1 : 2022/02/10(木)22:14:44 ID:zgGxMvdb0
なんか色々最後の方酷くない?

2 : 2022/02/10(木)22:15:21 ID:IxqvVB1la
そもそも出落ち漫画やん
3 : 2022/02/10(木)22:15:22 ID:NmtXeGKL0
地ならし発動までは文句なしに傑作なのでセーフ
6 : 2022/02/10(木)22:15:55 ID:zgGxMvdb0
>>3
傑作か?
傑作か?
4 : 2022/02/10(木)22:15:24 ID:zgGxMvdb0
アッカーマンの伏線とかヒストリアの子供とか一体なんだったんや
13 : 2022/02/10(木)22:18:47 ID:oc7U4O7Va
>>4
アッカーマンの伏線??
ヒストリアの子供は農夫や
18 : 2022/02/10(木)22:20:23 ID:zgGxMvdb0
>>13
アッカーマン一族の謎みたいなのずっと引きずってたやん
うちは一族みたいに特別なんかと思ったら特に説明なく終わるし肩透かし感が半端ないンゴ
アッカーマン一族の謎みたいなのずっと引きずってたやん
うちは一族みたいに特別なんかと思ったら特に説明なく終わるし肩透かし感が半端ないンゴ
23 : 2022/02/10(木)22:21:49 ID:oc7U4O7Va
>>18
謎なんか無いわ
巨人をごちゃごちゃ改良していたらスーパー人間が出来たと言っていただろ
それだけや
巨人をごちゃごちゃ改良していたらスーパー人間が出来たと言っていただろ
それだけや
5 : 2022/02/10(木)22:15:49 ID:DZ0AR7XF0
ほんま日和ったなって
7 : 2022/02/10(木)22:16:07 ID:zgGxMvdb0
アニメの作画の良さに助けられてるやろこれ
8 : 2022/02/10(木)22:16:29 ID:zgGxMvdb0
リヴァイとか生きてた割に空気だったしなんやねん
10 : 2022/02/10(木)22:17:45 ID:Gm50Uo7b0
だからスレも伸びない
11 : 2022/02/10(木)22:18:08 ID:vCYXe9nI0
最後までおもろかったけどな
エレンがじならしした理由はエレンが世界にムカついたからっていうとこまで含めて
変に説教くさい理由つけられるより全然いい
エレンがじならしした理由はエレンが世界にムカついたからっていうとこまで含めて
変に説教くさい理由つけられるより全然いい
37 : 2022/02/10(木)22:24:17 ID:aFEq3wZ2a
>>11
そんなもんなにが面白いの?
巨人出してまでやるとこなの?
巨人出してまでやるとこなの?
43 : 2022/02/10(木)22:25:36 ID:oc7U4O7Va
>>37
それ言ったら世の中面白いものなどない
12 : 2022/02/10(木)22:18:16 ID:0z8O7dHg0
ぶっちゃけ見てないんだけど
あのスパイダーマン機械で戦うのがなんかつらい
あれはあれで何かの伏線なのか
あのスパイダーマン機械で戦うのがなんかつらい
あれはあれで何かの伏線なのか
32 : 2022/02/10(木)22:23:24 ID:okFmbfDm0
>>12
あれ使わないと巨人倒せないじゃん
14 : 2022/02/10(木)22:18:56 ID:zgGxMvdb0
ミカサ可哀想すぎやろ
16 : 2022/02/10(木)22:20:04 ID:0z8O7dHg0
あと殺伐世界観なのでだめっていいうんじゃないけど
もちょっとキャラ絵がどうにかならんのかとは思う
もちょっとキャラ絵がどうにかならんのかとは思う
19 : 2022/02/10(木)22:20:25 ID:oc7U4O7Va
そもそもアッカーマンの伏線てなんやねん
24 : 2022/02/10(木)22:22:05 ID:zgGxMvdb0
>>19
アッカーマンの強さの謎や
アッカーマンの強さの謎や
33 : 2022/02/10(木)22:23:31 ID:oc7U4O7Va
>>24
ジークが言っている
謎などない
謎などない
20 : 2022/02/10(木)22:21:10 ID:FcaTwJzZ0
ストーリーに不満持ってる奴、大体ストーリー理解できてないんだよな
21 : 2022/02/10(木)22:21:15 ID:t0iN8sW9a
立体機動装置の伏線とかいう発想に草
25 : 2022/02/10(木)22:22:16 ID:lW4urKk60
