1 : 2022/04/03(日)13:22:40 ID:+xVROFNE0
教えて教えてよその仕組みを

2 : 2022/04/03(日)13:23:09 ID:zHGR+fI2M
大団円だから
3 : 2022/04/03(日)13:23:12 ID:fbb5XEl00
全然深くない
4 : 2022/04/03(日)13:23:31 ID:aWbE/NjI0
主人公が一番人気キャラだから
5 : 2022/04/03(日)13:23:42 ID:fQSw7HRR0
歌がね……
6 : 2022/04/03(日)13:24:20 ID:JNbxX8ki0
大団円だからやろ
エバーみたいに途中で投げ出したほうがオタクが考察してくれるから
エバーみたいに途中で投げ出したほうがオタクが考察してくれるから
7 : 2022/04/03(日)13:24:58 ID:Oxgj8stD0
C2関連出し惜しみしすぎ
9 : 2022/04/03(日)13:25:48 ID:MecgDQWk0
この頃のアニメは何見ても面白かったから
10 : 2022/04/03(日)13:26:08 ID:mH2VlFClM
呪術に影響って何の話や
11 : 2022/04/03(日)13:26:39 ID:6DIyTgDQ0
エンタメ性でエヴァより欲張ってたから
12 : 2022/04/03(日)13:26:57 ID:XMa3L5nh0
エンタメ性高いと自分が賢いと思いたいオタクはノッてきてくれへんから
13 : 2022/04/03(日)13:27:20 ID:5pbtIkQE0
絵が合わない
14 : 2022/04/03(日)13:28:01 ID:OdsiJ0eJ0
エヴァみたいに考察廚がわかなかったから
15 : 2022/04/03(日)13:28:25 ID:oHqmnzNAa
ギャグに振りすぎた
16 : 2022/04/03(日)13:28:38 ID:RHfrVj0c0
作者のエゴが足りん
17 : 2022/04/03(日)13:28:46 ID:sb106E5qd
老害オタクに「コードギアス最高!それに比べて最近のアニメは~」とか言ってる気持ち悪い人多いよね
18 : 2022/04/03(日)13:29:45 ID:YdQZxuv/H
仲良しごっこする学園パート嫌い
19 : 2022/04/03(日)13:30:03 ID:mT0Zpmo40
ガンダムとかエヴァとかとはなんか違うんよな
エンタメとして整いすぎてるのがあかんのやろか
エンタメとして整いすぎてるのがあかんのやろか
20 : 2022/04/03(日)13:30:05 ID:lo1+QaZs0
よく来られたね…
21 : 2022/04/03(日)13:30:48 ID:E9EnDhKca
俺の中ではアニメ最高傑作や
22 : 2022/04/03(日)13:30:52 ID:FxzJLeAM0
キャラデザ
23 : 2022/04/03(日)13:31:03 ID:So+GGeJ20
単純に面白さで誤魔化してるだけの行き当たりばったりクソアニメだから
24 : 2022/04/03(日)13:31:07 ID:6IT8wOmt0
ギアスの話がつまらなさすぎ
CCの正体とか結局曖昧だしな
CCの正体とか結局曖昧だしな
25 : 2022/04/03(日)13:31:29 ID:kaEd430h0
メカダサイです、ピンチになったらコックピットごと飛んでいきます
26 : 2022/04/03(日)13:32:29 ID:naALbhQ80
そらカレンとリヴァルをくっつけるくらいしないとエヴァにはなれんやろ
27 : 2022/04/03(日)13:32:41 ID:GLExcTUs0
くたばれブリタニア!とか言って西側を敵に回したから
28 : 2022/04/03(日)13:32:56 ID:JNbxX8ki0
なんでここ10年くらいはギアス並みのクオリティのアニメ出なくなったん?
32 : 2022/04/03(日)13:35:32 ID:sb106E5qd
>>28
きも
29 : 2022/04/03(日)13:33:13 ID:mT0Zpmo40
血染めのルフィのところとか今じゃネタ扱いだけど
当時はガチの悲劇扱いされてたんよな
当時はガチの悲劇扱いされてたんよな
33 : 2022/04/03(日)13:35:37 ID:JNbxX8ki0
>>29
ドン!
