1 : 2022/02/14(月)04:38:54 ID:7wtancsy0
ゴルゴ

2 : 2022/02/14(月)04:39:06 ID:SjHHsOgJa
DBちなフリーザー以降
41 : 2022/02/14(月)04:46:28 ID:4sJ67aFR0
>>2
ポケモンバトル始まってて草
3 : 2022/02/14(月)04:39:24 ID:zjrIbWFbp
金色のガッシュ
4 : 2022/02/14(月)04:39:22 ID:67e0rJNa0
ブラックジャック
5 : 2022/02/14(月)04:39:23 ID:SjHHsOgJ0
ゴルゴはガチで面白い
6 : 2022/02/14(月)04:39:44 ID:unH28gMr0
巨人の星
9 : 2022/02/14(月)04:39:52 ID:Ve8gpMLR0
うしとら
10 : 2022/02/14(月)04:40:00 ID:Ae0FqBBvd
AKIRAはさすがのおもしろさやった
13 : 2022/02/14(月)04:40:11 ID:Fq4rcQti0
BJ
15 : 2022/02/14(月)04:40:42 ID:0z4Pkv4M0
ガラスの仮面
16 : 2022/02/14(月)04:40:55 ID:hqBkZoPB0
タッチ
17 : 2022/02/14(月)04:41:01 ID:IVUIbR180
アドルフに告ぐ
18 : 2022/02/14(月)04:41:08 ID:7wtancsy
ジョジョちな1部は糞
25 : 2022/02/14(月)04:42:16 ID:Ae0FqBBvd
>>18
ストーリーは王道やし糞ってほどでもないと思うで
普通に読める
普通に読める
28 : 2022/02/14(月)04:42:54 ID:XHO7frUK0
>>25
ジョナサンが魅力ない
20 : 2022/02/14(月)04:41:34 ID:BOKWQgBW0
ブッダ
21 : 2022/02/14(月)04:41:49 ID:SjHHsOgJS
GANTZ
22 : 2022/02/14(月)04:41:50 ID:Zpy7iHLd0
手塚は間違いないね
23 : 2022/02/14(月)04:42:00 ID:0z4Pkv4M0
つまらん作品は淘汰されて名作しか残らないから
古いマンガはそれなりにおもろい
古いマンガはそれなりにおもろい
26 : 2022/02/14(月)04:42:29 ID:VtrYFRRO0
火の鳥
29 : 2022/02/14(月)04:43:17 ID:XHO7frUK0
あしたのジョー
30 : 2022/02/14(月)04:43:26 ID:Q8c1iiSIp
ドラゴボ、グラップラー刃牙、ゴルゴ
31 : 2022/02/14(月)04:43:32 ID:y5IqjR8o0
寄生獣
33 : 2022/02/14(月)04:44:04 ID:kYpZzYvA0
デビルマン
34 : 2022/02/14(月)04:44:49 ID:3KQlcch30
ブッダは面白いな
35 : 2022/02/14(月)04:44:51 ID:TGIhXddQ0
バイオレンスジャック
38 : 2022/02/14(月)04:46:09 ID:3P9WEMN5a
伝染るんです。
42 : 2022/02/14(月)04:46:38 ID:WzeDbdu90
ガッシュはマジでつまらん
74 : 2022/02/14(月)04:56:28 ID:lzQGnd0a0
>>42
ガッシュたまにスレ立つけど真面目につまらんよな
絵も下手だし話もありきたりすぎる
絵も下手だし話もありきたりすぎる
95 : 2022/02/14(月)05:13:45 ID:g9lMnYEOd
>>74
感性がカスなんやろ
43 : 2022/02/14(月)04:46:38 ID:iJBEeKx4a
今MONSTERのアニメ見終わったで
読者の解釈に任せる感じの終わり方好き
読者の解釈に任せる感じの終わり方好き
46 : 2022/02/14(月)04:47:04 ID:2lu2SRGLd
ガラスの仮面はガチで面白かった
47 : 2022/02/14(月)04:47:57 ID:A1TsdMArp
ガラスの仮面そんなおもろいんか? 何巻や?くそ長くね?
