1 : 2022/04/06(水)03:02:34 ID:VZxxo2VG0
ナルト

2 : 2022/04/06(水)03:03:19 ID:VZxxo2VG0
ナルトの初代OP曲覚えてる奴いないやろ?
3 : 2022/04/06(水)03:03:49 ID:kT6qpxMBd
それ言いたいだけやからスレタイが無理やりすぎや
5 : 2022/04/06(水)03:04:37 ID:VZxxo2VG0
>>3
たくさんあると思うが?
たくさんあると思うが?
4 : 2022/04/06(水)03:04:02 ID:zQOBkTqn0
ちびまる子ちゃんと思ったけど、あめいっぱいは初代じゃないんだっけ
17 : 2022/04/06(水)03:08:41 ID:v1/sODRtM
>>4
あれが初代やで
ピーヒャラピーヒャラはEDや
ピーヒャラピーヒャラはEDや
24 : 2022/04/06(水)03:10:23 ID:zQOBkTqn0
>>17
じゃあやっぱりちびまる子ちゃんだ
6 : 2022/04/06(水)03:04:46 ID:+US0NfHbp
長期に渡って放送してる奴はそうなるやろ
7 : 2022/04/06(水)03:04:47 ID:QQa+EU8n0
遊戯王もやろ、風間の方な
10 : 2022/04/06(水)03:06:10 ID:VZxxo2VG0
>>7
ワイは渇いた叫びが一番印象残ってるが
ワイは渇いた叫びが一番印象残ってるが
13 : 2022/04/06(水)03:07:15 ID:QQa+EU8n0
>>10
それじゃなくてデュエルモンスターズの最初のOPの話や
15 : 2022/04/06(水)03:07:43 ID:VZxxo2VG0
>>13
ああ知らんわ
ああ知らんわ
8 : 2022/04/06(水)03:04:54 ID:bDz/8kvrd
こち亀
9 : 2022/04/06(水)03:05:50 ID:aUOwMMk+0
ぱにぽに
11 : 2022/04/06(水)03:06:13 ID:GaJdP3Qp0
コナンの初代は知らん人多そう
14 : 2022/04/06(水)03:07:37 ID:ZGv7X4H70
シティーハンターも違うわな
27 : 2022/04/06(水)03:10:51 ID:Jg92dEGc0
>>14
そもそもEDの方が印象強すぎる
16 : 2022/04/06(水)03:08:07 ID:v1/sODRtM
ちびまる子ちゃん定期
クレヨンしんちゃん定期
クレヨンしんちゃん定期
18 : 2022/04/06(水)03:08:46 ID:EoTOZ9l70
>>16
夢のEND~が初代じゃないって知ったときは2度驚いた
20 : 2022/04/06(水)03:09:10 ID:iIssB/rG0
コナン
21 : 2022/04/06(水)03:09:17 ID:9yM1rvwx0
わんぴ
26 : 2022/04/06(水)03:10:37 ID:VZxxo2VG0
>>21
むしろ初代しか知らんわ
むしろ初代しか知らんわ
22 : 2022/04/06(水)03:09:40 ID:BynVhNCy0
BLEACH
37 : 2022/04/06(水)03:14:02 ID:HqsOtFpp0
>>22
アスタリスクとか1、2を争うレベルやろ
48 : 2022/04/06(水)03:21:44 ID:g57LVaC9a
>>37
あんなクソダサソングが代表曲なんか
やっぱBLEACHってゴミやな
やっぱBLEACHってゴミやな
23 : 2022/04/06(水)03:09:51 ID:g57LVaC9a
コナンて胸ドキちゃうん?
エンディングか?
エンディングか?
99 : 2022/04/06(水)03:46:04 ID:/EXKlNzf0
>>23
謎やろ?
25 : 2022/04/06(水)03:10:27 ID:GN5qcEHy0
こち亀定期
29 : 2022/04/06(水)03:11:09 ID:Jg92dEGc0
ルパンもそうかな
38 : 2022/04/06(水)03:15:13 ID:yf3c7RkS0
>>29
ルパァ~ン ルパァ~ン ルパァ~ン ルパァ~ン
デッデッ!ルパンザスーゥ!
デッデッ!ルパンザスーゥ!
31 : 2022/04/06(水)03:11:46 ID:sNnzqkLc0
ヤマトタケル
32 : 2022/04/06(水)03:12:03 ID:uSqH0kRN0
鋼の錬金術師
一期 メリッサ
二期 again
どっちもこれじゃない感ある
一期 メリッサ
二期 again
どっちもこれじゃない感ある
34 : 2022/04/06(水)03:12:33 ID:VzDxXSLA0
こんなんカレイドスター一択やろ
39 : 2022/04/06(水)03:16:55 ID:ahs2urPY0
どんくらーい
のやつだっけ?
