1 : 2022/03/28(月)21:39:18 ID:5Dw7Tl1u0
陳腐過ぎる

2 : 2022/03/28(月)21:39:40 ID:mxT7knxi0
その言葉取り消せよ
3 : 2022/03/28(月)21:39:42 ID:FQTUlWwpr
ニカッ
4 : 2022/03/28(月)21:40:37 ID:bBsc69IWa
ギア5だせぇ
マスク意識しててキモい
マスク意識しててキモい
5 : 2022/03/28(月)21:41:11 ID:clsfF3kJp
展開もクソだけど魅せ方がヘタすぎる
絵もヘタ
絵もヘタ
6 : 2022/03/28(月)21:42:20 ID:d/ABDRM00
Twitterは肯定的な人が多いな
7 : 2022/03/28(月)21:42:43 ID:8aPPPEhud
ウソップはいいヤツだった…
ホントにいいヤツだった…
一番の仲間…
こ…こなごなにしやがって…
ホントにいいヤツだった…
一番の仲間…
こ…こなごなにしやがって…
8 : 2022/03/28(月)21:42:48 ID:5Dw7Tl1u0
メタメタに取ってつけたような唐突な前触れからクソださ謎覚醒って
しかもモデルニカってなんだよ今までの悪魔の実は実在のものがモデルだったじゃん
じゃあ幻獣種モデルゴールドロジャーとかもありなわけ?
くそすぎる
しかもモデルニカってなんだよ今までの悪魔の実は実在のものがモデルだったじゃん
じゃあ幻獣種モデルゴールドロジャーとかもありなわけ?
くそすぎる
10 : 2022/03/28(月)21:44:49 ID:PvOJEB3l0
>>8
フェニックスって実在したの?
ワンピースの世界で大仏って存在したの?
ワンピースの世界で大仏って存在したの?
9 : 2022/03/28(月)21:43:31 ID:CLZFrZFE0
空想もモデルになってるしありあり
11 : 2022/03/28(月)21:45:24 ID:5Dw7Tl1u0
ああそうか
実在っていうか現実に元ネタが存在する奴な
実在っていうか現実に元ネタが存在する奴な
15 : 2022/03/28(月)21:46:52 ID:PvOJEB3l0
>>11
じゃ例でワンピースの世界で存在するゴールドロジャーが出てくるのはおかしいよね
19 : 2022/03/28(月)21:49:47 ID:5Dw7Tl1u0
>>15
何言ってんだお前
ワンピ世界に元ネタがある何かが悪魔の実のモチーフになれるって描写するならもうそれこそモデルゴールドロジャーの実とかもありになって滅茶苦茶だよねって言ったんだよ
頭おかしいのか?
何言ってんだお前
ワンピ世界に元ネタがある何かが悪魔の実のモチーフになれるって描写するならもうそれこそモデルゴールドロジャーの実とかもありになって滅茶苦茶だよねって言ったんだよ
頭おかしいのか?
22 : 2022/03/28(月)21:51:32 ID:PvOJEB3l0
>>19
は?
ゴールドロジャーはワンピースの中で実在する人物じゃん
それならフェニックスも大仏もワンピースの中で実在しないといけないよね
それともゴールドロジャーは伝説の中でだけで語られてて本当は存在しなかったの?
頭おかしいのはお前だぞ
ゴールドロジャーはワンピースの中で実在する人物じゃん
それならフェニックスも大仏もワンピースの中で実在しないといけないよね
それともゴールドロジャーは伝説の中でだけで語られてて本当は存在しなかったの?
頭おかしいのはお前だぞ
12 : 2022/03/28(月)21:45:51 ID:nsvSMRQD0
編集が止めれないぐらい力付いてるとこうなるでしょ
13 : 2022/03/28(月)21:45:52 ID:TDGHWxaB0
なら読まなきゃいいのに
16 : 2022/03/28(月)21:48:13 ID:5Dw7Tl1u0
>>13
こういうこと言うやつな
読んでた漫画がクソみたいなことしだしたら文句も言いたくなるだろ?お前何か興味あるものが何か一つでも気に食わない事含んでたらそれ全否定して離れるわけ?
