1 : 2022/02/11(金)21:41:02 ID:L609WRjx0
鬼滅の刃

2 : 2022/02/11(金)21:41:24 ID:Jmuplb9cd
リベンジャーズはもう…
3 : 2022/02/11(金)21:41:53 ID:rdEXMn/Nd
東リべは怪獣にも負けそうやな
4 : 2022/02/11(金)21:42:15 ID:wbLrAQYKp
鬼滅はまだ終わってなさそう
5 : 2022/02/11(金)21:42:27 ID:5KWVwstm0
鬼滅の刃はオリジナルアニメの鬼滅の刃超とかフジテレビでやってそう
8 : 2022/02/11(金)21:43:49 ID:tHPDMWvSd
>>5
そう考えるとドラゴボってマジで異常よな
6 : 2022/02/11(金)21:42:29 ID:CVoOmy4Yd
トーマンってアニメも実写も思ったほどヒットしなかったな
原作の売上は凄いけど
原作の売上は凄いけど
9 : 2022/02/11(金)21:45:17 ID:xCnz2mO5d
>>6
25巻で4000万部ってヒロアカ以下やし原作もそこまでや
15 : 2022/02/11(金)21:48:48 ID:Isvzs4+q0
>>9
今5000万部突破してヒロアカの単巻売り上げ超えたぞ
7 : 2022/02/11(金)21:42:32 ID:JfEgyqlad
鬼滅も無理
10 : 2022/02/11(金)21:46:03 ID:zgnTfSHVd
東リべはどんどんクソになってきてるから無理やろ
明石武臣かっこつけてるくせにやってる事ヤバすぎや
明石武臣かっこつけてるくせにやってる事ヤバすぎや
11 : 2022/02/11(金)21:46:51 ID:qbrKBWJG0
怪獣退治のあとしまむ
12 : 2022/02/11(金)21:47:25 ID:ytMpF1rz0
10年後懐かしまれるのが鬼滅だけでそれ以外は完全に消える
13 : 2022/02/11(金)21:48:13 ID:ez5if8GC0
鬼滅は最強の棒やからな
ハッキリ言って50年は使える
ハッキリ言って50年は使える
14 : 2022/02/11(金)21:48:34 ID:g86vazc20
ワンピースがまだ終わって無さそう
17 : 2022/02/11(金)21:49:15 ID:cBvJI11la
お前らが10年後生きてるとは思えんけどな
18 : 2022/02/11(金)21:49:59 ID:Xy5BbBNT0
鬼滅絶対認めない奴らって何が好きなの?
Fateとかっすか?w
Fateとかっすか?w
37 : 2022/02/11(金)21:54:29 ID:DLPQarK30
>>18
ごちうさ
20 : 2022/02/11(金)21:50:25 ID:Isvzs4+q0
こいつらは10年後も現役やろうな
アンパンマン、ドラゴンボール、遊戯王、ガンダム
32 : 2022/02/11(金)21:53:24 ID:Fjxgr9GK0
>>20
言うほどガンダム今現役か?
36 : 2022/02/11(金)21:54:00 ID:Isvzs4+q0
>>32
プラモの売り上げだけは今も凄いぞ
22 : 2022/02/11(金)21:50:57 ID:604sy4gWd
ここからが踏ん張りどころやな
今時妖怪ウォッチでポケモン叩いてる奴なんかいないし
今時妖怪ウォッチでポケモン叩いてる奴なんかいないし
23 : 2022/02/11(金)21:51:02 ID:LbDzDoTwa
東リベは流石に展開が酷すぎる
怪獣は元々ゴミ
怪獣は元々ゴミ
24 : 2022/02/11(金)21:51:05 ID:U+5F7myBd
ない
25 : 2022/02/11(金)21:51:25 ID:UzS0qU1j0
鬼滅は3年後に無限城編映画にして200億はいくやろ
26 : 2022/02/11(金)21:51:30 ID:9pZvzLKx0
どれもだめそう
27 : 2022/02/11(金)21:51:48 ID:zuaodjq4d
400億がある限り消えないやろ
30 : 2022/02/11(金)21:52:35 ID:604sy4gWd
>>27
対立煽り大好きな奴の中では生き続けるな
28 : 2022/02/11(金)21:52:10 ID:7EFFbBNz0
怪獣8号ってなんで最近コメ欄荒れてんの?
