スポンサーリンク

1 : 2022/02/21(月)13:52:56 ID:cnR/y7OP0
ジャブローでペイルライダー(ジムスナ2にEXAMみたいなのつけたやつ)が特に分けわかんなくてEXAMのはなしはもっとあとだしそもそもジャブローで普通のジムが初登場なんだけど
"
スポンサーリンク
2 : 2022/02/21(月)13:53:36 ID:m76Ox79wd
ダムA創刊以降おかしい

 

3 : 2022/02/21(月)13:53:57 ID:n49qFCL+M
お得意の試作型設定でなんとかなるっしょ

 

5 : 2022/02/21(月)13:54:18 ID:cnR/y7OP0
>>3
いや流石に無理やこれは

 

6 : 2022/02/21(月)13:54:45 ID:bh1i/Hgza
40年前からめちゃくちゃだぞ

 

7 : 2022/02/21(月)13:54:45 ID:U9NJXU5O0
一番めちゃくちゃなのはナラティブ

 

8 : 2022/02/21(月)13:55:17 ID:cnR/y7OP0
ズゴックに腹貫かれてるジムのいる脇にペイルライダーおるねんで

 

9 : 2022/02/21(月)13:55:18 ID:U2RuRtZcF
ペイルなんたらシリーズの「どや!俺の考えたロボットはジムと違ってダサくないしガンダムみたいにオモチャ臭くなくてかっこいいだろ?」感ほんと嫌い

 

10 : 2022/02/21(月)13:55:29 ID:o/CmXatZd
無理筋結構あるから、あんまり気にすんな
御大みたいな頭になっちゃうぞ

 

11 : 2022/02/21(月)13:55:58 ID:cnR/y7OP0
>>10
ここまでひどいのはそうそうないで

 

12 : 2022/02/21(月)13:56:23 ID:kMngSrM0d
アニメ化されてなけりゃパラレルワールドだからセーフ

 

13 : 2022/02/21(月)13:57:21 ID:P61pAa2G0
全部ただのガンプラのCMにすぎないし設定とか気にする方がアホ

 

14 : 2022/02/21(月)13:57:22 ID:oaAad77g0
おもちゃ売れたらそれでいいんだから設定とかつっこむのは野暮ってもん

 

15 : 2022/02/21(月)13:57:46 ID:8ikIJDfYr
ペイルライダーってそもそもジムスナイパーⅡベースの機体じゃないのか?
ジャブローの頃に後期型ジムの改造機がいるのはおかしいわな

 

16 : 2022/02/21(月)13:58:22 ID:cnR/y7OP0
時系列ぐっちゃんぐっちゃんは流石に気になるわ

なんやこいつ一人で太平洋戦争にイージス艦持ち込みやがって
ジパングか?なろうか?

 

17 : 2022/02/21(月)13:58:53 ID:J1OkHpPNa
GPシリーズの後にMark2
んなアホなw

 

18 : 2022/02/21(月)13:59:31 ID:f8Ol2Upvr
なろうのがマシかなってのがペイルライダーシリーズのやべーところ
コイツらネオジオンの時代まで高性能機体なんだぜ……

 

19 : 2022/02/21(月)13:59:39 ID:C/pAaryM0
設定厨って発達入ってそう

 

20 : 2022/02/21(月)13:59:49 ID:lf83/4K30
サイコフレームがトンデモ便利物質になりすぎた
タイムトラベルとかパイロット溶かして機体と一体化とか念動力で敵MS強制停止とかあまりにも適当過ぎる

 

21 : 2022/02/21(月)14:00:18 ID:v5QJguHn0
時系列的にEXAM系の出だしはジャブローより前じゃないの?
ペイルライダーが噂の蒼い死神扱いされてた訳だし

 

23 : 2022/02/21(月)14:02:30 ID:6eAy5RqTr
頭の中に年表あるやつは混乱する

 

スポンサーリンク

24 : 2022/02/21(月)14:02:54 ID:Tpqk59Khd
ジム、ザク、グフ、ズゴッグの中にペイルライダーは名前からして浮く

 

25 : 2022/02/21(月)14:04:44 ID:6eAy5RqTr
ほんと無茶苦茶になったよな

 

26 : 2022/02/21(月)14:06:17 ID:icOOulW80
ペーネロペーとかいうふざけきった名前

 

27 : 2022/02/21(月)14:08:14 ID:6eAy5RqTr
>>26
あれは1980年代の小説だしだいたいギリシャ神話の女性の名前だしそもそも話ベルトーチカ・チルドレンからしか繋がらなかった話なんよな……

 

28 : 2022/02/21(月)14:09:00 ID:GhzSUNbjd
なんてスレ…立ててやがる…!

 

29 : 2022/02/21(月)14:09:18 ID:vDUfWtIM0
この頃はペイルライダーの試作機がまた増えたし見た目も装備も明らかに浮いててもう笑うしかない

 

31 : 2022/02/21(月)14:11:55 ID:cnR/y7OP0
>>29
また増えたん!?
え?作ってるやつの頭の中の年表見てみたいわ

ガンダム初登場は7月でジム初登場って11月だよ終戦は12月だよ

 

32 : 2022/02/21(月)14:12:36 ID:D6nEM7hYr
タブー中のタブーに触れやがった……!

