1 : 2022/04/05(火)18:08:44 ID:FR0kL4H90
もう墓穴を掘って負けるのはやめようよ

176 : 2022/04/07(木)00:11:19 ID:1wCwQBl50
>>1
つゴッドエネル
触れるだけで相手は感電死
はい、終わり
2 : 2022/04/05(火)18:09:49 ID:+QSa9FOm0
時間対策は基本だぞ
85 : 2022/04/05(火)21:10:41 ID:2rBAU7Un0
>>2
鈴木悟さんチーッス
3 : 2022/04/05(火)18:10:32 ID:56NoIIc10
レベル70になったら時間対策は必須だぞ
4 : 2022/04/05(火)18:11:20 ID:LHojhta80
ドラえもんのび太の日本誕生で
タンマウォッチで時間を止めてたドラえもんに対し
「君の止めた時は私が解除しておいた」ってあっさり解除した
ギガゾンビってまさに最強の敵だったな
タンマウォッチで時間を止めてたドラえもんに対し
「君の止めた時は私が解除しておいた」ってあっさり解除した
ギガゾンビってまさに最強の敵だったな
109 : 2022/04/05(火)22:38:42 ID:LCwkfyqv0
>>4
あいつ23世紀人だから
科学力が別次元だと思う
科学力が別次元だと思う
5 : 2022/04/05(火)18:13:15 ID:MGzNznT3a
5分前行動やぞ
6 : 2022/04/05(火)18:13:38 ID:WaPQuZXM0
「時間は存在しない」論でいけばどうよ
7 : 2022/04/05(火)18:13:47 ID:gNIhyXyRd
止まった時の中を動けるようになる
8 : 2022/04/05(火)18:13:51 ID:E6dssONv0
やれやれだぜ
10 : 2022/04/05(火)18:17:55 ID:LZcBv97Bp
ガスだろ
11 : 2022/04/05(火)18:20:19 ID:R5iQLOxHa
生まれる前に消すんだわ
12 : 2022/04/05(火)18:21:30 ID:3a3nZa92p
仮面ライダーカブトに答えがあるぞ
125 : 2022/04/06(水)00:46:59 ID:USdGY3wka
>>12
外したフェイントを入れてホーミング弾撃って倒してたな
14 : 2022/04/05(火)18:24:05 ID:7GQzIOdwa
重力は止まってても磁力は働くから
15 : 2022/04/05(火)18:24:27 ID:i0kElrCX0
俺が時を止めた・・・9秒の時点でな
16 : 2022/04/05(火)18:25:48 ID:+cHSHGhiM
DIOが時を止める→その中で承太郎はちょっとだけ動ける→DIOの時止め終了→即承太郎が時を止める→でもDIOは動けない
雰囲気で読んでてカッコ良いからいいけど、都合良すぎでは?
雰囲気で読んでてカッコ良いからいいけど、都合良すぎでは?
73 : 2022/04/05(火)20:35:16 ID:7ayPJrlh0
>>16
胸糞野郎のディオがジョナサンジョースターのボディを乗っ取って
生き延びたというのは第三部の肝の部分だから
あそこで承太郎が覚醒するのは
ジョースターの血筋だからとしか思わなかったけど
生き延びたというのは第三部の肝の部分だから
あそこで承太郎が覚醒するのは
ジョースターの血筋だからとしか思わなかったけど
17 : 2022/04/05(火)18:25:54 ID:1Ch/Va20a
時止めなんて相手を認識してからじゃないとやらないんだから
不意打ちで無力化すれば終わるはずなんだけどな
不意打ちで無力化すれば終わるはずなんだけどな
18 : 2022/04/05(火)18:27:35 ID:/utRUsVfM
あと何気に
時間止めたら本人自由には動けなさそう
地球上だと大気が邪魔すぎる
宇宙ならワンチャン
時間止めたら本人自由には動けなさそう
地球上だと大気が邪魔すぎる
宇宙ならワンチャン
19 : 2022/04/05(火)18:35:48 ID:6gnhWRO/H
見てから止めてるから不意打ちや予想外の攻撃で普通に倒せる
DIOや承太郎もかなり食らってるし
DIOや承太郎もかなり食らってるし
20 : 2022/04/05(火)18:37:19 ID:W6NY8+Dx0
SPECの倒し方が正解
46 : 2022/04/05(火)19:38:18 ID:jQp9laM10
>>20
猛毒の雪降らすやつか
49 : 2022/04/05(火)19:42:55 ID:+QSa9FOm0
>>46
毒完全無効化というものがある
21 : 2022/04/05(火)18:37:24 ID:wbWkxHppd
とりあえず、SOECでニノマエを倒すことはできたな
電気は時間停止に左右されないとかいう超理論だったけどな…