50 : 2022/02/14(月)04:49:12 ID:0hVXTBtq0
>>47
あっという間やでガラスの仮面
58 : 2022/02/14(月)04:51:58 ID:A1TsdMArp
>>50
ま?中古全巻セット買うてみよかなサンクス
48 : 2022/02/14(月)04:48:10 ID:7i7aC+fh0
エンジェル伝説
51 : 2022/02/14(月)04:49:48 ID:VdQNSdmM0
銀牙
52 : 2022/02/14(月)04:49:49 ID:ibOk9L4L0
これはうしおととらやな
53 : 2022/02/14(月)04:49:52 ID:oZBr8HoWM
狂四郎2030
55 : 2022/02/14(月)04:50:29 ID:0z4Pkv4M0
狂四郎はしつこいHシーンいらなかったよなぁ
Hする描写自体は必要だけど
Hする描写自体は必要だけど
56 : 2022/02/14(月)04:51:40 ID:iBr6bxY70
ターちゃん
61 : 2022/02/14(月)04:52:33 ID:TUIPEC4A0
NANA
面白いやろアレ
面白いやろアレ
66 : 2022/02/14(月)04:54:36 ID:Ae0FqBBvd
>>61
小馬鹿にされがちやけど普通にレジェンドやしな
2発大ヒットあるし
2発大ヒットあるし
62 : 2022/02/14(月)04:53:17 ID:lzQGnd0a0
ブッダ
ただし途中まで
ただし途中まで
63 : 2022/02/14(月)04:53:43 ID:0n0K1Fyod
校内写生
64 : 2022/02/14(月)04:53:57 ID:iBr6bxY70
サザンアイズ
65 : 2022/02/14(月)04:54:19 ID:lzQGnd0a0
狂四郎といやバンパイヤもマジで面白かったわ
67 : 2022/02/14(月)04:54:38 ID:hCI9Zf+Q0
ガラスの仮面は割とマジでガチ
面白かった
面白かった
68 : 2022/02/14(月)04:54:59 ID:hUXhFJ8t0
今日から俺は
69 : 2022/02/14(月)04:55:22 ID:cQQjTXV80
サザンアイズってどうなんや?
70 : 2022/02/14(月)04:55:50 ID:PgYqU0QJa
タフ
71 : 2022/02/14(月)04:55:53 ID:hCI9Zf+Q0
小学校の頃教師が読ませてくれた
人魚の森もおもろかったけど
今思えば小学生になんてもんみせとんのやあの教師
人魚の森もおもろかったけど
今思えば小学生になんてもんみせとんのやあの教師
72 : 2022/02/14(月)04:56:16 ID:3u4P93XK0
楳図かずお
神の左手悪魔の右手とかわたしは慎吾とか、天才中の天才
神の左手悪魔の右手とかわたしは慎吾とか、天才中の天才
73 : 2022/02/14(月)04:56:23 ID:KYdGDT4X0
勧めて
な
78 : 2022/02/14(月)04:57:50 ID:Ae0FqBBvd
>>73
描き進めた、って意味かもしれんぞ
75 : 2022/02/14(月)04:56:30 ID:0aS7puaV0
YAWARA
今読んでるけどめっちゃおもろい
今読んでるけどめっちゃおもろい
76 : 2022/02/14(月)04:56:41 ID:8aSy0gDpa
キャプテン
77 : 2022/02/14(月)04:57:21 ID:iBr6bxY70
あした天気になあれ
79 : 2022/02/14(月)04:59:39 ID:IjZgCC7la
ねこそぎフランケン
80 : 2022/02/14(月)05:01:10 ID:1XEBwytv0
THE MOMOTAROH
81 : 2022/02/14(月)05:04:02 ID:Mv6hGxRP0
ドラゴンボールは改ではじめて見たけどクソ面白いな
83 : 2022/02/14(月)05:05:11 ID:0z4Pkv4M0
少女漫画の発行部数上位は名作揃いで男も楽しめる
ただ1位の花より男子はあんま楽しめない不思議
ただ1位の花より男子はあんま楽しめない不思議
84 : 2022/02/14(月)05:05:29 ID:bykkIAhq0
シグルイと狂四郎
85 : 2022/02/14(月)05:05:48 ID:mLonHwjYd
じゃあ逆に老害に薦められてつまらなかった漫画は?
86 : 2022/02/14(月)05:05:50 ID:zjfaqfBaa
メイドインアビス
88 : 2022/02/14(月)05:08:02 ID:6FnkT8E+0
ナルトやな
90 : 2022/02/14(月)05:09:03 ID:GL031/vt0
サムライ8
91 : 2022/02/14(月)05:09:47 ID:F+tx4rMs0
これはナニワ金融道
92 : 2022/02/14(月)05:11:50 ID:kJFHnfuH0
がんばれ元気とあしたのジョーは必修やぞ
94 : 2022/02/14(月)05:12:57 ID:oZBr8HoWM
風の大地
ただし20巻くらいまで
ただし20巻くらいまで
96 : 2022/02/14(月)05:14:26 ID:2mQrvHA+0
ドラゴンボールっておもろいん?
なんかことあるたびに中年くらいが話題に出すんやが
なんかことあるたびに中年くらいが話題に出すんやが
97 : 2022/02/14(月)05:15:50 ID:Ae0FqBBvd
>>96
この展開熱い!とか、泣ける!って感じではないが
絵はうまいしキャラいいから普通におもろいよ
絵はうまいしキャラいいから普通におもろいよ
100 : 2022/02/14(月)05:17:25 ID:2mQrvHA+0
>>97
サンガツ
漫画からでええんか?
アニメとか色々あるみたいやが
漫画からでええんか?