 

33 : 2022/02/21(月)14:14:40 ID:P/xUeNe1d
ゲームとユニコーンだろうな
これ以前はアナザーはアナザー
宇宙世紀であっても「これは非公式にしとけ」って何となく線引き出来てた

 

35 : 2022/02/21(月)14:16:57 ID:P/xUeNe1d
せめてサンボルみたいに「うちはパラレル!非公式だから!既存の作品をちゃぶ台返しする気はございません!!」
と表明してくれたら独立した作品として楽しめようにな

 

36 : 2022/02/21(月)14:19:04 ID:H1k/Xa2S0
ガンダム8号機もそのうちとんでも設定ででてくるやん

 

37 : 2022/02/21(月)14:20:20 ID:kMngSrM0d
最近はU.C.ENGAGEが猛威をふるいだしたよな

 

38 : 2022/02/21(月)14:21:08 ID:P/xUeNe1d
Gの影忍などサイバーあたりが無茶苦茶やっても
バンダイ「映像化されてる物のみが公式設定」
といった時はなるほど上手いこと言うなと感心したが

その映像もバンダイ自身が無茶するしプラモやゲームの俺設定も公式資料として扱われるしで
もうわけわからん

 

39 : 2022/02/21(月)14:21:12 ID:t4EUIr5dd
お前のバースには存在しないでいいだろ

 

41 : 2022/02/21(月)14:25:45 ID:D6nEM7hYr
>>39
公式がおかしいのにツッコミ入れてるのに矛先をずらすのはなんか違う

 

40 : 2022/02/21(月)14:25:05 ID:qdAo+Tkv0
ペイルライダーが公式とか無いわって言ってもいいのよ?

 

42 : 2022/02/21(月)14:27:25 ID:ie5o5UP/0
1年戦争に色々詰め込みすぎ問題

 

43 : 2022/02/21(月)14:34:27 ID:P/xUeNe1d
長谷川なんかは不人気時代で関連作品も少なかった
F91~Vあたりだったから
新雪を少々踏み荒らしても文句あるめえと好きにやっってたら
本人が思った以上に長期に描くことになって
振り返ってみればもうグッチャグチャ
手の付けようがなくなってしまった

 

スポンサーリンク
44 : 2022/02/21(月)14:38:36 ID:PvTtFQ87r
富野がガンダム捨ててサンライズがバンダイの傘下に入って角川がしゃしゃってきた今のガンダムはほんとにガンダムの看板だけ残してグッチャグチャ

 

45 : 2022/02/21(月)14:41:12 ID:yQEVje7E0
いいぞもっと言ってやれ
おかしいだろって言いたかった

 

46 : 2022/02/21(月)14:52:49 ID:A2FtV21H0
別に全作品がつながってると考える必要ないだろ

 

47 : 2022/02/21(月)14:59:32 ID:yQEVje7E0
>>46
ジャブローでジム初参戦は揺るぎようがないだろ

 

50 : 2022/02/21(月)15:05:30 ID:YRw2owtv0
>>47
その前に陸ジムが活躍してるんだよなぁ

 

48 : 2022/02/21(月)15:00:20 ID:czH7r4FZd
デザイン面だけならアドバンスZのやつらも大概おかしい

 

49 : 2022/02/21(月)15:02:15 ID:yQEVje7E0
>>48
あれはZの連邦がジオンの見た目で固めるのがそもそもおかしいってとこから始まってるからなんとも言いようがない

 

51 : 2022/02/21(月)15:06:46 ID:QrbSaF2Q0
よく知らんけど劇中劇設定でいける

 

52 : 2022/02/21(月)15:07:49 ID:cCgrfnDbd
広がり続ける世界観を楽しめよ
中には?って思うのもたまに出るけど
細かいこと気にしなければ新作出る度ワクワクできていいぞ

 

55 : 2022/02/21(月)15:59:06 ID:yQEVje7E0
>>52
細かくねーぞ

 

53 : 2022/02/21(月)15:11:31 ID:Xo5Q54vIM
北斗の拳はラオウ編で終わり
ドラゴンボールはフリーザで終わり
って勝手に脳内変換してる

あとは番外、アナザーストーリー
ガンダムは逆シャアで終わってる

 

54 : 2022/02/21(月)15:11:47 ID:sBjapARGr
アナハイムですらZからの後付けですし。

 

56 : 2022/02/21(月)15:59:56 ID:BcO9XPsWa
08小隊の時点でめちゃくちゃだぞ

 

57 : 2022/02/21(月)16:00:41 ID:BcO9XPsWa
ただ設定がアバウトになったおかげで間口も広がった
一般兵でもギリギリ手が届きそうな陸戦型めちゃくちゃすき

 

58 : 2022/02/21(月)16:26:06 ID:yQEVje7E0
08MSがぶっちゃけだいたい悪いんだよなぁ
あの時期にMSあるなら初の連邦モビルスーツのV作戦が有耶無耶じゃん

 

59 : 2022/02/21(月)16:49:18 ID:AjVlUIObr
連邦にMSがなかった
ザクを鹵獲して研究した
それで出来上がったのがガンダム
だからアニメ第一話でめっちゃ驚いてた

これが全部茶番になるのすげーぜ!

 

61 : 2022/02/21(月)17:43:35 ID:EPjvk7EOd
アニメ外伝はまあいいけどゲームや漫画原作のやつはどうにも気に入らない

 

62 : 2022/02/21(月)17:46:08 ID:1xbYmtubd
ニュータイプが死後の世界云々は今からでもなかったコトにしてもらいたい

 

引用元: というかここ数年でガンダムの設定めちゃくちゃになってない?

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク