1 : 2022/03/27(日)00:51:25 ID:V9um4U3B0
能力上昇とか言いながらそれが効いた場面一切ないやん

2 : 2022/03/27(日)00:51:56 ID:V9um4U3B0
少しは「術式開示のおかげで倒せた」みたいな展開出せよ
3 : 2022/03/27(日)00:52:26 ID:+1aiKfR3M
しかも嘘を混ぜたりするし
4 : 2022/03/27(日)00:52:52 ID:V9um4U3B0
開示の恩恵全く感じられへんのやが
5 : 2022/03/27(日)00:52:59 ID:V9um4U3B0
言ってるだけやろこれ
6 : 2022/03/27(日)00:53:00 ID:p+FN+gL70
主人公もパンチしかせんな
7 : 2022/03/27(日)00:53:58 ID:ht8OUTDB0
>>6
これは普通に好き
やっぱりバトル漫画でしっかり肉弾戦書いてる漫画って好きやわ
やっぱりバトル漫画でしっかり肉弾戦書いてる漫画って好きやわ
12 : 2022/03/27(日)00:55:03 ID:BNFOfobN0
>>7
呪術っぽいの出せとか思わん?
16 : 2022/03/27(日)00:56:03 ID:ht8OUTDB0
>>12
思うけど
なんだかんだバトルシーンだけで見れば虎杖のバトルシーンが1番好きや
なんだかんだバトルシーンだけで見れば虎杖のバトルシーンが1番好きや
8 : 2022/03/27(日)00:54:09 ID:hpxxRDsd0
理由もなく自分の能力をペラペラ喋る漫画があるわけないやろ
9 : 2022/03/27(日)00:54:29 ID:oy2DV+T40
ゴンも肉弾戦メインだから地味だよな
10 : 2022/03/27(日)00:54:46 ID:fhQKRW1X0
各所からパクってるんだけど能力説明のヤツはハンターハンターのパクり
11 : 2022/03/27(日)00:54:49 ID:IgcX3+jt0
作者の頭が悪いからしゃーない
13 : 2022/03/27(日)00:55:37 ID:RjY84F9M0
理由もなく説明しだすとブリーチよりちょっとだけ上やな
14 : 2022/03/27(日)00:55:40 ID:fVhi3zZU0
七海のはまあ
15 : 2022/03/27(日)00:55:50 ID:QWMMHJsJ0
ハンターのパクリよな
17 : 2022/03/27(日)00:56:11 ID:V9um4U3B0
大技打つ時にめっちゃ開示しまくるみたいな最初に思いつきそうな方法誰も使わんし
18 : 2022/03/27(日)00:56:50 ID:w8w3xn/Z0
18巻やったかの高専の先輩とのバトルが
マジでナックルvsゴン戦クリソツだった
マジでナックルvsゴン戦クリソツだった
19 : 2022/03/27(日)00:57:13 ID:RIuVKdZM0
ハンタは別に能力開示するだけが能力上昇させるってわけじゃないけど呪術はその設定だけパクったから扱いこなせてないだけ
20 : 2022/03/27(日)00:57:25 ID:V9um4U3B0
結局開示とか関係なく能力の読み合い始め出すしマジで何のための能力上昇やねん
21 : 2022/03/27(日)00:58:04 ID:oL/7jPeor
おいしい設定だけパクるからチグハグな状態になってるの草
22 : 2022/03/27(日)00:58:07 ID:hvqaC05y0
開示する術式すらない主人公ってどうなん
23 : 2022/03/27(日)00:58:36 ID:KXqc6CUi0
開示しないとこの技が使えませんくらいないもんかね
24 : 2022/03/27(日)00:59:01 ID:Yomg/t6q0
ナナミンの頃まではなんかやってたやろ
26 : 2022/03/27(日)00:59:33 ID:bkC3WOV60
宿儺的には術式の開示は狡いらしいな
27 : 2022/03/27(日)00:59:48 ID:kFSuCTc20
一応威力上がってる描写あるしええやろ
相手に知らせると効果上がるのも呪いの技法としてはそこそこポピュラーやしな
相手に知らせると効果上がるのも呪いの技法としてはそこそこポピュラーやしな
28 : 2022/03/27(日)01:00:20 ID:LRWNKmA00
ハンタは能力説明が発動条件だったりするからまだいいんだけど
29 : 2022/03/27(日)01:00:32 ID:2Ta2svn+0
結局は五条と夏油が気になってみるだけやろ?