電気は時間停止に左右されないとかいう超理論だったけどな…
22 : 2022/04/05(火)18:40:37 ID:TJR2OYI4a
スペックは厳密には時間停止じゃなかったような
23 : 2022/04/05(火)18:42:33 ID:YV5cknZE0
LIXの呪文を唱える
分かる人いるかなー
41 : 2022/04/05(火)19:19:28 ID:MtYAGIBg0
>>23
ソーサリーだな、リアルで呪文覚える必要があるのが大変だった
曖昧だから間違ってたらごめん
曖昧だから間違ってたらごめん
50 : 2022/04/05(火)19:55:12 ID:YV5cknZE0
>>41
当たり 時の蛇を弱体化させる呪文ね
あんたとはいい酒が呑めそうだ
てか、あんなん小中学生に分かるかってーの!w
あんたとはいい酒が呑めそうだ
てか、あんなん小中学生に分かるかってーの!w
24 : 2022/04/05(火)18:42:39 ID:eDNzmbHY0
プッチ神父の能力なら倒せる
25 : 2022/04/05(火)18:47:07 ID:Z2QyOsmm0
時止め能力者だってことをネットで晒せば、世間が面白がったり差別したりして社会的に抹殺されるだろ。
26 : 2022/04/05(火)18:49:43 ID:IgXmU8T80
ラグナクリムゾンって漫画で実践してるぞ
停止した世界を耐え難い地獄に変えるっつー方法で
停止した世界を耐え難い地獄に変えるっつー方法で
27 : 2022/04/05(火)18:56:21 ID:3O4UK41U0
原子運動が止まり大気も止まるんで呼吸出来なくて死ぬ
98 : 2022/04/05(火)21:43:13 ID:wlROYzGw0
>>27
最近の時止めは酸素ボンベ咥えてないのか
118 : 2022/04/05(火)23:42:08 ID:/NVQdv52r
>>98
咥えててもボンベの酸素も止まるだろ
29 : 2022/04/05(火)18:57:33 ID:8DUzQ/jGa
異能生存体を倒す方を教えてください
86 : 2022/04/05(火)21:10:44 ID:f8EELXmkd
>>29
堕ちた英雄を連れてこれば良い
30 : 2022/04/05(火)18:59:58 ID:H8YmI7VR0
知らないうちに終わるんだからハッピーエンドみたいなもん
31 : 2022/04/05(火)19:01:56 ID:lcNu3jr60
袖に磁石を仕込んでおく
32 : 2022/04/05(火)19:03:15 ID:mHmz8vwOM
地面に潜れ
33 : 2022/04/05(火)19:04:06 ID:TzWbCeZL0
愛原そよぎのなやみごと
34 : 2022/04/05(火)19:09:06 ID:26rxv/N00
単純にその能力に耐性持てばええんちゃう?
35 : 2022/04/05(火)19:09:07 ID:daZEnmKO0
ラッキーマンなら勝てる
36 : 2022/04/05(火)19:10:25 ID:RvQaa/8/0
ニノマエは高速に近い速度で動いてるっていう能力で止めてはないんだよな
37 : 2022/04/05(火)19:10:34 ID:KnDTOPAs0
99%はやらせだからな
時が止まっても犬は動いているのはだいたいやらせ
時が止まっても犬は動いているのはだいたいやらせ
42 : 2022/04/05(火)19:19:56 ID:sPI7vcpK0
>>37
1%に存在する無限の可能性
38 : 2022/04/05(火)19:11:09 ID:IWnHYKOn0
寝込みを襲え
40 : 2022/04/05(火)19:17:29 ID:4SiBnpkV0
可視光線も停止するから何も視認できない。
重力や引力も停止するからまともに歩けないし地面からちょっとでも浮くともう着地できない。
気圧変化もしないから肺呼吸ができないだけでなく、能力者が動いた範囲は大気が押しのけられ、その分真空の空間が広がってしまい、能力を解除した瞬間、能力者は気圧差によって高確率で死亡する。
重力や引力も停止するからまともに歩けないし地面からちょっとでも浮くともう着地できない。
気圧変化もしないから肺呼吸ができないだけでなく、能力者が動いた範囲は大気が押しのけられ、その分真空の空間が広がってしまい、能力を解除した瞬間、能力者は気圧差によって高確率で死亡する。
つまり何もしなくて良い。
81 : 2022/04/05(火)21:03:41 ID:LE042UeB0
>>40
大気は静止しているから押しのけられないし
肺の形に固定された空気が肺や血管を突き破って即死する
肺の形に固定された空気が肺や血管を突き破って即死する
122 : 2022/04/06(水)00:24:48 ID:MbKHHb4t0
>>81
絶対零度の世界じゃね?
