1 : 2022/04/07(木)23:35:43 ID:tOydfs+dr
ブランドーン!!

2 : 2022/04/07(木)23:36:00 ID:tOydfs+dr
い・ま・に!!
139 : 2022/04/08(金)00:29:42 ID:ye8e2miI0
>>2
EDの実況やっけなつかしいな
140 : 2022/04/08(金)00:31:10 ID:tNYkyoXOr
>>139
そうそう
3 : 2022/04/07(木)23:36:17 ID:tOydfs+dr
語れるやつがいないのが残念や
4 : 2022/04/07(木)23:36:37 ID:tOydfs+dr
ラスト2話は必見
5 : 2022/04/07(木)23:37:57 ID:4L8FpJgO0
青年時代が特にええね
7 : 2022/04/07(木)23:38:21 ID:tOydfs+dr
>>5
ラストのジジイになった2人も最高や..
ラストのジジイになった2人も最高や..
6 : 2022/04/07(木)23:38:09 ID:dTIEqm1r0
ガングレイヴのアニメなんも覚えてないけど面白かった思い出あるわ
10 : 2022/04/07(木)23:38:44 ID:tOydfs+dr
>>6
見たことあるだけで嬉しい
見たことあるだけで嬉しい
8 : 2022/04/07(木)23:38:34 ID:44ypbFVua
ゲームはやったで
12 : 2022/04/07(木)23:39:07 ID:tOydfs+dr
>>8
そっちは知らんのよな
そっちは知らんのよな
9 : 2022/04/07(木)23:38:44 ID:g0lhp9ki0
一昔前やったら語れる奴だらけやったぞ
語り尽くしたやつの方が多いんちゃうか
語り尽くしたやつの方が多いんちゃうか
15 : 2022/04/07(木)23:39:28 ID:tOydfs+dr
>>9
そいつらどこいったんや…
そいつらどこいったんや…
11 : 2022/04/07(木)23:38:56 ID:OaWrmkAA0
2回通しで見たけど最後の子供時代はマジで泣ける
17 : 2022/04/07(木)23:40:22 ID:tOydfs+dr
>>11
ジジイからガキの時代の回想とか乙よな
ジジイからガキの時代の回想とか乙よな
13 : 2022/04/07(木)23:39:15 ID:dTIEqm1r0
スクービドゥーの曲がカッコよかった
20 : 2022/04/07(木)23:40:49 ID:tOydfs+dr
>>13
あれしか知らんが、あのEDの爽快感すごいわ
あれしか知らんが、あのEDの爽快感すごいわ
14 : 2022/04/07(木)23:39:17 ID:kqvw+J+20
お前を撃てるわけが…
16 : 2022/04/07(木)23:39:49 ID:tOydfs+dr
>>14
すまないブランドン
すまないブランドン
ここの演技ほんとすこ
19 : 2022/04/07(木)23:40:40 ID:X2MgQklz0
あそこまで行くと怪物との戦いが蛇足すぎる
24 : 2022/04/07(木)23:41:30 ID:tOydfs+dr
>>19
まぁこれはあるねんな
ぶっちゃけ欠点はかなりある
まぁこれはあるねんな
ぶっちゃけ欠点はかなりある
それでもラストでどうでもよくなるぐらい感動するからええんやが
21 : 2022/04/07(木)23:41:05 ID:nlMyThXH0
最終話の
仲間達とワイワイ飲み会してる最中に、トイレ行って、ふと鏡見たら仲間を捨てて成り上がった老けた自分が映るシーンが好きやわ
仲間達とワイワイ飲み会してる最中に、トイレ行って、ふと鏡見たら仲間を捨てて成り上がった老けた自分が映るシーンが好きやわ
26 : 2022/04/07(木)23:42:06 ID:tOydfs+dr
>>21
ここら辺の流れが神すぎる
ここら辺の流れが神すぎる
22 : 2022/04/07(木)23:41:18 ID:WJUdczn70
あの頃のマッドハウスアニメは全部おもろい
27 : 2022/04/07(木)23:42:26 ID:tOydfs+dr
>>22
今のマッドハウスて何作ってるんや
今のマッドハウスて何作ってるんや
31 : 2022/04/07(木)23:43:52 ID:WJUdczn70
>>27
ハコヅメってゴミアニメ作ってたよ
なぜかまぁまぁ評判いいけど
なぜかまぁまぁ評判いいけど
32 : 2022/04/07(木)23:44:17 ID:tOydfs+dr
>>31
え、ハコヅメてドラマ化してるのは知ってたがアニメ化してたんか
え、ハコヅメてドラマ化してるのは知ってたがアニメ化してたんか
23 : 2022/04/07(木)23:41:24 ID:kqvw+J+20
今考えるとブランドン念入りに脳破壊されてるよな
28 : 2022/04/07(木)23:42:58 ID:tOydfs+dr
>>23
ブランドン可哀想すぎて草生えるわ
だから主人公として魅力的なんやけど
ブランドン可哀想すぎて草生えるわ
だから主人公として魅力的なんやけど
25 : 2022/04/07(木)23:41:34 ID:G4nOuXQ50
ガンフレイム!
