1 : 2022/02/11(金)06:40:28 ID:eL8eXtkB0
少年漫画原作(鬼滅、呪術、東卍、進撃)しか話題にならず
オタクのメインカルチャーの座をソシャゲやVに奪われた模様
オタクのメインカルチャーの座をソシャゲやVに奪われた模様

2 : 2022/02/11(金)06:41:00 ID:eL8eXtkB0
もう終わりだよこのコンテンツ
3 : 2022/02/11(金)06:41:25 ID:3UWu3WxRa
今季マジで見るものなさすぎて草
6 : 2022/02/11(金)06:44:05 ID:lJioWeYt0
なろう系も量産しとるやんけ
7 : 2022/02/11(金)06:44:21 ID:Y8BrLyys0
ビスコと暇な時間帯にやってるからなんとなく東京24区見てる
可愛い女の子が出てくるおもろい話が見たいのに男だらけや
可愛い女の子が出てくるおもろい話が見たいのに男だらけや
8 : 2022/02/11(金)06:44:34 ID:+UcrA9b60
アニメ ゲーム YouTube
コンテンツが多すぎて追いかけるには1日24時間じゃとても足りないわな
11 : 2022/02/11(金)06:46:13 ID:oiS/zhwV0
女が喋るだけのアニメやめろよ
ストーリーも何もなくキャラだけで売ろうとしてるアニメは要らんねん
ストーリーも何もなくキャラだけで売ろうとしてるアニメは要らんねん
13 : 2022/02/11(金)06:46:51 ID:eL8eXtkB0
>>11
実際そういうのはVに駆逐された感ある
ちゃんとシナリオ組み立てられないアニメはもう存在意義ないわね
実際そういうのはVに駆逐された感ある
ちゃんとシナリオ組み立てられないアニメはもう存在意義ないわね
12 : 2022/02/11(金)06:46:37 ID:OV0LRD+h0
もともとオリジナルアニメってつまらないのばかりだったやん
17 : 2022/02/11(金)06:48:45 ID:TF2Osesna
>>12
近年は単純にオリジナルの脚本書ける人材もいなさそう
毎年のようにコードギアスとかまどマギとかが出てきてた時代がおかしかっただけやんな
毎年のようにコードギアスとかまどマギとかが出てきてた時代がおかしかっただけやんな
20 : 2022/02/11(金)06:49:50 ID:s94Yi2Qt0
>>17
オッドタクシーがあったやん
14 : 2022/02/11(金)06:46:58 ID:7ufe5d5D0
なろう系は相変わらず量産しとるやろ
ちょっと全滅してるだけや
ちょっと全滅してるだけや
18 : 2022/02/11(金)06:48:52 ID:b34802y60
良いことっていうか
ニートぐらいしかリアルタイムで見れない時間帯が盛況だった方がおかしい
ニートぐらいしかリアルタイムで見れない時間帯が盛況だった方がおかしい
21 : 2022/02/11(金)06:50:11 ID:7ufe5d5D0
>>18
言うて今は配信でなんぼでも後追いできるけどな
28 : 2022/02/11(金)06:52:11 ID:b34802y60
>>21
いやだからリアルタイムじゃ見れないから配信とかが増えてんだろ何言ってんだ馬鹿
24 : 2022/02/11(金)06:50:31 ID:U9FAQp3R0
転生もんがつまらんすぎるからな
25 : 2022/02/11(金)06:50:38 ID:s94Yi2Qt0
あとイドも良かったわ
普通に近年でもオリジナルの良作ある
普通に近年でもオリジナルの良作ある
27 : 2022/02/11(金)06:51:31 ID:ufyf9+Jld
原作あって当たり前やからなもう
31 : 2022/02/11(金)06:52:46 ID:aJWc0/QD0
まどかを生み出してくれたから十分世界の文化に貢献したよ
32 : 2022/02/11(金)06:52:46 ID:oiS/zhwV0
なろうアニメもどんどん作っとるけど原作終わっとらんとか終わらせる気ないヤツばっかやん
それなら原作終わってる作品の続編作れよ
それなら原作終わってる作品の続編作れよ
42 : 2022/02/11(金)06:56:30 ID:vdl9LMGC0
>>32
原作発刊中の作品しかアニメにせんよ
アニメは販促の要素が大きいから
やから中途半端なとこまで強引にアニメにして1クールだけやってヤリ捨てするんや
アニメ化需要で原作ラノベが買われるって寸法よ
なお原作がその後ある程度売れ続けても2期やらない作品も多い謎
お前のことやぞ緋弾のアリア
アニメは販促の要素が大きいから
やから中途半端なとこまで強引にアニメにして1クールだけやってヤリ捨てするんや
アニメ化需要で原作ラノベが買われるって寸法よ
なお原作がその後ある程度売れ続けても2期やらない作品も多い謎
お前のことやぞ緋弾のアリア
50 : 2022/02/11(金)06:58:17 ID:eL8eXtkB0
>>42
あの防弾跳び箱ラノベまだ続いてんの?