43 : 2022/04/05(火)19:20:05 ID:TMvTQoMAa
ジョジョも後付で凄く速く動けるだけってなってたような
44 : 2022/04/05(火)19:23:36 ID:P5aZXZPI0
何秒止められるか何回使えるか連続で使えるのか
この辺の情報あったらなんとかできるだろうよ。情報がすべて。
時を止めれること自体わからないようにするのが肝。
つまりは花京院のおかげ。
この辺の情報あったらなんとかできるだろうよ。情報がすべて。
時を止めれること自体わからないようにするのが肝。
つまりは花京院のおかげ。
45 : 2022/04/05(火)19:25:22 ID:SGrE2wKU0
瞬間発生する置き攻撃を時間止められた時に発動させるのはよく見る対策の一つだな
48 : 2022/04/05(火)19:42:41 ID:R5iQLOxHa
コードギアスのアイツは
51 : 2022/04/05(火)19:55:42 ID:LmXilO6ir
その時不思議なことを起こす
52 : 2022/04/05(火)20:00:33 ID:botvvipl0
ゴールドエクスペリエンス・レクイエムで無効化、
キラークイーンの第三の能力で時を遡る
これなにジョジョASBの予行演習?
キラークイーンの第三の能力で時を遡る
これなにジョジョASBの予行演習?
54 : 2022/04/05(火)20:01:57 ID:nGGwm1HLM
普通に気づかれないように攻撃すれば終わりでしょ
致命傷負ったの自覚してから止めても無意味
スタープラチナみたいに基本スペック化け物な上で時間まで止める奴が厄介なだけ
致命傷負ったの自覚してから止めても無意味
スタープラチナみたいに基本スペック化け物な上で時間まで止める奴が厄介なだけ
56 : 2022/04/05(火)20:06:55 ID:HhhDOjro0
緑の赤ちゃんのスタンド能力なら、近付けないから時止めすら無意味になる
57 : 2022/04/05(火)20:07:15 ID:B1ZC57350
不意打ち
58 : 2022/04/05(火)20:07:51 ID:m6vZHFYRM
不意打ちや毒で大抵の相手は行けるんじゃね。
御都合主義的な、因果律に介入してそうな時止めはもはや能力云々じゃなくて同じクラスの存在いなきゃ話にならんかと。
60 : 2022/04/05(火)20:13:36 ID:u4dU4ar60
時止めなんてネズミにすら勝てないからなあ
61 : 2022/04/05(火)20:15:13 ID:LHojhta80
実際SPECでは毒ガスの様な避けようのない範囲攻撃をする事で
時間止めてもどうにもできん状況を作り上げてたな
時間止めてもどうにもできん状況を作り上げてたな
75 : 2022/04/05(火)20:39:19 ID:7ayPJrlh0
>>61
ジョジョの5部だと毒使いのパープルヘイズが強すぎて無理やり退場させてたな
62 : 2022/04/05(火)20:15:19 ID:sYZFMm9v0
能力を暴走させて時間停止を解除できないようにして老衰死させる
63 : 2022/04/05(火)20:15:48 ID:okQL9vtpa
ときのガクボウを被る
65 : 2022/04/05(火)20:23:11 ID:0RuP9QQN0
不意打ちでしょ。
相手に認識されたらガン逃げよ
相手に認識されたらガン逃げよ
66 : 2022/04/05(火)20:23:31 ID:rwdwTVHcM
時間を止めるだけで物理法則自体には逆らえないのなら、落とし穴でも崖からでも落ちるのは止められない
ジョジョではスタンドで自分自身を動かせたけど
ジョジョではスタンドで自分自身を動かせたけど
67 : 2022/04/05(火)20:24:24 ID:jDVH5DSr0
相手の視野外からの即死攻撃じゃね?