29 : 2022/04/07(木)23:43:12 ID:tOydfs+dr
>>25
なんやそれ?
なんやそれ?
33 : 2022/04/07(木)23:44:44 ID:7ug10X1EM
最終話のEDがカラーになる演出すき
37 : 2022/04/07(木)23:45:22 ID:tOydfs+dr
>>33
関係性が戻ったことをシンプルな演出で表してるよね
関係性が戻ったことをシンプルな演出で表してるよね
34 : 2022/04/07(木)23:44:47 ID:kn4elRJv0
内藤はトライガン ガングレイヴ 血界戦線とアニメ化してるから凄いよな
40 : 2022/04/07(木)23:46:13 ID:tOydfs+dr
>>34
ほんまやな
メジャーにはなりきれんけど
ほんまやな
メジャーにはなりきれんけど
48 : 2022/04/07(木)23:47:33 ID:kn4elRJv0
>>40
トライガンはヘルシングみたく
再アニメ化してほしいわ
ウルフウッドとトリップオブデスの戦闘みたいわ
再アニメ化してほしいわ
ウルフウッドとトリップオブデスの戦闘みたいわ
53 : 2022/04/07(木)23:48:25 ID:MkkLcxXu0
>>48
今のリプートブームならやりそうやな
不殺主人公やと未だに名前上がるし
不殺主人公やと未だに名前上がるし
35 : 2022/04/07(木)23:44:49 ID:tOydfs+dr
文治もええキャラしてたな
38 : 2022/04/07(木)23:45:32 ID:MkkLcxXu0
>>35
文治戦だけ作画良かったな
44 : 2022/04/07(木)23:46:38 ID:tOydfs+dr
>>38
まぁ予算が足りんのかちょいちょい作画崩壊しとったからな
まぁ予算が足りんのかちょいちょい作画崩壊しとったからな
36 : 2022/04/07(木)23:45:21 ID:UuwhjLb8M
イッチが喜ぶならこれからはオススメアニメスレで挙げるのやめるわ
46 : 2022/04/07(木)23:47:07 ID:tOydfs+dr
>>36
オススメしてあげてや
オススメしてあげてや
39 : 2022/04/07(木)23:45:35 ID:RuaLlsGu0
文治戦の最後がいいんだよなぁ
風が吹いて砂になって
風が吹いて砂になって
41 : 2022/04/07(木)23:46:18 ID:KerZ6v530
棺桶ウェポンはロマンよな
43 : 2022/04/07(木)23:46:31 ID:3mtq8nERM
当日2chで実況して盛り上がってたな
ガングレ好きのオフ会に来たのは女ばっかりだった
ガングレ好きのオフ会に来たのは女ばっかりだった
47 : 2022/04/07(木)23:47:19 ID:9Z2xzOO60
ゲームおもろいで
すぐ終わるけど
すぐ終わるけど
59 : 2022/04/07(木)23:49:24 ID:tOydfs+dr
>>47
なんか別物らしいとは聞いたわ
やってみようかな
なんか別物らしいとは聞いたわ
やってみようかな
49 : 2022/04/07(木)23:47:34 ID:cylUWon20
ガンソード?
