1 : 2022/04/06(水)12:21:13 ID:lirVYTyU0
評判良かったから視聴したけど
ストーリーとキャラとメカデザインと作画と音楽が良いだけやん
ストーリーとキャラとメカデザインと作画と音楽が良いだけやん

3 : 2022/04/06(水)12:21:53 ID:lirVYTyU0
>>1
それもうただの完璧なんよ
それもうただの完璧なんよ
4 : 2022/04/06(水)12:22:09 ID:pgs8SkC2a
トランザム出るまでは楽しかったんやがあの高速スライド移動が目に悪すぎて画面直視できんのや
6 : 2022/04/06(水)12:22:52 ID:lirVYTyU0
>>4
あれ以上の作画要求するのは草
あれ以上の作画要求するのは草
5 : 2022/04/06(水)12:22:21 ID:lirVYTyU0
まぁ00は間違いなく1番おもろい
8 : 2022/04/06(水)12:23:34 ID:0Fxgkby1d
劇場版も綺麗に収めたよな
15 : 2022/04/06(水)12:24:38 ID:lirVYTyU0
>>8
これ
これ
9 : 2022/04/06(水)12:24:01 ID:rlaDu11aa
クソつまんないけど声豚腐が好きなのはわかる
10 : 2022/04/06(水)12:24:02 ID:lirVYTyU0
ファングかっこいい
11 : 2022/04/06(水)12:24:08 ID:Iu8GFuY20
一気に見るとおもしろい
勢いで映画も見ると最後泣く
勢いで映画も見ると最後泣く
12 : 2022/04/06(水)12:24:11 ID:Oo+FcXuP0
2期のエクシア出るタイミング
14 : 2022/04/06(水)12:24:18 ID:x0TKMnNpd
ルイスを殺さんかったのは素晴らしい
MA乗った女キャラは死ぬっていうガンダムのお決まりを破ったのは快挙やで
MA乗った女キャラは死ぬっていうガンダムのお決まりを破ったのは快挙やで
16 : 2022/04/06(水)12:24:47 ID:f2H9bE030
ラストのOPのガッカリ感以外は完璧よな
17 : 2022/04/06(水)12:24:57 ID:iqu6BIR3d
界王拳3べぇトランザム
18 : 2022/04/06(水)12:25:00 ID:mYqtDX7zd
昔は1stシーズンが好きだったけど歳とったら2ndシーズンが好きになってきた
20 : 2022/04/06(水)12:25:34 ID:yhEcALSm0
西暦世界を舞台にしてるのに、最後に宇宙人が出てくるハチャメチャなところが面白い
25 : 2022/04/06(水)12:26:27 ID:lirVYTyU0
>>20
あれはガンダムより古いSF小説が元ネタだから
あれはガンダムより古いSF小説が元ネタだから
21 : 2022/04/06(水)12:25:40 ID:lirVYTyU0
今度の女主人公のやつ主役機がエクシアに似てるから期待してる
22 : 2022/04/06(水)12:25:42 ID:6twZGDSV0
エイフマン教授生きて活躍してくれたらもっと面白かったかな
28 : 2022/04/06(水)12:27:19 ID:vBpggue8M
>>22
あいつに注目してるやつ始めてみた
あいつ有能だから生きてたらソレビ負けちゃう
あいつ有能だから生きてたらソレビ負けちゃう
23 : 2022/04/06(水)12:25:48 ID:v3TsF7wpd
ぶっちゃけピークはグラハムがトリニティの片腕落としたところよな
24 : 2022/04/06(水)12:26:04 ID:XANsH4T0a
富野ガンダムみたいに「地球環境を守るために戦争を…」みたいなふわっとしたテーマじゃなくて現実の世界情勢に近い世界観なのが良い
26 : 2022/04/06(水)12:26:50 ID:Cdb9f2Po0
鉄道オタと同類だよな
27 : 2022/04/06(水)12:27:06 ID:ocAyeSqOd
マリナ・イスマイールが歌って、刹那がアリー・アル・サーシェス倒しそこねたとこだけは今も理解できん
29 : 2022/04/06(水)12:27:46 ID:vBpggue8M
