1 : 2022/04/12(火)22:31:07 ID:Up7ispQZa
グラップラー刃牙40巻ぐらいまで読んだけど、愚地独歩とか花山薫とかって普通に弱いんやな
アントニオ猪木みたいな奴よりちょっと強いぐらいやん
アントニオ猪木みたいな奴よりちょっと強いぐらいやん

2 : 2022/04/12(火)22:31:53 ID:Up7ispQZa
あとボクサー弱過ぎやろ
なんで素手勝負で暴走族の総長と互角やねん
なんで素手勝負で暴走族の総長と互角やねん
27 : 2022/04/12(火)22:41:33 ID:pU5edCGO0
>>2
柴千春も満身創痍やからしゃーない
3 : 2022/04/12(火)22:32:20 ID:Up7ispQZa
プロレスは強く書かれすぎやし
5 : 2022/04/12(火)22:33:34 ID:L3wyRKfvp
克己が期待してたほど強くなくてがっかりするよな
11 : 2022/04/12(火)22:36:30 ID:tH11QdQXa
>>5
出てきた時普通に愚地独歩より強いキャラって感じやったのに烈海王にワンパンされたからビビったわ
140 : 2022/04/12(火)23:19:24 ID:jD4JYxQOr
>>11
むしろ噛ませにしか見えんかった
花山とのバトルでやっと良いキャラやんってなったわ
花山とのバトルでやっと良いキャラやんってなったわ
6 : 2022/04/12(火)22:34:14 ID:y8EwYDhS0
じゃあ誰が強いかって言ったら勇次郎以外強くないんだよな
9 : 2022/04/12(火)22:35:24 ID:RiB4RdVu0
>>6
烈はなんやかんや安定して強い
7 : 2022/04/12(火)22:34:15 ID:Pnd+MKz/0
毎日基本型を1000本やれば独歩になれる世界だから
10 : 2022/04/12(火)22:36:17 ID:zmP/ZGR3p
>>7
竹の束に抜き手かまさないと無理やで
8 : 2022/04/12(火)22:35:06 ID:0W6waSJk0
ムエタイみたいにみんな強いと思ってる格闘技を倒せるからそのキャラの強さが際だつ理論や
12 : 2022/04/12(火)22:37:04 ID:aJ6ldbXC0
でも魅力的やろ?
14 : 2022/04/12(火)22:37:52 ID:tH11QdQXa
範馬勇次郎の次に愚地独歩が強いと思ってたから合気道のおっさんに負けた時ビビったわ、
変な外国人のパンチもやせ我慢やし、愚地流ってなんやねん
変な外国人のパンチもやせ我慢やし、愚地流ってなんやねん
17 : 2022/04/12(火)22:38:34 ID:aJ6ldbXC0
>>14
じいちゃんもチームバキの一人になるから…
15 : 2022/04/12(火)22:38:12 ID:/ooo7Fh00
花山独歩は雑魚がいきりたおす屈強な心がかっこいいからね
強かったらあかんのや
強かったらあかんのや
21 : 2022/04/12(火)22:39:47 ID:/ooo7Fh00
いや花山があきらかにトップ層には追いつけていないよ
22 : 2022/04/12(火)22:40:27 ID:tH11QdQXa
ユーリとか全階級最強ボクサーやのにほんまにクソ雑魚やし、それ以降ボクサー出てきてもなんだかなぁ感すごい
32 : 2022/04/12(火)22:42:50 ID:kC8s6OUXp
>>22
アライJrで盛り返すやんあれはボクシングってよりJ r流拳法って事らしいが
24 : 2022/04/12(火)22:40:51 ID:lvcgXSeBd
グラップラーではジャックより烈のほうが強そうやけど
そういや最大トーナメントって3位決定戦ってやってるん?
そういや最大トーナメントって3位決定戦ってやってるん?
