE0
サンボル3期あくしろよ
はよイオ虐め編やれ
はよイオ虐め編やれ
38 : 2022/04/16(土)12:49:06 ID:8caBf9hS0
種の100年後くらいの世界でキラっぽいイケメンがストフリみたいなガンダム使って無双する2クールぐらいの奴作ればいける
40 : 2022/04/16(土)12:49:55 ID:MMw0ELsh0
ロボデザインのネタが尽きて単純にファーストインパクトでかっこいいとはならないのがあかんのちゃうかな
41 : 2022/04/16(土)12:50:27 ID:rEtqysqa0
シンカリオンってのが近年じゃロボアニメには稀な大ヒットしたらしいけどそれ本当なん?
ワイ全然知らんのやけど玩具とかも売れたん?
ワイ全然知らんのやけど玩具とかも売れたん?
42 : 2022/04/16(土)12:50:43 ID:uRSaSTd10
鉄道オタクと同類だよな
43 : 2022/04/16(土)12:50:46 ID:8caBf9hS0
Gセルフも最初クソ叩かれてたし多少はね
44 : 2022/04/16(土)12:51:02 ID:e8eQPIl4d
ガンダム以外で今一番人気の新作ロボットアニメって何?
46 : 2022/04/16(土)12:51:53 ID:Tg1/hVu1a
>>44
下手するとマクロスFまで遡りかねん
45 : 2022/04/16(土)12:51:28 ID:KuJQTqTDd
マジェプリガルガンチュアヴァルヴレイヴが同時にやってた時期あったな
66 : 2022/04/16(土)12:55:39 ID:VOE6mEx40
>>45
これを機に活性化するかと思ったけどそうでもなかった
48 : 2022/04/16(土)12:52:19 ID:SfVJXJna0
ガンダムとエバがあるやん
49 : 2022/04/16(土)12:52:42 ID:8caBf9hS0
ヴァルブレイブ黒歴史すぎて紅白で主題歌流れる時もアニメの映像一切出なかったの草
50 : 2022/04/16(土)12:52:47 ID:hFDiPaXAa
電池少女普通に好きやった2期見たい
51 : 2022/04/16(土)12:53:12 ID:Ae8kJOZY0
配信や海外で人気出んから残当
58 : 2022/04/16(土)12:54:02 ID:8caBf9hS0
>>51
中国人「種は?」
52 : 2022/04/16(土)12:53:14 ID:lD48Q3v30
ガンダムチャンネルでターンエーガンダム見てるけどまあまあ面白い
59 : 2022/04/16(土)12:54:11 ID:KAaQaSFwa
>>52
急に更新止まったんやがなんでなんや
54 : 2022/04/16(土)12:53:21 ID:LlRXnUjd0
お前らお待ちかねの鉄血の新シリーズやるらしいやん
なんjでも歴代一番人気のガンダムやし楽しみだよな
なんjでも歴代一番人気のガンダムやし楽しみだよな
55 : 2022/04/16(土)12:53:38 ID:vFtNNMcK0
人気ないってわかってるのにアニメ関係者はいつになったら諦めるんや
56 : 2022/04/16(土)12:53:43 ID:CYihB8F8d
ロボットアニメとかいかにもハッショ向き
57 : 2022/04/16(土)12:53:52 ID:upDvYotjd
進撃の巨人もある意味ロボや
61 : 2022/04/16(土)12:54:22 ID:5pwMRhQB0
ちなみに新作のガンダムはガンダムファン見ちゃ駄目らしいで
63 : 2022/04/16(土)12:55:14 ID:KAaQaSFwa
>>61
毎回言ってるな
64 : 2022/04/16(土)12:55:16 ID:4z5BM2n50
最後の花火がマジェプリやったな
65 : 2022/04/16(土)12:55:31 ID:a4E2iQa50
ガンダム00マクロスFコードギアスグレンラガンとかの時代にもどして
67 : 2022/04/16(土)12:55:48 ID:gua8kG3ca
ロボアニメギアスしか見たことないんだけどエヴァとかガンダムおもしろいん?
68 : 2022/04/16(土)12:55:58 ID:5Oamy5J30
最近シドニアの映画見たけど良かったわ
69 : 2022/04/16(土)12:56:14 ID:AaLdvaGNM
ガンダムウィングの羽根一枚ずつ描いてディズニースタッフビビらせてたあの頃もうない
70 : 2022/04/16(土)12:56:40 ID:LlRXnUjd0
グレンラガンとか今考えると駄作だったなと心底思う
ガキだったから勢いで見てしまったが
ガキだったから勢いで見てしまったが
71 : 2022/04/16(土)12:56:43 ID:D7mAGUSOd
境界戦機を見ろ
72 : 2022/04/16(土)12:56:58 ID:AAWo374n0
なんで子供はロボットにわくわくしなくなったのか
73 : 2022/04/16(土)12:56:59 ID:3Rrp5q3tH
ガンダムファンの理想を詰め込んだはずの鉄血が不評だったからね
種みたいにガンダムファン以外から評価される作品作るべきなんや
種みたいにガンダムファン以外から評価される作品作るべきなんや
74 : 2022/04/16(土)12:56:59 ID:v5lBI7h6r
令和になってゲッターロボアークは奇跡だったよな
77 : 2022/04/16(土)12:58:09 ID:KFL707I70
>>74
ジャムプロの新曲嬉しい
75 : 2022/04/16(土)12:57:30 ID:KFL707I70
富野も歳を考えるともう厳しい
誰かワイが日本のロボアニメを受け継いだるわ!って気概のある奴はおらんか?