>>27
あの歌の下りはずっと嫌いやったな
30 : 2022/04/06(水)12:27:46 ID:+HFQkYM70
マリナとかいう負けヒロイン
32 : 2022/04/06(水)12:27:54 ID:AN8EoRcua
刹那が劇場版でみんな必死に生きてすれ違ってるだけなんやって結論出してるんだから
ノリスケとボンズリの事情ももうちょい描写して欲しかった
ノリスケとボンズリの事情ももうちょい描写して欲しかった
33 : 2022/04/06(水)12:27:58 ID:YCr2Leosp
機体デザインが良いだけで満足なんだよね
34 : 2022/04/06(水)12:28:19 ID:VOwwpG14a
リボーンズガンダムすこ
37 : 2022/04/06(水)12:29:14 ID:Uvz+hkJCa
>>34
ワイああいうビックリドッキリメカ大好物だわ
36 : 2022/04/06(水)12:28:53 ID:lirVYTyU0
種の方が売れたらしいけどネット人気とかおもちゃ売り上げは00の方が上なんやろ
41 : 2022/04/06(水)12:29:41 ID:AN8EoRcua
>>36
流石に種には勝てんわ
種の売り上げのお陰でプラモのクオリティーはぐんぐん伸びたけど
種の売り上げのお陰でプラモのクオリティーはぐんぐん伸びたけど
38 : 2022/04/06(水)12:29:16 ID:3uSrgOqud
おもんないで
好きなのは腐女子だけや
好きなのは腐女子だけや
39 : 2022/04/06(水)12:29:36 ID:5et3VSY5r
何度か見ようと思って十話くらいで脱落してるわ
40 : 2022/04/06(水)12:29:40 ID:YvEE33sN0
イオリア・シュヘンベルグとかいう異常者
42 : 2022/04/06(水)12:29:44 ID:lirVYTyU0
鉄血見たとき無いわ
主人公のガキが刹那っぽいけど
主人公のガキが刹那っぽいけど
43 : 2022/04/06(水)12:29:48 ID:W3iGHK8TM
服とポーズ
47 : 2022/04/06(水)12:30:27 ID:PXUseuHVd
量子化とかずるいわ
48 : 2022/04/06(水)12:30:27 ID:52PuoCuma
マリナとエルス刹那が再開するまでがピーク
50 : 2022/04/06(水)12:31:07 ID:FyPq0NR1p
>>48
完走してんじゃねーか
49 : 2022/04/06(水)12:30:52 ID:445cZCYvd
gnドライブとかヴェーダとか単純にSF物としておもろい
51 : 2022/04/06(水)12:31:15 ID:lirVYTyU0
ガンダムは女主人公なんかより最初からELSみたいな未知の生物との戦い展開する新作やれや
54 : 2022/04/06(水)12:32:04 ID:N+c3YxHK0
>>51
シドニアを見るんや
59 : 2022/04/06(水)12:32:49 ID:Uvz+hkJCa
>>54
シドニアとかファフナーもええよな
シドニアは最初絵に抵抗あったが
シドニアは最初絵に抵抗あったが
53 : 2022/04/06(水)12:31:59 ID:Tot+6KiV0
どこが好きかって意外と分かれるよな
ワイは1クール目が一番好きだった
ワイは1クール目が一番好きだった
55 : 2022/04/06(水)12:32:10 ID:vBpggue8M
そういや新作?っていつやんのよ
56 : 2022/04/06(水)12:32:14 ID:ixPiY0/sp
効き目喪失、トランザム使えない、遠距離射撃を主眼に置いた機体でヒロシと互換
ロックオン兄貴とかいう最強キャラ
68 : 2022/04/06(水)12:34:29 ID:f2H9bE030
>>56
ガチイノベイターだの超兵3人乗りだの人外と一緒に仕事してるロックオンはもっと評価されるべき
57 : 2022/04/06(水)12:32:25 ID:lirVYTyU0
最近ELSは2ndシーズンでやる予定だったって知って驚愕したわ
60 : 2022/04/06(水)12:32:53 ID:wR4Sdybid
1期終盤詰め込みすぎやないか?