66 : 2022/04/07(木)23:50:56 ID:tOydfs+dr
>>49
ちゃうで
ちゃうで
56 : 2022/04/07(木)23:48:44 ID:Lych69dv0
EDすき
60 : 2022/04/07(木)23:50:04 ID:tOydfs+dr
>>56
たまにカラオケで歌いたくなる
たまにカラオケで歌いたくなる
58 : 2022/04/07(木)23:49:01 ID:+EuN6EKK0
ヒロインが話に介入する余地がほとんどなかったな
62 : 2022/04/07(木)23:50:20 ID:tOydfs+dr
>>58
どっちや?
マリアか?
どっちや?
マリアか?
78 : 2022/04/07(木)23:54:10 ID:+EuN6EKK0
>>62
名前忘れたけど娘の方
トライガンのメリミリも後半出番少なくて悲しかったわ
トライガンのメリミリも後半出番少なくて悲しかったわ
81 : 2022/04/07(木)23:55:17 ID:tOydfs+dr
>>78
ミカか まぁ確かに別に必要ないキャラではあったわ
ミカか まぁ確かに別に必要ないキャラではあったわ
69 : 2022/04/07(木)23:51:37 ID:iKsjhS/Kp
オサレ走りか
72 : 2022/04/07(木)23:52:25 ID:tOydfs+dr
>>69
せやで
せやで
70 : 2022/04/07(木)23:51:52 ID:TnSFzKBSa
ヴァルブレイブじゃないんか?
79 : 2022/04/07(木)23:54:39 ID:tOydfs+dr
俺は間違えてしまった
ミレニオンよりハリー・マクドエルを選んでしまった
ミレニオンよりハリー・マクドエルを選んでしまった
83 : 2022/04/07(木)23:55:52 ID:tOydfs+dr
ハリーが仲間の命日忘れるの悲しい
84 : 2022/04/07(木)23:55:58 ID:MkkLcxXu0
ブランドンの声優滅茶苦茶上手いよな
PSYCHO-PASSの狡噛もクッソカッコええし
性格以外は完璧なんやな
PSYCHO-PASSの狡噛もクッソカッコええし
性格以外は完璧なんやな
87 : 2022/04/07(木)23:57:49 ID:tOydfs+dr
ノミ屋のオッサンも良かったなぁ
88 : 2022/04/07(木)23:58:54 ID:av+bYsWV0
いう程名作じゃないだろ
91 : 2022/04/07(木)23:59:47 ID:tOydfs+dr
>>88
まぁ欠点は多い
まぁ欠点は多い
89 : 2022/04/07(木)23:59:12 ID:86nYhF0O0
よくもデス!
90 : 2022/04/07(木)23:59:45 ID:MkkLcxXu0
>>89
今字面だけ見るとシンフォギアみたいや
93 : 2022/04/08(金)00:00:19 ID:sMHylmX20
これゲームなかったっけ?
それやってるやつは少なそう
それやってるやつは少なそう
95 : 2022/04/08(金)00:00:57 ID:tNYkyoXOr
>>93
もともとゲームなんやろ確か
94 : 2022/04/08(金)00:00:49 ID:aLrsb9du0
普通に考えて神アニメやん
117 : 2022/04/08(金)00:10:09 ID:tNYkyoXOr
>>94
せやな
96 : 2022/04/08(金)00:01:02 ID:pH87Smem0
脳が破壊されるやつだろ
97 : 2022/04/08(金)00:01:02 ID:aZ/8sjKE0
ガングレイヴカウボーイビバップみたいな質アニメ他になんかおすすめない?