バカがよ
こういうこと言うやつな
読んでた漫画がクソみたいなことしだしたら文句も言いたくなるだろ?お前何か興味あるものが何か一つでも気に食わない事含んでたらそれ全否定して離れるわけ?
バカがよ
14 : 2022/03/28(月)21:46:02 ID:fS2BzWtPa
モデルニカとか絶対最近思い付いただろって言ったら信者に15巻から伏線あったとか言われたけどどんなこじつけなんだろう
17 : 2022/03/28(月)21:48:26 ID:0zP6yPxL0
で、ワンビースの正体ってなんなのよさ
18 : 2022/03/28(月)21:48:49 ID:mb4aPJ7B0
当時四皇にすらなってなかった赤髪海賊団が奪ったもの
20 : 2022/03/28(月)21:50:14 ID:CLZFrZFE0
ニカ=ジョイボーイがまだよくわかんない
23 : 2022/03/28(月)21:54:37 ID:mxT7knxi0
取り消さないか…
おいで リカ
24 : 2022/03/28(月)21:56:09 ID:3nNEAwGVd
ルフィの人々を惹きつける魅力ってところが実の力だったって事だよね?
実を食べていなかったら仲間も集まらずに終わってたのか?
実を食べていなかったら仲間も集まらずに終わってたのか?
26 : 2022/03/28(月)21:57:25 ID:AHsC8KB6d
>>24
主人公はニカを食べて洗脳されたルフィだからね
28 : 2022/03/28(月)21:59:46 ID:3wKLwjs90
最新のは見てないけどネタじゃなくマジでモデルニカだったの?
30 : 2022/03/28(月)22:02:47 ID:mxT7knxi0
いくよ リカ
32 : 2022/03/28(月)22:03:55 ID:UH/40LdW0
ウォーターセブンまでしかしらない俺に3行で
34 : 2022/03/28(月)22:05:59 ID:mzv6YkgJ0
>>32
に
わ
か
わ
か
36 : 2022/03/28(月)22:07:44 ID:BoHR2t5b0
外野だがPvOJEB3l0の方が頭おかしい
言ってる事からしてアスペっぽいので理解できないことも頷ける
言ってる事からしてアスペっぽいので理解できないことも頷ける
38 : 2022/03/28(月)22:08:58 ID:PvOJEB3l0
>>36
お前もゴールドロジャーはワンピースの中では神話だけの存在だと思ってるん?
一緒に旅した仲間の思い出話は全然想像だと思ってるの?
一緒に旅した仲間の思い出話は全然想像だと思ってるの?
40 : 2022/03/28(月)22:10:28 ID:PvOJEB3l0
すまん、漫画と現実一緒にしてるとは思わんかったw
41 : 2022/03/28(月)22:11:29 ID:fiGEI3270
最近ワンピスレ多くね
結局悪魔の実て人工物なんか?
ブキブキて明らかに文明以後に作られたものだよな
結局悪魔の実て人工物なんか?
ブキブキて明らかに文明以後に作られたものだよな
46 : 2022/03/28(月)22:18:54 ID:C1bsjWeQH
春だなぁ
48 : 2022/03/28(月)22:20:02 ID:92rXCbMu0
作者の気分次第でもうなんでもありになったななろうとかわらん
52 : 2022/03/28(月)22:24:27 ID:HPUHgnQka
ばかだな
今までの幻獣種全てがモデルがある存在だったのに
いきなりニカとか漫画内の概念出したら何でもありだろって話だろ
アスペやんただの揚げ足取りのくず
今までの幻獣種全てがモデルがある存在だったのに
いきなりニカとか漫画内の概念出したら何でもありだろって話だろ
アスペやんただの揚げ足取りのくず
55 : 2022/03/28(月)22:26:22 ID:PvOJEB3l0
>>52
それならなおのこと漫画内で存在するキャラが幻獣種なのはおかしくない?
