1 : 2022/04/09(土)15:04:32 ID:VDVYBmcO0
最近の展開面白すぎるわ

2 : 2022/04/09(土)15:05:00 ID:LpyiXk3D0
まだ読んでる人いたんだ
4 : 2022/04/09(土)15:05:41 ID:VDVYBmcO0
民族差別とかよっぽどカムイのほうがうまく取り扱ってるよな
ぶん投げた進撃と違って
ぶん投げた進撃と違って
5 : 2022/04/09(土)15:06:05 ID:K1OI7m7Rd
進撃と違って最後まで読者の期待に応えてくれるやろとは思っている
進撃もまさか終盤コケるとは思わんかったわ
アレのせいでゴールデンカムイも正直不安やったが今更コケることはないやろ多分
進撃もまさか終盤コケるとは思わんかったわ
アレのせいでゴールデンカムイも正直不安やったが今更コケることはないやろ多分
6 : 2022/04/09(土)15:06:13 ID:1eoMnRGq0
牛山生きてるんだよな!
8 : 2022/04/09(土)15:09:02 ID:1Q9lRaMz0
25巻以内に収めて終わってたらガチで傑作になってたわ
最終章クソ面白いだけに樺太~戻ってからの中弛みが惜しい
最終章クソ面白いだけに樺太~戻ってからの中弛みが惜しい
12 : 2022/04/09(土)15:10:49 ID:NvIYLwsp0
>>8
確かにそこダルかったな
11 : 2022/04/09(土)15:10:34 ID:GbRxv3oHd
門倉は生き残るやろな
14 : 2022/04/09(土)15:11:04 ID:aewnl+ap0
樺太はアニメ映えしたからセーフや
15 : 2022/04/09(土)15:11:22 ID:GbRxv3oHd
スチェンカは面白かったけど、まあ要らんかったな
138 : 2022/04/09(土)15:41:55 ID:IYAt7G1zM
>>15
キロちゃん!?
16 : 2022/04/09(土)15:11:23 ID:Cf+xvnI/a
最後はヒグマで閉めろ
20 : 2022/04/09(土)15:12:18 ID:loQz/Vjb0
>>16
列車に来たヒグマがラスボスヒグマかと思ったらアシリパに瞬殺されてて笑った
26 : 2022/04/09(土)15:14:31 ID:Cf+xvnI/a
>>20
ワイ単行本派やからわからんけど 谷垣追いついたんやろ? インカラマッは子供産まれたんか?
30 : 2022/04/09(土)15:15:39 ID:loQz/Vjb0
>>26
生まれたで
18 : 2022/04/09(土)15:11:52 ID:V0vCw07l0
サスペンス路線でなくなってから見てないわ
19 : 2022/04/09(土)15:12:13 ID:jejbHD5QM
樺太は鯉登がサーカスで覚醒する所はオモロかった
28 : 2022/04/09(土)15:15:02 ID:zkMCrMgv0
>>19
あのエピソードネタ回だと思ってたら鶴見が過去ロシアに潜伏してた伏線らしくてビビった
21 : 2022/04/09(土)15:13:18 ID:v8TYcAH90
マジで西部劇な感じで好きやわ
22 : 2022/04/09(土)15:13:32 ID:hXoICLRf0
どっちももう誰も読んでなそう
23 : 2022/04/09(土)15:13:33 ID:qYhPYab+r
NHK実写化まだ?
24 : 2022/04/09(土)15:13:57 ID:ggVJ7RZQ0
手塚治虫もあの世で嫉妬しとるで
29 : 2022/04/09(土)15:15:03 ID:f5rzug8Nd
>>24
100ワニにも嫉妬してるからな…
この世の全てに嫉妬してるやろもう
この世の全てに嫉妬してるやろもう
25 : 2022/04/09(土)15:14:14 ID:2DfqTaGV0
重大発表てなんやろか
映画化とか舞台化?
映画化とか舞台化?
27 : 2022/04/09(土)15:14:55 ID:XUYGoOqx0
無料となると群がってスレが立つ貧乏板
31 : 2022/04/09(土)15:15:50 ID:jejbHD5QM
茨戸の話が一番西部劇感あったな
32 : 2022/04/09(土)15:15:58 ID:ZUKPzgZAd
絵上手いよな
35 : 2022/04/09(土)15:16:29 ID:Cf+xvnI/a
はよ29巻見たいわ
36 : 2022/04/09(土)15:16:42 ID:oXKPriMl0
上手いけど絵柄にカリスマ性がないよな
一般受けが厳しそうというか
一般受けが厳しそうというか
38 : 2022/04/09(土)15:17:44 ID:KWUahxQV0
>>36
一般受けを語るなら絵柄より先に語る点が無いですかね・・・
37 : 2022/04/09(土)15:16:47 ID:ZUKPzgZAd
バーニャ!
