1 : 2022/04/08(金)23:59:38 ID:ErcoNzoHp
4巻まで読んだ

2 : 2022/04/09(土)00:01:30 ID:GRn9KM6Q0
ワイの魔道具の力…見したろか?
9 : 2022/04/09(土)00:04:33 ID:OlMwJsgXd
>>2
即殺されそう
3 : 2022/04/09(土)00:01:53 ID:MNWTbAMI0
烈火の炎すごく面白い
最後も感動する
最後も感動する
4 : 2022/04/09(土)00:02:06 ID:bcr1QOKx0
十二支だと猪がいいよね
5 : 2022/04/09(土)00:02:06 ID:FwNwWse1p
戦闘シーンがやけに短くてシリアスシーンでもギャグコマ入ってきてワイ向けの漫画
6 : 2022/04/09(土)00:02:51 ID:Oe5/Zl9m0
序盤死ぬほどつまんなくね?
7 : 2022/04/09(土)00:03:39 ID:FwNwWse1p
>>6
買う前もそんな評価見たけどワイは結構いけるで
10 : 2022/04/09(土)00:04:41 ID:YDJn7KXS0
序盤クリアできたなら楽しめるよな
最初3巻くらいはやばいやろ
柳と烈火の絡みがしんど過ぎる
最初3巻くらいはやばいやろ
柳と烈火の絡みがしんど過ぎる
11 : 2022/04/09(土)00:04:56 ID:qFFyN8Of0
東京アンダーグラウンドも買え
12 : 2022/04/09(土)00:05:43 ID:RxxrDC/G0
どんどん面白くなるからな
当時ネットじゃ叩かれててショックやったわ
当時ネットじゃ叩かれててショックやったわ
14 : 2022/04/09(土)00:06:09 ID:FwNwWse1p
>>12
古のネット民
13 : 2022/04/09(土)00:05:50 ID:FwNwWse1p
早く鬼凛ちゃん出てきて欲しいんやが
16 : 2022/04/09(土)00:06:21 ID:HXPxCD/d0
ジェネリック幽白やぞ
18 : 2022/04/09(土)00:06:43 ID:RxxrDC/G0
>>16
この意見嫌いや
17 : 2022/04/09(土)00:06:41 ID:az2avLbo0
ワイもなんか漫画買いたいわ
何回読んでもおもろいの教えろ
何回読んでもおもろいの教えろ
25 : 2022/04/09(土)00:07:46 ID:FwNwWse1p
>>17
幼き頃にクローズ何回も読み返してた
23 : 2022/04/09(土)00:07:24 ID:FZJ8ivjOa
序盤ゴミ中盤幽白のパロディなのに大会後突然ちゃんとしたストーリーになる謎の漫画
まるで途中から話考える人変わったみたいやな
まるで途中から話考える人変わったみたいやな
26 : 2022/04/09(土)00:07:57 ID:YDJn7KXS0
>>23
編集が口出しせんなったかその逆かどっちやろな
31 : 2022/04/09(土)00:09:02 ID:iWk2o8Yw0
恋も夢も哲学で
34 : 2022/04/09(土)00:09:32 ID:3uRhVjG/0
武道会以降面白くないで
35 : 2022/04/09(土)00:09:58 ID:FwNwWse1p
>>34
ワイのデータによるとおもろいらしい
36 : 2022/04/09(土)00:10:02 ID:OlMwJsgXd
ゼットの話好き
37 : 2022/04/09(土)00:10:09 ID:VReZIeiQd
だから奪うのか?
ってセリフはほんましびれた
ってセリフはほんましびれた
38 : 2022/04/09(土)00:10:45 ID:FwNwWse1p
オカンも結構イケる
40 : 2022/04/09(土)00:10:54 ID:gMT4RAtO0
結局どんな能力やねん
41 : 2022/04/09(土)00:11:04 ID:Xq+RSQtH0
幽白要素をパクってからの展開で作品として一つ上のステージにいった感じ
43 : 2022/04/09(土)00:11:13 ID:+7SZxF810
円だか雪崩だかの人間態が可愛かった気がする
44 : 2022/04/09(土)00:11:35 ID:OlMwJsgXd
ps2ゲームからアニメ作りたかっただけ感すごく伝わってくる
45 : 2022/04/09(土)00:11:38 ID:FwNwWse1p
あと土門みたいなタイプが今の所しっかり強くて安心や
クローズの阿久津みたいになったらどないしよか思った
クローズの阿久津みたいになったらどないしよか思った
57 : 2022/04/09(土)00:14:00 ID:VReZIeiQd
>>45
鉄丸の状態になってからは火影最強レベルやね
47 : 2022/04/09(土)00:11:49 ID:MNWTbAMI0
正直幽白よりも全然面白いわ!