26 : 2022/04/12(火)22:41:24 ID:lvcgXSeBd
独歩は天内にもほぼ負けとるし
29 : 2022/04/12(火)22:42:25 ID:lvcgXSeBd
ピクルから色々こわれるな
30 : 2022/04/12(火)22:42:27 ID:4JVNsFTJ0
鎬紅葉最強!
35 : 2022/04/12(火)22:43:32 ID:tH11QdQXa
>>30
こいつって多分、範馬勇次郎とドアノブでやり合ってた奴やろ?
弱すぎん?
弱すぎん?
38 : 2022/04/12(火)22:44:35 ID:fdZpaW0T0
>>35
おっ おっ おっ!?
あの頃は勇次郎も人間の範疇だったね
31 : 2022/04/12(火)22:42:40 ID:8v2fVplT0
作者の気分で相撲や元部が強くなったり
弱くなったりするの好き
弱くなったりするの好き
37 : 2022/04/12(火)22:44:17 ID:tH11QdQXa
>>31
なんか最新作やと相撲クソ強いんやろ
ワイが読んでるところやと現役横綱が猪木に負けたからな
ワイが読んでるところやと現役横綱が猪木に負けたからな
53 : 2022/04/12(火)22:49:46 ID:d3NpAtS80
>>37
あの横綱が相撲編のキーパーソンやで
33 : 2022/04/12(火)22:42:54 ID:pU5edCGO0
でもアナコンダvsガーレンの試合はすき
40 : 2022/04/12(火)22:44:59 ID:0JkjZwYgp
愚地独歩が勝った相手てもしかしてバウンサーだけ?
43 : 2022/04/12(火)22:45:54 ID:lvcgXSeBd
エイリアン9の作者の人って初期はめちゃくちゃ刃牙絵なんやな
44 : 2022/04/12(火)22:47:07 ID:tH11QdQXa
完成したんだよ愚地流が、って言ってたから
ああこれで覚醒してクソ強くなるんやなって思ったのになんやったんやあれ
ああこれで覚醒してクソ強くなるんやなって思ったのになんやったんやあれ
46 : 2022/04/12(火)22:48:04 ID:fdZpaW0T0
>>44
完成したんだよ
48 : 2022/04/12(火)22:48:43 ID:tH11QdQXa
>>46
なんか小指クイってした拳なだけやんあれ
50 : 2022/04/12(火)22:49:02 ID:pU5edCGO0
>>48
赤ちゃんの型やぞ
45 : 2022/04/12(火)22:47:57 ID:n5uHq7L50
結局なんでバキはオリバに勝てたんや?
47 : 2022/04/12(火)22:48:42 ID:pU5edCGO0
愚地克己は好き
49 : 2022/04/12(火)22:48:50 ID:Zs3g3pXH0
菩薩拳
55 : 2022/04/12(火)22:50:27 ID:fdZpaW0T0
高校生の頃菩薩拳マネしたら中指の付け根にヒビ入ったわ
65 : 2022/04/12(火)22:54:09 ID:PouLmYlSp
>>55
鉄菱で中指痛めるのは、現在アラフォーの男たちの通過儀礼
56 : 2022/04/12(火)22:50:40 ID:JGbd6sdx0
ボクサーは割りと優遇されてる方やろ
57 : 2022/04/12(火)22:50:47 ID:0XDhzPvZd
烈のボクシング路線はなんやったんや
58 : 2022/04/12(火)22:50:54 ID:IK60lAO/0
わい未だにイノキよりトバが大物感出してたとこ謎やわ
59 : 2022/04/12(火)22:50:59 ID:ajwVlDhm0
刃牙>ジャック>渋川>独歩>克己>花山
主要メンツだとこんな感じ
60 : 2022/04/12(火)22:51:31 ID:aTTs1t8v0
大体どのキャラも何かしらで株下げてて強いと思えるキャラがいない ジャックハンマーとか噛ませ雑魚のイメージしかない
62 : 2022/04/12(火)22:52:36 ID:54S1kPqp0
>>60
アライJrの時までは威厳あったんやけどな
61 : 2022/04/12(火)22:52:06 ID:lzmtfZ2s0
範馬一族とラスボス級除いた強キャラって烈海王、郭海皇、本部ぐらいだよな
63 : 2022/04/12(火)22:53:38 ID:Pnd+MKz/0
>>61
ピクルくっそ強いやろ、噛みつきだってシャオリーじゃ防げんし
67 : 2022/04/12(火)22:55:23 ID:BqfSwb0e0
>>63
そいつはラスボス級や
82 : 2022/04/12(火)23:00:10 ID:Pnd+MKz/0
>>67
よく見たらラスボス級以外って書いてあったな、郭海皇はラスボス級やと思うけど
93 : 2022/04/12(火)23:05:14 ID:BqfSwb0e0
>>82
もはや普通の人間は格落ちちゃう?