アニメとか色々あるみたいやが
107 : 2022/02/14(月)05:18:36 ID:Ae0FqBBvd
>>100
漫画やろな、アニメあんまり好きじゃない
99 : 2022/02/14(月)05:17:23 ID:0+yy3N9NM
ガッシュは補正かかりまくっとるわ読み返すとおもんないし
からくりサーカスはガチ
からくりサーカスはガチ
104 : 2022/02/14(月)05:17:42 ID:DvSuMrD10
寄生獣
マジで完璧やったわ
マジで完璧やったわ
105 : 2022/02/14(月)05:18:17 ID:GL031/vt0
ドラゴンボールのアニメはやめたほうがええぞ
ピーポーしか見どころない
漫画一択
ピーポーしか見どころない
漫画一択
106 : 2022/02/14(月)05:18:27 ID:cI5DghEqK
これはキャプテン
スポ根と人間味溢れるキャラは今でも通用するやろ
スポ根と人間味溢れるキャラは今でも通用するやろ
108 : 2022/02/14(月)05:18:52 ID:xOt8HGxH0
ハンターハンター読もうと思ったけど1話が絵下手すぎて無理やったわ
小説版あったら読む
小説版あったら読む
110 : 2022/02/14(月)05:19:04 ID:yigNtPg30
マスターキートンは読んでおけ
大人の漫画やからいつでも読める
大人の漫画やからいつでも読める
111 : 2022/02/14(月)05:19:24 ID:BtF+zgwm0
ゲッターロボサーガ
112 : 2022/02/14(月)05:19:44 ID:/8RPtniN0
ガッシュは今読むとギャグのノリがキッツイ
少年誌やから大人にウケないのはある意味自然なんやろうが
少年誌やから大人にウケないのはある意味自然なんやろうが
114 : 2022/02/14(月)05:21:11 ID:yigNtPg30
少年誌系は年取るとキツいな
ドラゴンボールとかそのレベルならいいけども
ドラゴンボールとかそのレベルならいいけども
121 : 2022/02/14(月)05:27:35 ID:x8zHaJA90
>>114
車ハマってからイニシャルD見たけどクソ面白かったぞ
123 : 2022/02/14(月)05:28:12 ID:Ae0FqBBvd
>>121
少年誌じゃないぞ
115 : 2022/02/14(月)05:21:22 ID:Ae0FqBBvd
ヒカ碁なんかは少年誌のくせに今読んでも新たな発見あっておもろい
椿さんはラストチャンスに賭けてみたくなったんやろうなって
椿さんはラストチャンスに賭けてみたくなったんやろうなって
116 : 2022/02/14(月)05:22:40 ID:GgEDkSdQp
スラダンなんかもこの枠に入るんかな
117 : 2022/02/14(月)05:22:48 ID:HxMXwtHy0
ハンターハンターは大学生までに読むべきだったな
おっさんには大して刺さらんかったわ
おっさんには大して刺さらんかったわ
119 : 2022/02/14(月)05:26:20 ID:x8zHaJA90
伊藤潤二の漫画
なんjで知って読んだらよかったわ
なんjで知って読んだらよかったわ
120 : 2022/02/14(月)05:26:53 ID:h/bTa8SB0
なるたる
122 : 2022/02/14(月)05:27:53 ID:YBLWkPd50
これはめぞん一刻
126 : 2022/02/14(月)05:28:32 ID:0z4Pkv4M0
かっとばせキヨハラくん
127 : 2022/02/14(月)05:28:46 ID:VfAIQvoB0
島耕作とゴルゴと白竜は絶対読んだほうがいいやろ
ワイそこら辺読んで裏社会とも付き合っていかなアカンと学んだわ
ワイそこら辺読んで裏社会とも付き合っていかなアカンと学んだわ
128 : 2022/02/14(月)05:30:29 ID:x8zHaJA90
そういやナウシカの映画より漫画がすごいって意見見て読んだら世界観ちょっと違ってびっくりしたな
132 : 2022/02/14(月)05:32:49 ID:oZBr8HoWM
>>128
原作、漫画やなくて絵コンテ読んでるみたいでキツくない?
136 : 2022/02/14(月)05:33:23 ID:0z4Pkv4M0
>>132
駿さん漫画は下手やね
129 : 2022/02/14(月)05:30:46 ID:mET+9x6v0
スラムダ
ろくブル
幽白
あたりはガチで面白かった
ろくブル
幽白
あたりはガチで面白かった
133 : 2022/02/14(月)05:32:55 ID:JipL0NPN0
ジャングル大帝
134 : 2022/02/14(月)05:33:15 ID:iJBEeKx4a
へうげもの
シグルイ
シグルイ
138 : 2022/02/14(月)05:33:39 ID:cUaQBPEI0
ハチワンダイバー
139 : 2022/02/14(月)05:33:47 ID:ngxtciDm0
金田一
140 : 2022/02/14(月)05:34:07 ID:cUaQBPEI0
ベルサイユのばら
141 : 2022/02/14(月)05:34:16 ID:RmGARExA0
みこしろ本人全般
142 : 2022/02/14(月)05:34:20 ID:ly5DhjoM0
ナニ金
143 : 2022/02/14(月)05:34:35 ID:cUaQBPEI0
手塚治虫 陽だまりの樹
引用元: 老害が進めてガチで面白かった漫画