69 : 2022/04/06(水)12:34:34 ID:4LfFE81ta
>>60
サージェス戦、ジンクス戦、アレハンドロ戦を超えたと思ったらグラハムだもんな
62 : 2022/04/06(水)12:33:47 ID:VpurP8Kid
サーシェスはもっと、無惨に倒して欲しかったが
63 : 2022/04/06(水)12:33:47 ID:0Fxgkby1d
最初ラルクのOP合ってないと思ってたけど一期ラストで流れたときは痺れた
66 : 2022/04/06(水)12:34:19 ID:/mQZIDjrd
>>63
ナーーーイ
64 : 2022/04/06(水)12:33:59 ID:d7iv8hn2M
1期は本当面白かったな
65 : 2022/04/06(水)12:34:15 ID:9pZ/DKccM
俺がガンダムだ
71 : 2022/04/06(水)12:34:46 ID:lirVYTyU0
当時は2期で失速したって聞いたけど今見るとそうでもない
72 : 2022/04/06(水)12:34:56 ID:6s7jFKanH123456
叩かれるのは劇場版のせいや
対話対話言うといて喋れん針が出てきても盛り上がらん
対話対話言うといて喋れん針が出てきても盛り上がらん
123 : 2022/04/06(水)12:41:58 ID:lP4lr15mM
>>72
映画の出来が良かったお陰で評判持ち直したって聞いたが逆になんか?
137 : 2022/04/06(水)12:43:37 ID:H4ieHNn4r
>>123
ガンダムファンからは駄作、00ファンからは良作、SFファンからは凡作
73 : 2022/04/06(水)12:35:12 ID:TRat2NuxM
なあGNドライブがels由来の技術って考察しとるんやが誰も賛同されんのやが
77 : 2022/04/06(水)12:35:51 ID:vBpggue8M
>>73
根拠がないなら考察とは言わんやろ
なんかあるんか?
なんかあるんか?
92 : 2022/04/06(水)12:37:21 ID:TRat2NuxM
>>77
イオリアはelsと接触してる
そのイオリアがGNドライブ作った
elsはGNドライブコピーできてた。しかもelsオリジナルカラー
そのイオリアがGNドライブ作った
elsはGNドライブコピーできてた。しかもelsオリジナルカラー
78 : 2022/04/06(水)12:35:54 ID:YjguftImd
グラハムガンダム阿修羅スペシャル好き
80 : 2022/04/06(水)12:36:02 ID:gqo2v64Hp
主人公が最後メタル化みたいになってたけどあれなんなの
ガンダムって戦闘シーンのために見てるからわけわかんねぇや
ガンダムって戦闘シーンのために見てるからわけわかんねぇや
83 : 2022/04/06(水)12:36:34 ID:vBpggue8M
>>80
真にわかり合うために同化しただけや
81 : 2022/04/06(水)12:36:18 ID:Tot+6KiV0
劇場版分からんでもないけど
ガンダムはやっぱレスバトルしながら戦うもんやろと思ったわ
人間以外なんていらんねん
ガンダムはやっぱレスバトルしながら戦うもんやろと思ったわ
人間以外なんていらんねん
87 : 2022/04/06(水)12:37:00 ID:/mQZIDjrd
>>81
無言安価してくる奴と出くわした場面や
82 : 2022/04/06(水)12:36:21 ID:d4Hjjki40
機体のデザインが好きじゃない
ワイはガワラベースに昭和臭さを無くしたデザインが好きや種やユニコーンとか
ワイはガワラベースに昭和臭さを無くしたデザインが好きや種やユニコーンとか
95 : 2022/04/06(水)12:37:47 ID:lirVYTyU0
>>82
UCは過渡期やからにわかやん
UCは過渡期やからにわかやん
100 : 2022/04/06(水)12:39:07 ID:d4Hjjki40
>>95
実際ガワラじゃなくてもそれっぽさが有ればええねん
νガンダムとかゼフィランサスとかアレックスとかもガワラじゃなくてもそれっぽさがある
ダブルオー~のデザインはみんな別物すぎて好きな機体皆無
νガンダムとかゼフィランサスとかアレックスとかもガワラじゃなくてもそれっぽさがある
ダブルオー~のデザインはみんな別物すぎて好きな機体皆無
85 : 2022/04/06(水)12:36:54 ID:ImlqcOpsr
グラハムがイノベーターになっててソレスタルビーイングに加入する話しはどうなったんや
86 : 2022/04/06(水)12:36:56 ID:B9hVIik+0
ガデラーザとか言う歴代でもガチでクソ強のMA
なお戦績
89 : 2022/04/06(水)12:37:04 ID:5AkwR0Cxa
劇場版は当時ファフナーのパクりって言われてたけどファフナーも完結してみれば遠回りしただけで00と大差ない終わり方やった
90 : 2022/04/06(水)12:37:12 ID:PXUseuHVd
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るんやろか?