99 : 2022/04/08(金)00:01:33 ID:tNYkyoXOr
>>97
ここら辺好きならバジリスクとかええんちゃうの
105 : 2022/04/08(金)00:02:25 ID:ICAAvHbG0
なぁブランドン…
107 : 2022/04/08(金)00:02:50 ID:aLrsb9du0
スクライドと合わせてよく見てたわ
BD-BOXくらいありそうやな
BD-BOXくらいありそうやな
113 : 2022/04/08(金)00:04:56 ID:HIupVaLj0
>>107
男のタイマンが好きそう
108 : 2022/04/08(金)00:03:05 ID:lXZMZlCf0
まぁゲームのガングレイヴ2だと当たり前のように文治生きとるよな
112 : 2022/04/08(金)00:04:08 ID:KxNBNDu20
ゲームの説明書よく読まんかったから、雑魚敵の攻撃をローリング回避しようとして蜂の巣にされまくった思い出
115 : 2022/04/08(金)00:07:46 ID:X+S2jLQC0
これとギアスがオレの中でトップだわ
116 : 2022/04/08(金)00:09:46 ID:tNYkyoXOr
>>115
ギアスもええな
古き良きアニメや
古き良きアニメや
118 : 2022/04/08(金)00:13:47 ID:HIupVaLj0
ギアスは古いって感じしなかったけど
C.C.ママが記憶に新しいけど復活ももう3年前なんやね
C.C.ママが記憶に新しいけど復活ももう3年前なんやね
120 : 2022/04/08(金)00:13:53 ID:UGBGr1Zs0
バーボンはウイスキーの派生物
122 : 2022/04/08(金)00:14:52 ID:tNYkyoXOr
>>120
こんなセリフあったなそういや
123 : 2022/04/08(金)00:15:58 ID:+quqnCbF0
いつもケンタッキー食ってるボブとかいうデブがヘリコプターに変身した時は震えた
124 : 2022/04/08(金)00:17:12 ID:7XibrxXg0
今年またガングレイヴのゲーム出るから楽しみにしてる
126 : 2022/04/08(金)00:17:40 ID:FV5oTwaV0
>>124
マ?
125 : 2022/04/08(金)00:17:15 ID:VGIr2aNI0
友達を撃てるわけないだろう
泣ける
泣ける
127 : 2022/04/08(金)00:18:33 ID:IQSXKoLp0
ガングレイヴのスレあって大興奮や
監督がコンテきった14.25話はアニメ史に残る神回やで
監督がコンテきった14.25話はアニメ史に残る神回やで
128 : 2022/04/08(金)00:19:19 ID:FV5oTwaV0
ブラァァァァァンドォぉぉぉン
129 : 2022/04/08(金)00:20:33 ID:Cs490F2C0
刹那も永遠も無くなって 駆け出すブルースが
134 : 2022/04/08(金)00:24:12 ID:tNYkyoXOr
>>129
夢見るだけの自分を投げ出して
130 : 2022/04/08(金)00:21:27 ID:mAxJnWtlp
俺にブランドンは撃てないよ って名言
131 : 2022/04/08(金)00:22:57 ID:aLrsb9du0
>>130
逆やw
133 : 2022/04/08(金)00:23:28 ID:JY1VXZY80
ヨクモデエエエエエス
136 : 2022/04/08(金)00:27:24 ID:ojqnKE9E0
完全にアニメがゲームを食っちゃったな
137 : 2022/04/08(金)00:27:54 ID:Riu7/J6V0
1話切りせんで良かったとつくづく思った作品や
138 : 2022/04/08(金)00:29:36 ID:tNYkyoXOr
>>137
1話はかなりひどいよな
141 : 2022/04/08(金)00:31:16 ID:x6Ofrkm6M
14話すこ
142 : 2022/04/08(金)00:31:39 ID:tNYkyoXOr
>>141
エレベーターの回よな?
ええよな
ええよな
144 : 2022/04/08(金)00:32:47 ID:x6Ofrkm6M
>>142
せや
あのエレベーターのシーンが好きすぎる
あのエレベーターのシーンが好きすぎる
143 : 2022/04/08(金)00:32:09 ID:NsNShxz40
リアタイ1話で切ったけど面白いと評判で慌てて追いかけたんだ