68 : 2022/04/05(火)20:27:49 ID:LHojhta80
新桃太郎伝説のあしゅらは味方キャラの癖に、自分以外の全ての者の時を止めるという
チート級の技を持っていた。何とボスにも通用する。まさにザ・ワールド
技値(MPみたいなもん)を消費するので多用は出来ないが
チート級の技を持っていた。何とボスにも通用する。まさにザ・ワールド
技値(MPみたいなもん)を消費するので多用は出来ないが
69 : 2022/04/05(火)20:30:22 ID:c4G1FkWyp
スペックのは範囲攻撃が主眼ではなく
停止中に動き回る能力者の方が毒の周りが早い
気づいた時には手遅れつーとこやろ
停止中に動き回る能力者の方が毒の周りが早い
気づいた時には手遅れつーとこやろ
70 : 2022/04/05(火)20:30:56 ID:F29D23eV0
時を止めない能力で対抗
71 : 2022/04/05(火)20:31:10 ID:utUH61X00
DIO、承太郎は、止まった時を認識し、何秒間か動けるという能力。
だから、限界が来て時が再始動した瞬間に発動する飛び道具を仕掛けておけば、一矢報いる事は可能だと思う。
だから、限界が来て時が再始動した瞬間に発動する飛び道具を仕掛けておけば、一矢報いる事は可能だと思う。
72 : 2022/04/05(火)20:33:19 ID:KE6OuF3a0
乱用させて自分だけ老けさせる
74 : 2022/04/05(火)20:37:01 ID:6gnhWRO/H
承太郎もネズミの跳弾普通に食らってたろ
自分の不幸を予知して無かった事にできるディアボロならともかく
自分の不幸を予知して無かった事にできるディアボロならともかく
76 : 2022/04/05(火)20:40:15 ID:pVJLtgdRd
ろすけを滅ぼす
78 : 2022/04/05(火)20:43:49 ID:7Jz8iOyyM
光速で動いたら倒せるだろ
79 : 2022/04/05(火)20:44:57 ID:YZZLkHXVa
とき飛ばしを超えるスピード
秘奥義タイム・ストップ
秘奥義タイム・ストップ
80 : 2022/04/05(火)20:46:00 ID:lh9gcx/ia
スペックは
序盤オカルト系ミステリーかと思ってたら
途中からジョジョや仮面ライダーみたいな能力バトルものになってて萎えたわ(´・ω・`)
序盤オカルト系ミステリーかと思ってたら
途中からジョジョや仮面ライダーみたいな能力バトルものになってて萎えたわ(´・ω・`)
82 : 2022/04/05(火)21:05:50 ID:LE042UeB0
ヘブンズドアーで気絶させ岸辺露伴に攻撃できないと書く
83 : 2022/04/05(火)21:08:15 ID:LE042UeB0
時を止める超能力に対抗できる超能力を使う
88 : 2022/04/05(火)21:12:07 ID:LHojhta80
聖闘士星矢の黄金聖闘士だったら光速の拳が使えるから
ただ単に時が止めれるだけの奴だったら、時止める前に瞬殺されるな
ただ単に時が止めれるだけの奴だったら、時止める前に瞬殺されるな
89 : 2022/04/05(火)21:18:26 ID:Gl4I7rinr
昔Dr.スランプでノリマキ博士が時を止める機械を発明したけど、博士本人の時も止まって世界終了して終わったな
要するに何もしなくても誰か時を止めた時点で世界終了して終わる
厄介なのは止まった時を動く事が出来て自在にオンオフ出来る能力なのであって、止める能力自体は別にヤバくないよ
90 : 2022/04/05(火)21:19:24 ID:nnT6ViczM
時間が止まった空間では思考さえ進まない
自分の外皮より内側は例外としても空気の重さが無限大になって呼吸も出来ないし動けない
自分の外皮より内側は例外としても空気の重さが無限大になって呼吸も出来ないし動けない
91 : 2022/04/05(火)21:21:37 ID:n0IZWcDc0
時間が進むほうが不利な条件を設定すればいい
毒とか老化とか
毒とか老化とか
引用元: 【急募】時を止める能力者の正しい倒し方