91 : 2022/04/06(水)12:37:16 ID:WrSy3Ook0
コーラサワーが本気で戦うとこが見たかった
93 : 2022/04/06(水)12:37:35 ID:s09ixOUEa
ハサウェイにサーシェスみたいなのおるよな
出ろよフェンサー!とか言うから何かファングっぽいもの出たんかと思ったわ
出ろよフェンサー!とか言うから何かファングっぽいもの出たんかと思ったわ
99 : 2022/04/06(水)12:39:00 ID:lirVYTyU0
>>93
閃ハサと00ってちょっと似てるよな
閃ハサと00ってちょっと似てるよな
96 : 2022/04/06(水)12:37:47 ID:iEj2VEQM0
シリーズの中ではましな方だろ
97 : 2022/04/06(水)12:38:52 ID:FVA3seiUa
ビーダマンとかタケノコ言われて馬鹿にされてたよな
101 : 2022/04/06(水)12:39:15 ID:paVly5Tsd
吉野が脇キャラじゃなくて人気シリーズのちゃんとしたメインどころやってるのが意外だった
109 : 2022/04/06(水)12:40:36 ID:B9hVIik+0
>>101
1期5話見て納得の人選やったわ
103 : 2022/04/06(水)12:39:25 ID:B7t/+6Y9d
カービィとか好きそう
104 : 2022/04/06(水)12:39:34 ID:MF0lrllOd
作画だけだろ
アンチも認める作画
アンチも認める作画
105 : 2022/04/06(水)12:40:04 ID:v7TA3x0nM
ヒロインと思ってたマリナがババアになってた
106 : 2022/04/06(水)12:40:16 ID:9Q67Q2HI0
1期終盤は良かったけどそれ以外ゴミだよ
2期映画とか対話連呼して中身なかったしなww
2期映画とか対話連呼して中身なかったしなww
108 : 2022/04/06(水)12:40:32 ID:LzT4EJzZa
劇場版はマクロスとしか思えんかった
110 : 2022/04/06(水)12:40:45 ID:68EzpbQ9d
主人公の名前ええやん
セツナ・F・セイエイやぞ
セツナ・F・セイエイやぞ
112 : 2022/04/06(水)12:40:54 ID:tkbJS/k+0
つまらないな
113 : 2022/04/06(水)12:40:59 ID:lirVYTyU0
種でどん底に突き落とされたガンダムの看板を拾い上げた救世主だよな
135 : 2022/04/06(水)12:43:26 ID:AFLuAp2Rp
>>113
小川「あとはワイに任せてくれ」
141 : 2022/04/06(水)12:44:06 ID:uD0CYnJI0
>>135
竹P千葉と並ぶA級戦犯やんけ
117 : 2022/04/06(水)12:41:35 ID:tkbJS/k+0
ガンダムってSEED以外見なくていいからな