まぁ確かにアジカンの方が印象深いわな
のやつだっけ?
まぁ確かにアジカンの方が印象深いわな
42 : 2022/04/06(水)03:18:14 ID:iXHDJK5Yd
いえろーむーんはedやっけ?
43 : 2022/04/06(水)03:18:28 ID:XF8hrHqM0
こち亀やろ
44 : 2022/04/06(水)03:19:26 ID:yf3c7RkS0
>>43
あーこーとしーもー夏が来たーキタヨキタヨキタヨキタヨ
47 : 2022/04/06(水)03:21:09 ID:XF8hrHqM0
>>44
代表ではないやろ
52 : 2022/04/06(水)03:24:39 ID:yf3c7RkS0
>>47
そりゃあな
46 : 2022/04/06(水)03:20:42 ID:p+QoVsji0
銀魂
50 : 2022/04/06(水)03:23:34 ID:/6PCPWAJd
ここまでZZ無し。
54 : 2022/04/06(水)03:26:05 ID:BynVhNCy0
>>50
スレの主旨理解してないバカ
51 : 2022/04/06(水)03:23:53 ID:GN5qcEHy0
旧ハンターハンター
53 : 2022/04/06(水)03:25:23 ID:Mx1vzZ6S0
俺ガイル
62 : 2022/04/06(水)03:30:20 ID:YFr6xfVY0
>>53
俺ガイルってそうなん?小説しか触れてないから分からんかった。
55 : 2022/04/06(水)03:26:43 ID:YFr6xfVY0
それな、
56 : 2022/04/06(水)03:26:58 ID:THhDDNFSa
ヒカルの碁は最終回でもかかったくらいだからGet overなんだろうけど、ワイの中では2曲目一択なんだよなぁ
57 : 2022/04/06(水)03:27:32 ID:oQeZTuBS0
ドラゴンボール
58 : 2022/04/06(水)03:28:24 ID:GN5qcEHy0
ドラえもんの初代はどっちだよ
59 : 2022/04/06(水)03:28:41 ID:mnRefB2Nd
Zガンダム
60 : 2022/04/06(水)03:29:27 ID:/RKu/Ily0
ワンピース
61 : 2022/04/06(水)03:29:31 ID:qzFHqised
ガッチャマン
63 : 2022/04/06(水)03:30:25 ID:x+2jpzWx0
アニメかくしごとのOPは良かったけど歌としてはEDの君は天然色にもってかれた
65 : 2022/04/06(水)03:31:13 ID:YFr6xfVY0
銀魂も不安定ー
66 : 2022/04/06(水)03:31:58 ID:4mR1SqHb0
Zガンダムは最初のOPの方が良い曲なのに何で2代目OPの方が人気なんや
67 : 2022/04/06(水)03:32:07 ID:U7k0/0rJ0
屍鬼と
後半のカレンデュラレクイエムのほうが人気あると思う
後半のカレンデュラレクイエムのほうが人気あると思う
68 : 2022/04/06(水)03:33:30 ID:ZQzFdK0s0
カードキャプターさくらはOP3のプラチナが代表扱いされてるな
76 : 2022/04/06(水)03:39:14 ID:x+2jpzWx0
>>68
いうてどれも高水準やしなぁ
69 : 2022/04/06(水)03:33:37 ID:WGVl7iky0
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
クレヨンしんちゃん
70 : 2022/04/06(水)03:34:15 ID:U7k0/0rJ0
屍鬼も後半のカレンデュラレクイエムのほうが人気あると思う
71 : 2022/04/06(水)03:34:56 ID:hlvQ+Pbc0
なのはは2期のopが一番代表になってるイメージ
72 : 2022/04/06(水)03:35:49 ID:U7k0/0rJ0
>>71
1期開始時は方向性が定まってなかったのもあるのかも
ビジュアルとかも2期が一番評価高いような
ビジュアルとかも2期が一番評価高いような
74 : 2022/04/06(水)03:37:44 ID:wSNtSBLBd
銀河鉄道999
75 : 2022/04/06(水)03:38:37 ID:Mx1vzZ6S0
屍鬼は比べにくいな
前半のホラー展開にはくちづけがピッタリや
てか屍鬼の名前出るのが珍しすぎてびっくりした
前半のホラー展開にはくちづけがピッタリや
てか屍鬼の名前出るのが珍しすぎてびっくりした
82 : 2022/04/06(水)03:41:32 ID:U7k0/0rJ0
>>75
後半OPのほうが代表という意見が出るアニメ、原作から改変があったのにむしろ評価が上がった漫画・アニメなど変わったところでいろいろ出番がある作品やと思う