ラスボス級ってピクル武蔵宿禰やろうし
ラスボス級ってピクル武蔵宿禰やろうし
66 : 2022/04/12(火)22:55:21 ID:aRj2ZMy7d
はんま家が強すぎるだけでつまらんよな
68 : 2022/04/12(火)22:55:34 ID:lvcgXSeBd
加藤対ドリアンあたりがおもしろい
71 : 2022/04/12(火)22:56:46 ID:bNPelpoo0
勇次郎よりドアの人のほうが強い
74 : 2022/04/12(火)22:57:19 ID:BqfSwb0e0
>>71
そいつと麻酔銃は無かった事にしたいやろ
75 : 2022/04/12(火)22:58:04 ID:iB7JkkRFa
>>74
国家潰せるって書いてたからあのシーンビックリしたわ
72 : 2022/04/12(火)22:57:05 ID:hYDy+e6q0
ジャックが今と別人
73 : 2022/04/12(火)22:57:05 ID:3rn1G6op0
独歩とか天内戦で足イッてたのに普通に治ってるよな
千春以外にダメージ引き継いでた奴っておるか?
千春以外にダメージ引き継いでた奴っておるか?
76 : 2022/04/12(火)22:58:14 ID:lvcgXSeBd
>>73
加藤もほとんど廃人だったのになんか回復したからな
77 : 2022/04/12(火)22:58:28 ID:ZkP6/KkR0
え、まだ相撲部とやってんの?
もうガーゴイル編でいいんじゃねえのか
夢枕獏の魔獣狩りみたいなかんじで
もうガーゴイル編でいいんじゃねえのか
夢枕獏の魔獣狩りみたいなかんじで
80 : 2022/04/12(火)22:59:36 ID:BqfSwb0e0
>>77
刃牙とジャックがやりそう
瞬殺されそうやが
瞬殺されそうやが
79 : 2022/04/12(火)22:58:59 ID:mgeb4O3p0
独歩と渋川とかいうグラップラー時代の遺産で生きてる男
83 : 2022/04/12(火)23:00:27 ID:0IRebxSO0
結局本部の守護るってなんだったのあれで守護り切った判定なの
84 : 2022/04/12(火)23:01:07 ID:aJ6ldbXC0
>>83
一応闘士は攻撃しなくなったから…
なお警察
85 : 2022/04/12(火)23:01:53 ID:u1C/Shen0
刃牙って大体一度みんながボロクソに負けてからなんやかやあって刃牙がつまんねえ戦いして勝つ流れのイメージだからこいつに任せとけば安心できるみたいな味方キャラがいねえわ
89 : 2022/04/12(火)23:03:58 ID:BqfSwb0e0
>>85
烈オリバがなって欲しかったな
86 : 2022/04/12(火)23:02:25 ID:2RU24Ydq0
花山だけ優遇されて主要メンツの中でも格落ちされてないよな
87 : 2022/04/12(火)23:03:51 ID:lvcgXSeBd
タフの第1話の敵バキだと上位やろ
絶対つよい
絶対つよい
91 : 2022/04/12(火)23:04:52 ID:Zs3g3pXH0
龍書文好き
92 : 2022/04/12(火)23:05:10 ID:YxyE5gRAx
格闘漫画で、作中最強キャラが作者オリジナル武術使ってるやつはもれなく糞や
つまりこの世には格闘漫画はほぼクソ漫画しかない
つまりこの世には格闘漫画はほぼクソ漫画しかない
97 : 2022/04/12(火)23:06:32 ID:aJ6ldbXC0
>>92
やはり拳児やな☺
99 : 2022/04/12(火)23:07:22 ID:Syf2ofhY0
読み返すと勇次郎がドーム通路切り裂いたあたりでリアリティライン崩壊してるよな
106 : 2022/04/12(火)23:10:11 ID:W9gSJvOEa
>>99
紐切りの時点で終わっとるわ
101 : 2022/04/12(火)23:08:58 ID:scQKPkcv0
ジャックが強キャラの仲間入りしそうで普通に嬉しいのワイだけ?