あの防弾跳び箱ラノベまだ続いてんの?
33 : 2022/02/11(金)06:53:19 ID:y/FdjSaI0
sonny boyが出てきたんやから持ち直したほうやろ
アニオタたちはスルーしたけど
アニオタたちはスルーしたけど
37 : 2022/02/11(金)06:54:26 ID:oiS/zhwV0
>>33
ワンエグで警戒されとったからな
しゃーない
しゃーない
35 : 2022/02/11(金)06:54:07 ID:+s+H2ILba
なろうって一定の雛形終わった後が悲惨なんよな
だから2期作って欲しいとも思わんし2期期待できないアニメが増えたところでって言う…
盾とかほんとおもんなくなるし
だから2期作って欲しいとも思わんし2期期待できないアニメが増えたところでって言う…
盾とかほんとおもんなくなるし
52 : 2022/02/11(金)06:58:42 ID:b34802y60
>>35
なろう展開で成功したら話としてはもう終わりやからな
普通の作家でもその後の世界を描くのは才能が要る
普通の作家でもその後の世界を描くのは才能が要る
36 : 2022/02/11(金)06:54:22 ID:PUY2DkAl0
VTuberに乗り換えたからね
39 : 2022/02/11(金)06:55:26 ID:+s+H2ILba
元々アニメの面白さとか求めてなくて
Twitterとかで繋がるためのコンテンツとして消費されてただけ
そういう層がVとかに移るのはもうしょうがない
Twitterとかで繋がるためのコンテンツとして消費されてただけ
そういう層がVとかに移るのはもうしょうがない
素直にオワコンを見守るしかないんや
40 : 2022/02/11(金)06:56:20 ID:eL8eXtkB0
虚淵とか今何してるんやろな
もうアニメ製作に関わったりせんのやろか
もうアニメ製作に関わったりせんのやろか
51 : 2022/02/11(金)06:58:28 ID:LFeEutd70
>>40
まどマギ続編のやつは虚淵脚本なんやろ確か
41 : 2022/02/11(金)06:56:25 ID:7ufe5d5D0
なろうはメジャータイトルでもいや~キツイっすがちょいちょいあるし
43 : 2022/02/11(金)06:56:31 ID:rvp2RMBS0
なろうってパクリ漫画ばかりだよな
よく許されてんね
よく許されてんね
47 : 2022/02/11(金)06:57:33 ID:7jXsI+lTa
>>43
なろう世界の原型になってるゼロ魔の作者もう亡くなってるからな
44 : 2022/02/11(金)06:56:34 ID:y/FdjSaI0
今のアニオタって実況するのが目的であってコンテンツはどうでもよさそう
48 : 2022/02/11(金)06:57:59 ID:kBV+7M67d
深夜アニメといっても
何千万円もかけて作るのに
なんであんなつまんない脚本なんだろう
何千万円もかけて作るのに
なんであんなつまんない脚本なんだろう
いくらなんでもつまらない
悲惨だよ
49 : 2022/02/11(金)06:58:08 ID:i9ekAJjx0
業界全体で作品数もっと絞ってクオリティ上げればもっと儲かるのにな
数多すぎて王様ランキングとかふつうに埋もれてく
数多すぎて王様ランキングとかふつうに埋もれてく