1 : 2022/04/12(火)17:19:32 ID:3KQJ3flT0
原センセーさぁ。
こんなので『さ、さすが李牧さま…!』とはならないだろうが
こんなので『さ、さすが李牧さま…!』とはならないだろうが

2 : 2022/04/12(火)17:21:12 ID:DOQ3jM310
原様はリーボックの生まれかわりなんだが?
3 : 2022/04/12(火)17:21:37 ID:BxgGXdsxd
ロシアかな
4 : 2022/04/12(火)17:22:09 ID:ttPCF3/g0
さすがにノコノコいってないだろー
5 : 2022/04/12(火)17:22:25 ID:FagLdfA6r
勝ったら李牧様スゲェ!
負けたら王様が悪い!
負けたら王様が悪い!
6 : 2022/04/12(火)17:22:42 ID:gnxPnRcNa
マジでなろうレベル
7 : 2022/04/12(火)17:23:16 ID:LTnWv1QLa
たまにワープしてない?
8 : 2022/04/12(火)17:24:18 ID:shmn1XVw0
これじゃ秦が馬鹿みたいじゃん
9 : 2022/04/12(火)17:24:30 ID:Jv7urXhIp
李牧様は王の器だからな
10 : 2022/04/12(火)17:25:53 ID:IxsNaHnU0
っていうかさ
あんだけ兵士おるんやから直角に曲がって邯鄲刺すよね普通
あんだけ兵士おるんやから直角に曲がって邯鄲刺すよね普通
11 : 2022/04/12(火)17:26:42 ID:XX4SkWanM
何万の大軍に近付くまで気付かないのはなんでや
ワープか?
ワープか?
13 : 2022/04/12(火)17:27:30 ID:oUhgfcs60
>>11
畑から生えてきたんやぞ
12 : 2022/04/12(火)17:27:09 ID:2j6IF0Zf0
ナキが桓騎にちょっと話がって言ってたからどうせわかってたとか言って返すぞ
14 : 2022/04/12(火)17:27:58 ID:dyNyTjZKa
英傑大戦っていう三国戦国幕末入り乱れのゲームで単独最高知力のキングダム李牧様だぞ
15 : 2022/04/12(火)17:28:37 ID:FagLdfA6r
>>14
幕末!?
16 : 2022/04/12(火)17:29:29 ID:0AoV/2690
馬鹿なの?
18 : 2022/04/12(火)17:29:59 ID:Ibjuci1z0
李牧が兵士を生み出したんだよなぁ
21 : 2022/04/12(火)17:31:32 ID:ttPCF3/g0
面白いじゃんw
どうせ伏兵いるんだろ、そして相手にも伏兵合戦
どうせ伏兵いるんだろ、そして相手にも伏兵合戦
22 : 2022/04/12(火)17:31:35 ID:kgGl1jsha
そりゃいるはずのない大群がいてそれを李牧が栽培してるんだからさすが李牧様ってなるやろ
24 : 2022/04/12(火)17:31:48 ID:B9QyaT5L0
この状況から李牧負けたらダサすぎるやろ
25 : 2022/04/12(火)17:32:05 ID:D3bXh6X8d
李牧の最期がグダグダになりそう
26 : 2022/04/12(火)17:32:09 ID:xhXhI4Hza
キャラは作者の頭を超えられないからな
あの世界では全員が原先生以外の知能や
あの世界では全員が原先生以外の知能や
27 : 2022/04/12(火)17:32:28 ID:tV7MbJzSr
天才軍師の戦略→数で押す or ポケモン召喚
これでええんか?
29 : 2022/04/12(火)17:33:24 ID:9fUD0/iup
>>27
ワープもある
28 : 2022/04/12(火)17:33:08 ID:G6S7D6uYp
っし
30 : 2022/04/12(火)17:33:41 ID:er3c1yhW0
銀英伝でもそんなんあったやん
52 : 2022/04/12(火)17:42:01 ID:mjWn0IPtd
>>30
フォーク立案の帝国領侵攻作戦な。
31 : 2022/04/12(火)17:34:15 ID:p7NQoeiN0
擁護させてもらうがこれまでと違って国を滅ぼす戦争やで
そら動ける人間は兵士にして抵抗するやろ
そら動ける人間は兵士にして抵抗するやろ
32 : 2022/04/12(火)17:34:15 ID:zhXvWnbp0
趙国って何度も負けてるのに何でこんなに兵士が残ってるんだよ
37 : 2022/04/12(火)17:34:56 ID:p7NQoeiN0
>>32
負け=死じゃないで
33 : 2022/04/12(火)17:34:17 ID:Ibjuci1z0
劣勢を覆す戦略を見たいけど
今の原先生の手に掛かるとワープして武将瞬殺ぐらいしかできない
今の原先生の手に掛かるとワープして武将瞬殺ぐらいしかできない
35 : 2022/04/12(火)17:34:29 ID:tWo0qYW00
ギョウ攻めのときからこの漫画おもんないよな
36 : 2022/04/12(火)17:34:42 ID:G5KVzowUd
ん?
39 : 2022/04/12(火)17:36:26 ID:8rRSDOmmr
趙「長平で20万殺されました。捕虜10万人を殺されました。戦も負け続けです」
趙「でも秦に兵の多さで勝ってます。」
なんやこの国…
41 : 2022/04/12(火)17:37:36 ID:Ibjuci1z0
>>39
秦王が兵士を前線に送ってないだけやで
47 : 2022/04/12(火)17:41:02 ID:dyNyTjZKa
秦は他にもほぼ全部の国と接してるし
特に楚の方に兵が割かれてるから趙戦線は少なくてもええやろ
人多すぎ問題はいつもの中国だから0一個減らして考えれば
特に楚の方に兵が割かれてるから趙戦線は少なくてもええやろ
人多すぎ問題はいつもの中国だから0一個減らして考えれば
48 : 2022/04/12(火)17:41:16 ID:pVArYBdV0
最近読んでないんやけど白ナスってまだ生きてるの?
49 : 2022/04/12(火)17:41:34 ID:6Ruj27eZr
李牧「守備を手薄にして中央に責めて来た所を大軍で叩く」
前回の負け戦と同じ戦法で草
50 : 2022/04/12(火)17:41:53 ID:pU5edCGO0
こじはるに知能を吸われた漫画家
51 : 2022/04/12(火)17:41:55 ID:k4fLWQy60
アニメしか見てない組には関係のない話だった
53 : 2022/04/12(火)17:42:07 ID:vlZDpoj20
偵察狩りされまくって無血開城されて何で何もないと思ったのか?
54 : 2022/04/12(火)17:42:32 ID:3KQJ3flT0
李牧「他国にバレないように趙の1箇所にこっそり兵士30万人集めましたよ」
秦軍「ま、まさか!俺たちにバレないようにこっそり兵士30万人も集めてたのか!?」
秦軍「ま、まさか!俺たちにバレないようにこっそり兵士30万人も集めてたのか!?」
俺たち読者は何を見せられてるんだ