誰かワイが日本のロボアニメを受け継いだるわ!って気概のある奴はおらんか?
91 : 2022/04/16(土)13:01:07 ID:HuNtDs+V0
>>75
作りたいって思ってる奴がいても金にならなきゃ誰も協力してくれない
ネットに転がってる無名の作者の作品に期待するしかない
You Tubeで配信してたobsoleteも面白かったのに全く話題にならんしファンも対して熱量ないからな
ネットに転がってる無名の作者の作品に期待するしかない
You Tubeで配信してたobsoleteも面白かったのに全く話題にならんしファンも対して熱量ないからな
76 : 2022/04/16(土)12:58:01 ID:ARWOylvhd
ありふれたみたいな糞作画糞CGのが数字取れるって地獄やろうな
78 : 2022/04/16(土)12:58:28 ID:7mMR29Ww0
やってもスーパー要素消し切れないよな
ファンタジーロボットや
リアル路線は現実が追いついて来て無意味な事がわかって来たから成立せん
ファンタジーロボットや
リアル路線は現実が追いついて来て無意味な事がわかって来たから成立せん
79 : 2022/04/16(土)12:58:57 ID:jDmshFmkM
俺も詳しくは知らんがエヴァはロボじゃないらしいぞ
86 : 2022/04/16(土)13:00:16 ID:LlRXnUjd0
>>79
着想はウルトラマンに近いって言ってたな
115 : 2022/04/16(土)13:05:08 ID:jDmshFmkM
>>86
ほへ~知らんかったわ
134 : 2022/04/16(土)13:08:49 ID:7mMR29Ww0
>>115
元々庵野がウルトラマンやりたくて始めたアニメって話やね
だから時々出てくる記号みたいなのがそのままウルトラマンのウルトラサインだったりする
だから時々出てくる記号みたいなのがそのままウルトラマンのウルトラサインだったりする
152 : 2022/04/16(土)13:13:01 ID:jDmshFmkM
>>134
そうなんか
157 : 2022/04/16(土)13:15:53 ID:RCttkNQy0
>>152
毎回使途(怪獣)が襲ってきてそれを迎撃する特殊部隊と巨大ヒーローって
そのまんまだしね
そのまんまだしね
80 : 2022/04/16(土)12:59:03 ID:3YwrRjB60
何故か知らんけどつまんないストーリーと抱き合わせで出てくるからしゃーない
81 : 2022/04/16(土)12:59:42 ID:upDvYotjd
86はロボ?
82 : 2022/04/16(土)12:59:45 ID:uRSaSTd10
カービィより発達障害感強い
84 : 2022/04/16(土)13:00:01 ID:8caBf9hS0
富野は最新作の主人公がなろうだったからなあ
戦闘シーンはすげえおもしろいけど
戦闘シーンはすげえおもしろいけど
85 : 2022/04/16(土)13:00:13 ID:Yp4VJkTDd
スペースダンディあるやん
87 : 2022/04/16(土)13:00:48 ID:9NOAtsWA0
なろうロボとかないんか
93 : 2022/04/16(土)13:01:32 ID:c84L4cYGd
>>87
な、ナイツマ…
88 : 2022/04/16(土)13:00:54 ID:wOs2IQ4X0
ビッグオー3期はよ
90 : 2022/04/16(土)13:01:04 ID:upDvYotjd
エヴァの活動限界設定っていつの間にか消えてね?
96 : 2022/04/16(土)13:02:00 ID:ieM4V+Nt0
>>90
使徒食ってナンタラ機関取り込んだら無限に動けるようになりましたとかそんなやったやろ
99 : 2022/04/16(土)13:02:58 ID:upDvYotjd
>>96
カラータイマーいらんってことやな
95 : 2022/04/16(土)13:01:38 ID:KFL707I70
リアル路線ならヒト型でなく空中では鳥型、陸では四足型、海では魚型のロボやろか?
97 : 2022/04/16(土)13:02:45 ID:x8Y2x1rF0
ヴァルヴレイヴが最後の名作だったな
101 : 2022/04/16(土)13:03:09 ID:/carrpk9d
乙女ゲーモブは実はロボアニメやぞ
104 : 2022/04/16(土)13:03:39 ID:X+094E7Ta
なぜマヴラヴは失敗してしまったのか
117 : 2022/04/16(土)13:05:18 ID:3Rrp5q3tH
>>104
原作ファン以外ほぼ見てないし原作ファンからは不評だけど出来自体は悪くなかったと思うで
107 : 2022/04/16(土)13:04:13 ID:xSZhnecD0
まっとうにキッズ人気あるシンカリオンをお前らが擦らない理由って何?
114 : 2022/04/16(土)13:05:00 ID:/carrpk9d
>>107
Zがクソつまらんから
引用元: ロボットアニメ、消滅する