30 : 2022/04/03(日)13:34:18 ID:Rpu4mXCna
15年経っても未だにC.C.の本名が明かされない
31 : 2022/04/03(日)13:34:42 ID:8q0A9AVM0
おしゃれさが足りない
エヴァーは宇多田使ったりそういう演出がうまい
エヴァーは宇多田使ったりそういう演出がうまい
54 : 2022/04/03(日)13:41:24 ID:gNe9u8UfM
>>31
宇多田使ったのは新劇からやのにそれは違うな
61 : 2022/04/03(日)13:44:25 ID:Uf6sOOmdd
>>54
旧劇の頃なんてそれこそギアスと同じくらいのオタク向けやろ
34 : 2022/04/03(日)13:35:58 ID:mLyjPjXT0
主題歌が残酷な天使のテーゼじゃないから
35 : 2022/04/03(日)13:36:08 ID:PFEQ0ssg0
緑のブスが勝ったのが悪い
緑が負けたマクロスFは覇権とった
緑が負けたマクロスFは覇権とった
36 : 2022/04/03(日)13:36:13 ID:m67Eqfo40
精神年齢中学生が好きそうな内容だから
37 : 2022/04/03(日)13:36:18 ID:gxe3YMwvx
おっさんのオタクがめっちゃ持ち上げてるイメージ
38 : 2022/04/03(日)13:36:35 ID:PNmt+uKT0
歌はほんまダサい
39 : 2022/04/03(日)13:36:35 ID:+q4dpQz90
エヴァみたいにならなくてよかったやろ
40 : 2022/04/03(日)13:36:40 ID:GLExcTUs0
オレンジレンジのクソ歌をゴリ押ししたから
42 : 2022/04/03(日)13:37:07 ID:umsVoj/L0
今回のOPは好きです…
44 : 2022/04/03(日)13:37:40 ID:lRqD2xeZ0
キモオタがネットで「社会現象!」とか叫んでも何も影響力がないということがバレ始めたきっかけみたいな作品だよな
47 : 2022/04/03(日)13:38:53 ID:naALbhQ80
>>44
今じゃ鬼滅とかあるし時代変わったよな
45 : 2022/04/03(日)13:38:23 ID:l9nqsfcRd
ルルカスがきしょいから
46 : 2022/04/03(日)13:38:29 ID:mHAJoUhJ0
エバは90年代でギアスは00年代で代表アニメやから別にええやろ
なんならエバと同じまであるわ
なんならエバと同じまであるわ
くっだらねえアニメだけどな
48 : 2022/04/03(日)13:39:34 ID:snwQg3y80
機体がちょっとカッコ悪かった
49 : 2022/04/03(日)13:39:41 ID:QIei4MY80
今は境界戦機で満足できてるからな
50 : 2022/04/03(日)13:40:22 ID:QtJ/b6GBM
復活で綺麗に片付けすぎたせいで逆に話題にならんよな
51 : 2022/04/03(日)13:40:53 ID:PNmt+uKT0
外伝の人気なさよ
52 : 2022/04/03(日)13:40:58 ID:Qw+EWnnKr
アングラ感がない
53 : 2022/04/03(日)13:41:06 ID:y74TliKb0
万人受けしなかったから
56 : 2022/04/03(日)13:41:39 ID:kHrk6170d
面白かったの1期でも途中までだろ😅
57 : 2022/04/03(日)13:41:54 ID:K9MfQX52p
老人会!メイドカフェで!土偶とかを!削ってゆく!
59 : 2022/04/03(日)13:42:17 ID:jsbh/lZsp
ロボが小さかったから
60 : 2022/04/03(日)13:43:53 ID:5YmB4p40a
00年代の代表ぶってるけど普通にSEEDの方が人気だよね
62 : 2022/04/03(日)13:44:48 ID:pHm/VZPD0
ガバすぎる
cc一強すぎる
cc一強すぎる
63 : 2022/04/03(日)13:45:14 ID:JNbxX8ki0
むしろエバーって過大評価やろ
今見ると全然おもんないぞ
今見ると全然おもんないぞ
66 : 2022/04/03(日)13:46:30 ID:NGhAA0P/0
>>63
おもんないのに流行ったならなんらかの理由があるわけやん
64 : 2022/04/03(日)13:45:57 ID:jnzx56yUa
カマキリ人間っぽい
65 : 2022/04/03(日)13:46:14 ID:mT0Zpmo40
過大評価されまくった原因を探るのが重要やろ
ギアスになくてエバにあるのってそこやん
ギアスになくてエバにあるのってそこやん
67 : 2022/04/03(日)13:46:38 ID:ulS438/30
コードギアスはロボットアニメの中では一番面白いわ
ただしロボットの魅力は無い
ただしロボットの魅力は無い
68 : 2022/04/03(日)13:47:00 ID:UFCX8C4V0
エヴァオタ:こどおじ
ギアスオタ:陰キャうさおじ
ギアスオタ:陰キャうさおじ
70 : 2022/04/03(日)13:48:36 ID:su6aHRNQ0
なんか革新的なところがないから