114 : 2022/04/12(火)23:12:38 ID:W9gSJvOEa
どんなものでも解説してきたのに
自分がやると力士の小指取っちゃう
自分がやると力士の小指取っちゃう
115 : 2022/04/12(火)23:13:13 ID:C5enp3CN0
ローランドイスタスとか稲城文之信みたいな強キャラが混じってるからおもろいわ
124 : 2022/04/12(火)23:15:37 ID:zk7cR+dO0
>>115
イスタス絶対強いのに不遇で可哀想背骨折られるし
119 : 2022/04/12(火)23:14:08 ID:sOWsx0fb0
囚人集まってくるパートは楽しかったな
121 : 2022/04/12(火)23:15:10 ID:zk7cR+dO0
紅葉兄さんが筋力だけで刃牙に勝とうとしていた事実
122 : 2022/04/12(火)23:15:27 ID:UxA19ISw0
そういや柳龍光の使った鞭打って劈卦拳なんやろ
劈卦拳って動画でみるとクッソ弱そうなんやが
劈卦拳って動画でみるとクッソ弱そうなんやが
123 : 2022/04/12(火)23:15:29 ID:W9gSJvOEa
バキが手も足も出ないで
あいつにそっくりだっ!ってなって
あいつにそっくりだっ!ってなって
ええ…皆勇次郎レベルなのヤバスってなってたよね
なお
131 : 2022/04/12(火)23:17:17 ID:V4KOtkNa0
後女子供の護身術である鞭打強すぎひん?勇次郎にも普通に聞いてたやんあれ
144 : 2022/04/12(火)23:20:07 ID:2RU24Ydq0
>>131
ピクルが唯一痛がってたからな
132 : 2022/04/12(火)23:17:20 ID:W9gSJvOEa
最トーはほんま綺麗にやりきった
135 : 2022/04/12(火)23:18:24 ID:lJWkQxBH0
オーガとガイアの2強やで
143 : 2022/04/12(火)23:19:57 ID:sr+94Vd0d
克己VSピクルとかいう板垣最後の輝き
名シーンしかなくて凄いわあの辺
名シーンしかなくて凄いわあの辺
145 : 2022/04/12(火)23:20:16 ID:UGfu984T0
アンチ乙
アライJr.ボコボコにするから
アライJr.ボコボコにするから
147 : 2022/04/12(火)23:20:50 ID:4htBi7KM0
天内はガチで何だったんだよ
150 : 2022/04/12(火)23:22:35 ID:BHA5Sljn0
流石に本部が相撲に負けたのはえぇ…ってなった
156 : 2022/04/12(火)23:25:29 ID:+26qRQYB0
勇次郎とハンドポケットの相性良過ぎやろ
見栄え的にも
見栄え的にも
157 : 2022/04/12(火)23:25:53 ID:BHA5Sljn0
バキ道は相撲との試合まで読んだけど本当に面白くなかった 絵もずっと慣れなかったわ