おっちゃんやが進撃より面白い漫画出ねえよ正直
ミスターロボットやブレイキングバッドと張り合えてる漫画これだけ
ミスターロボットやブレイキングバッドと張り合えてる漫画これだけ
30 : 2022/02/10(木)22:23:01 ID:pee/AIGR0
>>25
ベルセルクの作者が生きていたらなぁ
111 : 2022/02/10(木)22:36:44 ID:lW4urKk60
>>30
ベルセルクの影響受けまくってるよな作者 あと弐瓶
26 : 2022/02/10(木)22:22:18 ID:inwkysuQd
マーレ編が面白すぎて霞む
35 : 2022/02/10(木)22:23:52 ID:6XaLJG0GM
皆モヤモヤしてるんは無難にハッピーエンドで終わった所やろ
38 : 2022/02/10(木)22:24:53 ID:demrzjNmM
読み終わったじゃなくて
観終わったやからな
アニ豚以外はお断りやぞ
観終わったやからな
アニ豚以外はお断りやぞ
40 : 2022/02/10(木)22:25:16 ID:okFmbfDm0
ほんとうは全世界滅亡からの2周目エンドになる予定だったらしい
42 : 2022/02/10(木)22:25:29 ID:O0ko5MPt0
後から考えると訓練兵時代よくアニはライナー殺さなかったなとしみじみ考えてしまう
戦士候補生ドベの奴がヘマしたせいで兄貴分死亡
↓
帰ろうとしたら脅迫されて渋々敵地潜入
↓
自分が必死こいて訓練兵と王都スパイやってる間に全ての元凶たるドベ野郎は二重人格発症して敵の兄貴分ポジで青春エンジョイ
地味にやべーやろ
44 : 2022/02/10(木)22:25:42 ID:8e4GF2YT0
漫画って終盤つまんなかったら読み返す気起きないんだよなあどんだけ途中が面白くても
ナルトとかブリとかもう一切読まんわ
ナルトとかブリとかもう一切読まんわ
48 : 2022/02/10(木)22:26:44 ID:pee/AIGR0
>>44
やっぱブウ編で終わったドラゴンボールって神やな
GTや超みてもあれ以上続けなくて正解やったなとしか思わん
GTや超みてもあれ以上続けなくて正解やったなとしか思わん
73 : 2022/02/10(木)22:30:51 ID:demrzjNmM
>>48
まあそのブウ編がDBファンからしたら蛇足だったんだけどな
鳥山ファンは「ピッコロ以降薄くなってた鳥山らしさが帰ってきたー」って感じやったけど
鳥山ファンは「ピッコロ以降薄くなってた鳥山らしさが帰ってきたー」って感じやったけど
45 : 2022/02/10(木)22:26:12 ID:WGAoEXkb0
アメコミのウォッチメン的な終わり方に行ってほしかった
46 : 2022/02/10(木)22:26:21 ID:qOz8vbPq0
最後のシーンはオスカーワイルドのサロメがテーマになってるのかな?と思ってちょっと好き
50 : 2022/02/10(木)22:27:05 ID:zgGxMvdb0
ジーク悪いやつかと思ったら意外と良いやつで草
52 : 2022/02/10(木)22:27:48 ID:pee/AIGR0
>>50
父さ…グリシャ
53 : 2022/02/10(木)22:27:48 ID:WGAoEXkb0
フロックがよう言われとるけど地味にコニーも好きな奴おらんと思うわ
57 : 2022/02/10(木)22:28:35 ID:a0P8mmZo0
>>53
コニーもなんか常にイライラしててムカつくな
67 : 2022/02/10(木)22:30:08 ID:WGAoEXkb0
>>57
よく考えたら好きになる要素ねぇもんな
54 : 2022/02/10(木)22:27:51 ID:CpaS8qkj0
進撃って結局のところ地ならしがしたかった物語だと思うわ
そんなもん露悪的過ぎてあかんから最後無理やりエレンをいい奴みたいにして
チグハグになった
そんなもん露悪的過ぎてあかんから最後無理やりエレンをいい奴みたいにして
チグハグになった
58 : 2022/02/10(木)22:28:45 ID:6TPRsXkh0
マジでどう終わるんや…って思ってたから思ったよりあっさり終わって悲しいよ
60 : 2022/02/10(木)22:29:01 ID:lNlO62/00
138話までめっちゃおもろいやろ
64 : 2022/02/10(木)22:29:56 ID:EefKXnHFd
むしろブロックは珍しくキャラクターディベロップメントが成功してる例やろ