77 : 2022/04/06(水)03:39:27 ID:xoPRy5hi0
地獄少女もこれやな
78 : 2022/04/06(水)03:40:14 ID:U7k0/0rJ0
犬夜叉はChange the worldのイメージ
79 : 2022/04/06(水)03:40:16 ID:17kwhlV80
ナルトって言おうとしたらナルトやった
あれ浮きすぎやろ
あれ浮きすぎやろ
81 : 2022/04/06(水)03:41:29 ID:YFr6xfVY0
>>79
www
80 : 2022/04/06(水)03:41:18 ID:TD/HnNaq0
ドラゴンボールと思ったけど代表曲がわかんね
84 : 2022/04/06(水)03:42:27 ID:YFr6xfVY0
>>80
ドラゴンボールはGTの曲が印象強い
93 : 2022/04/06(水)03:43:54 ID:BynVhNCy0
どんだけ言うねん
96 : 2022/04/06(水)03:44:26 ID:GRHg0IGud
100年ぶりの世紀末~🎵
104 : 2022/04/06(水)03:48:47 ID:x+2jpzWx0
>>96
コナンはあの頃のハチャメチャ感のが好きやわ
97 : 2022/04/06(水)03:44:31 ID:t6l4wZrQ0
じゃあワイもナルトかと思ったらナルトだった
101 : 2022/04/06(水)03:47:23 ID:2VDAM2Ha0
ここまでキテレツ大百科が出てないってうせやろ
106 : 2022/04/06(水)03:48:57 ID:xLGTkWwq0
ルパン三世
107 : 2022/04/06(水)03:49:23 ID:17kwhlV80
>>106
ナルトナルト~♪
ってやつかと思ったら
フパンだった
ってやつかと思ったら
フパンだった
108 : 2022/04/06(水)03:49:25 ID:Fny1XBj8p
ハルヒって晴れハレより冒険でしょでしょのほうがええ曲やと思う
109 : 2022/04/06(水)03:49:56 ID:17kwhlV80
>>108
嘘が本当にナルト世界でってやつ
かと思ったら
ED曲だった
かと思ったら
ED曲だった
111 : 2022/04/06(水)03:50:36 ID:MJDGM3DJ0
ウマ娘
114 : 2022/04/06(水)03:51:20 ID:YFr6xfVY0
ゴットノウズー
117 : 2022/04/06(水)03:52:05 ID:YFr6xfVY0
ハルヒは結構人気曲集まってんな、
123 : 2022/04/06(水)03:57:30 ID:+Alo9URO0
デュラララ
124 : 2022/04/06(水)03:57:42 ID:6twZGDSV0
ナルトもタイアップやし何でもいい
125 : 2022/04/06(水)03:58:07 ID:KKjmHL680
街の動物園は忙しい~
126 : 2022/04/06(水)03:58:15 ID:TC1QzQXd0
そういえば最近長々と数年単位でやるアニメあんま無くない?
144 : 2022/04/06(水)04:01:36 ID:v1/sODRtM
>>126
30年くらい出てない
127 : 2022/04/06(水)03:58:30 ID:yt4+a+roa
犬夜叉
128 : 2022/04/06(水)03:58:39 ID:0GOEjm4O0
ろる剣の代表曲ってなんや?
132 : 2022/04/06(水)03:59:17 ID:17kwhlV80
>>128
大嫌いだったナルトを
ちょっとかと思ったら
かわりばんこでペダルだった
ちょっとかと思ったら
かわりばんこでペダルだった
129 : 2022/04/06(水)03:58:48 ID:17kwhlV80
ナルトかと思ってたんだが
ナルトだった
あれ浮きすぎやろ
ナルトだった
あれ浮きすぎやろ
130 : 2022/04/06(水)03:58:53 ID:IUxcj68K0
インボークのことやな
135 : 2022/04/06(水)03:59:52 ID:17kwhlV80
>>130
ガンダムナルトかと
おもむたら
西川だった
おもむたら
西川だった
131 : 2022/04/06(水)03:58:59 ID:YFr6xfVY0
ダイの大冒険って違ったっけ?
133 : 2022/04/06(水)03:59:26 ID:Y56YTcoJa
GTOはヒトリノ夜の方が人気か?
134 : 2022/04/06(水)03:59:36 ID:MI8bsoiU0
鉄血
138 : 2022/04/06(水)04:00:33 ID:YFr6xfVY0
>>134
ごちゃごちゃしてるよね、
136 : 2022/04/06(水)03:59:57 ID:YFr6xfVY0
オルフェンズw
141 : 2022/04/06(水)04:01:11 ID:YFr6xfVY0
そばかす、、
印象あるで
印象あるで