40 : 2022/04/09(土)15:18:14 ID:Cf+xvnI/a
ロシア編のクズリ強敵やったよな
41 : 2022/04/09(土)15:18:14 ID:zHptQRid0
今まで主要キャラはなんだかんだ死んでないやつ多かったけどここ何巻かで一気に畳み掛けてきたな
42 : 2022/04/09(土)15:20:00 ID:9tpVPxpHd
作中に登場する歴史的事件の詳細を調べようと検索したら架空の事件だった
43 : 2022/04/09(土)15:21:02 ID:/hv9sQH80
谷垣ニシパ生きてる?
44 : 2022/04/09(土)15:21:12 ID:pqi3v6hM0
かぐや様ならまだしもこのゴミはないわ
46 : 2022/04/09(土)15:21:55 ID:mVC9N8+r0
ガムシンもう死に時失ったやろこいつ
56 : 2022/04/09(土)15:24:15 ID:ggVJ7RZQ0
>>46
史実だとこのあと虫歯で死ぬんだよな
48 : 2022/04/09(土)15:22:05 ID:nAGHYUH0a
毎巻の最後に論文レベルで参考文献並んでるの笑ってまうわ
まぁ適当書いたらめっちゃ抗議来るやろうしなぁ
まぁ適当書いたらめっちゃ抗議来るやろうしなぁ
51 : 2022/04/09(土)15:23:13 ID:L6WZO4/W0
伏線というか人物描写めっちゃしっかりしてるよな
57 : 2022/04/09(土)15:24:50 ID:rBomoDe8d
>>51
宇佐美が鶴見相手でも納得いかなかったら「ハァ!?」とか言うの芯通ってて好きやわ
121 : 2022/04/09(土)15:38:46 ID:L6WZO4/W0
>>57
それ月島やろ
52 : 2022/04/09(土)15:23:55 ID:E+G9AkPQ0
そもそも進撃が大した壁じゃない
62 : 2022/04/09(土)15:26:14 ID:zKvg8jyod
>>52
1億部が大した壁じゃないとかゴールデンカムイ過大評価しすぎだろwwww
ゴールデンカムイさんまだ1900万部のくそ雑魚なんだが
54 : 2022/04/09(土)15:24:03 ID:Cf+xvnI/a
第7師団の連中の過去鶴見が暗躍しとったんか?
55 : 2022/04/09(土)15:24:14 ID:sYbCrhOWM
ゴールデンカムイとかドクターストーンとか面白くてもあまりダラダラせず終わる漫画好き
63 : 2022/04/09(土)15:26:29 ID:atCNw01o0
アニメ好きだけど漫画ごちゃついてて読む気がしない
64 : 2022/04/09(土)15:26:34 ID:zD0kxBSl0
となジャンで最新話まで読んだが列車編面白いわ
66 : 2022/04/09(土)15:26:50 ID:Q9apg+y50
谷垣と頭巾ちゃんは多分生きてるやろ…今まで死ぬキャラは死に様見せてきたし。
67 : 2022/04/09(土)15:26:55 ID:XE9lrdJW0
梅ちゃんを一コマで片付けるには杉元が死ぬしか無いやろ
68 : 2022/04/09(土)15:26:59 ID:kFvDkYuX0
頭巾ちゃんと谷垣はなんやかんやで生きてそうじゃね
リッパーとの抜き勝負はまじでいらんかったわ
リッパーとの抜き勝負はまじでいらんかったわ
71 : 2022/04/09(土)15:27:46 ID:VdQVH/vBa
アニメがね…
73 : 2022/04/09(土)15:28:03 ID:bUk9qlGT0
牛山は生きてるって言う奴、嘘喰いの伽羅も生きてるって言ってそう
106 : 2022/04/09(土)15:34:47 ID:og1GsxPI0
>>73
ピピンが生きてるとか言い出す板やぞ
74 : 2022/04/09(土)15:28:21 ID:XE9lrdJW0
頭巾は生きてる必要が無いやん。あそこで完結してるし
谷垣は生きてる方が上手くまとまる
谷垣は生きてる方が上手くまとまる
75 : 2022/04/09(土)15:28:32 ID:wn6QWr6s0
評判ええしそろそろ読み直すか
77 : 2022/04/09(土)15:29:00 ID:sYbCrhOWM
頭巾ちゃん最後に影ながらアシリパ助けて終わりそう
78 : 2022/04/09(土)15:29:08 ID:NFTWX/dK0
谷垣白石鯉のぼりは生存やろ
82 : 2022/04/09(土)15:30:21 ID:l4M0XOOT0
気になるから一気読みしたいんだけど金ない
ネカフェ行ったら読もうかな
ネカフェ行ったら読もうかな
84 : 2022/04/09(土)15:30:49 ID:1jH5+VVcM
>>82
今ヤンジャンアプリで最新話まで全巻無料だぞ
83 : 2022/04/09(土)15:30:45 ID:jejbHD5QM
鶴見は鯉登がトドメ刺すと思う
85 : 2022/04/09(土)15:30:58 ID:qfF/NkD/0
この人の絵ってマイルドな哲也みたいな感じやわ
87 : 2022/04/09(土)15:31:03 ID:CRSsYPSW0
欠点上げるなら取材で休載が多い所やな
88 : 2022/04/09(土)15:31:35 ID:XE9lrdJW0
杉元が生きてたら梅ちゃんに尺取る必要がある
死んでたら柿食うだけでええ
死んでたら柿食うだけでええ
100 : 2022/04/09(土)15:33:58 ID:KWUahxQV0
>>88
梅ちゃん既に死んでて月島みたいな虚無エンドもあり得るんやないか
89 : 2022/04/09(土)15:31:35 ID:AkxRbnsG0
ずっと読んでたけどロシアって昔から変わってないんやなって
90 : 2022/04/09(土)15:31:42 ID:eEJf7WES0
単行本何巻で終わるん?