66 : 2022/02/10(木)22:30:07 ID:ULcvzOVh0
じゃあさ
どうやって終わればよかったんだよ😡
どうやって終わればよかったんだよ😡
78 : 2022/02/10(木)22:31:41 ID:a0P8mmZo0
>>66
ワイらが簡単には思いつかないような終わり方
69 : 2022/02/10(木)22:30:09 ID:+XIrP+0r0
普通に酷いけどそれ指摘したら顔真っ赤にする信者がいる
79 : 2022/02/10(木)22:31:48 ID:HliULTZFr
ミカサの頭痛の伏線が加筆で処理させられるという雑な扱いで萎えたわ
88 : 2022/02/10(木)22:33:07 ID:P7VXm3MV0
後世の評価はワンピースより上になるやろな
92 : 2022/02/10(木)22:33:57 ID:7lMjmvDc0
グリシャとかいうよくわからん美女キラー
93 : 2022/02/10(木)22:34:32 ID:h3DBopa60
巨人能力なくなるってところの曖昧さとヒストリアに関して意味深な描写してたくせにあっさり投げたのが気に食わん
94 : 2022/02/10(木)22:34:38 ID:8Ko0zL9w0
なんの仕掛けも残ってないのに引き延ばし続けた結果
恥をかいた
さっさと終わっとけって話
尾田くんの未来の姿でもある
恥をかいた
さっさと終わっとけって話
尾田くんの未来の姿でもある
103 : 2022/02/10(木)22:35:51 ID:oc7U4O7Va
>>94
頭おかしいやろ
君
君
101 : 2022/02/10(木)22:35:33 ID:ULcvzOVh0
1番の盛り上がりがイェレナの顔芸という事実
106 : 2022/02/10(木)22:36:18 ID:wcuS3SUwd
最終話の印象が薄すぎる
こんだけやってきてなんで平凡な終わり方すんねん
こんだけやってきてなんで平凡な終わり方すんねん
107 : 2022/02/10(木)22:36:22 ID:6TPRsXkh0
104期生「世界を救うぞ」勢ぞろい
ワイ「うおおどうなるんや」
アルミン「どうすりゃええんやろ…🤔」
ワイ「うおおどうなるんや」
アルミン「どうすりゃええんやろ…🤔」
113 : 2022/02/10(木)22:37:01 ID:JFaMkvIda
ワイの中でのすこすこキャラ
1位ヒストリア
2位車輪?の巨人の人
3位アニ
1位ヒストリア
2位車輪?の巨人の人
3位アニ
異論ある?🧐
117 : 2022/02/10(木)22:37:26 ID:WGAoEXkb0
>>113
ヒストリアoutでヒッチいれてくれ
122 : 2022/02/10(木)22:38:07 ID:JFaMkvIda
>>117
ヒッチは4位やな🥲
114 : 2022/02/10(木)22:37:03 ID:eRLknPiQ0
進撃の最後には触れちゃいけない決まりや
一生風呂敷広げた部分だけを褒め続けるんや
一生風呂敷広げた部分だけを褒め続けるんや
115 : 2022/02/10(木)22:37:19 ID:XzmAsfkV0
地ならしでちょっとボコる
100年くらい安泰
また各国が攻めてきたら地ならしでちょっとボコる
100年くらい安泰
100年くらい安泰
また各国が攻めてきたら地ならしでちょっとボコる
100年くらい安泰
このループでええやん
121 : 2022/02/10(木)22:38:00 ID:O0ko5MPt0
>>115
エレンが世界と巨人嫌いやったからちょっと両方ぶち壊しちやっただけや
119 : 2022/02/10(木)22:37:44 ID:umcP9Eo/0
アニメいつ終わるん?
ここからまだ長いんか?
ここからまだ長いんか?
123 : 2022/02/10(木)22:38:14 ID:aoUlwAn/d
絶対平和になってないけどまあちゃんと終わらしたからええやろ
125 : 2022/02/10(木)22:38:33 ID:lW4urKk60
ドラゴンボールとかもそうだけどギャグがちょうど良いのもありがたい
126 : 2022/02/10(木)22:38:37 ID:7mLbGxrXp
エレンさんアメリカの配信サイトで名悪役として受賞してて草なんだ
127 : 2022/02/10(木)22:38:37 ID:Hxgj4WsTd
ギアス見たことないような層にはウケるんやない?
エレンレクイエム
エレンレクイエム
引用元: 進撃の巨人を見終わったんやけどさ