69 : 2022/03/28(月)22:38:10 ID:HPUHgnQka
>>55
猿にもわかるように言うと
まぐろ→かじき→タイ→さめ→海王類
ルールから明らからにいきなり逸脱してのどれかわかる?
まぐろ→かじき→タイ→さめ→海王類
ルールから明らからにいきなり逸脱してのどれかわかる?
そしてお前は海王類は現実に存在しないけどそれはいいの?って言ってるバカ
話の本質わからんアスペだな
53 : 2022/03/28(月)22:25:55 ID:fiGEI3270
ん~?俺は悪魔の実が人工物もしくは付喪神的なものだと思ってるんだが(ブキブキの例から)
別に実在の人物でもおかしくないだろ?
別に実在の人物でもおかしくないだろ?
56 : 2022/03/28(月)22:26:54 ID:0zP6yPxL0
このスレの連中のことは多分ルフィも「仲間だろうが」って言ってくれなさそう
66 : 2022/03/28(月)22:35:43 ID:PvOJEB3l0
うおお!やばい!
そ、そうだ!暴言吐けば逃げてくれるだろ!w
そ、そうだ!暴言吐けば逃げてくれるだろ!w
75 : 2022/03/28(月)22:42:45 ID:GvT+z5H3a
ヒグマ最強説以下のクソ展開
77 : 2022/03/28(月)22:43:54 ID:BKr1nnoP0
カイドウとの決着のつけかた次第
手も足もでなくなってボコボコにされた挙句
死に場所を求めてたっぽいカイドウを懐柔するみたいな展開になったらもう最悪
手も足もでなくなってボコボコにされた挙句
死に場所を求めてたっぽいカイドウを懐柔するみたいな展開になったらもう最悪
80 : 2022/03/28(月)22:47:28 ID:C1bsjWeQH
週刊連載とかライブ感なんだから考察とか無意味
82 : 2022/03/28(月)22:49:43 ID:GvT+z5H3a
>>80
それはそうだがあの史上最悪の展開で「伏線すげええええええ」とか言ってる信者見てるとイライラする
83 : 2022/03/28(月)22:50:51 ID:0jPkVecJ0
>>82
逆に信者が過剰に持ち上げてもイライラしない作品ってなによ
84 : 2022/03/28(月)22:51:23 ID:GvT+z5H3a
>>83
伏線がちゃんとしてる作品
81 : 2022/03/28(月)22:48:28 ID:rhmS3S4t0
普通に面白いけどな
いちいち不満の同意を求めたってしゃーないだろ
いちいち不満の同意を求めたってしゃーないだろ
86 : 2022/03/28(月)22:56:06 ID:M7x/+uVV0
昔の漫画みたいに「後付けじゃんガハハ」みたいなファンばかりならスルーできるけどな
流石にクソ展開を神展開と言われたら文句も言いたくなる
流石にクソ展開を神展開と言われたら文句も言いたくなる
87 : 2022/03/28(月)22:56:21 ID:rhmS3S4t0
伏線に過剰にこだわりる輩もサムイよな
88 : 2022/03/28(月)22:57:41 ID:GvT+z5H3a
>>87
だよな
ワンピ信者なんとか殲滅できんかね
ワンピ信者なんとか殲滅できんかね
89 : 2022/03/28(月)22:59:16 ID:6T+uOqEXd
信者にかかればなんでも伏線だからな
シャンクスがルフィに麦わら帽子あげたのも「麦わら帽子は太陽の象徴。つまりシャンクスはルフィにニカが宿ってることを知ってたんだ!」とか言い出すやつもいるし
シャンクスがルフィに麦わら帽子あげたのも「麦わら帽子は太陽の象徴。つまりシャンクスはルフィにニカが宿ってることを知ってたんだ!」とか言い出すやつもいるし
92 : 2022/03/28(月)23:06:50 ID:JyF5/dEc0
流石に一般人はついてこれん領域にはいったな。正直ウォーターセブンあたりとは別の漫画になっとるわ
93 : 2022/03/28(月)23:10:20 ID:NW0zJVjh0
一般人には無理だろうなあ