49 : 2022/04/09(土)00:12:02 ID:eHEhxI1m0
擬人化の先駆け
53 : 2022/04/09(土)00:12:45 ID:mX1NX94r0
絵柄が古臭すぎへん?
58 : 2022/04/09(土)00:14:01 ID:FwNwWse1p
>>53
今更30年近く前の漫画買う奴がそんなこと気にせえへん
54 : 2022/04/09(土)00:13:16 ID:dmMVsAMB0
雷神とかいう最後の最後まで力を隠したまま終わる魔道具の魅力
55 : 2022/04/09(土)00:13:45 ID:OlMwJsgXd
崩とか言うラストだけで全て持っていったヒロイン
59 : 2022/04/09(土)00:14:42 ID:v6PDEeaj0
普通に銃火器が強い世界なのに持ってる奴が少ない不思議
63 : 2022/04/09(土)00:15:21 ID:YDJn7KXS0
>>59
法律が許さんでしょう
60 : 2022/04/09(土)00:15:01 ID:Xq+RSQtH0
烈火の炎のタイトル伏線回収は見事やったな
61 : 2022/04/09(土)00:15:03 ID:DuVvSnHD0
この作者は二発屋やけどどっちもクソでかい二発よな
62 : 2022/04/09(土)00:15:15 ID:Fox0yg090
雷神とかいう存在意義不明のもの
67 : 2022/04/09(土)00:16:12 ID:FwNwWse1p
お前ら4巻までの話しろ
69 : 2022/04/09(土)00:16:40 ID:OlMwJsgXd
>>67
はいはい炎は水で消せますよ
70 : 2022/04/09(土)00:17:13 ID:FwNwWse1p
>>69
せや蒸発するんやで^_^
68 : 2022/04/09(土)00:16:24 ID:y6WsGZjOa
今読み直すと
いい年した高校生が拙者は忍者とかあなたは拙者の姫でござるとか言ってるの
恥ずかしすぎて見てらんない
いい年した高校生が拙者は忍者とかあなたは拙者の姫でござるとか言ってるの
恥ずかしすぎて見てらんない
71 : 2022/04/09(土)00:17:15 ID:VReZIeiQd
麗(魔)との戦いあたりがワクワクのピークやったな
74 : 2022/04/09(土)00:17:39 ID:fAnbgLQUr
これが烈火の炎なんだね
75 : 2022/04/09(土)00:17:53 ID:czY8Vwca0
単行本持ってたけど最後の方殆ど覚えてないわ
77 : 2022/04/09(土)00:18:12 ID:3uRhVjG/0
メルヘブンは設定はよかったのにね
79 : 2022/04/09(土)00:18:49 ID:OlMwJsgXd
>>77
最後らへんガーディアンアームでドーンばっかやったな
83 : 2022/04/09(土)00:19:46 ID:vVFJapWz0
円がクッソすきだった
96 : 2022/04/09(土)00:22:13 ID:OlMwJsgXd
>>83
これでもこの円様はお前の力を評価してやってるんだ見せてみろよ
見てるぞ
見てるぞ
85 : 2022/04/09(土)00:20:09 ID:vVFJapWz0
塁だったわ
86 : 2022/04/09(土)00:20:12 ID:x4gdnrSgM
かっとび烈火、烈火100℃とかいう糞ダサタイトル出した無能編集長
88 : 2022/04/09(土)00:20:21 ID:YDJn7KXS0
柳好きな人居ない説
91 : 2022/04/09(土)00:21:21 ID:VReZIeiQd
>>88
CLANNADの渚みたいで好きやで
89 : 2022/04/09(土)00:20:25 ID:PtsJTtjn0
雷神は思ってたのと違ったわ
90 : 2022/04/09(土)00:21:08 ID:WNiTHNPC0
火影に一人無能いるよな
92 : 2022/04/09(土)00:21:33 ID:v6PDEeaj0
雷覇は雷神使わん方が絶対強いわ
97 : 2022/04/09(土)00:22:15 ID:4YoMEjZC0
有能
100 : 2022/04/09(土)00:23:26 ID:NFR7W5It0
小さい頃読んでデフォルメ柳とちゃんとした柳が同一人物と認識できなかったわ
引用元: 【朗報】ワイ、烈火の炎を全巻購入