主人公周り影薄すぎんねん
主人公周り影薄すぎんねん
30 : 2022/03/27(日)01:00:41 ID:0lxzS8HS0
なんとなく高度な駆け引きっぽくなるから設定ぶち込んどいたろの精神やぞ
31 : 2022/03/27(日)01:01:31 ID:yJQpoBL10
反転術式でなぜ体が復活するのか分からん
32 : 2022/03/27(日)01:01:43 ID:Ly5SeHu+0
レジスターは一応開示後からデカい買い物出しまくってなかったっけ
うろ覚えやけど
うろ覚えやけど
33 : 2022/03/27(日)01:02:05 ID:nZaJXL4Ep
あえて敵に能力を知らせることで制約と誓約が成立する←まぁうん
知られてもどうでもいいこと喋って謎にパワーアップ←???
弱点とか対処法教えるならわかるけど
34 : 2022/03/27(日)01:02:14 ID:hvqaC05y0
乙骨のターンになってから一気に面白さ増したわ
戦闘シーンの派手さって大事やね
戦闘シーンの派手さって大事やね
38 : 2022/03/27(日)01:05:08 ID:C69QQXuM0
東堂みたいな能力って開示する必要ないよな
40 : 2022/03/27(日)01:09:39 ID:yJQpoBL10
モブやらナレーションにいちいち術式設定の説明させるのがめんどいんやろな
41 : 2022/03/27(日)01:09:49 ID:4+rYHA8D0
設定は良いと思うけどいまいち駆け引きになってないのが惜しいよな
本質はリスク負って対価を得ることなのに全然リスクになってる感じがしないというか
本質はリスク負って対価を得ることなのに全然リスクになってる感じがしないというか
43 : 2022/03/27(日)01:11:05 ID:V9um4U3B0
>>41
対価も得てなさそうに見えるけどな
能力説明の言い訳で威力上がるからって口で言ってるだけにしか見えへん
対価も得てなさそうに見えるけどな
能力説明の言い訳で威力上がるからって口で言ってるだけにしか見えへん
42 : 2022/03/27(日)01:10:10 ID:x1RvhoeMa
乙骨って特急呪詛師と連戦してるん?
44 : 2022/03/27(日)01:12:46 ID:fnxKT3uS0
トレント野郎には開示してるぞ
46 : 2022/03/27(日)01:16:27 ID:JNL7vyqbp
ボマーみたいに説明しないと発動しないならわかる
47 : 2022/03/27(日)01:19:47 ID:mDUad6DLd
ゲンスルーと違ってイマイチぴんとこんわ
48 : 2022/03/27(日)01:22:45 ID:2COCuKP80
ハンターと違って設定が曖昧過ぎるんやろ
縛りに全然整合性がないし適当に読み飛ばすもんやろあれ
縛りに全然整合性がないし適当に読み飛ばすもんやろあれ
49 : 2022/03/27(日)01:22:49 ID:+1aiKfR3M
音で幻覚を見せるって開示したら鼓膜潰して防がれたのは草
50 : 2022/03/27(日)01:25:12 ID:+E6U3Hzo0
単にキャラに能力の説明させるための設定
51 : 2022/03/27(日)01:26:03 ID:V9um4U3B0
せっかくいい設定やのに説得力無さすぎるわ
52 : 2022/03/27(日)01:26:27 ID:lGSEnKJi0
なんの理由もなく自分語りしたらアホみたいやん
53 : 2022/03/27(日)01:27:21 ID:J2GKokO10
開示せずに戦ったほうがいいと思う全員
55 : 2022/03/27(日)01:30:17 ID:4Be9IA7Wa
伏黒もギリつまらんという
56 : 2022/03/27(日)01:33:31 ID:97NBi0PY0
七海は開示ボーナスと残業ボーナスがあったから真人とそれなりに戦えてたって描写あったやん一応
57 : 2022/03/27(日)01:34:15 ID:8ni49SVH0
映画で乙骨が朝飯食べる前に歯磨いてたよな
朝飯が納豆の時はどうするんだろ
朝飯が納豆の時はどうするんだろ
59 : 2022/03/27(日)01:36:08 ID:yQItBkOBd
>>57
食べる前と後に磨くが
普通やろ
普通やろ
60 : 2022/03/27(日)01:36:09 ID:LIz5ojFU0
天与呪縛も開示で底上げされるってのが納得できんわ
61 : 2022/03/27(日)01:40:42 ID:6X3c+1aPa
先見天眼術式とか開示する意味ないやろ
63 : 2022/03/27(日)01:42:32 ID:Z4+7JJtX0
ジャンプラで漫画見るまではパクリパクリ言われて可哀想イチャモンやろって思ってたわ
ここまで堂々とパクってるのはある意味凄いわ
ここまで堂々とパクってるのはある意味凄いわ
64 : 2022/03/27(日)01:42:47 ID:EhqMFLz+0
ハンタの設定パクっといて全く活かせないゴミ
65 : 2022/03/27(日)01:43:49 ID:FJIPf3P80
ハンタ求めるやつは読み返せばええねん
何回読み返してもおもろいわけやし
何回読み返してもおもろいわけやし
引用元: 呪術廻戦の術式の開示とかいうただの言い訳