93 : 2022/04/09(土)15:33:02 ID:AkxRbnsG0
お前ら絶対インカラマッのことインカラマ「ツ」って読んどるやろ
96 : 2022/04/09(土)15:33:18 ID:NSYRpovT0
1発目の無料開放でどハマりしたけど初期から連載ずっと読んでる人すごいな
毎週ハクハクして体持たんわ
毎週ハクハクして体持たんわ
99 : 2022/04/09(土)15:33:28 ID:NvIYLwsp0
アニメ最後までやりそうやが梅ちゃんの存在消してんのどうすんやろ
101 : 2022/04/09(土)15:34:09 ID:prO8Z2OJ0
牛山最強!
105 : 2022/04/09(土)15:34:44 ID:qfF/NkD/0
アニメって二期の時オープニングが謎に少年漫画してたよな
107 : 2022/04/09(土)15:35:00 ID:fdetqAMq0
なんでヒグマ乱入したんや...
110 : 2022/04/09(土)15:36:48 ID:VdQVH/vBa
梅ちゃんマジでどうすんだよ
見合い相手の金持ちアラフォーも絶対鶴見やろ
見合い相手の金持ちアラフォーも絶対鶴見やろ
111 : 2022/04/09(土)15:36:53 ID:OHsh7AF50
コメディ要素あるしアシリパのアイドル性もあり進撃にはない魅力があるな
116 : 2022/04/09(土)15:38:21 ID:2odIDehwd
>>111
進撃には未来で転生してみんな幸せに暮らしてるってハッピーエンドがあるんだが…
ゴールデンカムイにそれが出来るんか???
ゴールデンカムイにそれが出来るんか???
113 : 2022/04/09(土)15:37:14 ID:wjaMn6yH0
土方や牛山死んでも大してスレ立たんし伸びんけど無料公開は毎回伸びるな
117 : 2022/04/09(土)15:38:32 ID:UGyuD2n40
面白いけど何かと説明不足な漫画だよな
鶴見と尾形とか最後まで行動原理がよく分からんかった
鶴見と尾形とか最後まで行動原理がよく分からんかった
118 : 2022/04/09(土)15:38:33 ID:AkxRbnsG0
ズキンちゃんが尾形に全敗なんが気になるわ
あれで死んでたら再登場させた意味ないやん
あれで死んでたら再登場させた意味ないやん
132 : 2022/04/09(土)15:40:34 ID:NvIYLwsp0
>>118
引っ張った意味何もないよな
死に顔すら見せんし
死に顔すら見せんし
125 : 2022/04/09(土)15:39:24 ID:ji6MMeJO0
バトルマンガなん?
日常よりやと思ってたが
日常よりやと思ってたが
134 : 2022/04/09(土)15:40:57 ID:aRKr0QuL0
>>125
そもそも日常要素無くない?
どうしたらそう勘違いするんや
どうしたらそう勘違いするんや
130 : 2022/04/09(土)15:40:03 ID:Oh9T7vwa0
数ヶ月前も全話無料公開してたしええな
131 : 2022/04/09(土)15:40:21 ID:XE9lrdJW0
ソフィアかわいい
137 : 2022/04/09(土)15:41:51 ID:aewnl+ap0
最初の方はたまに雪山ガチキャン漫画やってたからしゃーない
139 : 2022/04/09(土)15:42:00 ID:KNOj8Iamd
サウナの画像ちょうだい
142 : 2022/04/09(土)15:42:56 ID:F4E8+6FJM
もう終わったん?
読もうかな
読もうかな
143 : 2022/04/09(土)15:43:06 ID:pK7ybKRE0
進撃の巨人はエレンが始祖の巨人になって進撃し始めたところがピーク
それからあとはマジクソ面白くなかった
それからあとはマジクソ面白くなかった
161 : 2022/04/09(土)15:47:13 ID:8wiVEX+Dp
>>143
オチ微妙でも道中楽しませられればそれでいいの究極系やったな
146 : 2022/04/09(土)15:44:09 ID:VdQVH/vBa
接近戦全敗の尾形すこ
第七師団のモブにもボコられてる
第七師団のモブにもボコられてる
147 : 2022/04/09(土)15:44:36 ID:aewnl+ap0
いまだよ…いま
157 : 2022/04/09(土)15:46:46 ID:dMmQWVQZ0
ゴールデンカムイとは仲間たちの絆だったんだ!!!
164 : 2022/04/09(土)15:47:51 ID:aewnl+ap0
>>157
大半の仲間死んじゃったねえ…