34 : 2022/02/11(金)21:53:39 ID:75fGQ6jKa
>>28
全く魅力のない敵との戦闘を引っ張った挙げ句完全敗北したから
29 : 2022/02/11(金)21:52:35 ID:zWYOEeGQ0
チェンソーマン完結してから1年くらい経ったか?
31 : 2022/02/11(金)21:53:08 ID:bChClnzK0
でも鬼滅はテレビの視聴率あんまりないんやろ
33 : 2022/02/11(金)21:53:36 ID:9Wws27Je0
呪術がワンチャンBORUTOみたいにやってる以外全部オワコン
38 : 2022/02/11(金)21:54:30 ID:0cmsI53Yr
怪獣8号は隔週8号になったぞ
40 : 2022/02/11(金)21:54:45 ID:ybw0mdJ20
鬼滅の後釜で意図してプッシュされた呪術が残ってるわけない
41 : 2022/02/11(金)21:55:16 ID:nTHfYMtWa
なんだかんだで鬼滅
作品は面白いよ信者とブームがキモかっただけ
作品は面白いよ信者とブームがキモかっただけ
42 : 2022/02/11(金)21:55:35 ID:m8WLvMa+0
東リベは既に女さんに捨てられて呪術に取り戻されてるように見える 原作が現在進行形でつまらんのとアニメが途中からクソ化していったのが効いとる
43 : 2022/02/11(金)21:55:52 ID:/ZnzWNDe0
完結してないって意味で呪術やな
44 : 2022/02/11(金)21:56:01 ID:na6eKsAnr
結局、このへんのどいつよりも進撃の巨人のが遥かに長生きしそうやな
最終的に見られるのは中身ってことやんな
46 : 2022/02/11(金)21:56:41 ID:jmXsoZmX0
10年後もハンターは休載してそう
56 : 2022/02/11(金)21:58:17 ID:l/QCMBXw0
>>46
それはまあそうやな
47 : 2022/02/11(金)21:56:47 ID:Isvzs4+q0
鬼滅が10年後も生き残るって原作の量からしてオリジナル展開するしかなくね?そんなの鬼滅じゃないし無理やね
55 : 2022/02/11(金)21:58:14 ID:jmXsoZmX0
>>47
鬼滅の刃現代編や
48 : 2022/02/11(金)21:56:49 ID:cU8CB7KW0
トーマンってそもそもなんで流行ったんや
読んだけど絵も話もべつにそこまでやったわ
タイムリープ設定完全にもてあましとるのが一番きつい
読んだけど絵も話もべつにそこまでやったわ
タイムリープ設定完全にもてあましとるのが一番きつい
49 : 2022/02/11(金)21:56:57 ID:6UbttcHa0
もう誰も生き残ってないじゃん
51 : 2022/02/11(金)21:57:16 ID:kZDnMuPKd
リベンジャーズでドラケン死んでからチームがまた集まり始めるのが少し熱くなったと思ったらプラモが壊されたことがマイキーの闇で普通に冷めたわ。
53 : 2022/02/11(金)21:58:11 ID:KQL9OuzL0
おまえらが騒いでたチェーンソーマンっていつくるんや?
54 : 2022/02/11(金)21:58:11 ID:d4IrKVvya
鬼滅やろなアニソンカラオケ特集とか20年代ランキングで炎出てくるやろうし
57 : 2022/02/11(金)21:58:18 ID:bChClnzK0
鬼滅っておもしろい漫画だけどさすがにブームが加熱しすぎだったよね
漫画としてはなんやかんやワンピの方がおもしろいと思う
漫画としてはなんやかんやワンピの方がおもしろいと思う
58 : 2022/02/11(金)21:58:19 ID:u/t0KDYXd
鬼滅は格が違う
59 : 2022/02/11(金)21:58:37 ID:2aRFhRJz0
破壊神マグちゃん